愚痴」のお悩み相談

愚痴」に関するお悩み相談が現在7781件。たくさんの介護士たちと「愚痴」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

👑愚痴 殿堂入りのお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

92023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

「愚痴」で新着のお悩み相談

1-30/7781件
愚痴

派遣で新しいデイケアに勤務始めた頃職場の人に、ある利用者様の事「気をつけた方がいい」と忠告を受けました。確かに朝挨拶しても全く無視。お茶など持って行っても知らんぷり。送迎車に乗る時なんかシートベルトはめる時の嫌そうな顔。入浴では呼ぶ順番を間違えた時、バカだのなんだのと罵られ。とても辛かったです。あれから2年、今はもう普通になってますが、私以降の新人にも嫌味な事言ってます。性格悪いんよねー。こんな人いますか?

デイケアトラブルストレス

なつのおわり

介護福祉士, デイケア・通所リハ

12025/08/23

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

おつかれさまです。 いますよ!偏屈な人。 以前勤めたデイサービスで、特に理由もないのに、ある婆さんに嫌われました。無視されたり、介護拒否されたり。悪口言われたり。 独居の寂しさからか、もとからなのか、性格がひねくれた人でした。 人間対ニンゲンなので、相性もあると割り切った方がいいかもしれません。 どーしても、精神的にどっとお疲れますがね...

回答をもっと見る

愚痴

夜勤専属です。 勤務している施設は2階と3階に分かれています。 昨年秋に2階から3階に代わりました。しかし、居室担当はそのまま。 数ヶ月は2階と3階を半々やっていたのですが、春頃からは3階オンリーです。 居担の仕事に家族様に毎月、写真入りの手紙を出すお仕事があります。 月々の様子をお知らせするのですが、接触がなくなった今、書くのが大変です。記録と写真を見て書いてますが、内容が薄いなーと。記録もあんまり細かいことは書いてないので想像力を含ませるしかないです。 それなら、毎日接しているスタッフが書いた方が良いと思うんですけどねんー。  それで担当を外して欲しいと願い出たのですが、こっちは外国人が多いからは一人ぐらい受け持て!とのこと。 2階のスタッフに様子を聞けば良いのでしょうが、みんな忙しいし聞きにくい状況。管理者もそうして欲しいようです。ふー!

夜勤ストレス

もこりん

介護福祉士, グループホーム

12025/08/23

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

正直…呆れ過ぎです… 見てもない人の何が書ける=報告できますか❢ 失礼ながら、本当の話、、なんですよね? だから投稿された… 本気で疑うレベルるの低すぎる話ですが… 幼稚過ぎて言葉が悪口しか思いつかないですね…😡

回答をもっと見る

愚痴

休憩時間を早上がりして業務を始める人たちばかりでこっちも合わせないといけない雰囲気が嫌すぎる。 何人かは休憩時間はしっかり取っていいんだよって言ってくれてるからいいけど。 早上がりしないと終わらない仕事内容なら見直してよ。 結局この人たちは始業時間も早めるから遅刻してないのに遅刻したような雰囲気出されて最悪。

休憩先輩人間関係

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養

42025/08/22

すー@障がい者支援員

障害福祉関連, 障害者支援施設

ありますよね。 私は気にせず休憩ピッタリ取って、退勤も速攻帰ります(笑)

回答をもっと見る

愚痴

利用者さんから「お金払っているんだから私はお客さんよね。」と言われた時なんか嫌な気分になった。偉そうに聞こえたので「ここは生活の場であって○○さんの体の事でできなくて困ってるを手伝うことが私たちの仕事です。召使いではないですよ。」と言ってしまった。愚痴です。

愚痴ストレス職場

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

72025/08/22

フミフミ

介護福祉士, ユニット型特養

私は酷い人には切り替えします。 私は安月給で働いてます。 〇〇さんも安い所に入ったのだから出来ることは、してください。何人かの一人ですよ。

回答をもっと見る

愚痴

職場の夏祭りのために浴衣か甚平を自費で買ってこいって頭おかしいのですか??????? しかも夏祭りまで1週間切ってるし ほんと頭おかしいのしかいないな

行事職場

えだまめ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ

22025/08/21

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

本当に、自費で買うように、そんなニュアンスだったのですか…? なぜでしょう、、 なるべく、でなくでしょうかね?

