車椅子から便器への移乗が難しいのに

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

あんまり利用者に対して腹が立つことはないけれど、さすがに以前から我が儘もいい加減にしろと言いたくなる利用者がいます。 その利用者、認知症ではなく、多少、身体障害があり車椅子を利用してリハパン+パットを利用しています。 本人はトイレに行きたいというので、トイレ介助をすることになっていますが、トイレに連れて行って立ってもらおうとすると足が痛いと言って立つまでにひと苦労。 また、手すりに掴まって立ったとしても、10秒もすると、「足が痛いから早く座らせろ」と言って大騒ぎ 。何度か立ったり座ったりをしながらズボンを下ろし、リハパンを下ろした瞬間に立った状態で失禁状態になるのは日常茶飯事。最悪の時はズボンまでびっしょり。 当事業所から何度もズボンのかえをお貸ししてるのに、 家族もズボンの替えすら持たせようとしない。 また、2人介助で 1人が利用者を持ち上げて 1人がズボンを下ろすという作業をしても足が地面について自重が足にかかっている以上、痛いと大騒ぎする始末。 利用者の希望を尊重すると言っても、立っていられなきゃトイレでするなんてちょっと無理だとおもうが、なにか方法あれば教えてほしいです。

2024/03/22

16件の回答

回答する

毎回リハパンを変える方法をやったことはあります、あまりお勧めはできませんが、その方にも当てはまるかな、と思いだしました。 つまり、ズボン降ろし、トイレに座って頂きリハパンを破って、両大腿からズラして最後は座位で前かがみ姿勢をとってもらいお尻側から抜き取ります。毎回なのでリハパン代はかかりますが。 ただ、それ以前にまだまだアセスメントが気になります。ケアマネは家族との話、取り決めで、もちろん担当者会議でもどのような話し合いになっているのでしょうか… そして、自宅ではどうされていますか? また、失礼ながら2名介助であれば、少し臀部を浮かして貰えば楽にリハパンはずらせますが、必ず完全立位に近い姿勢から降ろして座って頂いているのでしょうか? 周りの職員の見解や意見も聞く機会も一度もって見られたら、とも思いました。

2024/03/22

質問主

コメントありがとうございました。 いくつかご質問がありましたので簡単にお答えさせていただきます。 まずリハパンを破って太ももからずらしてという話ですが、リハパンを外す時はその方法でもいいのですが、新しいリハパンをはかすときにはズボンを脱がなければなりません。その時に、今度は足の持ち方が悪いや、足を広げたりする時に、なんでこんなに痛い思いをしながらトイレをしなきゃいけないんだ。というようなことを言われるので職員は困っております。 また2人介助の時ですが まっすぐ立っていただくことはしませんが、足が車椅子の足置き台からトイレの床に接地した時点で、利用者の自重が足に当然かかるため、それで痛いと言ってるのではないかと思いますが、いずれにしても 車椅子から降りてトイレの床に足がしない限り、痛いと言ったり、なんでこんなに痛い思いをしないといけないんだ。というばかりなので、少なくても、車イスから立たなきゃ 99.99% トイレでは用たしはできないので、 この利用者の希望が通らないのではないとおもうんですが…

2024/03/22

コメントありがとうございました。 座った状態ということは便座に座った状態なのかなと思いますが、便器に座った状態で、リハパンを抜くには利用者に少しなりとも便座との隙間を作らなければ抜くに抜けない状態になるかと思います。 もしくは座る前にある程度、下ろしておかなければなりませんが、とにかく 本人が立つことが面倒くさいのが嫌なのか、その辺は分かりませんが、立った瞬間に「こんな痛いおもいをしてまで」くらいのことを言う人なので、 立ってズボンを下げる段階において、相手に協力を求めるというよりは、トイレで、排泄するために、半ば、強引に下げざるを得ない状況になっています 。 まあ その考え方がいいとは言いませんが、じゃあ、立てないならオムツにするのかといえば、本人はオムツが嫌だと言ってるわけですから、本人の意思を尊重し、リハパンにしてるわけです が、リハパンをはいて、トイレでようをたすとなれば、ある程度、立つという 行為がなければ 上げ下ろしをする際 、作業する私たちばかりでなく、上げ下げをしてもらう利用者の方にしても 辛い思いをするわけですから、その辺をわかってほしいと思いますが、分かってくださいと言って分かってもらえるわけでもなし。 利用者の尊厳を守るためというのはわかりますが、利用者の協力をなくして 利用者の尊厳を全て尊重することが難しいのかなと思ってしまう出来事でした。

