ぴっぴ

minder_mi-FopvzfQ


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育

保育・お仕事

複数担任で、一緒に担任を持っている先生と保育方針が合わない場合どうしているでしょうか? 私の場合は特にベテランの先生で、出産して今年産休明けで復帰で時短勤務ですが、クラス責任者というのと、ベテランなので園でも発言権がつよく、また、元々思った事は全部言う強めの先生なので、納得いかないと徹底的に言って、すぐ主任などを飛ばしてトップに言って自分の納得いくようにすすめてしまうので、自分の中にフラストレーションが溜まってしまって。 こういう保育が興味あるとかやりたいとか何もない人なら保育方針が合うとか合わないとかもないのでしょうが、皆さんはどうでしょうか? 合わない時ってありますか? 話し合えれば良いのでしょうが、そんな感じでもなく。 どんなやり方でも子どもがよくなっているなら勿論いいと思うのですが。 どれも全く良くなっていないかと言えばそうではないのでしょうが、私は0歳から今年2歳クラスまで持ち上がりでずっと見てきて、子どもの様子がおかしいなという事もあって… こういう経験あるでしょうか?

先輩保育内容2歳児

ぴっぴ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育

82022/07/07

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

私も昨年その状態でした。 私の方が園での勤務年数が長く、ペアになった先生が年度の途中で入ってきたのですが、大ベテランの先生でした。保育の計画などはすでに私が作成し、私がメインの担任になっているので、ベテランの先生も気を遣って頂いて、私を立てていただいていたと思うのですが段々園に慣れてくると、前の園ではこうだった、、、などの発言が増えてきました。 正直、保育感が合わないとも思いましたが、私のやり方でも、ベテランの先生のやり方の、どちらも間違いではないですし、勉強の機会であると素直に一度受け止めるようにしました。また子どもにとっても、色んな先生や大人と接する事は良いことなんだよな、と思うようにもしました💦 ぴっぴさんの場合は、ベテランの先生が、復帰直後に、張り切ってアクセル全開なのですかね、責任感も強そうな先生ですよね。良くも悪くも、甘えるような感じで、色々やって頂くと、かえって楽に仕事が出来るかもしれないですね。こんなこと言ったらそのベテランの先生に怒られちゃいそうですが、、、💦

回答をもっと見る

施設・環境

私の園は0歳児の保育室の床がフローリングで、半分はじゅうたんがしいてあります。 全部じゅうたんだと、やはり食事の食べこぼし等で汚れる為、食事の時にシートなど何か敷かないといけないし、半分はフローリングでした。 0歳児の保育室の床はフローリングでは危ないでしょうか? 5月から新しい園長に変わり、変わってまだ1ヶ月たたないくらいに、保育室ではないですが事故があり、完全に園側の責任で保護者に謝罪したのですが、何かあったら安全管理をしていなかったなどこちらが責められるから、それを阻止するようにあれもダメこれもダメとなり。来週保育参観があり、来週なのに、フローリングの床が危ないと園長がいい、全面じゅうたんなど敷かないとと話し合いになっています。リトミックをする時に、動き回って転んだりした時フローリングだと、あんな危ない所でと保護者も絶対思うと。 私は0歳クラスは持った事はありますが、今年度は別クラスです。事情を知らずに、0歳の保育室がフローリングって転んだりした時危ないよね?と聞かれて、普通に危ないとは答えました。クッションフロアとかの方が安心は安心だよねと答えましたが、後で事情聞くとそういう内容で。 0歳の担任の人達は、全面じゅうたんは食事の問題があるのと、これまでもこれでやってきているし、そこまで過保護にならなきゃいけないのかとか、保育室の見栄えというかが、床だけ部屋の感じに合わなくなって違和感もある事とかで、あまり納得はしておらず。逆にずっとやってるから感覚が麻痺していると園長には言われ。 私は確かに前の園がクッションフロアだったので、ぶつけたりした時の事を考えたらその方が安全とは思っていたけど、確かにそこまで過保護にという気持ちも半分あり。 フローリングの園もあると思いますが、皆さんはどう思うでしょうか? どっちの言い分も分かるので、どうなのかなぁと思いまして。 皆さんのご意見ききたいです! 園長になりたてで事故が起きた事や、新しく入園して日が浅い中だったので、保護者との信頼関係もまだこれからという時だったので園長も神経質になる気持ちも分かるし、実際保育するのは担任の先生達で、他にもこれまでやりながらこっちがいい、こうした方がいいと話し合って作ってきた環境を全部何かあったら言われるからと、ダメと言われて変えられて、これもダメなの?となる気持ちも分かるし、確かに空間の雰囲気も変わるから違和感もあるなというのもあるし、皆さんの園はどうでしょうか? 床素材はどちらがいいと思いますか?

