雑談・つぶやき」のお悩み相談(6ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

151-180/1974件
雑談・つぶやき

胃潰瘍になったことのある保育士さんいますか? どんな症状でしたか? 仕事はお休みしましたか?

保育士

かーな

保育士, 放課後等デイサービス

12024/07/04

ちゅみ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, 認可保育園

私ではなく仲良い同僚の話なのですが、胃潰瘍になってお休みしていました。診断つく前はよく胃の辺りがムカムカする、吐き気がある、ずっと気持ち悪いとお話しされていました。結局悪化してきたので病院へ行き、胃潰瘍ということで傷病手当をもらいながらしばらくお休みしていたのち復帰されました。ピロリ菌?がどうとか言っていましたね、、かーなさんも胃潰瘍ですか?傷病手当などの制度を十分に使って、お大事にしてくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月に月給が上がったからかボーナスも上がってた。 けど…引かれるもの多いし サービス残業多いから月々の手取りは上がってない(笑) でも日給の悪い市でフルをしていた時と週30時間非常勤の今と手取りが変わらない😅 良いのか悪いのか…

ボーナス保育士

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12024/06/30

みきちゃんせんせい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

あー‼︎わかります‼︎時給換算したら非常勤と同じぐらいになりますよね😕。その都度なんか虚しくなってしまう私です。またしっかり社会保険とかも引かれるし。。。でも貰えるだけでもありがたいんですけどね💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

延長保育の料金を取らない保育園ってありですか?うちの職場がそれなんです。7時15分に来て、18時過ぎに帰る。これ毎回なんだが、何故延長料金かからないんだろ。

延長保育ストレス保育士

黒猫たん

看護師, その他の職種, プリスクール・幼児教室

22024/06/29

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

延長料金は、必要だと思います。でないと、残業代が貰えないので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、私のクラス(0歳児)だけで16人中5人が嘔吐して複数回した子もいたから計8回の嘔吐があってめちゃくちゃ疲れた…😵 午前中だけで3回、午睡中に5回も嘔吐でもう1年間分くらいの嘔吐処理をした気分だった😭 特に午睡中は回数多すぎて嘔吐処理セットはなくなるわ、消毒で使う熱湯もポットで沸かす方が間に合わなくて足りないわで本当にもうカオス。 どの子も咳とか何もなく本当に突然吐いてたし、その内の2,3人は吐いた後ぐったりしてたからかわいそうだったな…😢

消毒0歳児正社員

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/06/28

黒猫たん

看護師, その他の職種, プリスクール・幼児教室

嘔吐物やウンチの感染力は、半端ないですよ。しかも嘔吐する行為は,かなりの体力の消耗になります。私はロタウイルスに感染し3回嘔吐してぶっ倒れました。 大人でも辛いんだから、身体が小さな子どもは、もっと辛いです。 きちんと吐物が付いた洗わず衣類は袋に入れ返却したと思いますが、私が今いる保育園は水洗いしていたし。ダメなことを普通にしている保育園だから辞める予定です

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昼寝の時間に何人も起きてしまったけど、 まだ寝ている子もいて、 手の空いてる先生がいなく、寝てる子と起きて走り回る子1人で見なきゃいけなくて、いっぱいいっぱいに(>_<) 不適切な言葉がけをたくさんしてしまいました。。。 自己嫌悪(>_<) はぁ…(ため息)

保育内容

サンクス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22024/06/25

みーこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

それは想像するだけで大変…(*_*)毎日保育おつかれさまです! でもそれはサンクスさんが悪いのではなく、保育園の環境が悪いのかなと思います(人が足りてないとか…)。だから自己嫌悪しないで!!! 私も同じようなことで悩んでいましたが、先に起きた子は絵本を読むなど静かに過ごせることをしててもらうのはダメですか?静かに遊べる玩具なんかがあれば少し気が紛れるかな…?>_<