2024/04/04

お疲れ様です。 なかなか大変そうですね。 まずトイレで排泄を続ける前提でお話にはなりますが、20秒ほど連続で立ち続けてくれたらズボンは下ろせますか? もし可能なら「20秒数える間は痛くても頑張って立ってください。すぐに座ると何度も立ってもらわないといけなくなるし、いつまでもズボンとかが下ろせないので20秒だけ頑張って下さい」と言いますかね。 それで痛い痛いと繰り返しても聞き流します。だってパット内ではなくトイレでしたいと希望しているのは利用者さん自身ですから。利用者さんの希望を叶える為に負担が増えるのは介護職員だけでなくても構わないんです。これが『痛みを軽減したい』や『なるべく痛くならない排泄方法はあるか?』の希望なら別ですが、今回は『トイレに座って排泄したい』ですから痛いのは我慢してもらいましょう。 介護の現場という環境だけで考えるから『希望や要求を飲まなきゃ』と考えてしまいますが、私達が『苦しい運動はしたくないけど、筋肉ムキムキになりたい』と言ってもほとんどの場合で『無理』と言われませんか? 『筋肉ムキムキになりたい』なら『ある程度は運動でしんどい思い』は受け入れて下さいとなりませんか? 足が痛くてもトイレに行きたいと認知症じゃない利用者が言ってるんですから、痛みは受け入れてもらいましょう。 様々な技術や工夫を駆使しようとするのは素晴らしい事ですが、それだけの希望や要求がある利用者さまんに対して一定以上の技術レベルを求める方法はオススメ出来ません。元々の職員の技術レベルの差や職員の入れ替わりで同じことが行えないと新たなトラブルの元になると思います。なので、私は『自分でトイレに座りたいと希望しているのだから、利用者さん自身に我慢して頑張ってもらう』方法を選びます。それが出来ないならデイ利用中はトイレに座って行ってもらうのは難しいですね…と本人に伝えます。 次に家族に対してですが、今後はズボンの替えは出しませんとお伝えしましょう。まず施設が替えのズボンを出し続けなくていけない義務はありません。あくまで忘れてしまった時や普段は失禁などがない方が汚してしまった場合に貸し出せるように準備をしているだけです。 その利用者さんが替えが必要なのだとしたら準備して貰わなくてはいけません。それで家族が『準備します』となったのに替えを準備しないのであれば、帰りの送迎は「申し訳ありません。以前お伝えしたのに替えのズボンが入っていないので、今日はズボンが濡れたままで交換出来ていません。その為、送迎車に乗って頂けないので○○時までに家族様がお迎えに来て頂けますか?」と家族に迎えに来てもらいましょう。事前にこれ以上の貸出は行えない旨と替えを入れてくれないなら帰りに送迎車で送れないから家族が指定の時間迄に迎えに来てもらうように説明しておきます。 人間て悲しいもので、最初は善意に対して感謝を感じます。しかし次第に回数を重ねると感謝が当たり前に変わってしまうのです。家族からすると『どうせ次回も貸してくれるだろう』と思っているのでしょう。 自分達の負担を増やす解決方法でなくていいと思います。 長くなりまして申し訳ありません。

