朝きたら、給食室の鍵が空いてたって 施設長から咎められた。前の職場はラストの人が責任持って全て施錠確認してたけど、 給食室はすべてわたしに任されてる為、 他の職員はノータッチだそうです…。言い訳になりますがわたし施錠確認したし、一度も開けてないと言ったのですが、「いやいやそれはない」と言われて心の中では腹が立ちました。 朝のミーティングにて、みんなで草抜きやろうね、と施設長から提案してたのですが 結果的に保育士さんは他力本願、わたしがやる羽目になっております。負担がかかるのはいつわたし。子どもの命をお預かりして保育を行ってる保育士さんの仕事の大変さはわかります。ですが、感謝の言葉が全く無い以上 わたしの仕事のやりがいがありません。現実、他力本願の保育士さんは決まり事を嫌っている様子です。 わたしが前に勤めてた職場は決まり事もあり、かなりかっちりしてたので差がありすぎて困惑してます…。 ちなみに、わたしは保育士ではなく事務員兼保育補助員として働いてます。 やりがいが感じられなくて仕事に対する意欲がなくなってきつつあります。 長文の愚痴ですみません。
延長保育保育補助施設
ダリア
保育士, その他の職種, 事業所内保育
chamu
保育士, 保育園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
こんにちわ。 全国の保育者がダリアさんみたいに1人1人が子どもを守るために責任感を持ち、常に子どもにとってより良い環境を作りながら働かなくてはいけない職場だと思います。 話合える環境があれば良いのですがなかな難しいですよね。 仕事を続けるに当たってやりがいを持つことはとても大切だと思いますよ。
回答をもっと見る
明日から仕事嫌だな…。 台風のおかげで5連勤になったけど。 まぁでも園長と話さないといけないこと考えたら頑張らないとね…。
園長先生4歳児3歳児
榛
保育士, 保育園, 認可保育園
台風過ぎました。風が強いのでまだ外に出る状況ではありません。 保育園を経営している上の者からLINEで無事との連絡と保育園確認の連絡が。。 みんな順次お礼のメール。。面倒。。経営者が確認に行くの当たり前でしょ。
ストレス保育士
A2-3
保育士, 保育園, 認可外保育園
あんぱんまん
保育士, 保育園, 認可保育園
そういう風潮がサービス残業の原因にもなりますよね。。
回答をもっと見る
この頃、仕事してんだか作業してんだか分からなくなってしまいました。 致命的ですね、、。
Iさん
保育士, 保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
私も経験あります。 楽しいですよね💓
回答をもっと見る
沖縄、九州に住まわれている方、また暴風などに入っている県の方へ。 6〜7日にかけて、大型台風、、、。不安、怖さでいっぱいかと思います。被害が出ないことが1番ですが、最小限に収まりますよう祈ってます。自分の命、家族の命を守る行動を、、。台風が早く過ぎますように。
保育士
ぷー
保育園, 幼稚園
乳児院で働いています。園長先生が、園長先生兼理事長をやっているのですが、副園長が理事長と呼ぶようにと言ってきたのですが、正直どっちでもいいのでは?思っています。
施設園長先生乳児
あやな
保育士, 乳児院
ぷー
保育園, 幼稚園
どっちでもいいのなら、理事長と呼んであげてください(笑)
回答をもっと見る
何⁈急に子どもたちへの接し方が変わったけど路線変更ですか⁈若い先生たちの子どもたちへの接し方を見て勉強してくれたんですね。子どもたちすごく落ち着いてるでしょ⁈経験が長すぎて初心を忘れてましたか⁈変わったのは自分の手柄のように言ってるけど違いますよ!子どもたちへキーキー言わなくなった分私に当たって解消してるんですね!子どもたちへ害が及ばないのなら我慢します。やりにくいので私の行動や話してるのをガン見するのやめて下さい。ちゃんと見えてます(笑)でも子どもたちのトラウマは消えません。子どもたちの行動が真実です!
先輩0歳児ストレス
A2-3
保育士, 保育園, 認可外保育園
あんぱんまん
保育士, 保育園, 認可保育園
たくさん泣くことを我慢してきたんですね💦 それだけ悔しい気持ちがあったのでしょう!たくさん頑張ったんですね!
