ヒヤリハット」のお悩み相談(9ページ目)

「ヒヤリハット」で新着のお悩み相談

241-270/410件
ヒヤリハット

うちのデイサービスは併設されてる有料老人ホームから利用者さんがやってきます。 利用者さんの中に1人だけ、風呂入ったら部屋に帰り、食事終わったら部屋に帰り、機能訓練終わったら部屋に帰るという方がいます。来たい時に来るスタイル💧 普通はこんな使い方ダメだと思うし、外部デイだとありえない事だと思うのですが… けど、施設長もリーダークラスの人達もケアマネも、この現状を容認。 現場からは反対の声あります。もちろん、リーダーにには利用の仕方を見直した方が…と言いました。本来のデイの利用時間に部屋で自由に過ごして倒れてるなどの可能性もあるし、この人の病状にパーキンソン病。小刻み歩行や、動作が固まってる時などあります。 そして恐れてたことが… なかなか昼食に来ないから30分ほど経ってから様子見に行くと、居室で転倒してる状態で発見💦バイタル測定するとKT37.5以上の発熱。 いつ起きてもおかしくない事が起きました。 その後、リーダーから「熱あったんなら、12時半終了でいいよ。デイの利用が終わってから(の事故)でいいよ。」つまり、デイの利用時間に事故は起きていない。住宅内で起きた事故。になりました。 耳を疑いました。 この隠蔽…… おかしいと思う私がおかしい…?他所ではこうやって隠すことが数多くあるんでしょうか😅 そして、今も変わらない利用方法。 色々と考えさせられます😢 けど、どうすることも出来ない❗️

予防ヒヤリハット上司

あっちゃ

介護職・ヘルパー, デイサービス

42021/02/25

ちびちむ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ

居室で転んでたらデイの方が書く必要はありませんよね( °ᯅ° ) 私もデイケアで働いてますがデイサービスも行っており施設の利用者とデイサービスの利用者を接触することはないようにしてます。 職員同士の連携がなってないとつらいですよね。(;A;)

回答をもっと見る

ヒヤリハット

ヒヤリハットってどんな時に書いてますか? うちはあまり書いてないので、活用したいと思いまして…具体的に教えて貰えたら助かります。 事故報告書があがる前にヒヤリハットで予防出来ればと考えてます。

サ高住ヒヤリハット

みかん

介護福祉士, グループホーム

112021/02/25

Takeshita

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 障害福祉関連

私たち施設では点滴を引っ張って取れそうになった場面や階段の動作で躓き介助が必要な時に記載しています。 あとはパンやお茶を飲んで喉に詰めそうになって誤嚥しそうになった時に記載するように指導されていますが日常業務では茶飯事なので全ての記載は難しいと感じてます。事故が少なくなる医療介護を提供したいですね。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

いきなり異動でいつも立てる方が足がからまり転倒させました……どうもなかったのが良かったのですが周りからはあの人転倒しないのにやっぱりあの子はと陰口が聞こえてきて向いてないなと思いました。

陰口異動ヒヤリハット

介護福祉士, ユニット型特養

42021/02/21

たんこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

まずは怪我がなくて良かったですね。 介護に絶対はありませんよ。いつも立てる人がその時の状態とか状況で転倒することだって有り得るってことですよ。これで他の職員もその利用者の介助に気をつけるようになるでしょう。 私はまだ経験が浅いし、ヒヤリや事故を何度もやらかしてきました。それって介護をやってるとつきものですよね。事故がないのが何よりですが、絶対はありません。失敗して覚えることは沢山あります。めげずに頑張って下さい❗

回答をもっと見る

ヒヤリハット

事故起こして怪我させてしまったことは申し訳ないけど、しばらくはその方に根に持たれるんだろうな…。 昨日も嫌味ったらしく文句を言われて仕事終わり、あまりにも悔しすぎて、泣いてしまった…。 ナースには気にするなと言われたけど、自分も引きずるタイプだから、しばらく立ち直れ無さそう…。

