雑談・つぶやき」のお悩み相談(7ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

181-210/1990件
雑談・つぶやき

これからの梅雨の時期、頭痛の痛みが強くて薬を飲むタイミングが少しでも遅かったら全然効かない😭もうすでに痛みが出てきていてちょっと動くだけでズキーンって痛みが走る。頓服薬あるけど、眠くなるから仕事がある日は飲めないし、ロキソニンだけだと効かないからどうしよう。夜に飲む薬あるけど量を増やして飲んだけど眠気がやばい…。片頭痛で悩んでいる方一緒に頑張りましょうね!

くすりストレス保育士

保育士, 保育園

22024/06/13

ゆーまま

保育士, その他の職場

偏頭痛辛いですよね。。。 私も今朝薬飲みましたが、タイミングが難しい!!頭痛を予測しないと効かないです😭 まだ偏頭痛の病院に行ったことがないので、今年は行こうかなと思っていますが、眠くなるんですね💦 全然アドバイスできなくてすみません💦一緒に頑張りましょう✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

短時間パートでフリー保育士として勤務しています。 去年4歳児の加配をしていて、できたら今後も加配保育士として働きたいと思っています。 発達は他の子よりもゆっくりな子ですが、その分少しの変化がとても嬉しく思えたし、特定の子とじっくり関わることができるのが魅力だと思います☆ 加配専門の保育士というのはいないと聞きましたが、加配が必要な子がいたらまたやりたいです。 園長に伝えるとしたら、どのような感じで話せばいいと思いますか?

特別支援加配パート

紫陽花

保育士, 認可保育園

42024/06/10

しろくま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

自分も加配がやりたかったので◯◯くんの加配を来年やりたいです!と正直に伝えたらやらしてくれましたよ〜 あとは障がいのことを学びたいとか支援を極めてみたいとかの理由をつけて園長に伝えるとかですかね??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

公立会計年度をしています。 私は週30時間非常勤なので平日週休と有休、土曜出勤分の週休で平日 月6 クラスにいません。正規や臨職フルより多いので何か言いたくなるのは 分かります。 分かるけど…平日週休と有休を抱き合わせにして2連休にすることにまでイヤミは言わないでほしい… そのつもりは 無いんだろうけど、捉え方や聞こえ方はそれぞれだから 言うなら私の居ない、聞こえんとこで言ってほしい。 ってか…そもそも 非常勤を乳児クラス担任にすること自体 間違ってる!

公立2歳児ストレス

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

02024/06/06
雑談・つぶやき

小規模の園を受けようか悩んでいまして。小規模の園は保育士経験者のほうを望んでいるのでしょうか…。 前に働いてた園は経験不問と書かれ働いていたのですが辞める5日くらい前に「保育士を募集かけるなら経験者のほうがいいです。未経験者じゃ上手く動いてくれない」など本人目の前で話してかなりショックを受けました。 小規模の園にとって子ども達を見ながら未経験者の保育士に仕事を教えるのは難しいのでしょうか…。

小規模保育園転職

ピョコ

保育士, 保育園

12024/05/31

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

小規模が…ではなく、経験がものをいう仕事なので全体的に認可園での経験が望ましい。が当たり前になってます。 公立会計年度の場合、経験不問→ざっくり認可園での経験があれば良し。 民間園の場合、書類が書ける/担任経験があるなど条件が細かいです。 仕事を教えるのが難しいのではなく、基本的に見て覚える、経験があれば今までとやり方が違うとしても 見ればだいたい 分かり 動ける…という考えだからです。 経験でごちゃごちゃ 言われてしんどいなら公立会計年度です…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

出戻りで今月からまた保育士として働いています。 1歳クラス担当です。 保育業界全て嫌になって別の仕事就いたけど結局この仕事恋しくなって戻りましたが、ああ~戻って来ちゃったな〜この感じ。と感じてます。 園になれるまで試行錯誤で頑張ってます。 保育の仕方に戸惑いと少しのモヤモヤがあるけど頑張れるかしら~😅😅 この保育園で頑張る理由見つけられれば良いと思ってます!