回答をもっと見る
保育中や仕事中でも構いません。 私、パシリされてるな・完全にパシリと思う瞬間や思った時あれば、教えて下さい。
うーみー
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
長く非正規をしているので パシリというか…雑を頼まれて当然と思っています。 以前、クラス担任をした時 私の存在が邪魔だから私がやるべきではない仕事を主担が頼むんだな?と感じたことはありますが…
回答をもっと見る
ゴローマル
保育士, 保育園
絶対良くなりますよ! 私も1ヶ月に一回の高熱が転職したらピタッと治りました。 環境って大切ですね、、。
回答をもっと見る
今まで6時間の週4日勤務だったのが、 契約の勤務時間が達してないということで 今度から6時間の週5日勤務になるみたいで(;_;) はぁ、、体力持つかな( ´-` ).。oO 誰か、励ましの言葉をください、、 よろしくお願いします<(_ _)>
保育補助シフトパート
めいきち
保育士, 保育園, 認可保育園
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
1日の1/4!と思えば少しは 短く感じられるかなと思います😖 なんてったって、体力も精神も 削られる仕事ですので決して 無理はしないでくださいね! 6時間ジムに行ったつもりで ここぞとばかり動いて痩せちゃいましょ! (現在ダイエットをしようと思っていなければすみません(´TωT`)) 外遊びが億劫でしたが、 よし!運動!と思って最近は 子どもたちの様子も見ながら ほぼ毎日外に遊びに行ってます(笑)💦
回答をもっと見る
朔
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
子供の七五三を撮る写真の会社とかでしょうか?
回答をもっと見る
〜昨日のエピソード(給食)〜3,4歳児 Aちゃん「今日はAちゃんの好きなものばかり!」 Bちゃん「春巻き大好き!」 私「先生も大好き!カリカリで美味しいね」 B、Cちゃん「うん!」 BちゃんとCちゃんが目を合わせてニコニコしていた 私「みんなで食べると楽しいし、もっと美味しいね」 A、B、Cちゃん「うん!(ニコッ)」 みんなで笑っていられる時間って幸せ💕 ほっこりしました☺️
給食4歳児
はせ
保育士, 事業所内保育
タマ
保育士, 保育園
自分もそういう時期がありました。 自分の身体が1番です。無理をしない程度に頑張ってください。
回答をもっと見る
保育士の遅番終わりって心身ともに疲れます。そんな中、自炊してる方はどうされていますか?簡単に作りますか?作り置きですか?チンですか?お惣菜を買いますか?外食しちゃいますか?
保育士
ふぁん
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
外食やお惣菜を買うと月の食費をオーバーしてしまうし、栄養が偏るので 納豆うどん、ひやむぎで済ますか、簡単にうどんやひやむぎに野菜や豚肉などをのせるだけののっけごはんで済ますか、カレーを作っておいてカレーうどんにするか カレーのルーのみ にします。 麺類なのは、給食で山盛り白米を食べるからです…
回答をもっと見る
子供達が言う事を聞かない時に手や足を叩いたり、激しく怒ったりする保育士をどう思いますか? そんな態度でも、上司の知り合いなので注意されないんですよ!要領もいいので逆に感謝の言葉もかけられてます? 子供への接し方を上司にはしっかりみてほしいんですけどね。
保育内容保育士
ヒカリ
保育士, 保育園
タマ
保育士, 保育園
今の時代虐待になります。 まぁ長年やっていて保護者対応も人間関係築くのも上手なんだと思いますし、保育内容的にはきっと素敵?なのかな? と思いますが、暴力は暴力です。 やはりそれの良し悪しを伝えるのが保育士の役割ですので、一度上司や周りの人に相談してみるのが良いかと思います。 例えそれが園長の知り合いでも、許されるものと許されないものがあります
回答をもっと見る
今月は1日 有休取れる日がなかったので、有休なしで平日週休も返上で全部 出勤する…ことになってました。でも 昨日急遽 明日 有休取れるよ?と言われ有休を取りました。人手不足の中 ありがたい。 で…夕方 時間外を入れるためパソコンを見たら 予想通り 副園長 私の有休を入れてなくて ローテにも書いてなかったから自分で入録して書いておいた。
保育士
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
まさお
その他の職種, その他の職場
自分でやって良いなら入力した方が安心します。 たぶん忙しいから忘れていたのでしょう。 出来事をプラスに解釈する習慣はメリットになります。続けて下さい。
回答をもっと見る
ほーーーらやっぱり私の言うこと思ってることが正しかった!その子は関わり方で変わっていく子だよ!みんなと少し違うと発達障害とか言うのやめな!何人発達障害にするんだ!保育士何年してんの?いつも偉そうにしてるのにやっと気づいたんだー!もっと子どもたちのことをしっかり見て!!思ったこと全部発言するのやめろ!子どもたちの悪いとこしか見れない保育士なんていらん!!
