病院から老健勤務に変わって1年です。身体抑制について質問します。病院で...

サクサク

看護師, 介護老人保健施設

病院から老健勤務に変わって1年です。身体抑制について質問します。病院では、三点柵の一点側の柵はどの位置にあっても三点であれば抑制にはならなかったけど、施設では「一点柵をベッドの中央付近にすると抑制になる」と注意されました。ネットで調べてもわかりません。本当ですか❓

2021/04/16

11件の回答

回答する

おつかれさまです。 身体抑制…身体拘束のことでしょうか?その一点柵を、どのような理由で真ん中に置いているかが問題なのと使用されている利用者様の生活を妨げているのなら身体拘束です。それから病院は治療目的であり施設は、そこで生活することを目的としているため病院では許されても施設では許されないことが数多くあります。

2021/04/16

質問主

治療の場である病院と、生活の場である施設の違いなんですね。正当な理由を説明されれば理解できるけど、ただダメだと言われても納得できませんでした。よく分かりました。ありがとうございます。

2021/04/16

回答をもっと見る


「老健」のお悩み相談

老健

老健には期限からあるようですが、長く入っている方もいるとか聞いた事があります。 介護有料レベルですがとても高額で支払い続けられない、でも在宅復帰は絶対無理なケースでは、生活の場としてどんな選択肢がありますか?

復帰老健

たかし

72023/12/11

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

老健は原則6ヶ月です。リハビリをして在宅復帰が目的です。在宅復帰が無理なら、特養併設ショートステイを利用なさるとよろしいですよ。そしてそこから、その方にあった施設に入所なさると宜しいかと存じます。

回答をもっと見る

老健

老健に勤務しています。来たる令和6年度の診療報酬改定に向けて、施設として備えていることはありますが?こちらは事務方が勉強会などで情報収集しているようですが、、、。

老健勉強施設

かくふみお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

12024/03/01

じょにー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

老健で介護職員しています。 個人的には情報収集していますが、施設としてはまだ何も通知はされていません。同じく事務方止まりのようです。 基本の介護報酬が増額されるのでまた利用者負担が増える、施設類型のポイント取得要件がより厳しくなっていく、くらいが気になるところですかね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

明らかに在宅での生活はできない状況なのに絶対、施設には入りたくない。と在宅を希望される方は多いと思います。 良く「今のままでいい」言われる方も多い反面で、その希望する自宅で結局、何をしたいのかは明確に答えられない方も多いのではないでしょうか? 施設に入ると家族という存在自体がなくなるのでしょうか? 施設に入ると自分の自由な生活スタイルが本当にできなくなるのでしょうか? 確かに一部の施設によって施設の都合に合わせた生活をさせられるという現実もあり施設のイメージを悪くしている部分もあるかもしれません。 ですが施設に入ることで可能性が広がる事や本人が望む生活だって出来るのではないのでしょうか? 介護施設はそんなもんじゃないって言えるコメントお待ちしております。

障害者施設老健有料老人ホーム

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

82024/01/13

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

何が良くて、何が悪いのか。これからどうしたいのか。自分がその立場にならないと、分からない所もあると思いますが、、、。 順応性の高さ低さだったり、趣味の有無、精神的に自立しているか。それがあるかないかで違うかな?って感じがします。 順応されている方はいます。趣味を持ち、前向きでに自己管理され、神経質でないが、軽い睡眠導入剤を飲んでいたり。 活動的な方や、普段から欲求が多い方、性欲が強い方は、詰まらない所もあるでしょうね。多床室でも、氷川きよし貼って、毛布やぬいぐるみに囲まれている方もいますし。好きになさっていて困ってないです。適応が出来ている方は、比較的、認知症が歳相応の方が多いです。後、マイナス思考の方や、拘りが強い方は、どちらに居ても、幸せそうじゃないです。 独居独身で入所なさった方等、差し入れが嬉しいみたいで、唯一の身内に頼んでいるみたいです。今時は、施設に出張して下さるお店もあるので、この先、お買い物を楽しめる様になると、また、楽しみが増えて良いと思います。サービスが増えると良いですね。 また、幾ら生活の質が下がっても、共同生活を嫌がる人はいます。私の母は、ヘルパーも家に上げたくないそうです。 隣近所に迷惑かけなければ、独居でもその人の自由だと思いますね。福祉サービスの活用ですね。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

車椅子からベッドなどへの移乗際に、 利用者様の足の間に職員の足を入れて 移乗するのは、禁止になったのですか? 10年くらい前にそうなったと、 利用者様本人が言ってました。 他の職員もそのような事を言ってました。 でも職員によっては足を入れないと移乗出来ない、 という人もいて、その言っていた利用者様は 下半身が完全麻痺なので抱えた時に万が一 ズレたりした時に、足が挟まっていれば 支えられると、職員は言ってました。 それに職員の足を軸にして移乗するので、 腰への負担も減ります。 皆様はどうされてますか?

