新型コロナの感染者が増えている地域で働いています。保育園の周りのお店は...

きりん

保育士, 保育園

新型コロナの感染者が増えている地域で働いています。 保育園の周りのお店は臨時休業が増えており、人が歩いていない状況です。 しかし、保育園は自粛要請のみでいつも通り運営をしています。 マスクをしている保護者、職員も少ないです。 このままだと感染者が出てもおかしくないと思い、どうすればもっと危機感をもってもらえるのか悩んでいます…。 みなさんの意見や、現在の状況など教えて頂けると嬉しいです。

2020/04/12

6件の回答

回答する

うちの園では職員はマスクは必ずつける事、それから保護者は園内には入れないとか、職員も朝必ず検温し、37.5度以上は出勤停止などなどしていて、保護者にもその旨を伝えています。それで預けたい気持ちと、感染の恐れがあるという半々の気持ちを保護者も持ちつつ理解してくれています。今はどうしても無理な人のみの預かりですが、園としての対策方針決めないとなかなか危機感伝わらないですよね…。

2020/04/12

質問主

お返事、ありがとうございます! 全員マスク着用、うらやましいです… マスク不足のため、強要できないみたいで… 保育士にも、洗えるマスク配布して、全員着用として欲しいです(゜゜;) 飛沫を飛ばさないためのマスクなのにな~、と思います。 園長がもともと保護者優先の考え方のため、強くお願い出来ていない現状です。 いつ自分が発症するか…とても怖いです。

2020/04/12

回答をもっと見る


「安全」のお悩み相談

職場・人間関係

園児の情報共有について、個人情報として聞いた時、どこまで周知しますか? 例えば、 ・園児が、シェルターに入っていた、 ・DVを受けていたまたは、受けている、 ・保護者が、精神疾患を罹患している などの情報を得た時 [ 周知をどこまでしているか] ・園全体で周知し、安全対策をする。 ・担任間と上司のみで周知する。 ・管理職のみ周知する。 ・園長のみ周知する。

管理職安全園長先生

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

42023/11/13

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私の園では、子ども自身のことは園全体で周知するようにしています。保育中にどの職員も対応できるようにしています。 家庭のことは担任と上司のみの周知で終わることもあります。 しかし、園全体で周知していくことは大事ですよね。次年度などでかかわることもあるかもしれませんし。

回答をもっと見る

愚痴

012才の小規模保育園でフルタイムパートで働いています。  子どもが定員19人で 0才は5人です。 1,2才に 落ち着かない子 すぐに手を出す子  午睡できない子など 手のかかる元気な子ども達が多くて 保育士の人数は足りてるはずなのに どうにも まとまらなくて困っています。 少し前までは14,5人で落ち着いてたのですが 上の方針で そんな状況なのに ドンドン子ども達を入園させて 定員19人に達しました。 毎日子どもを安全に見守るのが精一杯で 疲労困憊でやる気がでなくなっています。

安全睡眠小規模保育園

さんご

保育士, 認可外保育園, 小規模認可保育園

72022/10/26

工房_森の苺

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 保育園

疲れにはグロンサン。 QPコーワゴールドも良く効きます。 ただし、飲み過ぎ注意。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から加配児の子の担当をしています 新しい保育士と環境にまず慣れてもらいたい気持ちでいるのですが、昨年度まで担当していた保育士が時々その子に会いに来ます。 やはりその子も安心するのか昨年度の保育士のところへ嬉しそうにいきます 私としては早く慣れて欲しいのであまり来て欲しくないのですが、その保育士もその子が来てくれることを嬉しそうにしているのでどう伝えていいか困ってます。 あまりにも言葉をかけに来るので、時々この子は私じゃないとダメなのって言われているような気がして悲しくもなります