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

朝涙が止まらなくて、身体もしんどい、動悸の苦しさから今日お仕事お休みしました。 電話してからも何に対しての涙かわからなくてただ悲しい、辛い気持ちでいっぱいです。 元々めまい持ちでお薬あるので今日はそれ飲みながら様子をみようと思います。 はぁ~休んだからもし明日出勤する時、菓子折りとか持っていかないといけないかな~😭😭だる

乳児1歳児ストレス

saya

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22024/06/24

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

不安なことがあったり、メンタルバランスが崩れている時にそういうことあったり しますよ。 休んだら 市販菓子を大量に持って行く 暗黙のルールみたいなの無くなれば良いのに💦と思います。私は金銭的 余裕がないし、キリがないと思っているので持って行かないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

たまには明るいうちに帰りたいです。 寝落ちとか気力がないのも本当に体力ないなと感じます。だけど遊んでるだけと思われるのも無理ないのかなと思ってしまいます。

残業正社員ストレス

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

12024/06/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

体力/気力 勝負の仕事なので帰って 一気に疲れが…なんてありますよ。 実家にいれば 上げ膳据え膳…ご飯はできていたり、待つだけだけど一人暮らしだとそうもいかない。私は心身のために平日は必ず自炊 と決めているのでヘロヘロでも適当に作ってます。 食べて お腹が落ち着いたら 寝落ち😅なんて日もありますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

関わり方や言葉の伝え方や怒り方とかたくさん学ぶ中でも 自分の関わり方や伝え方によって子どもも、 この先生は許されるこの先生は聞くってあるけど 4月から新しい体制になって最近やっと名前呼んでくれた子どもがいて嬉しかったからこないだ伝えたら めちゃ家で言うてますよーって言われて 幸せを感じた。 去年のクラスの子どももなかなか言うてくれないこがいて昨日帰りに言うたらその保護者からもめちゃめちゃ言うてるって言われて、きっと照れていたり恥ずかしいのかな?って言う話して 危ないこととかは注意するし基本私は子どもと平和に過ごすことを意識する。 よっぽど危ないことは基本正規の先生たちが言うからいいかなってかってにかんじてる。

パート

ちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

02024/06/21
雑談・つぶやき

 今日、デパートで下りのエスカレーターに乗ろうとした時のこと。反対側をふと見ると、上りのエスカレーターに、ベビーカーごと(赤ちゃん乗ってた)乗せて登ってきた若いママを発見💧頂上で降りる時にガタガタってなってたけど、「乗れたわ〜❣️」と、ラッキー✌️みたいな感覚で言ってた…後ろに友達らしき人もいたけど、その人は苦笑い😅私は思わず二度見してしまった…エスカレーターの注意書きに、「赤ちゃんを乗せたベビーカーを、エスカレーターに乗せないでください」と書かないと、危険ってわからないのか?注意すれば良かった…

乳児ストレス

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

12024/06/15

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

怖いですよね💧 ニュースでも話題になってましたよね。 事故あったし💧

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、園長から「先生は近寄りがたいオーラがある」と言われた。ショックだった。笑って返したけど、人と話すときは笑顔を心がけてたのにそんな事言われて何もしたくなくなった。

ストレス

神子

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/06/14

かに

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

お疲れ様です。 がんばっているところを指摘されるとしんどいですよね…。笑って返してすごいと思います。 何にも考えないで言ったんでしょうね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

どうして私保育士に戻ろうと思ったんだろう。 保育士に戻るメリットって何かあったかしら? 一般事務で働いていた去年は心の余裕もあって自分らしくいられたのに、出戻りしてからすごいネガティブになってるし、休日も仕事の事考えちゃうし、前の園にいた自分と心理状態が同じになりつつある。心がかなりしんどいです。保育士ってほぼ毎日ずっと忙しい事ずっと前からわかってたはずなのに、心の余裕全然なくて酷いと正常の判断危なくなります。 話せる人がいない、仕事のモヤモヤを吐き出せる人もいない、このままだと前と同じように鬱っぽい症状が出始めそうでしんどいです。 複数担任で1歳クラスめっちゃ大変ですね😭😭😭 去年働いていた職場に先週遊びに行ったら嬉しさともうここで働けない辛さと悲しさで久々にわんわん泣きました。辛くてもずっと涙でなくて、感情が無でしたが、安心したのかわからないけどその時は本当に涙止まらなかったです。

