体調不良の理由で退職しますが、それでもシフトが更にキツいシフトにされる...

めい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

体調不良の理由で退職しますが、 それでもシフトが更にキツいシフトにされるって嫌がらせですかねー。 精神面での体調不良なのですが、職場に行くことだけで限界です、、 運転して行く途中は動悸が止まりません 本当に限界です どうしたら良いでしょうか。

2021/06/30

46件の回答

回答する

心療内科には通ってますか?

2021/06/30

質問主

診療内科には以前かかっており、鬱病と診断されてました。一度落ち着いたので現在は通っていません。

2021/06/30

主治医の先生が診断書を出すとおっしゃるならそれ持って今月いっぱいで退職の意思を伝えた上で今日から休職しませんか? ここからは私が適応障害を起こしてなお退職に二の足を踏んでいた時に友人がストップをかけてくれた時の言葉を、そのままめいさんへ送ろうと思います。 仕事の引き継ぎなんてしなくても、最初のうちはバタついたとしても3か月もせずに通常運転になりますよ。それくらいの自浄能力もない職場なら心身ともに健康であったとしても長くいるべきではないと思います。 逆に、これ以上無理をされたらめいさんの回復は職場が混乱から平常に戻るよりもたくさんの時間が必要になってしまうことでしょう。 そもそも雇用は利害が一致したから成り立ったものです。奴隷になったわけじゃない。「これくらいの労働で賃金これくらい払うけど誰か働いてくれない?」ってところへ条件が見合ったから応じたに過ぎません。 めいさんの体調不良を「知るか!」とばかりにシフト詰め込むならめいさんだって「知るか!休むし辞める!」で良いじゃないですか。 次が決まっているなら、次の職場で思いきり自分のベストパフォーマンスを発揮する為の努力が必要だと思います。 そして、今できる最大限の努力は心身の休養だと思います。 めいさんの心身の休養はめいさんにしかできない大切な『仕事』だと思います。めいさんが今の職場にかける迷惑なんて、残った人間でどうにかできる、言わば『他の誰かがどうにかできる仕事』です。 次の職場の為に、自分にしかできない仕事があるんです。 休んでいる間にYouTubeでいろんな介護技術やご自身のメンテも兼ねてアロマセラピーやハンドトリートメントの動画を見るとか、デイサービスとかあったら映画鑑賞に使える映画を探すためにもネトフリやアマプラで映画を観まくる、なんていうのも良いと思います。 仕事だとおもってどうかご自愛ください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

2021/07/01

回答をもっと見る


「体調不良」のお悩み相談

感染症対策

私の職場はどんな些細な体調の違和感でも必ず申告するようになっています(例えば少しでも咳が出る、喉の違和感など..) 年末から数えてもう3回も申告をし、いずれも休みを貰っているのですが..職場には申し訳ない気持ちでいっぱいです。私の自己管理がなっていないせいなのですが.. 私の場合はどれも咳が出る、喉の痛みだけで、幸い熱は出ず抗原検査も陰性でした。 ですが一般社会では、こんなので仕事は休まない、休めないだろうなぁと思ってしまいます。施設勤務なので入居者さんを守る為には仕方ないのですが..うーんといった感じです。 こんな質問もどうかと思いますが、私と同じ立場でもし熱もない、自己検査も陰性。けど喉に違和感(痛みなど)があれば申告しますか?それとも出勤しますか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。

健康体調不良特養

Y

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

72025/02/15

モフモフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

うちの場合は申告はしますが、熱がなければ出勤しますね。N95マスクとディスポグローブして仕事します。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様、お疲れ様です。 以前からここで吐き出させて頂いてる事についてですが 私にも悪い所がある事はわかっています。 が、 自分(先輩同僚)が以前、先輩にされて辛くて泣いて辞めたい。と言っていた事を何故、また後輩に同じことをするのか私にはわからない。 少し前から?数ヶ月前からサビ管の言動が冷たく もう1人の先輩は2人でいる時は優しくて明るく話してくれるけど 先輩同僚がいる時は私に対して冷たい態度の時がある 私がいない方がみんな楽しく気持ち良く仕事が出来るのかな 辞めたい気持ちと辞めたくない気持ち 本当は辞めたくないけど 一度壊れてしまった関係は戻せないんだろうな