回答をもっと見る

愚痴

まだ入社して2ヶ月ぐらいなのに行きたくなくて2回も休んでしまった。会社が前向きを大切にしてるせいで後ろ向きな発言すると注意されるから前向きで居続けることもきつい、大事なんだろうけど、、やめたほうがいいのはわかってるけど介護以外の仕事で失敗してるから何をすればいいかわからない

人手不足休みストレス

そこら辺

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/08/20

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

その人の精神状態を理解するのは難しいですね 行きたくないと言う理由だけで休んだのであれば、少し甘いような気もします ごめんなさい、ただそれだけ追い込まれてると言うことでしょうか 休養するか、前に進むかは 本人にしか判断できません 考え方は人それぞれです 後ろ向きでも良いと思いますが 内容にもよるかと思います

回答をもっと見る

愚痴

うちの看護師の愚痴を聞いてください。 まず看護主任はよく口にするのは「オンコールはしないでほしい。まずはマニュアルを見てください。オンコールすることで安心するんでしょうけど介護のプロとして考えてください。」と言います。たしかに、何でもかんでも電話すべきじゃないですけど、楽になりたいだけなんじゃって思います。 そして、朝のラウンド時、記録を見てこないので1からの説明になることが多いです。今朝も、『昨日浣腸したのに排便なく今朝ようやっと出た。』という方について、「〇〇さん食後お通じありました。」と伝えたら、「ほー最近よく出るね。」と言われ、会話噛み合わなくない?と思い昨日のことについて説明しました。 看護師間での情報共有も曖昧で、「〇〇さん浴後に処置するから連絡して。」と言われたから、別件で来た看護師に伝えたら「え!?なんで処置するの!?」と驚かれたこともありました。 半休で帰ることも多く、以前退職されたパートの看護師さんは「いつもね〜午前で帰るんだよねあの人。」と愚痴っていました。(この方が辞めた理由も看護師主任です。) 処置などをお願いしても忘れて遅くなったり、看護師2名の日は絶対にラウンド以外でフロアに来ることはないです。 熱発などで様子観察になっている方も、ラウンド時に様子を見に行くわけでもなく、現場職員からの話だけを聞いていなくなります。 帰宅願望のある利用者を宥めようとすることもありましたが、宥め方が下手くそでヒートアップさせるような言い方しかしません。 なのに、すぐ「あなたのユニットは○○がダメで〜。」「あなたのフロアは○○が良くないよね〜。」と私のユニット・フロアを貶す言い方ばっかりします。他のフロアの職員と一緒によく言っているみたいで、なんで一緒に働いたこともない人たちにそんなこと言われなきゃいけないのか、私たちの何を知ってそういえるのかと腹が立つ毎日です。 こんな看護師なら辞めてほしいです。

プロ意識帰宅願望排便

よっしー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

22025/08/16

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

悪い看護師いますよね。 お疲れ様です。 中には介護士を見下してくるタイプもいますからね。個人的な好き嫌いで職員を分ける方もいます。 たくさん愚痴りましょう!

回答をもっと見る

愚痴

あ~ムカついた。後輩の一言に。私のフロアは一般棟ですが、認知症の利用者様もいます。今月かなりの認知が強く、車椅子から立ち上がることもあり、コールクッション(立ち上がりが分かるように)入れており、夜勤者が寝かしの対応、フロア見守りやトイレ誘導などは遅番職員の仕事。遅番職員がフロア見守りできないところでトイレに入れて、立ち上がってしまったことに気がつけず。転倒。搬送し骨折と。同じ委員会の人に見守りできないところで、介助するのやめようよと伝えたら、後輩の一言がそもそも、寝かしてないのが悪い。立ち上がるの分かってて寝かせなかったのがいけないんですよと。言われカチーンとなり、寝ないし寝付くのにセンサー反応頻回だよ?転ぶよ。と伝えるも仕方ないですよ。とあ~いっそこいつは家族からクレームはれば良いのにと。