0歳児

ぴっぴ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育

152022/06/15

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

勤務園の0歳児クラスは 食事スペース フローリング、他はジョイントマットを敷いてます。 他市の0歳児クラスも食事スペースは フローリングでしたよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

誤食について聞きたいです。 乳児をみているのですが、私の園では、デザートの果物に、バナナは味が濃くて甘さが強いので、基本的には提供しておらず、土曜だけ特別、デザートがバナナになります。 とはいえ、みんな家でバナナは食べてる家が多いですが、基本的に園としては食事はそんな風になっていて、ただ、0歳クラスは土曜でもバナナはなく、代わりにリンゴジュースになっていて、0歳クラスでバナナが出ることはありません。 土曜は人数も減るため、クラス合同で見ており、だいたい乳児と幼児で分かれて、それぞれ10〜13人くらいで過ごしています。保育士は土曜はだいたい幼児の担任二人、乳児の担任二人で出勤するので、保育士も乳児と幼児で分かれます。 そして今日の乳児は一歳クラスの担任をしている私と同じく一緒に一歳クラスの担任をしているベテランの男性保育士でした。 ベテランと言っても、乳児もやった事はありますが、しばらく幼児を見ていて、今年、相当久しぶりに乳児担任になりました。 今日給食の時、私のテーブルが半分位先に食べ終わった為、私は排泄と着替えに移動し、残った子と片付け含めパートさんにお願いしました。 もう一つのテーブルには、ベテランの男性保育士がついつおり、0クラスの子と1歳クラスの子が座って食べていました。食事に厳しく、1歳クラスの一人に「好きなものばっかり食べてそれ以外は食べないならバナナはあげない」と長い事やり取りしている声が聞こえていて。個人的には私は無理矢理食べさせるのは好きではなく、嫌な思いをして給食が嫌になるのではと、私自身はそこまで厳しくしない方なので、怒っているその声がとても耳に入り。その子は普段私が担当している子なので、最終的に全部食べるからバナナあげて欲しいと思いつつ、ベテラン保育士だし、その人のやり方で、私は言えずにただ聞いていて。 その間にも同じテーブルの他の子は食事を終えて私の所に排泄や着替えに移動してきていて、怒られているその子が残っていて。 最終的にちょっと食べたようで、「じゃあ◯◯くんのバナナ持ってくるよ」という声が聞こえて、やっとバナナあげるのかと、私は思っていたら、「あれ?バナナがない」というのです。「バナナ誰食べた?」というので、こっちの(私の)テーブルは全員食べましたよと言った後に、ベテラン保育士のテーブルを見ると二人座っている。一人はバナナ持ってくるよといったその子で、もう一人は0クラスの子が座っていました。 配膳のお盆を見るとバナナはなく、リンゴジュースが残っていました。私はまさか0歳クラスの子にバナナをあげたんじゃないかと思って、 「0歳クラスの子はもう食事終わってるんですか?」 と聞くと終わってるといいます。リンゴジュースが残っているし、やっぱり0歳クラスの子にバナナをあげたのではと思い、 「0歳クラスはバナナじゃなくてリンゴジュースですよ」 というと、テーブルに行って、 「コラッ!なにバナナ食べてるの!人のを取って食べないの!」 と言ったのです。 そして私の所に来て、 「◯◯くんに皮むいて置いてあげたバナナを、ちょっと目離したすきに0歳クラスの子が食べちゃったみたい」 と言ったのです。 えっ?だって◯◯くんのバナナ持ってくるねって言って取りにきたよね?と、ウソついたと、子どものせいにした思いつつ、0歳クラスの子にあげた所を見たわけじゃないから、そうですか…とそれ以上何も言えず、とりあえず園長や保護者には報告し、目が行き届かず申し訳ないと謝罪したようで、園長も可愛いエピソードとして笑っていたようで、保護者も、家でも姉のご飯とか取って食べちゃうから大丈夫ですと笑っていたと。 確かにアレルギーとかは無いのでよいのだけど、なんだか腑に落ちず、家に帰ってもう一度考えて… そもそも子ども二人しか座っていなくて、バナナを取りに来て、バナナが足りないとなった。◯◯くんのバナナ持ってくるねが聞き間違いだったとしても、二人しか座っていなくて、リンゴジュースが残っているから、0歳はバナナじゃなくてリンゴジュースだと私が言った時に、0歳の子どもの分を取りに来ていたとしたら、「あっ、そうだったリンゴジュースだった」とリンゴジュースを持っていけばいい話で。 戻って0歳の子を怒り、◯◯君のバナナを置いて置いたのを勝手に0歳の子が食べたというなら、じゃあ他に誰も座っていないのに、誰のバナナを取りに来たの? という話で、やっぱり自分のミスを嘘ついて誤魔化したよなと。 確かにアレルギーではないから死ぬわけじゃ無いし、家ではバナナも食べているから生死に関わるわけでは無かったけれど、勝手に食べたのではなく、明らかに誤提供していて。 これがアレルギーだったらと思うと怖いし、0歳クラスだけど月齢は高く一歳7ヶ月の子で、提供されて食べたのに、何食べてるのと怒られて、一歳とはいえ分かっていると思うんです。子供のせいにして、そんなふうに怒られて子どもは傷ついてると思うし、自分を守るためにこれはちょっと酷いのではと思い、上に報告しようかなと思ったのですが、アレルギーでも無いし、特に上に報告するほどのことでも無いんですかね? 子どもが勝手に食べたか、こちらが間違って提供したか…どちらの理由でも、食べたのに変わりはなく、その後体調崩すでもなく、親が怒ったでもなく、実際問題は起こらなかったのだから、実際の状況がどうだったかまでいう必要はないのか迷っています。 私が気にし過ぎで、大した問題では無いんでしょうか? やはり、今後を考えて危険なので報告するべきでしょうか? 皆さんの意見聞かせてください。 うまくまとめられず長々となりすみません。 よろしくお願いします。