2024/03/24

お疲れ様です。時間は経ちましたが いい案は出てきましたでしょうか? まだその利用者はデイ利用されて いるでしょうか? 私の案は ①まぁ痛くても本人希望なので 「痛い」と言われても知らん(˙-˙ ) 痛い。と言われたら痛いですねー。と 傾聴します。 でも、立たないとトイレ出来ないので少しは 我慢して下さい。我慢出来ないならトイレ対応は 厳しい事を伝えます。また、上に掛け合います。 認知がないから話しをして対応を 考えていくかなと🤔 ②トイレの便器に座る時にズボン等は降ろして リハパン+パッドは降ろさず。時間を置いてもう 一度立って頂きリハパンを降ろす時に パッドは持って陰部に当てたまま便器に再度 座る直前に引き抜く。 トイレに座る。という動作をしたいだけなのか… 良いか悪いか分かりませんが 1度目はズボンや股引は抜いて座って貰う。その際におしっこされるかもしれないので後は パッド交換する。 2度目に立って頂いた時はリハパンを降ろす際に パッドは一緒に降ろさず陰部に抑えて便器に 座る直前に後ろから引き抜く。1度目に尿が 出てなくても2度目にも尿が出る可能性もあるため 絶対に陰部からパッドを外さない。 便器に陰部が来た時点でパッドを外し対応する。 失禁はコレで減るかと思います。 伝え方雑すぎて意味わからん てなってたらすみません🙇‍♀️

2024/08/10

回答をもっと見る


「トイレ介助」のお悩み相談

デイサービス
👑殿堂入り

一応ヘルパー2級をもってるものの10年以上前に取得してから介護職には携わらず2ヶ月前に未経験者としてデイサービスで勤めてます。 未経験者なので時給も最低賃金です。 面談の時は『徐々に覚えてくれれば良いって言われ1年後くらいに入浴介助をしてもらいます』って言われましたが、現実は人がいないとゆぅ~事で1ヶ月前から入浴介助をしてます。 一度付きっきりで指導を受けた後は2週空いてから、時々手伝って貰いながらの入浴介助を2回やって4回目からは1人でやってます。 でも初めて介助する方もいるので、その方の特徴とかを聞いてメモり、それを見て2回大浴介助をしました。 誘導、着脱全て1人です。 8人くらいを2時間弱でこなします。 それだけでも大変なのに、再来週からは個浴か機械浴を頼まれました。 しかし個浴も機械浴も見たこともないし、教えて貰ってもないけど『トイレ介助ができれば大丈夫』と言われ、口で説明だけ受け、1人でやらなければいけない感じです。 全介の人の移乗もまだ1人でできないのに、そんな方の入浴介助なんてできません。 出来ないと訴えましたが、移乗の時だけ助けを呼べばいいと… 未経験で入って、もっと指導をしてもらえると思ってましたが、どこでもそんなものですか? 初めて介護につき、仕事は楽しいと思ったのですが、自信ないのに次から次へと仕事を任されメンタル的にやられそうです。 う

機械浴面談自信

まだお

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

522021/04/04

自責思考でいこう!

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

人手が足りない、また個々の能力が低い組織であればしっかりと教えれない可能性があります。 そもそも、未経験の人でも雇わないといけない、施設なんで体制があまり良くないと思われます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

フロアで見守りしてればいいのに事務所でパソコン始めた職員。 利用者は夕飯前15分でまだ寝てるの2人、起こしてトイレ行かないといけない。 他の利用者もパット交換トイレでしないといけない。 全体はお茶配ってない。食事エプロンやおしぼり配ってない。 リネン交換も終わってない。 私の名前で事故報書いたけどふざけんなと思った。 パソコンなんて残業でやればいいじゃない。 目の前の利用者起こしたりトイレ介助したり、食事の準備したりするのが先じゃない?? イライラした。 原因はフロアを空にして利用者対応やリネン交換しようとしたんだけど時間見てやること分かってたら事務所でパソコン作業なんてしないよ普通。 事故報の原因とか再発防止に状況読めない職員と多動な利用者って書きたいけど人間関係とか考えたらまじ書けない。 辞めてぇーwww