体調不良先輩モチベーション

はる

初任者研修, 障害者支援施設

22024/09/02

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 かなり先輩にやられてるようですが、今回、書かれている先輩というのは、以前から書かれている先輩と同じ方でいいのでしょうか? とりあえず同じ方という前提で話をさせてもらいますが、かなりいろんなことで目をつけられているということは 、今までの書き込みを見て理解できました。 そして、その先輩以外にも、上司(サビ管)の態度も良くないとのこと。そうなると、あとは、そのサビ管さんよりも上の人に相談をすることになると思いますが、さてその上に立つ人がどれだけ理解をしてくれるか、どれだけ考えてくれるか、それが疑問ですよね。 そうなると上の人に相談はしたことで逆に恨みを買っていじめがひどくなることもあります。 私事になりますが、私の場合も、3人ほど、チクチクやってくるのがいますが、他の数名の職員さんや管理者の方がよくしてくださるので頑張ろうかなという気持ちになりますが、やはり上の人が話を聞いてくれないとつらいですよね。 そう思うと、もし私が、はるさんの立場だったら辞めてしまうかなと思いますが、これはあくまでも私の考えなので、はるさんに辞めたらとは言いませんが、本当にきつかったら、自分の心が病んでしまう前に辞めてもいいんじゃないかと思います。 そして新しい事業所で、利用者さんや 職員さんと信頼関係を構築していってもいいんじゃないかと思いますよ。

回答をもっと見る

小規模多機能

昨日夕方から熱と身体がバキバキで寝れず。。 頭痛もしてたけど頭痛薬飲んだら治ったけど身体はバキバキ😭コロナの検査は陰性だったけど念の為に休んだ。。 欠勤の連絡してて途中で電話切れたけど伝わったかな😣 伝わってなくて怒られたらどうしよう。。 すぐかけ直したけど出なかったし。。 一人夜勤だから朝は忙しいだろうし、もうかけない方が良いかな😣

欠勤体調不良人手不足

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

42024/12/25

なつみ

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修

悩みますね💦 私の場合は2度掛けてでなければそのまま次の日にまたかけます。 電話出れないほど忙しい時間帯だと余計に迷惑な時ありますよね。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

92023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

転倒し骨折したため入院していた方が退院されました。夜間動かれまた転倒の恐れがあるため夜間だけでもセンサーをお願いしていますがケアマネはいらないと言われます。理由は得られず。費用面もあるかもしれませんが認知もあり危険なので心配です。センサーをなぜ渋るかわかりません。在宅や退所の予定はありません。

センサーヒヤリハットケアマネ

みさ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

152025/07/11

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

センサーマット等は、思っているのと実際使用してみるのとでは違う事が多いです。 私も状況を確認してからと話しても施設の強引な希望で取り付け、殆ど使わず一ヵ月で撤去もありました。 様々な理由があると思いますが、あげれば設置するにも撤去するにも担会が必要であったり、鳴りぱなしになる事も。 理由を言わないのも良くないのですが、福祉用具は簡単に設置、撤去は出来ないのは確かですね。

回答をもっと見る

デイサービス

送迎の時の事ですが、 シートベルトは、利用者さんに付けてもらっていますか?それとも職員が付けていますか? ご回答よろしくお願いします。

送迎デイサービス職員

田舎のくま

施設長・管理職, デイサービス

82025/07/11

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 ご自身で付けることが可能であれば、利用者さんにして頂いても良いと思います。 ただし、装着後にきちんとできているかの確認だけは怠らない様にしてくださいね。

回答をもっと見る

きょうの介護

独居で認知症の利用者様。 訪問介護で買い物利用しているが、冷蔵庫の中を見られるのが嫌。自分で必要な食材をメモにしてヘルパーさんに渡す。たまたま、ヘルパーさんが冷蔵庫の中を見る機会があり、食材がぎっしりあり同じ物が沢山入っている。自分では買い物に行けない。冷蔵庫の中を確認してから買い物に行きたいが、利用者さんにどのように声掛けするのが良いでしょうか?

声掛け訪問介護認知症

たかゆう

ケアマネジャー, ユニット型特養

22025/07/11

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

たかゆうさん お疲れさまです 買い物前に冷蔵庫を一緒に、またはご自分で確認してから買い物を決めるというのはどうでしょうか? 自分の職場にも冷蔵庫を持たれているご利用者様がいらっしゃいます。 自分では処分をあまりされず、傷んでしまった物もそのままという事もしばしばでした💦 対策として、その方に冷蔵庫を開けていただき、一緒に確認をして処分をさせていただいています。 今は処分する物もだいぶ減りました(それでも少しはありますが) ご参考になれば幸いです。 頑張って下さい!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ハムスターなど小動物ペットは飼っていないその他(コメントで教えてください)

276票・2025/07/19

セブンイレブンローソンファミリーマートコンビニはあまり使わないその他(コメントで教えてください)

580票・2025/07/18

熱中症や水分補給の声掛け汗やあせもの確認服装のチェック入浴時のバイタルチェック室温の管理自分の体調特にありませんその他(コメントで教えてください)

642票・2025/07/17

就いてほしい就いてほしくない子供に任せるその他(コメントで教えてください)

669票・2025/07/16
©2022 MEDLEY, INC.