ケア職員

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

142024/02/22

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

利用者の尊厳に付随すれば、入れない方が好ましく、今のテキストでは入れていません。が、統一見解はありません。禁止はされていませんが、今の介助方を見直すのも知識としてはありかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

入浴介助を行うときは手袋をつけますか?うちの施設は今までつけていなかったのですが、最近つけるようになりました。感染対策として。利用者さんにB型肝炎などの感染症がなくても手袋をつけます。私としては安心なのですが、古参職員からは、利用者に失礼でしょと声があがっています。手袋つけても別に問題ないと思いますが。

感染症入浴介助

けい

介護福祉士, ユニット型特養

432024/02/28

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

失礼ではなくお互いを守るためですよね! 何するにしても手袋してたいです。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

現在52歳です。 今までホームヘルパーをしてましたが、掃除、調理などの生活介助よりも、オムツ交換などの身体介護のほうがやりがいを感じてます。そうなると施設系に転職しようかな?と思ってますが、夜勤に不安を感じてます。 50才すぎて、夜勤を開始された方がいらっしゃったら体力、気力的にどうなのかを教えて頂きたいです。

有料老人ホーム転職介護福祉士

アルプスのペーター

介護福祉士, 訪問介護

292023/07/27

白黒ちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

今自分は58歳です正直夜勤しんどいです

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

自分のスキルアップのために何か資格を取りたいと考えています。 学歴は介護系短期大学【2年】で介護福祉士として現在3年目です。 何かおすすめの資格などありましたら教えてください

資格介護福祉士

たくぅ

介護福祉士, ユニット型特養

32024/03/17

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

都道府県介護福祉士会で主催しています、ファーストステップ研修は、とてもためになると思います。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスの配置基準では、15名の利用者さんに対し、介護士一人居れば良いとなっていますが、実際にこの配置で運営しているデイサービスはありますか? 先日この状態になってしまい、事務員が人数少ないのに何でおわらせられないの?と、余計な事を言ったらしく介護職員がブチ切れています。この事務員さんは介護士でもないのに、上から目線であれこれ口だけ出してくる(絶対手伝わない)ので、いつか拳で話し合いをしなくてはならなくなりそうで怖いです。 もし、最低限の人数配置で運営する場合、現場の全ての業務を介護士に負担させますか?

デイサービス

なみ

介護福祉士, デイサービス

42024/03/17

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

もちろん、デイも看護師も必要なので、本当に1人ではないと思ます。 しかし、働く方であれば誰もが?ですよね…トイレの見守り、介助が必要な時、どうやって安全さえ確保するの?(本来は、デイも自立支援は当たり前の考え方必須で、やっと1人だと何も、お風呂も出来ません💢)と思います。つまりはザル法です、机上の人達がつくるだけの。しかし思うのは、こんな理にかなわない法律、決まりでさえ謳っていないと、足りないところもある、だからこそ決まっているのですよね。午前、午後パートさんが少しでも勤務すれば回るだろう、との意向だと思います。 しかし、さっきの看護もいる話も、看護は時間規定ありません。ちょっとでも勤務して、あとは必要時連絡相談できます、といえば大丈夫なんです。ただ、社会保障審議会では、数分で利用者の把握は出来ないだろうと…保険者(=市町村)によっては1〜2時間が最低でも、と言われる所ですが、最低ラインは今の所30分以上、です。 それでも、もし最低人員で、コロナなど緊急時を除いてもやっている事業所があれば、利用者さんの為にの気持ちのないデイだと思います。 とにかく、ザル法です。もっと厳しく、働く方も多少の余裕をもち、利用者さんの為に考えて関わる事が例外なく行えるのが、当たり前だと思っています、福祉人として。

回答をもっと見る

介助・ケア

フロアの委員会、係につくのはわかる。 だけど、施設全体の一覧表見たけど、ホームページ制作責任者とはなんぞや??

委員会特養介護福祉士

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12024/03/17

ひべ

グループホーム, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

参考になるかわかりませんが…。 自身が勤めている職場では違う名称で同様の責任者みたいな集まりがありますが、施設のホームページの更新(ブログやスケジュール)もですが、就職サイトや転職サイトへの掲載や就活生へのアプローチも兼ねて業務しています。あくまで、現場からの発信が対象となっていますが。 ホームページ全体の管理であれば、総務などがやっています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

統一してます人によっては統一できていませんみんなバラバラですその他(コメントで教えて下さい)

84票・2024/03/25

何人かいる一人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

735票・2024/03/24

強いと思う弱いと思うどちらでもないその他(コメントで教えてください)

781票・2024/03/23

前残業してる(開始30分前)前残業してる(開始1時間前)前残業してる(開始1時間以上前)前残業しないその他(コメントで教えて下さい!)

771票・2024/03/22
©2022 MEDLEY, INC.