ヒヤリハット看護師特養

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

22021/02/09

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 社会福祉士

その人は嫌味言えるくらい元気なんだから、いいじゃない。😁 衣食住があって風呂もあって、上げ膳据え膳なんだから、少しは感謝してほしいところですよねー。 事故らないように、少しでもおとなしく落ち着いていれば、ケガしなくて済んだのだから。 腹立ちますねえ。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

自分が薬を落としてしまうミスをし、看護師へすみませんでした。謝りましたが、いいよ。大丈夫だから、自分が忙しい時に手出したからやし。って言ってたのに、苦情で報告書を出してました。大丈夫を信じてしまった私が悪いです・・・上層部から呼び出し。人間としてどうなんですか。人として今コロナの事もあるのに、その対応は毎回してるのではと思う。等々・・・正直人間不振です。嫌われ役はなれてますが、裏切りは正直辛い

愚痴ストレス

粋華

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養

32021/02/05

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

すみません。 あまり、意味が分かりません。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

本日の双極性障害のひと。 ・・・ていうか、 あたしは朝からテンション下がってます。 ヒヤリ通り越して事故報告 結局精神科を受診され 安定剤貰ったのはよいですが 一日で効くもんでもないけれども。 昨日さぁ、 朝出勤して、リーダーと 申し送りの話とかしてたら 台所の勝手口ががちゃり・・・ 遅番くるにはまだ早いぞ? と思ったら、 そのひとだったのよ。 そして、 帰った夜勤者の名前を叫び 「どこ行ったんー」とか連呼して 出ていってしまった_| ̄|○ il||li まあ歩いて10歩もしないうちに 連れ戻しましたけど。 うん、 確かに勝手口ノーマークだったうちら 怠慢です。 完全に話すことに気が行ってました。 しかし一つだけ言わせて? 勝手口、 簡易ナンバーロックついてるんですよ。 でもあたし入ってから そこナンバーロック使ったの 見たことがない。 聞いたらなんか 壊れてるらしいじゃない。 それは修理してよねー(´<_` ) という訳で 事故報告上げてテンション上がる訳もなく ((((((((っ-_-)っ ちなみに今朝までは 同じ夜勤者の名前を連呼してたんですが 昼ごはんのときに言うと 「誰それ?」ですってよ( ̄▽ ̄;) まあそんなもんよね( ̄▽ ̄;) でもこの人明日また夜勤( ̄▽ ̄;) きっと戻る( ̄▽ ̄;) 言い方悪いですが 名前連呼されてうるさく感じるので 偽名でも考えるか( ̄▽ ̄;)

徘徊不穏認知症

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/02/04

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

大変でしたね。勝手口は盲点だと思いますし、ましてや簡単な鍵があるなら尚更。鍵があるなら使わないと無断外出のヒヤリに繋がりかねませんからね。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

自分の久しぶりのうっかりミスでヒヤリハットになってしまった 今までは入居者の下肢筋力でとかどうにもならんタイプのヒヤリハットだったからまぁ精神的に自分だけのせいではないって感じで大丈夫だったんだけど 「自分が気をつけていたら起こらない事故」だったのでめちゃくちゃショックです 😢 夜間のトイレ誘導中フットレストから足がずれ落ち床すって頭からずれ落ちおでここぶできた 他の寝てない入居者が色んな物持ち出そうとしていたのに気を取られたのが悪いの アイスノンで冷やしてるけど痛そう ごめんね

ヒヤリハット夜勤

あらた

介護福祉士, グループホーム

22021/01/31

よーいち

介護福祉士, 介護老人保健施設

利用者を第一に心配してて、素晴らしいです。利用者のせいにする介護もいますから。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

皆さんは今まで介護やって来てヒヤリを隠したことありますか? 最近軽い気持ちで隠してしまって…思い出したらすごい罪悪感で…怪我してたかもしれないし… 今言っても遅いし…後悔です。 恥ずかしいとか攻められるかもとか思って言えずにいたんです。 何て事をしたんだろうって… 職場に顔を出せないな… また同じことをしてしまうんじゃないかって思います💦💦