先輩0歳児1歳児

ぴっぴ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育

52021/11/14

ゆう

保育士, 看護師, 学生, 保育園, 認可保育園, 病児保育

私でも納得いきません。 そういうタイプの保育士苦手です。 そして園児が可哀想。 古いタイプの保育士だなーと思って聞いていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から一歳クラスの子で、私は0歳から担任をしており、持ち上がりで今見ている子どもがいます。 GW明けも何事もなく過ごしており、今週になると、ずっとママがいいと、一切泣き止む事なく、お昼寝の時間以外は泣き続けています。 初めは、ママがいいよねと寄り添っていたのですが、1時間たっても2時間たっても永遠にママがいいと叫んで泣き止みません。 抱っこすると泣き止んだりはしますが、ギリギリの人数で見ている為、抱っこで1人保育者が取られると、活動が厳しくなる事もありますし、ただ抱っこしていても依存になったり、おろした時泣くだけなので、何に興味があるか、色々な遊びに誘いかけたりしますが、ダメです。また、1人だけ一日中ずっと抱っこしてもらっていると、他の子も羨ましくて抱っこ抱っことせがんで来てしまうので、なるべく興味あるものは何か観察しようとあれこれしますが何も出来ずじまいで… 家で何かあったのか様子を伺っても、何もなく、お母さんもなんでだろう?という感じでした。食事もほとんど食べず、疲れてお昼寝は寝ますが、起きるとまたママがいいと叫び泣きです。 どう対応してあげたらよいのでしょうか? 1週間続くと私も余裕が無くなってきてしまいます。「ママがいいよね。みんなママがいい。でも今はお仕事しているからママがいいけど会えないの」と、どうにもならないし、先生もどうにも出来ない事を伝えますが、どうなるわけでもなく。 勿論私の保育力も足りないのも分かっていますが、1ヶ月過ぎて、環境の変化に、我慢していたのが爆発するなんて事もありますかね? 確かに一歳クラスにあがり、進級児の他にプラス新入園児は10人はいり、今は進級児と新入園児とグループを分けて活動していますが、部屋は同じです。新入園児は初め、7人先生が入り、ほぼ一対一で対応しており、その間進級児は9人を3人で保育していました。活動も0歳クラスからそのまま同じような流れで活動する中、新入園児は慣れる事優先で、園のルール的なものも入っていないし、自由に好きに活動していて、お昼寝も当然すぐ起きてしまい、起きたらおもちゃやら本やらと好きに遊んでいて、はたまた進級児は、早く起きてもベッドで静かにしている。立ち歩いている子を見ると歩きたいし遊びたくなるし、しゃべりたいし、でも、出来ていた事はやらせてと言われるので、進級児は、新入園児が騒いでいても、注意されます。幼児と乳児は建物が別になっている園なのですが、今年は幼児と乳児の先生がほとんど入れ替えになり、子ども達が知っている先生は私1人のみというのもあり、我慢はしていたと思います。 段々色んなことが理解できて、我慢が爆発したのでしょうか。 今日の夕方、熱はないものの、突然下痢をしたので、体調がわるかったのかなという気もしますが、1週間つづくと、どう対応して良いか困ってしまいました。保育士2年目なので、経験上これかな?などという事が分からず、どなたか分かる方いたら教えてください。