委員会クレーム後輩

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

12025/08/14

かずず

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

わかる どちらも わかる 同じ職場 お互い理解があるといいなあ

回答をもっと見る

愚痴

利用者のお昼が終わったあと口腔ケアとトイレ介助に分かれるんですが、あるベトナムの留学生でトイレ介助がけっこう時間かかっているのに他の利用者の歯磨きはまだでしょって言われると常勤でもないのにイラッてしまった。べつにすぐに寝かせる利用者でもないのに腹立つ。トイレ介助を終わらせてから誘導すればいいじゃないのって思いました。

口腔ケアトイレ介助トイレ

ひろ

従来型特養, 初任者研修

22025/08/14

かずず

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

わかる どちらの言い分もわかる 同じ職場 理解があれば 難しいところですねー

回答をもっと見る

愚痴

もやもやしたのですが誰にも言えないので吐き出しすみません。 たくさん言いたいことはあるのですが文章力もなく纏められない…。 ただ…夜間帯利用者さんが寝ないのは夜勤者のせいですか…?こっちが休むように促す以外に何ができますか…? 日勤のパートさんに言われたことがいちいち引っかかってしまう。よく考えてみればそんなに深く言ってないんでしょうけど…もやもやしてしまった。 気持ち切り替えたいけど、ちょっと難しい。 休みたい…行きたくない。辞めたい、離れたい

パート休み夜勤

ぽん。

介護職・ヘルパー

42025/08/13

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

お疲れ様です。 あまり考えずに発した言葉ならいいわけではないです。 いますよー!そう言う人。 よく考えず人が傷つく事を言ってしまう人、悪気がないから言っていいはずないです! 傷ついて悔しいと思いますが、その程度の人はそれを繰り返す様な人ですから受け止めて聞かない様にしてくださいね!

回答をもっと見る

愚痴

グルホ勤務の夜勤専従者です。 夜勤明けに起床介助、排泄介助、バイタルチェック、起床時の水分補給、パジャマ、リネンの回収洗濯があります。自分なりに順番を決めて7時までに全員がフロアに着席できるようにし、7時30分に朝食スタート出来るようにしています。 洗濯物も出来る限り、全部干して日勤者に負担がかからないようにしています。無理な時も当然ありますので、その時は早出にお願いしています。 あるスタッフが「なんでそんな余裕があるの💢」って怒られました。えっ?必死にやってるんですが! ベランダで干してる時に危なくないのか?って。もちろん、安全を確認しながら素早くやってるし、フロアでハンガーやピンチハンガーにかけてから、ベランダに干す等、工夫はしてます。 出来たら出来たで怒られ、出来なかったら怒られ、本当に面倒くさいですね。

夜勤人間関係ストレス

もこりん

介護福祉士, グループホーム

22025/08/10

のんのん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

理不尽な怒りですね🥲 私はもともと高齢者の入所施設で働いていたこともあり、1日に行うおむつ交換の人数が職員1人あたり10人以上でした。今の通所施設だと1人あたり1〜2人で済んでしまいます。2人分替えた時ある職員さんに「そんなにやってしんどくない??」と言われ、返答に困りました。そんなことないですよっていったら余裕があるから他にも任されそうってなりそうだし、利用者さんたちがいる前でしんどいです!なんて言えないし。 なんにせよ自分はどう思おうがどう動こうが所々他の職員と言動を合わせておかないと厄介なんだなぁと感じるので、もこりんさんも面倒ですがその怒ってきた方の前では嘘でも忙しそうにしてる方が角が立たないのかもしれませんね。 ただでさえ仕事が大変なのに追加でこんなことを気にかけなければいけないなんてほんと面倒なのですがね🥲