転職保育内容1歳児

saya

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42024/05/29

いみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

私も保育士するのもうやめよう〜!と思って事務したりしてましたが、結局ないものねだりなのか物足りなくてまた保育戻りました笑 保育園もたくさんあってやり方もいろいろですもんね。 応援してます!!がんばってください😆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

学年LINEに個人連絡をしてくる 並列クラスの持ち上がり。クラスLINEは作ってないのか?個人的やり取りをするのが暗黙のルール…ってのが分かんないのか? と思ってしまう。そこは正規同士でどうにかしてほしい。 個人連絡をすることで共有連絡が誰発信か分かりづらくなったり、ややこしくなってることに気づけよ?と思う。 並列クラスの持ち上がりは自己中な部分があるからなおるとは思ってないが巻き込まれてる 新卒がかわいそう(笑)

パート2歳児正社員

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12024/05/25

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

それはヤダな… 使い方分からないのか⁈

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新しい勤務先が自転車で20分ほど。 自転車は持っているのですが、電動アシストを 買うべきか否か、もし買うなら何がいいのか悩んでいます。 ①坂道が少ない3.5キロ ②週5 自分なりに調べて,ヤマハのパスリンかパスウィズ がいいかなと思ってます。

かじやま

保育士, その他の職場

22024/05/22

4人のメンズママ

保育士, 小規模認可保育園

日々の保育お疲れ様です。 現在電動自転車愛用中です。 子供乗せタイプのヤマハパスキスを使用しておりますが、平坦な道でもアシストの有無では快適が全然違います! 何より感じるのは漕ぎ出しの軽さです。信号待ち後ひと漕ぎで助走完了といった感じです☆ マイナスな点といたしましては自転車自体が重いため、充電が切れてしまった時は通常よりペダルが重く感じることはありますが、普通に自転車としての使用はできますので、個人的には許容範囲ないかなと思っています。 いろんな種類のメーカーがあるので試乗してみでもいいかもしれませんね☆☆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

横浜の駅チカで、比較的手頃な焼肉屋さんをご存知の方いたら、教えてくださーい!

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

02024/05/22
雑談・つぶやき

転職してもうすぐ2ヶ月になろうというのに、掃除のやり方をまた間違えて覚えてしまっていました😱 何回かご指摘して頂いているのに、持ち回りで週ごとにクラスの掃除箇所が変わったり、週ごとや日ごとに掃除する場所が個人分で回ってきたりで、覚えたことがごっちゃになってしまい、覚え間違えてご迷惑をお掛けしてしまいます。。 メモも取ってるのに、見る場所を間違えていて… もう、自分できちんとマニュアルを表で作成して、今後は絶対に間違えないように気を付けます😫!!!

生活認定こども園転職

みいや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育

22024/05/21

になな

その他の職種, 児童施設

日々の業務お疲れ様です。 私もミスが多いので、ミスをなくすための本を先日丁度読んでいました。 みいやさんがおっしゃっていた自分のマニュアルを作る。が書いてありました♪ 他にも‥ 1日の流れを朝確認する。 段取りを一日3回見直す習慣を作る。 と書いていました。 【段取り八分】という言葉があって、仕事がうまくいくかどうかは、事前の段取りの段階で決まっているという意味だそうです。 一日3回確認をすることで、必要に応じで修正が加えられ、自分の思い込みからくるズレを訂正できる。 とも書いていました。 私もミスばかりなので、アウトプット兼ねてこちらにコメントをさせて頂きました♪ 私もがんばります!お仕事大変かと思いますが‥頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2歳児クラス担任です。 並列クラス担任から「きむらゆういち」さんのあかちゃんあそびえほんシリーズを「おもしろ✨」と渡されました… 私はこの絵本は1歳児クラス向け なので絵本コーナーには置きたくないし、読むのも避けてます(笑) 2歳児クラスなので簡単なストーリー、ぐりぐらシリーズなどを読みたいし、読むようにしています。 部屋の置き本も幼すぎず…難しすぎない物を選んで置くようにしてます。 絵本の選び方も考えもそれぞれだから言い方とか考えて?!と思ったプラス2歳児クラスには幼い本をうれしげに勧められ 引いた休憩時間でした🤣

絵本パート2歳児

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12024/05/21

4人のメンズママ

保育士, 小規模認可保育園

日々の保育お疲れ様です☆ 明日の休憩時間はリラックスして居心地の良い時間となりますように(^^)☆☆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