転職1歳児ストレス

saya

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42024/06/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

複数担は組む先生次第…の部分が大きいです。特に1歳児クラスは乳児クラスの中で1番 月齢差が大きく、担任の仲に1番 敏感で仲が悪いと子どもたちに落ち着きがなくなるなど大変なことが多い学年のように思います。 私の経験ですが…基本的に職場環境がよく、年齢や立場(正規/非正規)関係無く話しやすい職場か などでもメンタルバランス 変わってくるように思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ご自身の親御さんがすぐ近くに住まれている方、正社員になったのにまたパートに戻ったとき、正直に話しましたか?

パート正社員

新人

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

32024/06/14
雑談・つぶやき

これからの梅雨の時期、頭痛の痛みが強くて薬を飲むタイミングが少しでも遅かったら全然効かない😭もうすでに痛みが出てきていてちょっと動くだけでズキーンって痛みが走る。頓服薬あるけど、眠くなるから仕事がある日は飲めないし、ロキソニンだけだと効かないからどうしよう。夜に飲む薬あるけど量を増やして飲んだけど眠気がやばい…。片頭痛で悩んでいる方一緒に頑張りましょうね!

くすりストレス保育士

保育士, 保育園

22024/06/13

ゆーまま

保育士, その他の職場

偏頭痛辛いですよね。。。 私も今朝薬飲みましたが、タイミングが難しい!!頭痛を予測しないと効かないです😭 まだ偏頭痛の病院に行ったことがないので、今年は行こうかなと思っていますが、眠くなるんですね💦 全然アドバイスできなくてすみません💦一緒に頑張りましょう✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

短時間パートでフリー保育士として勤務しています。 去年4歳児の加配をしていて、できたら今後も加配保育士として働きたいと思っています。 発達は他の子よりもゆっくりな子ですが、その分少しの変化がとても嬉しく思えたし、特定の子とじっくり関わることができるのが魅力だと思います☆ 加配専門の保育士というのはいないと聞きましたが、加配が必要な子がいたらまたやりたいです。 園長に伝えるとしたら、どのような感じで話せばいいと思いますか?

特別支援加配パート

紫陽花

保育士, 認可保育園

42024/06/10

しろくま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

自分も加配がやりたかったので◯◯くんの加配を来年やりたいです!と正直に伝えたらやらしてくれましたよ〜 あとは障がいのことを学びたいとか支援を極めてみたいとかの理由をつけて園長に伝えるとかですかね??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

公立会計年度をしています。 私は週30時間非常勤なので平日週休と有休、土曜出勤分の週休で平日 月6 クラスにいません。正規や臨職フルより多いので何か言いたくなるのは 分かります。 分かるけど…平日週休と有休を抱き合わせにして2連休にすることにまでイヤミは言わないでほしい… そのつもりは 無いんだろうけど、捉え方や聞こえ方はそれぞれだから 言うなら私の居ない、聞こえんとこで言ってほしい。 ってか…そもそも 非常勤を乳児クラス担任にすること自体 間違ってる!

公立2歳児ストレス

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

02024/06/06
雑談・つぶやき

小規模の園を受けようか悩んでいまして。小規模の園は保育士経験者のほうを望んでいるのでしょうか…。 前に働いてた園は経験不問と書かれ働いていたのですが辞める5日くらい前に「保育士を募集かけるなら経験者のほうがいいです。未経験者じゃ上手く動いてくれない」など本人目の前で話してかなりショックを受けました。 小規模の園にとって子ども達を見ながら未経験者の保育士に仕事を教えるのは難しいのでしょうか…。