回答をもっと見る

愚痴

少しのことで気分ダダ落ちで帰りの電車とかなんか嫌だよね スキップくらいして帰りたい

愚痴

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

12025/08/10

もこりん

介護福祉士, グループホーム

私もですよ。 行くたびに落ち込みます。 やり切った!と言う気持ちで帰りたいです。

回答をもっと見る

愚痴

ユニット型の複合型施設で10年働いて。そこから有料へ今月転職。利用者が多く、働いき始めで顔と名前を覚えるのも大変な中、並行し業務フローのことに、ケアの仕方とかにと頭パンク中。施設内のシステムや配置も、今までにないものばかりでなかなか慣れず。(OJTの方にも聞いて覚えるしかないですと言われる場面多々) 環境が変わって何もできないし、覚えよくないし、要領良く動けない自分がいて。おまけに気を使うし。もちろん周りのスタッフはこなせてるから不安になるし。(そこの施設では当然新人職員なんだけど)今まで10年介護やってきたのにまるっきりド新人みたいな感じで、つらさやショックと申し訳なさとで落ち込んでます。お恥ずかしながら帰り道泣いてしまいました。このまま覚えてこなせるようになるのか...有料への転職がそもそも現実的じゃなかったのか...そんな初めての転職でストレス気味で憂鬱。

入社有料老人ホーム新人

みみ

介護福祉士, グループホーム

22025/08/10

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

私もケアマネになり次々転職しましたが、各職場にしきたりがあり合うか合わないかは入ってみて感じますね。 例えば、掃除ひとつにしても毎朝20〜30分早く来てするところや朝礼もです。上司も同僚も合う合わないもあります。古株も新人に気を使うところも少ないです。極論になりますが、まともな職場は殆どないですね。 本来なら、合うところは辞めない事ですが希望は持ちたいですからね。

回答をもっと見る

愚痴

認知がひどい利用者様に対する余裕がなくて毎日辛い。強く言いたくないのに強く言ってしまって自己嫌悪

ストレス

そこら辺

介護福祉士, 有料老人ホーム

52025/08/09

のんのん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

自分の余裕が十分にないとなかなか思った対応ができないことに繋がるなぁと思っています。私は、お互い人間だし、咄嗟に強く言ってしまったりしても後に反省しているのであれば、多少は仕方ないのかなとゆるく考えて仕事しています。

回答をもっと見る

愚痴

カイテクを利用されている方、された方に質問です。 私も何度かカイテクを利用しています。 ですが、今まで行ったカイテクは利用者の名前や、関わる方のADLは教えて下さいました。 今日のカイテクは名前の紹介も無ければADLの説明もなし。いきなし入浴。そしてピッチを渡され対応して下さい。との事。  現職なのでだいたいの対応はできます、ですが、あまりにもずさんすぎて、早く帰りたいばかりでした。 そこで質問です、カイテクで初見で行った方、その日にピッチは渡されるものなのでしょうか?

愚痴

天然水love

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

12025/08/09

セラミックス

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

お疲れさまです。私がこれまでカイテクで勤務した事業所・施設59ヶ所中、ピッチ又はスマホを渡された事業所は、19ヶ所でした。 とはいえ、ピッチの場合には事業所の職員からの内線での連絡事項、スマホの場合には、アプリから排泄などの記録の入力のために渡されることがほとんどでした。 デイサービス、グループホームではピッチを渡されたことはありません。看多機・小多機もありません。特養もほとんどありません。入居人数が多く、複数フロアを有している有料が多いですが‥ ピッチやスマホを渡されて、尚且つそこからのナースコールを受けて迅速に対応してくださいと言われた事業所は4ヶ所ぐらいでした。そのほとんどは、有料老人ホームです。

回答をもっと見る

愚痴

熱中症になりました。派遣会社に土日だが連絡するが、全く連絡取れず、病院受診後に少し休む様に促されたので、直接派遣先に連絡して明日・明後日休ませてもらった。派遣会社は、役にたたないなあ〜と思った。体調悪くなった私が悪いけど、派遣会社は、こんなもんなんですかね〜。

派遣病気人間関係

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12025/08/09

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

健康管理を指摘されるのは当たり前だと思います ただそれでも体調不良になる事はあります そこはお互い様だと思います 私も休んだことありますし

回答をもっと見る

愚痴

グチです。 カイテクを利用して、サ高住に行きました。 何回か行ったことがあるところ。 着くなり、カイテクさん?来てくれるの知らなかった。と言われ... 応募したのは2日前、確かに直前ではあるけど、チェックしてないの?って。 そして、その日は特に人手不足だったみたいでバタバタ...グダグダ... もらったルート表が何箇所か間違えていたり。 しっかりして欲しいな〜と思いました。 その施設、今は変革期?みたいで、いろいろルールも変わっていたり。仕方ないことではあるけど。 なんだかなぁー。 そんなグチでした( ̄▽ ̄)