職場

y

介護老人保健施設, 初任者研修

62021/01/21

ゆくたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

ヒヤリというか、退社前にラウンドを何件か廻り、施設にいるときは何も思わなかったんだけど、帰りの道々でたまに「あれ?ギャッジアップしなきゃいけない人やってきたっけ?」とか「あれ?体交したっけ?」とかすごいあります。結果的にしてるんだけど、頭がごっちゃになって。流れ作業的な介護はダメだなっていつも反省します。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

利用者の中には、ベッドからの転落の可能性がある方に対して、センサーマットをベッド下に敷いている方もいらっしゃって、食事などで離床する際にマットをどかしたりスイッチをオフにするのですが、部屋にお連れした際に確認を怠り、幸い転落はないものの、オンになっていなかったりサイドレールを付けずに退出したりとヒヤリが続く事がたまにあります。みんな知っててインカムで確認を共有することはわかってるのですが… 皆さんの施設でこういう負のスパイラルがある時期集中して多くなることはないでしょうか? どのように徹底されてますか?チェックリスト作ったところで目くらチェックになるのは目に見えてますし。

センサーヒヤリハット有料老人ホーム

ゆくたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

72021/01/20

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

うちも9月から薬のミス多かったです。チェックリストの他早番遅番夜勤者とか担当制はどうでしょうか。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

デイサービスでのヒヤリハットの事案について教えて下さい。 ●利用者さんが来所前に入れ歯を入れて来るのを忘れた。 ●昼食前に気づいたが、家族は就業中で留守のため自宅には取りには行けない。 ●食事はいつもは普通食だが急遽、刻み・柔らかご飯に変更。 みなさんのお勤め先ではヒヤリハット事案になりますか? 宜しくお願いいたします。

入れ歯デイサービス施設

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

22021/01/18

介護福祉士, 有料老人ホーム

事案になるか?という意味では違い私ならこう考える、ということで ヒヤリハットというのは、情報の共有を元にしたことで、事故を未然に防ぐ事だと思います 質問内容の事案に対しては、義歯の装着を忘れた事がある人なので、昼食前に確認をする。この方に限らずすれば、事故は未然に防げる、と考えます 今回は気づいたけど、気づかない時もあるかもしれないから、確認を徹底する、と考えます

回答をもっと見る

ヒヤリハット

利用者さんの下剤の件なんですが、毎食後にマグ1Tが処方されており、さらに数ヶ月間do処方ってどう思いますか?どこも同じなのでしょうけど、体が下剤に慣れて出なくなるのは当たり前だと思いませんか?病院介護士上がりなので、腹立たしく感じます……。

予防服薬理不尽

OoまつりoO

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32021/01/11

トム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

マグミットは水分を摂ってもらわないと 効果がでないお薬だと思いますが......。心配ならば 水分摂取量や便の形態など観察して ドクターやナースさんにご相談されたら何か変わることができるかもですね!

回答をもっと見る

ヒヤリハット

先程 職場に行ってきました。 ユニットリーダーが、いらしたので 昨夜からの様子を伺ったのですが、 特変なく。大丈夫だよ〜(*^^*)とお聞きして 涙 大人ですが、安心して涙してしまいました💧 何かあったらどうしよう。 守ったつもりだけど守りきれてなくて 辛い思いされてたらと思い気が気じゃなかったけど 良かったぁ( ´ •̥  ̫ •̥ ` ) そして わざわざ来たのー 来なくても大丈夫だったのにぃ しかも着替えて(*^^*)と仰り 出勤じゃない日でも私服で現場にはいるのは、 良くないと思いましてと伝えると みんな私服で入ってるよ(*^^*)と温かいお言葉までいただけて こんな職場初めて。 優しすぎるやろ〜🍀 明日から さらに気を引き締めて頑張る! 昨日からの投稿でも 心配してくださった方や励ましくださった方々様 本当にありがとうございます🍀

実務者研修ユニットリーダーユニット型特養

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

22021/01/10

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

ぬくもりさん コメント失礼します。 職場もでしょうが…ぬくもりさんのお人柄がとてもよく伝わってきました。きっと利用者様の事を第一に考えいつも一生懸命にお仕事されているのでしょう! 見ている方は見てるものです。 大変なお仕事ではありますが頑張ってください。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

夜勤中ですが、同じ事故報告が続いているので書かせてください。認知が弱い高齢の女性で車イスを自走できるかたです。義歯を装着したまま休まれていることが2回ほどあり、私に必ず当たります。いやがらせ?と思うほど、こういう事って当たり前にありますか?しかも、遅番で男性職員のときが多いのです。本当に辞めたくなります。転職を早めようかとも考えていて。けれど、コロナの影響もありなかなかすぐには見つかりそうにありません。我慢するしかないのでしょうか?