面白、かわいい子供の言動がありましたら是非教えて欲しいです♪

になな

その他の職種, 児童施設

12024/05/18

4人のメンズママ

保育士, 小規模認可保育園

我が子の話です☆ 3歳の息子はまだおっぱいが好きで時々触って幸せタイムを満喫しています。 そんな中、赤ちゃんが産まれおっぱいを独占される事もしばしば。時には譲ってくれたり、時には『だめ!』と言ってみたりと様子を探りながら過ごしているようでした。そんなある日の夜、夜中に息子がおっぱい触りたさに目覚めるとママは赤ちゃんの授乳中!しばらく寝ぼけて怒りながらゴロゴロ転がっていたのですが、急に正座したかと思うと『かーわってー(/ _ ; )』と赤ちゃんに涙でのお願い☆ そんなに触りたかったんだね☆あまりのかわいさにぎゅーっと抱きしめて赤ちゃんと交代☆☆ おっぱいを触りながらすぐに夢の中に旅立つ息子でした♡♡

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

重箱の角をつつくような事を言われ、辞めたいです。他の先生は良くても私はダメ見たいです。自分の力不足は実感していますが、のびのび仕事したいです。

退職

ゆったとーり

その他の職種, その他の職場

52024/05/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

他の人はOK、自分はダメ…と感じることって 自分に足りない、できない事などが多いからですよ。私の経験ですが💦 のびのび仕事がしたいなら、できるように努力していく必要があります。 自分に何が不足しているか…どういうことや場面などでごちゃごちゃ 言われるかを振り返り そこを補う、なおす努力をしていく、未経験だから(笑)年齢を言い訳にしていてもどこに行っても同じですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

★似たような経験がある方にアドバイスをいただきたいです。 今年度年中の担任になったばかりなのですが 1人怒りっぽくすぐに他の園児や先生を蹴ったり殴ったり、暴言(くそ、馬鹿野郎、なあ?おい!)を言ってしまう子がいます。 今日のキャプテンに選ばれなかった、挙手をしても当てられなかった(30人クラスで平等に当てているので1回当たると2回は当てれないことは伝えてある)、レッスンで難しいことをやった時、他の子がお漏らしをしてしまった時、「かっこよく座ってね」とお友達に注意された時などに起こり出し暴力を振るいます。 前提として、カリキュラムがガチガチに組まれた8:30-17-30の1人クラス30人の園です。 新年度ということや、スケジュールが変わったこと、年中になりより難しいカリキュラムになったりなど他の園児も少し落ち着かない様子です。 昨年度は延長保育で暴れることがあってもクラスでは落ち着いていることが多く暴力などはなかったと聞いています。家では癇癪がひどく園と同じような状況で暴言暴力がひどいそうです。 ママは「将来カッとなって人を刺したりしてしまうのでは」と心配しており療育センターに行くと教えてくれました。 昨年度の担任や他の先生たちともどう対応するか相談をしているなか「暴力や暴言はどんな理由であろうといけないこと、他の子もやっちゃいけないことはその子やってはいけない、特別じゃない」と言う一貫性を持たせて保育するといいかもとアドバイスを聞き少し納得しました。 他に対応方法やクラスを運営するにあたりどのようにしていけばいいのか教えていただきたいです。

グレー4歳児

Blueberry

保育士, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室

22024/05/12
雑談・つぶやき

 GWが明け、昨日から仕事が始まった。巷では10連休の人もいたらしい…はい?うちの園の子達、みんなきっちりカレンダーの赤マーク以外、全て登園してますけど?大人にはGWがあって子ども達には無いのね?😓休み明けだからって、子ども達は落ち着いている子ばかりではない…この休みの間、何してたの⁉️ってくらい園生活の流れ、今までできていたライフスキルまで忘れてしまっている3歳児がいた…3歳児は赤ちゃんではないですよ?世のお母さん方⁉️💦

生活給食3歳児

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

02024/05/08
雑談・つぶやき

お疲れ様です✨ 皆さん、好きなアニメはありますか❓ 教えてください😊

保育士

megu

保育士, 保育園, 認可保育園

52024/05/03

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

ありますよーッ😄鬼滅の刃、ハイキュー、東京リベンジャーズ、マッシュル、ドラゴンボール…etc 全部ジャンプ系です😊✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新年度になり、土曜出勤班 メンバーが変わりました。 私は並列クラス担任の正規となのですが…組んだ先生が個性的な方で我が道を行くタイプ、人の話を聞いてみる気がない感じで土曜2人ってキッついと感じました。 そこで正義感や「こうでなければ💦」HSPの特性を押し出しても揉めたり、お互いしんどくなるだけなので我慢しています。かなり ストレスです(笑)でも 私のこだわりってどうでもいいことだし、HSPの特性だったりもするのでそんなことより平和に「アハハ(´∀`)」で1年無事に過ぎる方がいいよね?と自分に言い聞かせてます。 非常勤だけど職場が長い、経験も積むと色々あるな(笑)と感じた 新年度初 土曜出勤でした。

