車椅子から便器への移乗が難しいのに

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

あんまり利用者に対して腹が立つことはないけれど、さすがに以前から我が儘もいい加減にしろと言いたくなる利用者がいます。 その利用者、認知症ではなく、多少、身体障害があり車椅子を利用してリハパン+パットを利用しています。 本人はトイレに行きたいというので、トイレ介助をすることになっていますが、トイレに連れて行って立ってもらおうとすると足が痛いと言って立つまでにひと苦労。 また、手すりに掴まって立ったとしても、10秒もすると、「足が痛いから早く座らせろ」と言って大騒ぎ 。何度か立ったり座ったりをしながらズボンを下ろし、リハパンを下ろした瞬間に立った状態で失禁状態になるのは日常茶飯事。最悪の時はズボンまでびっしょり。 当事業所から何度もズボンのかえをお貸ししてるのに、 家族もズボンの替えすら持たせようとしない。 また、2人介助で 1人が利用者を持ち上げて 1人がズボンを下ろすという作業をしても足が地面について自重が足にかかっている以上、痛いと大騒ぎする始末。 利用者の希望を尊重すると言っても、立っていられなきゃトイレでするなんてちょっと無理だとおもうが、なにか方法あれば教えてほしいです。

2024/03/22

14件の回答

回答する

毎回リハパンを変える方法をやったことはあります、あまりお勧めはできませんが、その方にも当てはまるかな、と思いだしました。 つまり、ズボン降ろし、トイレに座って頂きリハパンを破って、両大腿からズラして最後は座位で前かがみ姿勢をとってもらいお尻側から抜き取ります。毎回なのでリハパン代はかかりますが。 ただ、それ以前にまだまだアセスメントが気になります。ケアマネは家族との話、取り決めで、もちろん担当者会議でもどのような話し合いになっているのでしょうか… そして、自宅ではどうされていますか? また、失礼ながら2名介助であれば、少し臀部を浮かして貰えば楽にリハパンはずらせますが、必ず完全立位に近い姿勢から降ろして座って頂いているのでしょうか? 周りの職員の見解や意見も聞く機会も一度もって見られたら、とも思いました。

2024/03/22

質問主

コメントありがとうございました。 いくつかご質問がありましたので簡単にお答えさせていただきます。 まずリハパンを破って太ももからずらしてという話ですが、リハパンを外す時はその方法でもいいのですが、新しいリハパンをはかすときにはズボンを脱がなければなりません。その時に、今度は足の持ち方が悪いや、足を広げたりする時に、なんでこんなに痛い思いをしながらトイレをしなきゃいけないんだ。というようなことを言われるので職員は困っております。 また2人介助の時ですが まっすぐ立っていただくことはしませんが、足が車椅子の足置き台からトイレの床に接地した時点で、利用者の自重が足に当然かかるため、それで痛いと言ってるのではないかと思いますが、いずれにしても 車椅子から降りてトイレの床に足がしない限り、痛いと言ったり、なんでこんなに痛い思いをしないといけないんだ。というばかりなので、少なくても、車イスから立たなきゃ 99.99% トイレでは用たしはできないので、 この利用者の希望が通らないのではないとおもうんですが…

2024/03/22

コメントありがとうございました。 座った状態ということは便座に座った状態なのかなと思いますが、便器に座った状態で、リハパンを抜くには利用者に少しなりとも便座との隙間を作らなければ抜くに抜けない状態になるかと思います。 もしくは座る前にある程度、下ろしておかなければなりませんが、とにかく 本人が立つことが面倒くさいのが嫌なのか、その辺は分かりませんが、立った瞬間に「こんな痛いおもいをしてまで」くらいのことを言う人なので、 立ってズボンを下げる段階において、相手に協力を求めるというよりは、トイレで、排泄するために、半ば、強引に下げざるを得ない状況になっています 。 まあ その考え方がいいとは言いませんが、じゃあ、立てないならオムツにするのかといえば、本人はオムツが嫌だと言ってるわけですから、本人の意思を尊重し、リハパンにしてるわけです が、リハパンをはいて、トイレでようをたすとなれば、ある程度、立つという 行為がなければ 上げ下ろしをする際 、作業する私たちばかりでなく、上げ下げをしてもらう利用者の方にしても 辛い思いをするわけですから、その辺をわかってほしいと思いますが、分かってくださいと言って分かってもらえるわけでもなし。 利用者の尊厳を守るためというのはわかりますが、利用者の協力をなくして 利用者の尊厳を全て尊重することが難しいのかなと思ってしまう出来事でした。