小規模保育園転職

ピョコ

保育士, 保育園

12024/05/31

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

小規模が…ではなく、経験がものをいう仕事なので全体的に認可園での経験が望ましい。が当たり前になってます。 公立会計年度の場合、経験不問→ざっくり認可園での経験があれば良し。 民間園の場合、書類が書ける/担任経験があるなど条件が細かいです。 仕事を教えるのが難しいのではなく、基本的に見て覚える、経験があれば今までとやり方が違うとしても 見ればだいたい 分かり 動ける…という考えだからです。 経験でごちゃごちゃ 言われてしんどいなら公立会計年度です…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

出戻りで今月からまた保育士として働いています。 1歳クラス担当です。 保育業界全て嫌になって別の仕事就いたけど結局この仕事恋しくなって戻りましたが、ああ~戻って来ちゃったな〜この感じ。と感じてます。 園になれるまで試行錯誤で頑張ってます。 保育の仕方に戸惑いと少しのモヤモヤがあるけど頑張れるかしら~😅😅 この保育園で頑張る理由見つけられれば良いと思ってます!

転職保育内容1歳児

saya

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42024/05/29

いみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

私も保育士するのもうやめよう〜!と思って事務したりしてましたが、結局ないものねだりなのか物足りなくてまた保育戻りました笑 保育園もたくさんあってやり方もいろいろですもんね。 応援してます!!がんばってください😆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

学年LINEに個人連絡をしてくる 並列クラスの持ち上がり。クラスLINEは作ってないのか?個人的やり取りをするのが暗黙のルール…ってのが分かんないのか? と思ってしまう。そこは正規同士でどうにかしてほしい。 個人連絡をすることで共有連絡が誰発信か分かりづらくなったり、ややこしくなってることに気づけよ?と思う。 並列クラスの持ち上がりは自己中な部分があるからなおるとは思ってないが巻き込まれてる 新卒がかわいそう(笑)

パート2歳児正社員

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12024/05/25

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

それはヤダな… 使い方分からないのか⁈

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新しい勤務先が自転車で20分ほど。 自転車は持っているのですが、電動アシストを 買うべきか否か、もし買うなら何がいいのか悩んでいます。 ①坂道が少ない3.5キロ ②週5 自分なりに調べて,ヤマハのパスリンかパスウィズ がいいかなと思ってます。

かじやま

保育士, その他の職場

22024/05/22

4人のメンズママ

保育士, 小規模認可保育園

日々の保育お疲れ様です。 現在電動自転車愛用中です。 子供乗せタイプのヤマハパスキスを使用しておりますが、平坦な道でもアシストの有無では快適が全然違います! 何より感じるのは漕ぎ出しの軽さです。信号待ち後ひと漕ぎで助走完了といった感じです☆ マイナスな点といたしましては自転車自体が重いため、充電が切れてしまった時は通常よりペダルが重く感じることはありますが、普通に自転車としての使用はできますので、個人的には許容範囲ないかなと思っています。 いろんな種類のメーカーがあるので試乗してみでもいいかもしれませんね☆☆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

横浜の駅チカで、比較的手頃な焼肉屋さんをご存知の方いたら、教えてくださーい!

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

02024/05/22
雑談・つぶやき

転職してもうすぐ2ヶ月になろうというのに、掃除のやり方をまた間違えて覚えてしまっていました😱 何回かご指摘して頂いているのに、持ち回りで週ごとにクラスの掃除箇所が変わったり、週ごとや日ごとに掃除する場所が個人分で回ってきたりで、覚えたことがごっちゃになってしまい、覚え間違えてご迷惑をお掛けしてしまいます。。 メモも取ってるのに、見る場所を間違えていて… もう、自分できちんとマニュアルを表で作成して、今後は絶対に間違えないように気を付けます😫!!!