新年度2歳児担任

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

22024/04/28

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

土曜出勤が固定なんですね💧 それも何だか…ですね。 私の園は、早番や延長保育など色々なものがあり、主任が組むのですが、その際のズレもあり、土曜出勤が変わってきます。 ズット同じ人じゃない方がいいなーと思ってしまいますね。 保育の仕方や色んな人の考えなども聞けたりするので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

後少しで終わりますが、 誕生日迎えました 仕事先でもおめでとうと、、 無理しない程度に仕事頑張ります!

ケーキ🍰

22024/04/24

くぅ

保育士, 保育園

お誕生日おめでとうございます‼︎🎂 チョコさんにとって素敵な一年になりますように✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちの園は保護者がお迎えに来た際には『おかえりなさい』と声をかけています。 その習慣があって…自分の子どもを保育園に迎えに行った際、すれ違った保護者に『こんにちは』というはずが『おかえりなさーい』とすごい笑顔で言ってしまいました😂すぐに間違えたことに気がついてすごく恥ずかしくなりました!笑 みなさんも保育士ならではのプライベートでの恥ずかしいミスあったりしますか??

保護者保育士

よしよしさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

12024/04/24
雑談・つぶやき

保育士4年目、今年度初3歳児、初1人担任をしています。 最近子どもたちに怒ってばかりなような気がしていたのですが、それは気の所為ではなく保護者の方に「家で先生に怒られたって子どもが言ってました」と言われてしまいました。(保護者の方は「悪い事してたら、どんどん言ってください」と笑っていましたが…) 初めての1人担任で“私がちゃんと言わなきゃ”と思っているのか…部屋に1人ということで準備や掃除でバタバタとしていて焦っているのか…。もう自分が何でこんなに怒ってしまうのかよく分かりません。 いつかこのまま虐待だ不適切保育だって言われて、逮捕されるんですよね、きっと(´;ω;`) 何より自分のクラスの子どもたちが可哀想です。 “今日は怒らない”と心に決めて出勤してもやっぱりダメで、保育が終わると毎日1人反省会で子どもに謝っています。 逮捕される前に辞めようと思ってます…

3歳児保育士

多緒

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

32024/04/24

くぅ

保育士, 保育園

初めての3歳児クラスで1人担任は毎日大変だと思います。 怒ってばかりとのことですが、何に対して怒ってしまうのでしょうか? 危険なことをしたり、友だちを傷つけるようなことをしたりした時には、しっかり話をして伝えることは大切だと思います。 ただ頭ごなしに怒っても子どもには怒られたことしか残りません。 危険なことをした時にはなぜしてはダメなのか、怒るのではなくしっかり子どもと向き合って伝えることが大切だと思います。 命に関わる危険なこと以外について怒ってしまっている場合はほんとに子どもが悪いことをしているのかよく考えてみるのがいいのかもしれません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんおやすみの日は何してますか? 私は、ピアノ演奏 英会話 アロマクラフト 読書 シーリンスタンプなどガッツリ趣味に使っています。 そして明るいうちにお風呂に入り、勤務の前日に保育内容の確認します。

公立幼稚園教諭保育士

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

42024/04/20

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

平日週休はジムへ行く。平日しかできないこと(映画を見に行ったり、美術館へ行く…あと銀行の用事など)をする。 土日は 1週間の買い出し。 晩は実家へ行って リフレッシュ… 平日週休/土日共通 ★ライブやフェス(土日)があったら行く ★何も無ければ 近所のショッピングモール内をダラダラ 散歩 ★洗濯 HSPを持っているので仕事中 神経がたっている/張ってるいて めちゃくちゃ頭の中が疲れるので 休みの日はとにかく 情けなくなるくらい何もせずダラダラしたり、好きなことをして頭をスッキリさせるようにしてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