サ高住人手不足介護福祉士

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

22025/08/09

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

あるあるですね。 マニュアル・段取りがしっかりしている所、その場しのぎ・行き当たりばったりのいい加減な所とハッキリ分かれます。 そんなバタバタ、グタグタな所は2度と行かないのでいいですが、逆に細か過ぎるマニュアルを渡されても到底覚えられない所も有るので困りますが…。

回答をもっと見る

愚痴

今日ボーナス入ったけど  あまりの低さにガッカリした💦 去年と比べて半分も下がった。 転職するか悩んでる。

ボーナス転職

あこ

介護福祉士, グループホーム

42025/08/08

ひとみ

看護師, 介護老人保健施設

夏は冬に比べたら少ないし、保険とか税金引かれすぎるし、がっかりしますよね。去年より、そんなに減ったのはちがう職場なんですか?

回答をもっと見る

愚痴

【せめて〇曜日は入居者さん全員の爪を確認しましょう】って決まりが出来たけど、上司はいつも休みで、人に教える余裕なんてほぼ無いながらも時間みんなで見つけて毎週やり続けられたことを誇りに思う。 何故がほとんど固定メンバーのように実習生や新人、移動してきたばかりのスタッフだけでたった20人の爪切り確認だけでも余裕ない時の方が多かった。 でも、普段厳しい看護師さんから「いつも整容しっかりしてるし、毎週爪切りやってるのはここだけだよ。凄いね」って褒めて貰えて嬉しかった。 会議で【私は休みで居ないけどちゃんとやってるの?】って上司にキツめの口調で言われた時も他のみんなでやってますって言えたし、その看護師さんもフォローして言ってくれた。

看護師新人人間関係

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養

22025/08/08

ひとみ

看護師, 介護老人保健施設

爪切りってほんとに、後回しになりますよね。優先順位つけて仕事してたら、なかなか難しいですよね。 私も看護師ですが、時間の合間をみて、爪切り回ってくれる介護さんには、本当に尊敬です。 今は他職種連携の時代と本当に思います。フォローしあえて、仕事ができたら、それが理想だなと思います。

回答をもっと見る

愚痴

みなさん、猛暑の中お仕事おつかれさまです! 愚痴になってしまうこですが、皆さんからの意見聞かせて欲しいです。 本日、二箇所の介護施設へ面接へ行きました。 よくある介護系の求人サイトを使って応募しました。面接担当者はどちらとも60代くらいの女性で、管理者の方でした。 一つのところは求人募集を出してるのに「いま、うちは人手足りてるのよー」言われ、もう一つは私が介護士として未熟なので一から指導していただきたいことを伝えたら「いまは介護業界はどこも人手不足、うちの職員の半分は外国人。新人につきっきりで教える余裕はないのよ!私の知る限り市内の施設はどこもそうよ!」と言われました。 これは、私がその施設にとって必要ない人材だと判断されたから、そんな風に言われたのでしょうか?

面接人手不足愚痴

ホッシー

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

52025/08/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

正直、「やれる」と言える人が望みだったのでしょうね…  ホッシーさんはタグでは介護福祉士ではありませんが、サ責までそれたのでしょうか…? 見方によれば、未熟なので…のくだりは謙遜と思いますが、面接では控えめながらもやれる、思いをお伝えするのが1つの定石でもありますね… 正直や謙遜は若年の経験ない人のみ良い印象で、その後の転職では、「是非経験を活かして利用者さんにはもちろん、職員の皆さんにも頼りにされるよう取り組みます」「しかし、所変われば、の例えもあります、必要な教示はもちろんお願いしたいと思います、よろしくお願いします」などが経験者の転職では必要だと思いますが…

