雑談・つぶやき」のお悩み相談(32ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

931-960/1981件
雑談・つぶやき

生理だからか、金曜日に嘔吐・軟便した子がいたからか、、 わたしも下痢と吐き気が止まりません😇😇😇😇😇😇 これは胃腸炎もらったかな????😇😇😇😇😇😇

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/08/15

ひゅっげ

保育士, 公立保育園

下痢流行ってます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私が悪い面も多々ある…。 どこに行っても人間関係はついて回る。 ただ、もう仕事に行きたくない…。

クラスづくり看護師私立

2児のシンデレラ

保育士, 看護師, 保育園, 認可保育園

32021/08/15

おー先生

保育士, 認可保育園

悪いところは見直し、そうでないところは自信を持って堂々といてください(^-^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育の質問投稿する場なのにごめんなさい。 こんな独り言に誰か1人でも反応してくれたら嬉しいです。 明日から3回目で2週間半の休職からの復職です。 はっきり言って凄く不安で憂鬱です。 というのも、園長と性格が合わず会いたくない。 前までは頑張ろうと思えてた励みが今は少し負担。 たまに休憩がなく、体力持つかどうか。 嫌なことを挙げるとネガティブなことばかり…。 でも今までと少し違うこともあります。 親身になってくれた前の園長の連絡先を知っており 連絡がいつでも取れる状態。 精神的に支えてくれる彼氏がいること。 今の園が無理になったらもう働かなくて良いという 診断書を書いてくれると言う主治医。 精神的にも金銭的なサポートをしてくれる同居してる祖母。 こう言ったポジティブなこともあります。 とりあえず今は行くだけ行ってみてダメだったら 異動か転職か退職かしようかと思っています。 「頑張れ、自分。大丈夫、大丈夫。」 そう思って少し、ほんの少しだけ頑張ってみようかな。 何か応援メッセージあればコメント欄へお願いします。 (※批判などは受け付けておりません…。) こんな文章ですが、読んで下さりありがとうございました。

異動退職

めいきち

保育士, 保育園, 認可保育園

52021/08/15

もりもと

幼稚園教諭, 幼稚園

無理しなくても、彼氏さんや前の園の園長さん、おばあちゃん、主治医の先生、そしてこのホイクトーク!‥‥とっても素敵な良い居場所がたくさんあるからめいきちさんは大丈夫!♡最強ですよ!無敵◎ そして職場なんてそこだけでなく探せば数え切れないくらいありますから♪そこで働くのは長い人生の中のほんの一部。と思って気楽にいきましょ♪♡ やっぱり駄目だ〜無理だ〜って思ったら帰ってきたらいいですよ!\(^o^)/誰になんて言われようと気にせず『1歩踏み出した私偉くない?♪』って思いながらちょっとだけ行くだけ行ってみる感じで良いかと思います♡!! とってもとっても心から応援してます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場は神奈川にありますが、今日みたいな大雨の日が日曜日で園に子どもいなくてよかったとつくづく思う。子どもが親の元にいるし、「雨でお迎え行けません」って言われることないしね。

雨の日

ふぁん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

12021/08/15

おー先生

保育士, 認可保育園

ほんとですね。それに、自分も出勤の日でなくて良かったと思います。安全第一ですからね☆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

[報告]早番の日に、先輩よりも早く行って準備していたのですが、部屋全体の電気をつけすぎてしまったようで、一緒に入った先輩に、「保育室の電気が明るすぎてイラッとする」といわれました。

保育室先輩

くまくま

保育士, 保育園

22021/08/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

何に対しても文句しか言えない人なんでしょうね。めんどくさいですね。そういう大人になりきれない人と仕事するのダルいですよね…おつかれさまです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

「なんで5カ月たったのに仕事が覚えられないの?給料もらっているんでしょ?やる気ないの?」って昨日、注意を受けたんだけど…、主活動の最中に急に事務所にこもって主任に愚痴りながらお菓子食べ始めたり、夏祭りのクラスの出し物全部人に押しつけたり、なんならこの1週間人が少ないからグループが統合されているという理由で、主活動なんも考えてきていなかったりする10年目大先輩よ、私は今マジで「頭痛、吐き気、めまい、立ちくらみ、多汗、倦怠感、筋肉痛」がしんどいの。これマジで。毎日クラクラで頭が回らないの。

夏祭り主任給料

くまくま

保育士, 保育園

32021/08/14

もりもと

幼稚園教諭, 幼稚園

日々の保育お疲れ様です! なんてことを言う先生なんでしょうか〜10年目にしてそんな心無い先輩いるんですねぇ。 本来なら『体調悪い?大丈夫?』とか『慣れて来た頃とはいえ、大変だよねぇ〜』といたわったり、表情とか見ながら気にかけられないといけないベテランなのに‥‥ 反面教師にしていきたいですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