1歳児担任保育士

ぴっぴ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育

32021/05/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

昨年度、1歳児クラス担任でした。 子どもの気持ちを受けてあげたかったので子どもに求められたら おんぶをしてました。抱っこでは身動きが取れなくなるので… 昨年度、クラスの子どもで断乳をきっかけに泣き叫んでおんぶを求める、母の妊娠で気持ちが満たされずおんぶを求める…子もいました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

モンテッソーリの国際資格を持っている方はいるでしょうか?0〜3歳の国際モンテッソーリ資格を取りたいなぁと思いつつ、仕事しながらではやはり難しいなぁと思い、休職か辞めるかしないと取れないのかなぁと思ったりしていますが、一人暮らしのため、生活費もあるので、一年無職でとなると相当厳しいなと。 実際資格を取られた方に、どのような感じか教えて頂きたいです。 実習や、観察時間がありますが、トータル時間だけ見ても良く分からず、1日何時間位を何日位かかて観察するなど、分かりましたら教えて頂きたいです。 やはり一年間は毎日観察や実習で取られるのでしょうか?

モンテッソーリ実習乳児

ぴっぴ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育

22021/05/11

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

素敵な目標ですね。 具体的に載っているサイトを見ると以下出てきました。 https://www.montessori-imtc.org/pages/2205622/biography 《講義日数》約90日間  《観察実習》 250時間  《教育実習》 30時間 かなりびっちりのようなのでたしかに働きながらとなるとよほど理解のある会社でないと厳しいと思いました。 そのため休職しつつ、もしその会社が副業可ならば、アルバイトで働きながらお金を稼ぎ、資格をとりつつ生活できるかもです(これ、別の資格ですが、以前も私経験済みです)

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもの発達を知るのに何年くらいかかりましたか? 保育士なりたてて、求められるものが大きすぎて、それにはまだまだ発達の事がわからなすぎて判断できない事が多く、子どもが今何を求めているのか、どんな対応がいいのか、分かるようになるのか全く想像できません。 10年やってもわからない気がして果てしなく思えてしまいます。勿論常に勉強で終わりはないと思うのですが。発達を知るのにどのくらい皆さんはかかりましたか?もしくは今何年働いてどの位わかってきているでしょうか?

保育内容保育士

ぴっぴ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育

142020/11/19

ちどり

幼稚園教諭, 幼稚園

お仕事お疲れ様です。 私は幼稚園で勤めていましたが、1年目はどう動いていいか分からず、先輩の指示に従って動くのみでした。 2年目以降は、1年目の先輩のやり方を真似したり、指導書を見るなどして、「この時期には、こう接するのがいい」と参考にしても、全く上手くいかなかったこともありました。 一人ひとり成長の早さが違うし、去年はこうだったから今年も上手くいくとは限りませんよね。 ぴっぴさんは求められるものが大きいとのことですが、期待されているのだと✨ はっきり●年で子どもの成長が分かるようになると言えないですが、焦らなくても、徐々に視野を広く持つことができるようになると思います。

回答をもっと見る

施設・環境

暑くなってきましたが、保育中の水分補給はどうされてますか? 私は4月から今の園に転職したのですが、今日ついに30度こえて喉はからからですが、リトミックで歌って踊って、その後も園庭でずっと遊び、喋るのがしんどいくらい喉はカラカラですが、水分補給はダメとの事。 どうやら去年、水分補給している時に理事長が来て、水分補給してる間園児を見ていないじゃないと雷が落ちてダメになったらしいです… 交代でとか、うまくやればいいと思うのですが、他の園はどうでしょうか?

水筒園庭ピアノ

ぴっぴ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育

182020/05/13

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

それは大変ですね… 倒れたら元も子もないのに…💦 私の園では、特に禁止はされていません。 ですが、子どもを見ているとなかなか水分補給の時間をとれないです💦 なので、午睡中かもしくは 合間にちょこっと飲むぐらいです。 充分な水分補給の時間は確保されていません。