遅番ヒヤリハットコロナ

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

22020/12/30

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

その日だけ本人の希望で入れているのでしょうか? そうであれば遅番者は希望があった旨を記録し夜勤者に送るべきですし、その記録や送りがないのであれば発見者が都度インシデントとして上げてみてはどうでしょう。私のところではそうしています。 ・何故義歯外さなくてはいけないのか ・本人はどういった希望なのか ・義歯を入れていることで紛失や破損の恐れがあるのであれば義歯をこちらで預からせてもらったほうがいいのか ・事故にならないためにはどういった対応をして義歯の確認をするべきなのか などユニットで再び話し合いをした方がいいと思います。 人間ですし、皆忘れることはあります。ただ、同じ人に何度も同じ事されると、またか…、と嫌になる気持ちも分かります。大きな事故になる前にやはり話し合いで介助を統一していくしかないように思います。 我慢せずにまずリーダーに相談してはどうですか?

回答をもっと見る

ヒヤリハット

しくじった😇左手の親指、捻挫した😇😇😇 ガングリオンがある方の手😇😇😇 #職員のヒヤリハット #もはや事故

職員

あきづき

52020/12/27

ゆう

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 えーーっ‼️大丈夫ですか⁉️ 指の捻挫って、何したの? 無理せずお大事にね。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

お泊まりデイがあるんですが、食事から寝る支度までの間6人を一人で準備していました。 順番に歯磨きをさせ、トイレに連れて行き、ベットを作って寝かすという流れです。 いつもの様に行っていた際、ふっと洗面台を見ると入れ歯洗浄剤を袋から直接口に入れようとしている姿がありました! いつもはそんな事をした事はなかったので油断してしまっていました。口に入れる前に気づいたので今回は事なきを得たんですが、これからはもっと気をつけないと、と引き締めました。 ヒヤリハットな出来事って起こっては行けない事ですが、どんな事がありますか?

入れ歯口腔ケアヒヤリハット

マックス

介護福祉士, デイサービス

52020/12/21

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 うちでは水風呂に入ろうとしてた男性利用者がいました。 認知が酷くなる前は、自立で入浴されていたので、その名残?なのでしょうか…。 職員が誰も気付かないうちに、勝手に湯貼りして、さあ入るぞ…という所を発見。ボイラーをONにしていなくて水風呂でした。 未遂でヒヤリハットです。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

入居者様の事故、ヒヤリハットについてなんですが、 いつも話し合いの時に自分はこうした方がいいのでは?とかその時にどうしたらいいかというのがどうしても出ない時があります。社員だから自分の意見は述べるべきだよって言われますが、まともな意見を出すことが出来ないのでいつも困っております。どのようにしたらいいと思いますか…??

ヒヤリハット

えりんぎ22歳

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

52020/12/14

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

過去の事故報告書を一通り見直して対策が、上手くいっているものと、上手くいっていないものを洗い直してはいかがですか? 大体、事故もヒヤリも忘れた頃に再発することが多いので、過去に上手くいった対策を参考に現在の事故に合わせて応用していくと良い対策が出やすくなると思います。 何件も読んでると原因がわかってきますし、対策も考えやすくなると思います。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

職場の利用者さんで、入居してから今までの8か月間に6、7回離設してしまう人がいます。 毎回、自由に歩き回ってしまい、まったく困り者です。 止める手立てがなくて、スタッフ一同、ほんとに困り果てています 何が良い手はないですか?