だいめい なんでまってくれないの? ぼくね、きょう、2かいもみんなといっしょにならべたり、 トイレにいけたよ。 ぼくね、きょう、みんなといっしょにおはなしきけたよ。 みんなといっしょってたのしいね。 うれしいね。 でもね、みんなといっしょにが、たくさんできないんだ。 もうすこしだけ、ゆっくりじかんがあったら、できるんだけど、 みんなのじかんと、ぼくのじかん、ちょっとちがうみたい。 わかっていてもね、もうすこしだけっておもっちゃうんだ。 だから、あとすこしだけまってくれるかな? まってくれたら、みんなといっしょに…いけるんだ。 みんなといっしょって、むずかしい。 たのしいのにむずかしいんだ。 むずかしいけど、みんながまってくれたとき、すごくすごく うれしかったよ。 てをつないでくれたともだちもいたよ。 そしてみんなといっしょにならべたとき、よろこんでくれたともだちもいたよ。 ぼくもうれしかったよ。 これからも、すこしだけまってくれるかな。 そのかわり、いっぱい、ありがとうっていうね。

保育士

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

32024/04/19

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

ステキ❣️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場にやる気に満ちてるのに空回りしてる先輩保育士さんいませんか? 子どもたちに向けても、私がやるを凄く出して関わっているのですが、記録が丁寧でなく抜けていたり、それ危なくない?と言う接し方をしてみたり。ことある度に、上司に小言を言われてます。 で、あまりに言われてるのに腹が立つのか、新人の私に教えもしてないのに、聞いてなくて知らないことを怒ったような声で指導してきます。 またか、と思うので聞き流してますが、少々呆れます。そんな先輩保育士さんはどう対応するのが一番なのでしょうか。

記録先輩保育士

りん

保育士, 認可保育園

22024/04/16

もよ

保育士, 認可保育園

分かります!そういう先輩いますよね。 空回りしすぎて保育ができてない、子どもが落ち着いてない。全く尊敬できなくて毎日毎日苦痛だと思います。 上司の方も注意してくれるのはいいのですが、クラスの環境も把握して欲しいですね。 とにかく厄介そうな人なので3月まで今まで通り我慢するのが無難かと思いますが、しんどければ上司に注意された日に態度が悪いことを相談するのがいいかと思います。 その方と働くのは大変かと思いますが、どうか体調だけは壊さず3月まで頑張ってください…!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お迎え渋谷くん皆さん見てますか?? 久しぶりに保育士が主演のドラマを見たなーと1話を観てみました! クレーマーや持ち帰り仕事には頷きましたがやはり原作が漫画なのでないないない!!とツッコミを入れるシーンも多かったです🤣

保育士

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

12024/04/13

みりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

ドラマは見ていないのですが漫画は読んでます!リアルすぎるとしんどくて見れないかなと思うので私はこの感じが良いです😂(就職はしてないものですが)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

在園児が11名、新入園児が4名(そのうち2名が保育経験ありです)の15名を3人の担任で見ています。 今、部屋の移動時に電車で繋がって移動してます 在園児は進級前から友達同士手を繋いで歩く練習をしていましたが、進級後できてないです 毎日の積み重ねが大事なのにクラスリーダーとは考えが合わずやりにくいです 保育経験ある新入園児はだいぶ慣れてきました。 他の担任2名がそれぞれで自由にされるのでやりにくいし、毎日保育がお互い連携とれずしんどいです

保育室主任担任

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

22024/04/08
雑談・つぶやき

明日から新クラスで初保育、ペアの先生が苦手な先生でもうすでにストレスを感じています。 本当にこの一年不安すぎて苦痛です。 また障害児もいますが、かなり手が出てしまう子なので先が思いやられる😓

ストレス

けい

保育士, 保育園

02024/04/07
雑談・つぶやき

入園式の職員紹介で、さくら組じゃなくて、ちゅーりっぷ組の時舞台に焦って駆け上って「違う!違う!」と手招きされて、本番で「私、この通りアホです」と自己紹介してしまって、直後(入園式中に)に園長先生に呼ばれて説教されました。 「保護者が不安になりそうなことは言わない〜〜〜〜〜〜っ」 墓穴も掘ったし、地雷も踏んだし、もうあとは「怖いものなんかない状態」だったりします…。 その後かなり私が暗かったから(私すぐ顔に出るから分かりやすい)いろんな人に聞かれて、私が入園式でやらかしたこと、ほぼ全職員が知ってしまったって言う…。 しかも私はこの園で入職したばっかりのピカピカの新任(先)生。せっかく猫かぶってたのに、もうバレてしまった(_ _)バタっ…立ち直れない…。

身の回りのこと転職

工房_森の苺

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 保育園

52024/04/07

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

😆やらかしちゃいましたね〜 でも、そんな姿で身近に感じて貰えるんじゃないですか☺️ 保護者も笑顔で終わってると思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新卒保育士です。 新卒一人暮らしで、業種変更して転職した方はいますか? 借り上げ社宅なので違約金などの金銭面において転職するか悩んでいます。