特別支援加配安全保育内容

ロカ

保育士, 保育園

42024/04/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

主担にまず 相談してみるのが良いと思いますが… 私が担任で入ってるクラスの3月生まれの笑顔が癒しの子に会いにくる元担の臨職がいます。 今のその子の状況(成長面)を考えると正直 来ないでほしいし、甘やかしのような声かけは止めてほしいです。でも 私もその先生の気持ちはよく分かるのでソッとしてます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

子どもたちの持ち物の入れ間違い時の対応について質問させてください。 未満児クラスだとエプロンや着替えなど、以上児クラスだと着替えや水筒などの入れ間違い持ち帰り間違いなど気をつけていてもあると思います。 今年度に入ってからなのですが、よその家の柔軟剤の香りがつくのが嫌なので、間違えても洗わないでそのまま返してくださいという要望をいただきました。 入れ間違いをしないように気をつけているのですが、ごくたまに入れ間違い、持ち帰り間違いがあります。 水筒も洗わないでという方もいて、今後どのようにしていこうかと話し合いをもつことになりました。 みなさんの園ではどのような対応をしていますか?

保護者保育士

ことり

保育士, 公立保育園, 認可保育園

22024/06/08

あお

保育士, 認可保育園

入れ間違いに気をつけていても、バタバタしていたらミスって起こってしまいますよね。 二度手間になるかもしれませんが、二人体制で確認しました。 あとは、帰る前に保護者自身で確認して頂くようにお願いしました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

園のルールを守ってもらえない保護者への対応はどうされていますか? 9時までの登園、裾が長い場合は縫う、お菓子を持ちこない等…伝えても嫌な顔をされて終わってしまいます。このような保護者への対応で工夫されていることなどあれば教えてください。

登園保護者

はづき

保育士, 保育園

22024/06/08

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

どれも、入園時の説明会で話したり、しおりに書いてあることですよね? しっかり、聞いてない 読んでない 忘れる保護者って多いものなので 園だよりで書いてもらうなど…事務所で対応してもらうのが良いと思います。 ズボンの裾を縫う…は ハードルの高すぎる保護者も多いのでせめて折る。ように声かけをするようにしていく方が保護者負担が減りそうですね。 9時登園…厳しいですね。公立勤務です。10時から活動開始なので9時半〜10時までに登園してほしいと声かけをしています。保護者も様々な事情、背景があるので厳しく 言えません。 お菓子などの持ち込み/食べながら登園は、アレルギー児もいるから絶対 止めてほしい。と言ってますがおにぎりやスティックパンなどを食べながら…って子もいます。言いやすい保護者には 話したりもしますが 保護者のモラル任せですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今3歳児の担任です。クラスに月齢も高く、普段遊んでいる時は普通に話せるけれど、みんなの前で返事をしたり、保育士に「手伝って」やおかわりを言う時だけ声が出ない子がいます。 元々シャイな性格で注目されるのが苦手なのは以前かららしいのですが、緊張した場面で目をしばしばさせるチックが出たり、口をパクパクさせるだけで声が出なかったりします。 そういう子は珍しくないかなと思いますが、皆さんでしたらどのように見守ったり、関わったりしていきますか?

3歳児

サイダー

保育士, 保育園

12024/06/08

はづき

保育士, 保育園

場面緘黙ですかね、以前担任した子にもいました◎ その子は大人数などの場面で自分発信で話すことが苦手だったので、苦手そうな場面では様子を見ながら こちらからYES、NOなど簡単に答えられるように話しかけていました。 年度の後半になると、声は小さいけれどみんなの前でもお話ができるようになっていました☺️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

0~10分前~20分前~30分前~1時間前1時間以上その他(コメントで教えて下さい)

172票・2024/06/15

満足です♡特に思わない♪ちょっと不満あり満足していませんその他(コメントで教えて下さい)

204票・2024/06/14

幼稚園こども園保育所どこも好き♡決められないその他(コメントで教えて下さい)

218票・2024/06/13

保育系で転職あり他の業界へ転職あり他の業界から保育へ転職したことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

225票・2024/06/12
©2022 MEDLEY, INC.