生活認定こども園転職

みいや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育

22024/05/21

になな

その他の職種, 児童施設

日々の業務お疲れ様です。 私もミスが多いので、ミスをなくすための本を先日丁度読んでいました。 みいやさんがおっしゃっていた自分のマニュアルを作る。が書いてありました♪ 他にも‥ 1日の流れを朝確認する。 段取りを一日3回見直す習慣を作る。 と書いていました。 【段取り八分】という言葉があって、仕事がうまくいくかどうかは、事前の段取りの段階で決まっているという意味だそうです。 一日3回確認をすることで、必要に応じで修正が加えられ、自分の思い込みからくるズレを訂正できる。 とも書いていました。 私もミスばかりなので、アウトプット兼ねてこちらにコメントをさせて頂きました♪ 私もがんばります!お仕事大変かと思いますが‥頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2歳児クラス担任です。 並列クラス担任から「きむらゆういち」さんのあかちゃんあそびえほんシリーズを「おもしろ✨」と渡されました… 私はこの絵本は1歳児クラス向け なので絵本コーナーには置きたくないし、読むのも避けてます(笑) 2歳児クラスなので簡単なストーリー、ぐりぐらシリーズなどを読みたいし、読むようにしています。 部屋の置き本も幼すぎず…難しすぎない物を選んで置くようにしてます。 絵本の選び方も考えもそれぞれだから言い方とか考えて?!と思ったプラス2歳児クラスには幼い本をうれしげに勧められ 引いた休憩時間でした🤣

絵本パート2歳児

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12024/05/21

4人のメンズママ

保育士, 小規模認可保育園

日々の保育お疲れ様です☆ 明日の休憩時間はリラックスして居心地の良い時間となりますように(^^)☆☆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

面白、かわいい子供の言動がありましたら是非教えて欲しいです♪

になな

その他の職種, 児童施設

12024/05/18

4人のメンズママ

保育士, 小規模認可保育園

我が子の話です☆ 3歳の息子はまだおっぱいが好きで時々触って幸せタイムを満喫しています。 そんな中、赤ちゃんが産まれおっぱいを独占される事もしばしば。時には譲ってくれたり、時には『だめ!』と言ってみたりと様子を探りながら過ごしているようでした。そんなある日の夜、夜中に息子がおっぱい触りたさに目覚めるとママは赤ちゃんの授乳中!しばらく寝ぼけて怒りながらゴロゴロ転がっていたのですが、急に正座したかと思うと『かーわってー(/ _ ; )』と赤ちゃんに涙でのお願い☆ そんなに触りたかったんだね☆あまりのかわいさにぎゅーっと抱きしめて赤ちゃんと交代☆☆ おっぱいを触りながらすぐに夢の中に旅立つ息子でした♡♡

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

重箱の角をつつくような事を言われ、辞めたいです。他の先生は良くても私はダメ見たいです。自分の力不足は実感していますが、のびのび仕事したいです。

退職

ゆったとーり

その他の職種, その他の職場

52024/05/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

他の人はOK、自分はダメ…と感じることって 自分に足りない、できない事などが多いからですよ。私の経験ですが💦 のびのび仕事がしたいなら、できるように努力していく必要があります。 自分に何が不足しているか…どういうことや場面などでごちゃごちゃ 言われるかを振り返り そこを補う、なおす努力をしていく、未経験だから(笑)年齢を言い訳にしていてもどこに行っても同じですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

★似たような経験がある方にアドバイスをいただきたいです。 今年度年中の担任になったばかりなのですが 1人怒りっぽくすぐに他の園児や先生を蹴ったり殴ったり、暴言(くそ、馬鹿野郎、なあ?おい!)を言ってしまう子がいます。 今日のキャプテンに選ばれなかった、挙手をしても当てられなかった(30人クラスで平等に当てているので1回当たると2回は当てれないことは伝えてある)、レッスンで難しいことをやった時、他の子がお漏らしをしてしまった時、「かっこよく座ってね」とお友達に注意された時などに起こり出し暴力を振るいます。 前提として、カリキュラムがガチガチに組まれた8:30-17-30の1人クラス30人の園です。 新年度ということや、スケジュールが変わったこと、年中になりより難しいカリキュラムになったりなど他の園児も少し落ち着かない様子です。 昨年度は延長保育で暴れることがあってもクラスでは落ち着いていることが多く暴力などはなかったと聞いています。家では癇癪がひどく園と同じような状況で暴言暴力がひどいそうです。 ママは「将来カッとなって人を刺したりしてしまうのでは」と心配しており療育センターに行くと教えてくれました。 昨年度の担任や他の先生たちともどう対応するか相談をしているなか「暴力や暴言はどんな理由であろうといけないこと、他の子もやっちゃいけないことはその子やってはいけない、特別じゃない」と言う一貫性を持たせて保育するといいかもとアドバイスを聞き少し納得しました。 他に対応方法やクラスを運営するにあたりどのようにしていけばいいのか教えていただきたいです。