回答をもっと見る

お金・給料

コロナにより仕事が休みになった方は、お給料出てますか? 私の保育園は、5月末まで休園が延長しました。勿論医療従事者などどうしても休めない人のみ預かるのですが、子どもは常に一桁なので、保育士が余ってしまうので、これまでは普段追いついていなかった事務作業などをしていました。だんだん仕事も無くなって来た為、GW明け以降は交代で有給を取ってと言われました。私のような、4月入社の有給が無い人や、有給が少なくて、何かあったときのために取っておきたい人は、6割保証で休みと言われました。コロナの雇用調整助成金で、今は国がコロナで休みになった人の給料は上限があるものの100%保証に変わったので、以前なら会社負担があったから6割というのも分かるが、変わったのになぜ6割なのか聞きました。有給の事も、国が出してくれるのに、むしろ有給にしたら、会社が全額負担になるから、会社も損をするから、なぜそうなったのか知りたいと聞きました。うちの社会福祉法人だけでなく、市などの色んな助成金でこうしてといわれて運営しているから、いくら国が保証とかだしても、すぐに自分の園でこうしますと対応できないと。そもそも一年目が上の人にそんな事言える立場じゃないから、思う事があっても我慢して言うなといわれました。これは会社がどうこうではなく、私達が加入している雇用保険についての事で、雇用保険で保証してくれると言っている事だから、園を運営する助成金とは全く関係ない話だから、自分が加入している雇用保険の事を聞いているのだと言っても、上が決めて、私たちははいと言うだけだから、あなたが思う事があってもごちゃごちゃ言うなと言われてしまいました。 実際保証されるはずなのですが、同じように減らされたり貰えない人っているんでしょうか?うちだけですかね? 生活がおるので、減るのは困ると言うと、じゃあ普通に毎日出勤すればいいでしょと、結局私は休まず出勤で通常通りの給料を貰える事になったのですが… 確かに100%国が保証してくれるように変わったのは先週位なので、その前は減らされている人はいるとおもうのですが。今回100%保証に変わってから、さかのぼって申請もできるようなのですが、実際休みになった人は給料どんな感じなのでしょうか?同じように有給になったりしている園もあるのでしょうか?

保険有給給料

ぴっぴ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育

162020/05/01

にょ

保育士, 保育園, 認可保育園

こんばんは。お疲れ様です。 お金の問題は切実ですね。 うちの園も、自宅待機の先生の扱いはどうしよう?と、園長、副園長が悩んでありました。その結果、有給の使用は職員本人の意思になりますが、基本的には当初4月の予定していた出勤日数に対しては保証すると言うことになりました。理由は、園に入る補助金が減額になることはないからです。 正規職員は、もちろん固定給なので心配ないのですが、賃金職員はやはり生活がかかっているので、配慮してくださるようになりました。 どこかに相談するとなると、やはり労基署や指導監査課の様な行政機関に相談されてみるのがいいように思います。あまり頼りにならない返答で申し訳ありません。でも、無茶な要求をしているわけではないので、きちんと相談された方がいいと思っています。

回答をもっと見る

施設・環境

保育士試験やっと受かり、やっと保育士になれると思い勤めました。勤めた園は、株式ではじめて保育園を作ってオープニングでした。しかし未経験しかおらず、園長も資格は試験で取ったが未経験。保育で絶対やってはダメな事も多く、いつ子供が死ぬか分からないような状況で怖かったです。そのうち園長も音信不通になり、本社の連絡先はなく、怖くなって急いで転職先を探しました。一つ目がそんな状況なので慎重に何個も園を見学しました。でも株式は怖くて社会福祉法人の認可に決めました。今月から働き出しましたが、入ったら話が違い、サービス残業は月3桁行く勢いで、平日は休みなし、土曜出勤の代休もあるはずがほぼないようで、有給は使用不可。よく聞く話ではあったが、これだけ働き方改革などと世間が言っていて、まだこんな園が本当にあるのかと驚きました。給料や休みなどはしっかりしていると保育は酷くて、保育はしっかりしているが、給料や休みなど勤務形態が酷い。続けてこういう保育園にあたり、働きやすく学べる園はあるのかと、保育業界に希望があまりもてないのですが、実際働きやすくやりがいのある園はあるでしょうか?ここの園は良かったなどあれば教えてください。東京都在住です。

保育士試験私立給料

ぴっぴ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育

122020/04/11

ユキ

保育士, 認可保育園

難のある園に続けて当たってしまったのは、辛い出来事でしたね。 詳細なことはプライバシーもありますので控えますが、私も東京で家賃補助がでる地域にいます。 社会福祉法人で、給与は平均的だと思いますが、残業は行事前や会議前などのみで、毎日ではありません。 有休も比較的取りやすいです。 なので、実際にそういった働ける園も存在します。 また、友人は株式の園に転職しましたが、そこは残業代もでるし休みもきっちりとれると言っていました。 なので一概に株式や社福という部分だけでの判断は難しいのかなと思います。 園を選ぶとき、調べるときにおすすめしたいのは、第三者評価を確認することです。 そこから赤裸々な園の事情が見られます。 ぜひぴっぴさんが働きやすい園に出会えることを願っています。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.