minder_2neIzzgbZw
関東の保育園で働いてる保育士です。
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
認可保育園
鍵盤ハーモニカや体操服はご家庭で購入してもらうのに、色鉛筆や、クレヨン、自由画帳、水泳キャップの購入を否定する園長、主任。なぜ? なのに、園で購入は12色入り6セット。それを12人で使って欲しいそうです。 自由画帳は、コピー用紙をいくらでも使っていいそうです!一年前に、もったいないから裏表紙使ってと言っていたのに。? 3年目の4月になる今、始まってもないのに、この園の先行きが心配で転職することを決意した。
家庭水遊び運動遊び
りょくちゃ
保育士, 認可保育園
オープニングから2年、職員同士で協力し合い休憩1時間を回してきました。しかし、姉妹園の3園が休憩をとれてないからと、姉妹園の園長たち、と理事長の居る前で休憩30分にしろと命令が下された。なぜ?上手く回してる方の真似をしないのだ⁈ 反対意見も言えんだろが!!
休憩園長先生
りょくちゃ
保育士, 認可保育園
わはは
保育士, 保育園
わかります。 うちも姉妹園がこうだからと言われる時があり、何故そっちのうまくいかないほうに寄せるの?と思う時があります。 うちも絶対うまくやれば1時間は取れるはずの休憩がとれていません。 正職員やフルタイムパートはお喋り三昧で補助員の私だけきっちり30分で昼休憩をあがり、子供たちの午睡見守りです。 私は色々と待遇に対して納得いかず今年度で辞めます。
回答をもっと見る
ついに、人手不足を補えない理由を私たちの市では0歳児クラスの子が満一歳を向かえたら、一歳児対応でいいと言い出した園長先生、、、。子6保育士1 だから、子どもが増えても保育士を増やさなくてもいいそうです。心配しないでだそうです。なのに手厚く主体性を。 はぁ、、全国のニュースで何を見てるんだろ?園長会で何を話し合っているんだろ。現場の職員を何だと思ってるんだろ。
主体性園長先生0歳児
りょくちゃ
保育士, 認可保育園
TKY
保育士, 認可保育園
1歳を超えたら保育士1人で子6人ですか。。。園長先生、一度やってみましょう。1日でもいいからその体制で一人っきりで保育してみましょうと言ってやりたいですね。 保育士不足だから、では済まされないです。万が一大きな事故があったらどうなるんでしょう?現場の先生たちは日々子どもにかすり傷さえつけないように気を張って過ごしているのに。 想像するだけでも怖いですし、そんなことを言ってしまう園で働かれていると他にも様々なことがありそうです。。。 子どもたちの安全をしっかり見守れる環境であってほしい。特に乳児は常に危険と隣り合わせで過ごしていることをたくさんの人に理解してほしいです。このままでは現場の先生たちが辛いだけです。
回答をもっと見る
現在、一歳時の担任をしています。 12人に対し保育士が2人という配置です。癇癪が酷かったり、衝動性が強かったりと配慮な必要なお子さんが多く、通常発達の要は手のかからないお利口なお子さんは放置されがちで触れ合うことができていません。 パートの先生などが加配としてついてくれたりはしますが、子供たち皆んなと関わり合いたい。。。日々ジレンマです。 この様な環境におられる先生、どのように対応されていますか?お話お聞きしたいです。
ADHD特別支援加配パート
ぴーちゃん
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
担任が1人足りないので難しいと思いますが…少人数での活動を考えてみてはどうですか? 1歳児クラス 15人の担任をしたことがあります。 中間子、末っ子(上に兄弟が2〜3人いる子が多かった)が多い学年で自分のだし方が激しすぎて 落ち着かない…(私ともう1人の非常勤、正規の仲の悪さも原因) 状態で給食を食べ終わるまで2グループに分けて過ごしてみたり しました。 時期も悪くて長く できなかったですがその時は落ち着けました。 グレーなのか…ボーダーか…のような子が居るいない関係なく1歳児クラス11人以上を1クラスで3人で見るのは難しいし、落ち着かせるなんて無理!と思って保育した方が気楽にできますよ。月齢差が1番大きい学年を11人以上って 普通に考えて無理があることなので…
回答をもっと見る
年度末!ということで新しいクラスになりますね。 みなさんは園長にこの先生とは一緒にしないでください!という希望出した事ありますか?