手作りおもちゃや衣装など手間がかかるのをなぜやりたがる? 既存のものを購入して改造した方が効率よねーか?とか思っている。

手作りおもちゃ

たかち°

保育士, 保育園

22021/08/12

もりもと

幼稚園教諭, 幼稚園

確かに、手作りのものは温かみもあるし自分好みにできる良さはありますが、ほんっっっっとに忙しい日々の業務の中でできるかぎりやらなくてもいいことは省きたいですね!笑 シンプルに働き方改革してほしいと私も常に思っていました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

子どもの「⚪⚪組さんの先生、しばらく休むんだって~」という一言から始まった、 ⚪⚪組で繰り広げられた、 妊娠(産休)をばらされたと思っている先輩VS 第一声が、「私じゃない(自分に休む予定はないの意味)」のおどおどした後輩。   アンジ⚪ッシュのコントみたいで面白かった。 先輩「先生さー、□□組の△△ちゃんが「⚪⚪組さんの先生、しばらく休むんだって」って言ってたんだけど…」 後輩「え?いや、それ私じゃないです。」

産休後輩先輩

くまくま

保育士, 保育園

12021/08/12

ひまわり

保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設

すれ違いからの自分で墓穴を掘った感じですね(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

変な質問で申し訳ないのですが… 保護者のSNSを調べたこと、ありますか?? 私は何人か保護者のアカウント見つけ、たまにこっそり見てしまっています😅  よくないとは思いつつも興味本位で💦 前の職場は若い保育士が多かったこともあり、結構みんないろんな保護者のSNSをバレないように見ていました…

保護者保育士

うどん

保育士, 保育園, 幼稚園

22021/08/12

ぬこ

学生, その他の職種, 児童養護施設

閲覧が明らかになると個人情報の目的外使用と指摘される可能性があると思います(本当に目的外使用にあたるかは断言できません)。なので、やめておいた方が無難です。 が、何かクレームをつけてきたり虐待の可能性があったりして施設側と対峙することになりそうな相手の情報収集手段としては有効ですし、この観点からすると予めチェックしておいた方が良いようにも思います。見ていることを悟られないようくれぐれも気をつけて閲覧し、本当に必要な場合以外では他職員とも共有しないようにしておいた方が良いでしょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

6人に1人の人員配置。 18人の子を3人みたいのを考えて設定されているのだろうけど、言葉通りに6人を1人で見たときの悲惨さを考えなかったのかしら。

1歳児保育士

くまくま

保育士, 保育園

42021/08/11

ぬこ

学生, その他の職種, 児童養護施設

現場を知らない人は、あり得ないような人員配置を思いつきますね。「お前がやってみてから言え」と首を絞めたくなるのをぐっと堪えて、配置表にマジックで大きく「無理」と書いて机に置いておきます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ボーナス1.5もらえるって話だったのに もらったの1.3だった..ショックすぎる💸

ボーナス

つき

保育士, 保育園

12021/08/11

どりっち

保育士, 小規模認可保育園

いやいや、1.3でも羨ましいです…。 うちの園は1以下です…😭 明細見た時、去年より下がってる〜と愕然としました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日からお盆保育が始まります。 普通、保育に入らず雑用(掃除など)メインなので、お盆期間も変わらず雑用(掃除など)メインなので必要なんかなって思ってしまいます。 来月からパートになるので保育の転職サイトで新しいところ探してもらってるところです。

転職サイト転職パート

つむぎ

保育士, 認可保育園

12021/08/10

もりもと

幼稚園教諭, 幼稚園

お盆保育お疲れ様です! 夏季保育や新学期を子どもたちに気持ちよく迎えてもらうのは大切ですがこの猛暑の中、に大変かと思います。本当に日々お疲れ様です。 パートで働きやすいところ見つかるといいですね!! 応援しています!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

連絡ノートへ書くときに「〇〇ちゃんが〜してくれました。」と書くのに納得ができない私。園長達は気にしないで大丈夫って言われたから気にしなくても良いのかな〜とは思いながら、上から目線な感じの言い方で私は嫌。 言葉って難しい…。

連絡帳

のん

保育士, 認可外保育園

12021/08/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

〜ちゃんがしてくれましたよ。やしてくれて助かりました。… と書くとやわらかいニュアンスになりますよ?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんの保育士、幼稚園教諭あるあるを教えてほしいです! 内容がかぶっていても良いので、たくさんきいてみたいです!