先輩0歳児ストレス
A2-3
保育士, 保育園, 認可外保育園
あんぱんまん
保育士, 保育園, 認可保育園
人と違って当たり前!! むしろ普通って何なんですかね!! すぐ集団から外れただけで発達がぁってなる世界!下らない偏見が生まれるばかり!
回答をもっと見る
保育園で4歳の副担任をしています。 3日後にクラスでお楽しみ会があるのですが主担が休みで僕が主をする予定です... 時間は短めでも大丈夫なんですがオススメのプログラムや案があれば教えて頂きたいです!
担任保育士
ken
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
3日後の活動を今から考えるのですか⁈ お楽しみ会という行事?の内容をこれから考えるのは‥正直遅いかと思います。 主担任のOKや助言などはもらわなくても良いのですか? ‥と厳しいことを言いましたが。パネルシアターやペープサート、エプロンシアター、マジックなど普段なかなか出来ないような視聴覚教材は簡単だと思います。
回答をもっと見る
先輩方とLINEでやり取りをする時に、先輩は全員絵文字や顔文字を使っているのですが、私は絶対に使わず「。」を必ず文末につけています。 1番年下で、今年入ったばかりなのでそれが常識かなと思っているのですが、堅苦しすぎますか?
絵文字先輩
はせ
保育士, 事業所内保育
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
絵文字使ってますし、後輩からも絵文字·顔文字が入ったラインがきます。 💦✨❤️などは比較的使いやすいのでは??と思います。 私の場合は、年齢の離れ過ぎた先輩先生はいなく(現在は先輩はいないですが)、絵文字やスタンプを使うことに特は気にせず でした。 あまり答えになってないようですが‥。
回答をもっと見る
今週リーダーだったけど、内容が薄っぺらくなってしまって申し訳なかったなぁ。再来週から仕事ちゃんとしよう。来週はサブだからね、フォロー頑張るゾッ💪
内容主任
くろ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育
女の子に「マセてる」とか「ずるい」女の子同士が近づくと「こわい!こわい!」 男の子には言わず、女の子にだけ「女はドロドロしてるみたい」なメッセージを無意識っぽく言う先生がいます 多分、悪気はなくて自分がそう言われて育ったから言ってしまうのかな、と思うのですが 経験のある思いやりに溢れた先生なのになぜ??と悲しい気持ちになる それを度々聞く子は「自分てそうなんだ」と信じてしまうと思う
先輩保育内容ストレス
もも
保育士, 保育園, 公立保育園
まさお
その他の職種, その他の職場
このような場面は見たことがあります。 発言が出来ない立場であったり経験から来る順位が低いのでしょう。 こういう先生の味方になってください。話しを聞くだけで良いと思います。 保育士さんの歌 【夏草の光る露にも重さあり】
回答をもっと見る
なかなか仕事が終わらなくて、持ち帰り多いですが、家に帰るとダラダラして結果早く出勤してやることが多いです。 皆さんは、持ち帰り仕事になった際、やりますか? 家に帰るとやる気無くしますか?