トイレ介助残業オムツ交換

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

32024/03/29

no

介護職・ヘルパー, ショートステイ

お疲れ様です。 ひたすら、パソコン眺めている同僚います。 それは、業務がたまりすぎですよね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中のわたし。 間もなく朝方4時になるころ。 利用者様の一人が、2時半から覚醒。 一人で歩こうとされる為、センサーマット対応しています。ベッドで寝ていて三点柵対応にしていたけど、柵を乗り越えようとするので、床マット対応に。 それでも四つん這いになってから、立ち上がろうとするので危険⚠️⚠️!! 3時くらいに看護師さんがアンペック挿肛。 なかなか効果表れず、部屋の前に椅子を置いて見守っています。まだモソモソ動いてるので、離れられません😭 このフロアはトイレ誘導も多いし、 他にも仕事があるのに…。 いつになったら効いて来るんだ〜! 30分は過ぎたぞー! そろそろ排泄の時間。 お茶も作らなきゃ。 モーニングケアの準備もしなくちゃ。 早くぐっすり眠ってください🙏🙏

センサートイレ介助トイレ

ゆきちラブ

介護福祉士, 有料老人ホーム

12024/06/26

ソハナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 読んでるだけでも疲れますね。 夜はちゃんと寝て欲しいものですね。 本当にお疲れ様でした。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

介護の大きな楽しみの1つは、利用者(入居者)との関わり。その中で、教えていただくことだと思います。印象的な言葉があったら、エピソードと共に、返答して下さると幸いです。 私の場合は、「仕事は大勢(おおぜい)、美味しいものは小勢(こぜい)」という言葉。グループホームで働いていた際、ある入居者の方が、そのように話しかけて下さり、洗濯物を畳んでくれました。もう、その方は亡くなっていますが、今でも印象に残っています。

認知症グループホーム特養

クロコダイル

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

142024/11/16

みと

介護福祉士, 有料老人ホーム

初めて1人立ち夜勤の時に、担当するフロアの入居者の方々に夜勤の挨拶をした際、 「初めての夜勤なので何かあるかもしれませんが…よろしくお願いします。」とお伝えすると、 「何か良いことがあるかもしれないね!」と笑顔で答えてくれた言葉が印象的で今もはっきり覚えています。 今思えば、入居者の方が不安になるような事を伝えてはいけないと思うのですが、 当時緊張していた時に、この言葉をかけて頂いて心が軽くなりました。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

オムツなんですが、少しでも汚れたら交換をしてほしい場合、皆さんなら変えますか? 費用の感覚は本人には自覚はありませんので、お金がかかるからというのは言えません。

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

312019/12/31

ユンケル

介護福祉士

本人希望ならオムツ交換します。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

知的障害のグループホームで吸引カテーテルによる鼻腔内吸引を行っています。 誰も資格を持っていないのですが、違法では無いのかと不安に思っているのですが、施設長に聞いても大丈夫との事でした。本当に大丈夫なのでしょうか? 鼻腔内にはカテーテルを10センチほど挿入しています。挿入前に消毒なども行っていません。

グループホームケア

はちみつレモン

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 障害者支援施設

432023/06/25

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

本当は、できないと思いますが... 介護福祉士だと、一定の研修を受けた人が鼻腔内の吸引ができるようになります。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