2024/04/04

お疲れ様です。 なかなか大変そうですね。 まずトイレで排泄を続ける前提でお話にはなりますが、20秒ほど連続で立ち続けてくれたらズボンは下ろせますか? もし可能なら「20秒数える間は痛くても頑張って立ってください。すぐに座ると何度も立ってもらわないといけなくなるし、いつまでもズボンとかが下ろせないので20秒だけ頑張って下さい」と言いますかね。 それで痛い痛いと繰り返しても聞き流します。だってパット内ではなくトイレでしたいと希望しているのは利用者さん自身ですから。利用者さんの希望を叶える為に負担が増えるのは介護職員だけでなくても構わないんです。これが『痛みを軽減したい』や『なるべく痛くならない排泄方法はあるか?』の希望なら別ですが、今回は『トイレに座って排泄したい』ですから痛いのは我慢してもらいましょう。 介護の現場という環境だけで考えるから『希望や要求を飲まなきゃ』と考えてしまいますが、私達が『苦しい運動はしたくないけど、筋肉ムキムキになりたい』と言ってもほとんどの場合で『無理』と言われませんか? 『筋肉ムキムキになりたい』なら『ある程度は運動でしんどい思い』は受け入れて下さいとなりませんか? 足が痛くてもトイレに行きたいと認知症じゃない利用者が言ってるんですから、痛みは受け入れてもらいましょう。 様々な技術や工夫を駆使しようとするのは素晴らしい事ですが、それだけの希望や要求がある利用者さまんに対して一定以上の技術レベルを求める方法はオススメ出来ません。元々の職員の技術レベルの差や職員の入れ替わりで同じことが行えないと新たなトラブルの元になると思います。なので、私は『自分でトイレに座りたいと希望しているのだから、利用者さん自身に我慢して頑張ってもらう』方法を選びます。それが出来ないならデイ利用中はトイレに座って行ってもらうのは難しいですね…と本人に伝えます。 次に家族に対してですが、今後はズボンの替えは出しませんとお伝えしましょう。まず施設が替えのズボンを出し続けなくていけない義務はありません。あくまで忘れてしまった時や普段は失禁などがない方が汚してしまった場合に貸し出せるように準備をしているだけです。 その利用者さんが替えが必要なのだとしたら準備して貰わなくてはいけません。それで家族が『準備します』となったのに替えを準備しないのであれば、帰りの送迎は「申し訳ありません。以前お伝えしたのに替えのズボンが入っていないので、今日はズボンが濡れたままで交換出来ていません。その為、送迎車に乗って頂けないので○○時までに家族様がお迎えに来て頂けますか?」と家族に迎えに来てもらいましょう。事前にこれ以上の貸出は行えない旨と替えを入れてくれないなら帰りに送迎車で送れないから家族が指定の時間迄に迎えに来てもらうように説明しておきます。 人間て悲しいもので、最初は善意に対して感謝を感じます。しかし次第に回数を重ねると感謝が当たり前に変わってしまうのです。家族からすると『どうせ次回も貸してくれるだろう』と思っているのでしょう。 自分達の負担を増やす解決方法でなくていいと思います。 長くなりまして申し訳ありません。