回答をもっと見る

愚痴

住宅で人手が足りない時、 デイサービスに応援を頼みたいと 統括に相談したら 「すぐデイに頼るのもな…」 って言ってた割に デイで人手が足りないと 住宅は1人しないないのに すぐ応援呼ばれるのなぜだろう。 住宅ヒマって言われてるせいかな😀 デイも忙しいの分かるけど 住宅だって1人しかいないから忙しいのに それは聞き流される😀😀

デイサービス

お富

介護福祉士, 有料老人ホーム

02025/08/06
愚痴

今月から業者との契約切って、食事はスタッフが準備する事になりました💧 人手不足の状態で、する事が増え過ぎてます。準備も片付けも時間が必要だし、せめて食事担当のスタッフを雇ってほしいです😮‍💨 皆さんは、食事関係も介護スタッフの仕事の1つと考えて働かれてますか❓️

人手不足食事

ヒカル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

22025/08/06

カズン

生活相談員, デイケア・通所リハ, 病院, 社会福祉士

これは職員が調理するという事ですか💦それは大変でしょう。 食事介助はやっていましたが。 こういった、なんでも職員に丸投げ 職員が疲弊していき退職に繋がる悪循環を理解できていない経営者が多いですね。 

回答をもっと見る

愚痴

なんか悔しいな~ 先日、熱が38度あってコロナと診断されて、出勤停止に有給消化。 せっかくのお休みを体調不良で休むのが悔しい。

モチベーションストレス職場

ノッピー

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

12025/08/05

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

お気持ち、大袈裟でなく死ぬほど、と言ってよいくらい分かりますね… そして、必要以上の心配は不要でしょうけど、バカには出来ない疾患です、、お大事にされて下さい…

回答をもっと見る

愚痴

介護職員を20年程従事していますが、全く仕事にやりがいを見出せなくなりました。元々やる気があったわけではないですが、、そろそろ引退したほうが良いか迷っています。

モチベーション介護福祉士施設

マスカット

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

12025/08/04

すー@障がい者支援員

障害福祉関連, 障害者支援施設

まだ30代です! 仕事はやりますが、やる気はありません。 自分も早期退職目標に頑張ります!

回答をもっと見る

愚痴

毎日夜1時間程息子さんとお話ししているのですが、職員の名前や他入居者の名前を言いながらその人がどんな様子だったかを報告しているようです。 一度個人情報なのでやめて欲しいと担当者会議の時に話したのですが、話すことで家族も安心するし、本人も認知症予防のために物事を覚えて報告するのはいい事ではないか? と言われ毎日の電話が日課になっています。鬱があり本人の都合のいい記憶に書き換えられ、嫌いな職員の時には、悪い様に話し虐待を受けているのでは?と家族から通報された事もあります。 施設側が電話OKを出してしまった以上従うしかないのですが、やりずらいです。 しっかり記録を残し定期的に記録を開示していますが、完全ではないしちょっとした日常会話までは記録しきれません。

施設

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

12025/08/04

かずず

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

そうそう いつまで使えない電話 数人 いました 今もいらっしゃいます 入所当時 こんなところにと警察👮‍♀️へ電話したり 対応しました ドキドキ💓 電話話し中のまま コ—ル頻回 またですかあ なんですかあ 丸聞こえの家族です 認知症の方へ 家族は安心のため持たせるのでしょ絵けれど いいのか コレ

回答をもっと見る

愚痴

早出と遅出を私1人で回さないといけない日があります。補助勤の人は居ますが、7時から20時まで休憩なしでぶっ通しです。うちの職場の労働基準法はどうなってるんでしょう。早出と遅出を1人で回す場合の業務表も作成してくれません。 取れなかった分の休憩時間を残業代として、他の日に付けるってなっても納得いきません。 皆さんも、こういった経験はありませんか? 私の職場では、上司や事務所に相談しても無駄なんです。。

パワハラ休憩シフト

Siiiiiiizu

介護福祉士, 従来型特養

22025/08/02

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

辞めないんですか?普通にひどすぎる環境なので辞めるのが一番だと思います。それか労基に労基法違反を申告するかですけど、どちらかですかね。辞めないし申告しないとなればSiiiiiiizuさんも会社のやり方に同意していると捉えられてもおかしくないです。もちろん何か労基の監査が入った時にSiiiigiizuさんが罰せられることはないですけど、なにもせず居続けるというのはそういう意味もあります。自分のためにも他の同僚、これかる入る職員のためにも何か動く必要あると思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