認知症で短期記憶が低下している御利用者。自分の意思がはっきりしていて、入浴拒否が強い御利用者にどうアプローチしていますか? .入浴時間を伝えたり、◯日入浴していない事を伝える。 .ひげ剃り .薬を塗る .お尻を綺麗にする .トイレ声掛け、誘導、浴室に。 .身体を拭く .着替えをする .洋服が置いてある .洋服を見に行く .大事な用事がある 一応これらの声掛け実践をして、脱衣所に誘導し成功した確率は9割です。 脱衣所に誘導後、忘れちゃったり、拒否が強い方には、浴室に暖房機能があるのて、サウナ状態にして浴室で脱衣。 もしくは、シャワーチェアをわざと濡らして「あぁ濡れちゃったね」と声掛けして脱衣。 もしくは、脱衣所or浴室に誘導したタイミングで座る前に手すりに掴まらせ立っている間にズボン、リハパン下げる。※リハパン破る。

入浴拒否着替え入浴介助

チップ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

52024/11/17

ちょびそ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

お疲れ様です! 素晴らしいぐらいのアプローチ👏 私はいつも ・ちょっと一緒に来てもらえませんか?お手伝いして欲しいのですが…とお風呂準備の段階で一緒にしてもらい、疲れたので一番風呂いかがですか?気持ちいいですよ〜と誘導 ・行事風呂(バスロマンとか?)等をして、今日は柚子風呂ですよ〜とかバラ風呂ですよ〜とご案内 ぐらいしかしてなかったですね…。 ほぼ拒否でしたけど、お手伝いの方は高確率でした🙂‍↕️ 人間幾つになっても頼られるのは嬉しいのかなって感覚です

回答をもっと見る

介助・ケア

介護の楽しみの1つは、利用者(入居者)との関わり。その中で、認知症の方と接する際、あえて「演じる」場面もあるかと思います。誰を演じたのか?そのような場面のエピソードを交えて教えていただけたら、幸いです。 私が一番印象に残っているのは、ある目の見えない方との関わり。その方(仮にAさん)は100際近いですが、Aさんの中では、若い設定。お兄さん(既に亡くなっている)を慕っていました。 たまたま声が似ていたのか、お会いした時から、兄さんに間違わられました。私が兄さんを演じたところ、Aさんはとても穏やか。毎日のように笑顔になり、一緒に歌を歌ったり、不安そうにしている時は、応援しているよ、いつでも言って等、お声掛けしていました。 今はもう、亡くなっていますが、きっと天国で、本物の兄さんと仲良くしていると思います。

認知症グループホーム特養

クロコダイル

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

12024/11/17

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

だいぶ前のことですが、「猫がいっぱいいてどうしようもない」と何度もコールしてきた方がいました。 他の職員が「猫なんかいないよ」とコールを切りますが、納得されず何度もコールしてきます。 らちが明かず、じゃあ私がと訪室すると「ほら、そこいらじゅういっぱい。布団の上にも上がってきてどうしようもない」と言うので、窓や扉を開けて本当にいるていで追い払って見せました。 「どう?いなくなったでしょ?」と言ったら「あ~良かった。助かった」と安心していただけました。 最近では、私を娘さんだと思い込んでいる方がいて、お風呂を拒否され暴れてしまう方なのですが、私の勤務とその方の入浴日が合うときは出動要請があります。 内心、付きまとわれて話しかけられ頼られてうざいのですが仕方ないと諦めています。

回答をもっと見る

成功体験

施設で働きながら福祉関係の別の仕事(研修の助言者、社会福祉で成年後見等)を行っている方はいらっしゃいますか?それをやるに至った経緯や考え等を教えていただければ、参考にしたいです。

趣味SNS勉強

裏川

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

22024/11/17

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

私の友人の事ですが、体力気力を60歳ころまでの自分の働き方の移行を考えて社会福祉士として成年後見人をやっています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

行く派行ったり行かなかったり…行かない派忘年会はありませんその他(コメントで教えて下さい)

426票・2024/11/25

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

622票・2024/11/24

いますいませんその他(コメントで教えて下さい)

698票・2024/11/23

給料が安い仕事量が多すぎるそもそも募集しても入ってこない人間関係が悪い人手不足ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

738票・2024/11/22
©2022 MEDLEY, INC.