2024/03/24

回答をもっと見る


「トイレ介助」のお悩み相談

新人介護職

経験者ありで、実際にケアをさせたら、おむつを当て方がずれている。パットがずれている。移乗は持ち上げ感じでする。食介では、エプロンをしていても、服までも汚染 あまりにも酷いケアで、本人に聞いたら、「あまりしたことがないです」って答えがありました. 皆さんなら「あまりしたことがないと」聞いたら、どんな意味になりますか? 自分的には、経験者だし、何回か同行したらカンを戻ると思っていました。 

トイレ介助食事介助オムツ交換

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

62024/01/07

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 経験者あり 言葉を聞いただけでは、よくわかりませんが…💦 例えば、軽度な方ばっかりのデイサービス勤務で重症な方のケアに携わっていなかったとか😅 私が最初に勤務したデイサービスが食介もなく移乗もなくオムツもパンツタイプで軽度な方ばっかりが通所される施設でした。 なので8年勤め次に勤めた時には経験者あり!で見られていましたが、何をするにも初めてで不安だったのを覚えています。 まさしく、あまりしたことがない!と言う状況でした💦 その方がどのような方かわかりませんが😅

回答をもっと見る

介助・ケア

最近、入所した利用者さんです。 ダウン症、立ち上がりや歩き出しちゃう感じです。 定時トイレ誘導をしているのですが、自分が行きたくないときに誘われると、叫んで嫌がります。 拒否されて、行かないを続けると 尿量多量で失禁というので困っています… こういう方の接し方が分からないので アドバイスをください💦 トイレに行きましょう。以外に 散歩に行きましょう。 尿検査ですよ等変えてはいるのですが 上手く行きません…

失禁トイレ介助特養

ゆっぴ

介護福祉士, 従来型特養

22024/03/18

とら

PT・OT・リハ, 病院

OT5年目です。 なぜ拒否をされるのか原因がなかなか分からないですよね。動きたくないのか、トイレが恥ずかしいのか、めんどくさいのか。原因が分かれば対処もしやすいのですがいかがでしょうか。私はトイレやリハビリ拒否がある方の場合『ご気分を伺いにきました』から介入を始めて徐々に離床につなげます。

回答をもっと見る

きょうの介護

利用者様がトイレ誘導後居室で寝たいと言われナースと一緒に居室のベットで休ませました そしたら15時半過ぎに他の職員から「あんた何で寝かせたの 寝かせたらあかんやろ」って言われまして二人がかりで起こしました その方は結構体格ある方(病院の理事長様) そして力がある方ででもその方のやりたいようにしたら機嫌もよくおいてくれる方なのですが その時の機嫌は最悪で暴力 暴言そしてしまいには職員から私は滅茶苦茶怒られました でもナースから言わせたら水分取らなあかんのもわかるけどこんな強制的にその方が怒るまで起こさなあかんもんなのかな 御飯もきちんと食べるし水分も遅くてもきちんと飲むんだから別に遅くてもいいのにって そして最後の一言私に「ゴメンネ あなたに嫌な思いさせて」と謝ってきました でも私もそんな無理に起こす必要ないとは思うとナースに話ししました これはユニットリーダーも交えて話し合ったほうが良いのかそれともその職員たちが言うように起こしておいたほうが良いのか彷徨ってます

暴力暴言トイレ介助

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

32024/01/04

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

夜勤に気を遣っているのかなと思いました。ケアは統一されていた方が良いです。それと、昼夜反転もよろしくないです。そう言う時は、起きときましょうと、娯楽に誘うか、短時間で理由を付けて起きて頂くのが、良いと思われます。夜のトイレ介助、二人掛かりだと厳しそうですが、どの様になっていますか?体力もありそうなので、前者の方が良さそうですね。日中の活動を増やさないと、夜寝れないかも知れませんね。 全体のバランスが大切かな…と思いました。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