トラブルケア職場

mushroom

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

22020/12/06

音鳴鳴音

介護福祉士, グループホーム

僕自身、人欠の応援要員として自社の複数のグループホームに行きましたが、単独外出対策として玄関ドアを施錠してる所や、30分間隔・定期的に所在確認を徹底している所等もありました。 本人さんは散歩感覚かもしれないですけど、フラッと行かれると困りますよね… 運動したいからなのか、退屈な日々が嫌で逃げ出したいのかその利用者さんが教えてくれれば対策立てやすいですよね😞

回答をもっと見る

ヒヤリハット

人手不足対策として、海外の方を職員として受け入れている法人があると思いますが、ヒヤリハットやアクシデントに対して、彼らにどのような指導をされていますか?日本人とは違う対応を取られている施設などあれば聞かせてほしいです。

アクシデント指導人手不足

KT

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

22020/12/02

カンナ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

私が勤務するデイサービスは、インドネシアの技能実習生にヒヤリハットと事故報告書の書かせ方は…残念ながら指導しとらん❗️ エルダーが実習生のヒヤリハットと事故報告書を書いている❗️10月、ヒヤリハットを書く事が出来たがな。私は先月、事故報告書を一件書いて以来、仕事のミスを減らす努力をしてますね‼️

回答をもっと見る

ヒヤリハット

今日出勤して申し送り読んでたら、利用者が利用者に暴力をふるったと。 そして、他害なのにヒヤリハットであげれている。 暴力ふるわれた方は首に引っ掻き傷が出来ている…。 暴力やし、ましてや引っ掻き傷とは言え怪我してるんやから、事故報でしょ…。

事故報告暴力ヒヤリハット

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

92020/12/01

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

インシデントとアクシデント ヒヤリハットと事故 意味がわかってないのでしょう( ;-`д´-) 認識がかなりまずいっすねー

回答をもっと見る

ヒヤリハット

質問させてもらいます。 服薬介助で、飲ませなくて良い下剤がありあけてしまい飲ませては無いのですが空けてしまった場合はヒヤリハットになるのですか?事故になるのでしょうか?

服薬ヒヤリハット

みり

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

32020/11/26

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

ヒヤリハットだと思います。飲ませたら事故です。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

また、他の利用者さんの物が紛失。 こうも立て続けに紛失って… 何で、他のスタッフは冷静でいられるのか何か違和感あった。 私だけおかしいかな?

トラブルデイサービスケア

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22020/11/22

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

利用者が利用者の物を盗っている? 現場で下手に騒いで利用者達を不安にはさせられないのは分かるけど、不安にはなりますよね⤵

回答をもっと見る

ヒヤリハット

あ~つかれたー!しんどー!よりによって生理初日。 朝の手薄な時間、ナースと私だけ。 しょっちゅう徘徊して警察沙汰になっていた若い利用者さんが、ナースは鼻腔栄養、私はトイレに入っている間に離設してしまった(泣) とても、フットワークの軽いケアマネさんが発見してくれて、ほんとにほんとに良かった。 事故報告書を書き上げ、まだまだだなー、と反省。 気付きが沢山見えたけど、寿命が縮まる思いだった。

警察事故報告徘徊

みわ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

62020/11/21

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です😊 離設、ホント泣けてきます。 高齢者なのにこんなに歩けるのぉ⁉️って所まで行っていた事があります。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

インシデントって嫌だよね。 自分の不注意とかで起こってしまった事故なら尚更。 パニックになるし 疎外感感じるし 報告書書くのは別に苦じゃないけど 仕事から逃げたくなる。

インシデントヒヤリハット

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

72020/11/17

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

インシデント嫌ですよね。私も極力当たりたくはないのですが、次に同じようなインシデントを起こさないためにもきっちり報告書に要因と対策を書くよう心がけています。 どうかインシデントにネガティブにならずに、次により良いケアをできるようになるきっかけと捉えていただけると嬉しいです!

回答をもっと見る

ヒヤリハット

この前新人の凄く気が強い女に運転を頼んだ時に、利用者を乗せてインロックしてしまいました。その新人女に確実にキーを渡したのに受け取ってないと言い張り、結局その前まで運転していた私のせいになり、私が利用者の家族に謝り、事故報告書を書きました。こんな不条理なことって良いんですか?