Iさん
保育士, 保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
持ち帰りはほぼしないですが、書類の下書き(メモ程度のもの)や細かい作業、集中したいものは家の方が進むので、早番の時や休みの日にやることはあります。 結局テレビを見たりスマホいじったりするので、休み休みダラダラとやってます😅
回答をもっと見る
日曜から、日付が変わってもなかなか寝付けず。 なんとなくうつらうつらと眠りに入り、職場についてからも頑張ろうっ!と、意気込む気にもなれません。 子どもたちは、なかなか色濃く… それを辛く感じてしまう日も楽しめる日もあるんですけどね。 大人の気分ででる発言1つで落とされたり…余裕があれば、流せるのかもしれないのですが、本質として、言われたことを流すというのが兎に角苦手です。そして、引きずってしまうんです。 出勤するのがとにかく一番、嫌なのが月曜日です。
パートストレス
にゃんこ
保育士, 保育園
るるぶ
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
めっちゃわかります! 大人の発言一つで変わるなんて、誰のための保育⁉︎って毎回思ってます!笑 自分は、仕事に行く前に子どもの笑顔やおもしろい出来事をイメージして行きますね! 子どものおもしろさに助けられてます!
回答をもっと見る
2歳児に担当制保育のメリット・デメリットとは?🤔確かに個々を見られて良いとは思うけど…担当制をした事がないからなんとも言えない。難しいね。(笑)明日から仕事かー、仕事したくない。保育士に人権くれー!!
担当制保育人権2歳児
くろ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育
まさお
その他の職種, その他の職場
確かに理解出来ます。保育士さんの人生、人権は大切にすべきです。 今は転職は技術です。みずから人権を生かすのは良いでしょう。 ある保育士さんの歌です。 【明日には晴れた空にもギンヤンマ】
回答をもっと見る
子どもにたいしてすぐ怒ってしまいます。頭ごなしに怒ってるわけではないですが、何度も友達のおもちゃを取ったり、わざと壊したりなど同じことを繰り返す子に対して強く怒ってしまうこともあります。その度にまた強く怒ってしまった、、と落ち込みます。しまいには上司に怒る時に威圧的な感じがすると言われてしまいました。自分でも気づいていたことなので、改めて言われて本当にショックでした。実習のときにはできてたのになぜ今はできないのかと思うこともあります。保育士向いていないのでしょうか。子どもと接さない方がいいのでしょうか。もうわかりません。本当に最近自分の情緒の不安定さが自分で心配になります。
実習保育士
Imq
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園
うーみー
保育士, 保育園, 認可保育園
園長も怒らない保育を勧めていますが、ふとしたことで怒ってしまうのが私達なんだと感じ始めました。 怒るのではなく優しく注意すると言う考え方をしてみればもしかしたら変わるかも知れませんよ。
回答をもっと見る
もも
保育士, 保育園
お盆明け6連勤…しかも今週もです! この暑さで本当に疲れますよね! 頑張りましょうね👍
回答をもっと見る
非常勤になってもうすぐ1年。 臨職時代と違い、1年契約とはいえ一応安定した働き方になり安心は安心だけど…臨職が来ないから臨職の変わりの仕事をしてるのに手当てが出ないなど細々不満はある。 でも 辞めたらまた不安定で精神的にもしんどいことに戻る可能性もある… 正規になれるほど頭 良くないし、メンタルも強くない😭 どの部分をガマンして、どこを良しとするかだなぁーと思いながら 毎日 モヤモヤしながらクラス担任をしてます…
公立認定こども園1歳児
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
まさお
その他の職種, その他の職場
働き方に正解はありません。自分の好きな働き方でいいのです。続ける事が大切です。 自分のペースで迷惑をかけないのなら、そんな生き方もあると思います。
回答をもっと見る
今の職場は人手不足なので 平日週休返上して週5日出勤 してます。以前、週5日勤務していた頃、有休すらきちんと取れなかったのに…どうやって夏を乗り切ってのかな?と思う。 とにかく、今日 夕方 集中力が切れてしまい クラスの子どもにケガをさせてしまったことは 反省せねば…
公立認定こども園1歳児
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
・子どものかわいいエピソード・休み明けに休みの話をしてみる・仲のいい同僚に聞いてみる・他の方法がありそう…🤔・距離は縮めなくてもいいんじゃない?・その他(コメントで教えて下さい)
・とっても気になる・気にして見ている・一応見るくらい・あまり気にしてない・保護者アンケートない、わからない・その他(コメントで教えて下さい)