入浴介助を行うときは手袋をつけますか?うちの施設は今までつけていなかったのですが、最近つけるようになりました。感染対策として。利用者さんにB型肝炎などの感染症がなくても手袋をつけます。私としては安心なのですが、古参職員からは、利用者に失礼でしょと声があがっています。手袋つけても別に問題ないと思いますが。

感染症入浴介助

けい

介護福祉士, ユニット型特養

422024/02/28

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

失礼ではなくお互いを守るためですよね! 何するにしても手袋してたいです。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

自分の施設にて朝食後の配薬時に誤薬事故が起きました。Aさんに内服させる薬を誤ってBさんに飲ませてしまったのですが幸いな事にカロナールのような痛み止めの薬であった為、大事には至りませんでした。 配薬したのは早番のヘルパー、配薬前のチェック者は夜勤明け担当者でした。本来なら夜勤者は配薬には携わらず、食事介助をするルールになっています。ですが、現在外国人の教育実習生が来ており彼らが配薬に携わっていけない為、食事介助を行い夜勤者が代わりにチェックを行っている事も今回の事故の原因の一つ と考えられます。 皆様の施設では夜勤者は朝食後に配薬を行ったりチェックに携わっていますでしょうか?

外国人食事介助早番

太郎

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

362024/05/06

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

携わりますねー… 今までの入所入居系の所も、全て同じでした。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

皆さんこんにちは。有料老人ホームと別施設のデイサービスで介護職経験のある美都と申します。食事量の記録について質問です。私は経験した施設がどちらも食事摂取量の判断が超適当で、職員によってすごくばらつきがありました。他の職員が「5割」としているけど、私からみたら「3割」程度しか食べてないんじゃない?みたいな…。皆さんの施設では、食事の下膳の際、利用者様の食事の摂取量を目視で自己判断されていらっしゃいますか?それとも明確な判断マニュアルのような物がありますか?

新人ケア施設

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

282024/04/21

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

これのマニュアルは、今まで見たことないですねー。 本来必要とは思えないですが、でも確かにあまりにも一般基準と言いますか、人と違う職員が、介護でも看護でもいますねー…

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

訪問介護

今働いてる職場の休憩時間に疑問があります。早番で朝7時から仕事して、9時に1時間休憩。10時から16時までノンストップで仕事になります。また遅番の時も12時から仕事で早いと14時から休憩して21時まで仕事になることがあります。こういう休憩の取り方はありですかね?

遅番早番休憩

ぱんだ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

232024/05/12

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

休憩時間は1時間あるので特に問題では無いですが、食事時間がかなり不規則になりますね。

回答をもっと見る

グループホーム

障がい者グループホームの日曜日の過ごし方って 皆さんどうされていますか?? やっぱりガイドですかね

移動支援障害者施設人手不足

きなこ

グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

02024/05/12
きょうの介護

母の日ですね。皆さんの事業所では、母の日イベントしましたか?(またはこれからしますか?) 私は2つ施設を経験していますが、どちらも母の日イベントはありませんでした。やっておられる所はどんな事をされてるのか知りたいです。母の日や父の日になると、ご家族様がお花を持って来られたりしてほっこりしますよね。(面倒くさがる職員もいましたが、、、笑。)

家族レクリエーションデイサービス

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

52024/05/12

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

サ高住ですが、手作りのカーネーションをプレゼントしてます。 利用者様によっては面会でお花を持ってきますが、綺麗だけど水の取り替えはスタッフだからちょい面倒です。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

同じものにした(する)違うものにした(する)その他(コメントで教えて下さい)

448票・2024/05/20

お花をプレゼント服やカバン、アクセサリー🎁一緒に食事お金何もしてないその他(コメントで教えて下さい)

697票・2024/05/19

施設長リーダー先輩同期看護師頼れる人はいませんその他(コメントで教えて下さい)

740票・2024/05/18

ありますありません分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

759票・2024/05/17
©2022 MEDLEY, INC.