新卒転職ストレス

ヨル

保育士, 認可保育園

12024/04/05

ばじる

保育士, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

ヨル様 借り上げ社宅ならまずは会社(保育園)を辞めないといけません。ただ、一人暮らしを続けたい場合、借り上げ社宅をしている会社に連絡をしてから再手続きをしなければなりません。まず手元に何ヶ月か支払える資金はございますか?資金があるなら、毎月7万円なら7万を自分で支払う必要があります。手元に資金がない場合は銀行に問い合わせをするか、残念な結果にはなりますが、実家へ帰って転職活動することを進めます。辛い決断にはなりますが、まずは借り上げ社宅を委託している保育園に辞める一方を伝える所からはじめてみて、退職が成立しましたら、会社側が借り上げ社宅の退会手続きを行ってくれるので、まずは保育園の園長や会社に問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。大変なこともありますが、社会はヨル様を守ってくれますが、行動しないことには何も始まりません。理不尽なことを仕事で言われても自分で這い上がる力がつきますようお祈り申し上げます。まずは、無理せず自分をいたわってからはじめて、考えてみてくださいね。応援しています!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日から新しい環境になりました。 遅番で、新しく覚えることもありますが、 優しい先生ばかりで環境的には今のところ 満足です。明日から、慣らし保育が始まるそうです。まだ、遅番には影響なさそうですが、まずは仕事と子どもの名前を覚えたいと思います。 今年度の目標は、園に慣れること、楽しく働くことです。

新年度

りん

保育士, 認可保育園

12024/04/02

tanahara

素敵!保育を楽しむ!心の余裕がある人には子どもたちも心を開きます♡ 楽しくお仕事できるように応援してます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

10年保育士やっていても転職するとその保育園に合わせなきゃなってくるから結局保育年数なんて関係ないんだよな。やり方変わるし覚えなきゃいけないしその園独特の保育ねらいがあるから結局は1年目みたいなもんよな。もうすでに無理ww

ねらい新卒転職

くろ。

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22024/04/01

Rせんせい

保育士, 小規模認可保育園

はじめまして。14年勤めた保育園を辞めて今の職場に来て3年が経ちました。転職してすぐは覚えることも多くて大変だけど、逆に、何も知りませんみたいな顔をして一から聞けることって楽だったりもしませんか?(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

年度末からの新年度を迎える準備などなど、 みなさまおつかれさまです。 私事ですが年度末のノロケ話を失礼します。 2年勤めた園を今年度で退職。 1年目に受け持った子の保護者がリストに名前が無いことに気づき挨拶するとやっぱり!と話してお礼を伝え合ったり、先生保育士向いてるよ頑張って!とエールをいただいたり、今年のクラスの保護者も本当に残念がってくださりプレゼントやお手紙をいただいた方も。 経験不足で何も出来てない考えが至らない、分からないと辛かったけど、子どもたちのことが大好きだった2年間の答えがたくさん返ってきたようで胸がいっぱいでした。 子どもたちに感謝です。この今の気持ちをずっと忘れたくないなと思い、ここに投稿させていただきました。 みなさんもそんなエピソードありましたか? 年度末、いろんなドラマがあったのではないでしょうか。 保育士って、本当に素晴らしいお仕事ですね。

新年度新卒退職

なつ

保育士, 保育園, 認可保育園

12024/03/30

Laki

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

お疲れ様でした🙇 私は続けてる物ですが、うちの園は退職することを伝えた事で子どもたちが引きずったリショックが大きいということがあった為に言えずに退職されます。 でも、それだけ子どもたちと保護者の方と向き合ってたていう証拠ですねっ😊 私も、先生で安心しましたと言って頂き嬉しい気持ちでいっぱいでした🥹

回答をもっと見る

7

最近のリアルアンケート

塗るタイプの日焼け止めスプレータイプの日焼け止め長袖やアームカバーを使ってる帽子特にしていないその他(コメントで教えて下さい)

145票・2025/07/10

サービス残業な風土残業代をつける雰囲気残業はしないけど持ち帰り~その他(コメントで教えてください)

191票・2025/07/09

楽しみ♪いつもと変わりないよ♡暑くて憂鬱…いろいろとしんどいですその他(コメントで教えてください)

222票・2025/07/08

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

225票・2025/07/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.