園長先生
いちご
保育士, 公立保育園
りょくちゃ
保育士, 認可保育園
あります!しかし、園長によっては、進言したからこそ、一緒にしたり、希望したクラスとは別にしたりと、いじわるしてくる人がいます! でも、そんな園長の園は今ひどい有様です。
回答をもっと見る
肌の色が黒いハーフの子がいます。日本で生まれ育っているので、日本語しか話せませんが、宗教上の理由で、食べられない物があったり日本の伝統文化や行事に参加出来なかったりすることがしばしば。(クリスマス会はお楽しみ会に変更。初詣は、不参加など)その子が4歳児になり、行事が増えたことと周りの子どもの理解力が育ってきたことで、友達から「外人」と言われたようです。日本人の母親は、その子以上にショックを受け凹んだ状態に。これからも、日本で生きていく以上、避けられないこともあるのかな、とも思っています。 母子ともに、どのような援助や言葉がけができるでしょうか?
宗教怪我対応行事
にこ
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
母子 援助も大切ですが、クラスの子どもたちにもハーフの子のルーツや肌の色のことなどを話し、子どもたちと話し合い 考えることも大切と思いますよ。
回答をもっと見る
最近幼保業界では「おとこのこ」「おんなのこ」とあまり区別しない。みたいな風潮がありますが、学校行ったら「男の子は~」「女の子は~」と言われるようになります。どうしても区別しなくてはならない身体の違いが出てくるためそうせざるを得ない。入学まで男女の違いを意識させないようにさせないように、、、とされて、入学して急に男女別の扱いになる。 違和感。 むしろその方が余計に意識する、、、。 心と身体が必ずしも同一の性であるとは限らない。ということを伝えるのが目的であれば、「おとこのこ」「おんなのこ」を意識させないという方法は果たしてベストなのか。疑問である。 女の子なんだから足を広げて座らないほうがいい。これは犯罪防止のためにも必要。だけど女の子なんだから女の子らしく座ったほうがいいよ。この表現は誤解を呼ぶ。女の子らしい色、女の子らしい遊び、、、 男女の違いに関わらず、子どもらしい、大人らしい、先生らしい、、、誰かの決めた「~らしい」にとらわれない楽しみ方を見つけてはどうか。それぞれの色を知り、それぞれの違いに気付き、その違いを愛し繋がり合えば助け合える。 とかなんとか 質問ではなくつぶやきです。
園内研究保育雑誌人権
トマトマトマト
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
激しく同意します☺️❣️
回答をもっと見る
系列の園で、新しく入った調理員さんや保育士が適応障害と診断された際に発達障害や自閉症スペクトラム症と診断され、しばらくして辞めてしまうことが続いているそうです。働き始めてから診断される方も多いそうですが、ギリギリの人数で保育や調理をしていると負担が大きくなってしまうのでしょうか。みなさんの園には診断後も正社員として仕事を続けられている方はいらっしゃいますか?
適応障害自閉症発達障害
アリエル
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
私の職場は今年度も欠員スタートで 4月と先週、メンタル面が理由で正規が休職しています。臨職フルは来ない、育休中の正規も復帰のめどが立たない ためギリッギリで毎日 保育をしています。突発で休むなんて無理な状態で有休も1日取れる日が何日あるだろうか…という感じです。 私の周りには 発達障害、自閉症スペクトラムと診断された職員はいませんが10年以上前に中高短大時代のツレだった子が発達障害、自閉症スペクトラムと診断されました。ツレの場合、短大を卒業して思う仕事に正規で就いたけど人間関係がしんどく 長続きせず…公立保育所で臨職をしても人間関係でつまずき…仕事が長く続きませんでした。今は発達障害に対する理解もあるので職員全員が自閉症スペクトラムについてしっかり理解し、サポート体制がしっかり整えられるなら 自閉症スペクトラムでも働き続けることは可能ではないでしょうか?私の考えですが… 自閉症スペクトラムの特徴などを全く 知らずに1日付き合うのは本当に体力、知力全てが疲れるし メンタルがやられます。
回答をもっと見る