事故報告トラブル新人

デンギモリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

72020/11/15

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

腹立ちますね、、💢 新人なのに、態度が大きい(-_-;)

回答をもっと見る

ヒヤリハット

送迎のとき、暗くて足元が見えないところで低いブロック塀みたいなのに足を引っ掛けて転びそうになった…腰が痛ぇ😭 #職員のヒヤリハット

送迎

あきづき

22020/11/15

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

この仕事になってから疑問なんだけど、職員のヒヤリハットってカウントしてくれないのね。ふしぎ?

回答をもっと見る

ヒヤリハット

アクシデントになると会議もするし、場合によっては保険者にも連絡するし、対策もみんな一生懸命かんがえますよね 専門的には、ひとつのアクシデントにはたくさんのインシデントがある訳ですが、その考え方からするとヒヤリハットはアクシデントのインシデントです ですが、ヒヤリハットについてイマイチ会議しようとかがしづらくて、気づく人が対応をぱっと変える程度の活用がせいぜいなんです みなさんの所はどうされてますか?

アクシデントインシデント会議

モネ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

22020/11/15

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

モネさん、お疲れさまです。私の施設ではリスクマネジメント委員会がヒヤリハット分析をしています。その結果を周知して改善につなげています。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

意識消失の方が救急搬送されました。原因は転倒等ではなく内科的なものですが事故報告が必要ですか?事故報告・ヒヤリハットの線引きが分からなくて困ってます

救急搬送ヒヤリハット

はっぱ

介護職・ヘルパー, グループホーム

62020/11/12

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。うちでの線引きは入院であれば事故報告になります。あくまで報告書という形です。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

ヘルパーです。 ご利用者様宅に記録用紙が入ったファイルバインダーを置き忘れてきてしまいました。他者の個人情報がなかったのが不幸中の幸いでした。 事故報告書を提出したのですが、ベテランのパートさんから「それくらいで事故報告書は必要ないのでは?」と言われました。 あるあるな事だとは思いますが、「それくらい」の事なのでしょうか? 皆さまの事業所では、今回のような忘れ物はどのように扱っていますか?

忘れ物事故報告記録

ねこ814

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22020/10/31

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

それくらいっていう認識が大事故に繋がると思うのでねこさんは正しいと思います。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

今日卒業式ですが、一般企業に就職する際有利だからなどで、好きではない介護を、国の税金で学びに来て、更に先生や事務職員に、テスト問題を聞いて合格した方々とは、一緒に卒業したくないので、今日のハロトレ卒業式には、出席しないことに決めました(><) 多分このまま卒業して現場に出たりしましたら、きっと大きな事故を起こしてしまうでしょう…そんな感じがするハロトレでした。 やる気がない上に、不正試験で合格ですから… 初任者研修・福祉用具の合格証みたいなものがないと、資格所持者にならないのですよね、、それですと、現場ではまた無資格として働かなくてはなりませんね… 自費で学校行くと、資格習得は来年になりますが、介護職に就くことが夢なので、夢は捨てずにゼロからスタートするつもりです。。。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

初任者研修資格人間関係

miku12.1

有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 初任者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

62020/10/30

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

ん〜行ったほうが良いのではないかと思います。 職場がシフト融通して行かせてくれていたりするのであればの話ですが。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

あーあ、又やってしまった。ヒヤリハットです 洗濯でちり紙確認しないで洗濯してしまった。いつになったら成長出来るのだろう。時間に追われている事も分かって欲しいけど ヒヤリハットだからね😭😭

ヒヤリハット愚痴

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22020/10/27

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

お疲れ様です。 私は家でもそれやってしまいます。 子どものポケットやら自分のシャツに入れていて。。 ファイトです😊✴

回答をもっと見る

9

最近のリアルアンケート

介護職一筋(転職なし)営業職販売職IT関係不動産関係建設関係コンサルタント公務員その他(コメントで教えて下さい)

200票・2025/02/18

風邪症状があれば出勤停止です熱があれば出勤停止ですコロナ、インフル陰性なら出勤します決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

622票・2025/02/17

事務職の方が合っていると思います現場の方が合っていると思います分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

662票・2025/02/16

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/02/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.