グレー4歳児

Blueberry

保育士, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室

22024/05/12
雑談・つぶやき

 GWが明け、昨日から仕事が始まった。巷では10連休の人もいたらしい…はい?うちの園の子達、みんなきっちりカレンダーの赤マーク以外、全て登園してますけど?大人にはGWがあって子ども達には無いのね?😓休み明けだからって、子ども達は落ち着いている子ばかりではない…この休みの間、何してたの⁉️ってくらい園生活の流れ、今までできていたライフスキルまで忘れてしまっている3歳児がいた…3歳児は赤ちゃんではないですよ?世のお母さん方⁉️💦

生活給食3歳児

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

02024/05/08
雑談・つぶやき

お疲れ様です✨ 皆さん、好きなアニメはありますか❓ 教えてください😊

保育士

megu

保育士, 保育園, 認可保育園

52024/05/03

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

ありますよーッ😄鬼滅の刃、ハイキュー、東京リベンジャーズ、マッシュル、ドラゴンボール…etc 全部ジャンプ系です😊✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新年度になり、土曜出勤班 メンバーが変わりました。 私は並列クラス担任の正規となのですが…組んだ先生が個性的な方で我が道を行くタイプ、人の話を聞いてみる気がない感じで土曜2人ってキッついと感じました。 そこで正義感や「こうでなければ💦」HSPの特性を押し出しても揉めたり、お互いしんどくなるだけなので我慢しています。かなり ストレスです(笑)でも 私のこだわりってどうでもいいことだし、HSPの特性だったりもするのでそんなことより平和に「アハハ(´∀`)」で1年無事に過ぎる方がいいよね?と自分に言い聞かせてます。 非常勤だけど職場が長い、経験も積むと色々あるな(笑)と感じた 新年度初 土曜出勤でした。

新年度2歳児担任

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

22024/04/28

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

土曜出勤が固定なんですね💧 それも何だか…ですね。 私の園は、早番や延長保育など色々なものがあり、主任が組むのですが、その際のズレもあり、土曜出勤が変わってきます。 ズット同じ人じゃない方がいいなーと思ってしまいますね。 保育の仕方や色んな人の考えなども聞けたりするので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

後少しで終わりますが、 誕生日迎えました 仕事先でもおめでとうと、、 無理しない程度に仕事頑張ります!

ケーキ🍰

22024/04/24

くぅ

保育士, 保育園

お誕生日おめでとうございます‼︎🎂 チョコさんにとって素敵な一年になりますように✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちの園は保護者がお迎えに来た際には『おかえりなさい』と声をかけています。 その習慣があって…自分の子どもを保育園に迎えに行った際、すれ違った保護者に『こんにちは』というはずが『おかえりなさーい』とすごい笑顔で言ってしまいました😂すぐに間違えたことに気がついてすごく恥ずかしくなりました!笑 みなさんも保育士ならではのプライベートでの恥ずかしいミスあったりしますか??

保護者保育士

よしよしさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

12024/04/24
6

最近のリアルアンケート

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べるぎりぎりまで寝てから行く素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

143票・2025/05/15

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えて下さい)

183票・2025/05/14

最高!充実したGWリフレッシュできたGWのんびりと楽しめた何か物足りなかった疲れたな~その他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/05/13

子どもの日の前にしたよ~🎵子どもの日にする子どもの日の後に制作はしてないその他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/05/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.