入職して7ヶ月の非常勤です。 フロアにある3つのグループの内、1つに所属しています。が、隣のグループのヘルプばかりで、自分のグループには週の半分もいません。 自分のグループも人が足りてる、隣のグループも人が足りてる。でもヘルプに行く。 他グループも経験になっていいのですが、ふと「この職場に自分いる?」と思ってしまいます。 なんだか、頑張りたい気持ちが続かないかもしれない。

モチベーション人間関係ストレス

su

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

62025/07/30

shin

介護福祉士, ユニット型特養

他のユニットに行ける人の方が少ないんじゃないですかねぇ〜 きっとsuさんが優秀なんだと思います‼️

回答をもっと見る

愚痴

家事支援で入ってる男性のご利用者さん、いつもランニングシャツにパンツ姿。洗濯は自分でやるとのことだったが、もしかして清潔な衣類がないのか?それで「洗濯大丈夫ですか?」と聞いたら「はい、いつも今日の朝やってます。その前に看護師さんが来るので着替えてるので。」って、ヘルパーならきちんと服をあらためるどころか下着のままかよ!!

訪問介護

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

12025/07/30

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

あははー🤣 にゃむりんさんのツッコミ分かりますよ。 人を見て対応されるとビミョウな気持ちにもなりますよね。 または、にゃむりんさんに心許してるからこその下着姿なんですかね? 高齢の方って、医者や看護師を上に見てますよね。 病院に行くだけなのにオシャレしたり。 うちの高齢の母も、ただの定期通院なのに入念に服を選んだり、服を脱ぐ診察もないのに、リハパンの上にショーツを履いていきます。

回答をもっと見る

愚痴

手伝えることがあったら言ってね!とか言って 一切手伝いに来ない親戚にイライラしてます お願いすることもありますが やり遂げてくれたことは有りません 言葉だけ綺麗事言って、 結局丸投げにする親戚に対して どうしたらいいんだろ

イライラストレス

マオ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42025/07/28

ロンジ

実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

コメント失礼いたします。 居ますよねそう言う人達。 割り切って頼りにしないのが懸命な判断じゃ無いでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

これだけは、どうしても許せない 俺が几帳面なのか? どの施設でも利用者がエプロン使いますよね。 使用後洗いますよね。 防水効果落ちるから夕食後に1回は洗って、それ以外は水洗いと洗濯機で脱水だけです。 まぁそれはいい。 洗濯機にいれる前にシンクで手洗いで水洗いします。 なのに!!! どうして洗濯機の脱水終わって、エプロン取り出すと、食事の時の食べこぼしたものが一緒に出てくるのですか!?は!? 手洗いしてるのに!? で、これになるのは 事務所のヘルプが来た時に限って多い。ケアマネしかり、相談員しかり、栄養士しかり、事務員しかり、、、 ちゃんとやってほしい。ほんとに。

ストレス

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

42025/07/26

ひとみ

看護師, 介護老人保健施設

わかります。超わかります。うちの施設でもよくあります。家の洗濯機だったら絶対しないでしょうって思うんですけどね。

回答をもっと見る

1

最近のリアルアンケート

移乗介助入浴介助救急対応夜勤認知症の利用者さんの対応就寝・起床介助そんなにきついと思わない😊その他(コメントで教えてください)

416票・2025/08/30

1日以内に辞めた職員言葉遣い、態度が悪すぎる職員先輩、上司に対して態度がでかい職員不適切ケアや虐待を行った職員特にいませんその他(コメントで教えてください)

559票・2025/08/29

朝からすでにしんどい食欲が落ちてきた保冷剤やタオルが手放せない元気なのは利用者さんだけ夏バテはしていませんその他(コメントで教えて下さい)

608票・2025/08/28

出世を目指しています出世を促されたらします出世に興味ありませんその他(コメントで教えてください)

676票・2025/08/27