専門機関着脱整理整頓

なたでここ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

32021/08/09

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

・匂いに敏感になる ・何でも『お』つけがち ・ひとりごと多くなりがち ・テンションの高低差激しすぎ(?) ・街中のこどもだいたい何歳くらいか当てがち。そしてだいたい当たりがち笑笑 個人的にはこんな感じですかね! ほかの方も気になります!笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3年目なのにテキパキ動けない。時分の保育に自信を持てない。。なんか1年目の感じなのがほんとにやばいなぁと思ってるから1日の流れ考えてメモしてみたりするけどやっぱりグダグダしてしまう、、、

新卒

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/08/09

もりもと

幼稚園教諭, 幼稚園

こんにちは! 日々お仕事お疲れ様です! 自分の保育に自信持てなくて一生懸命流れをメモしているなんて とても頑張り屋さんで素敵だと思います! 中には仕事できても謙虚さがなくプライドが高い先生もいます。 そんな先生より、自信がなくても色んな保育教材を準備してみたり流れをメモにしてみたり先輩に相談したりする先生の方がこの先新卒や実習生や入ってきたときに同じ苦しみがわかる先生になる気がするなぁ〜と思います! 保育が要領よくうまくいかなくても常に一生懸命子どもと向き合う先生が保護者からも愛されると思いますよ!頑張ってくださいね♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うつ病22歳保育士です。 前の投稿見て頂けると理由もわかると思うのですが、7月休職しました。 8月から休職明けて0歳クラスに入ってます。 6月まで1歳に入ってましたが同期で妊娠してる方がいます。 ちょうどその先生がつわりが出てきた頃と私が精神的に調子を崩した時期が一致。 どんなに辛くても精神的なものと分かってるからこそ言えなくてでも同期はつわりで…って言えて。 嫉妬なんてしたくないのにいつしかつわりと言って色々気遣ってもらえる彼女に嫉妬。 嫉妬してる自分に更に罪悪感。負のループでした。 この事は園の方には言ってませんが私が休職中に0歳の先生一人辞めたこともあるのか0歳に。 彼女と顔を合わせなくてよくなった分嫉妬等もしなくなり結果的に0歳に入ってよかったなって思ってます。

妊娠後輩0歳児

つばき

保育士, 保育園

12021/08/09

かもめ

保育士, 保育園

クラス変われて良かったですね! 正直、新卒とか2,3年目で妊娠する人も非常識なので、つわりで~とは本人は言えるかもしれないけど周りが本心でどう思ってるかは別だと思います。 休んでまわりに負担をかけることにどちらも変わりはないです。 それより、うつになったのは職場のせいですか?もしもパワハラ、サービス残業、持ち帰りがあるなら、転職したほうがいいですよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ちょっとした愚痴。 毎日の保育を後輩と振り返るようになり、後輩自身も考えながら保育することを意識しているんだなと感じるようになってきました。 その都度、わたしの思いや考えを伝えているのですが、全くメモを取る姿が見られません。 主任に活動の相談をしたと聞いたのですが、その時はメモを取ったのか聞くと、「いや、頭にメモしてます!」と言われ、呆れてしまいました… なので、「わたしでも、主任園長から言われたこと、メモしてるよ?誰でも忘れることがあるんだし、先生は忘れっぽいんだから、メモ取りなよ。アドバイスしたことを意識して振り返ってもらえると、伝える意味があるし、もったいない。」と言いました。 (だから、仕事できないって言われるのよ!と大声で言いたい。) 来週からどうするのか見物だな~って感じ。笑

後輩保育内容保育士

あお

保育士, 保育園

62021/08/08

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私も主担と同じように話すことありますが お互い 特にメモはしません。私は 忘れっぽいので日誌や連絡帳、個人カリを書くため、保育に活かせれたら…と思いメモをしていますが主担は、全く メモしてません。 メモする、しないは本人次第。本人が困らないならメモしなくても良いと思います。 私も 園長や副園長などにも保育や子どもの相た談をしたり アドバイスや提案をしていただきますが いちいち メモしません。その時間がもったいないし、それよりも頭の中でアドバイスなどを想像しながら 聞くことの方が私には合ってると思ってます。メモしないから困ったことはないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来年度は違う保育園で働くので転職活動頑張ってます。 少しずつ言葉や表情が柔らかくなってきた子、手遊び歌や体操の歌が大好きでわたしが歌うとノリノリで踊ったり手遊びを真似してくれる姿、たくさんお友達とおもちゃの取り合いをして取られて泣いてしまうところもニコニコで駆け寄ってせんせぇー!ってぎゅっと抱きついてくれるところも全部全部愛おしくて大好きだけれども 来年はこの子達の成長を近くで感じることはできないんだ。 と、すこし寂しく思っている、、、 でも、この仕事が大好きでずっと続けていきたいからこそ上の立場の先生たちのやり方や、若い先生の意見をなかなか取り入れてもらえなかったりするところ、、大事なところが抜けている園長先生のもとで仕事をするのが疲れてしまった。 ストレスにこれ以上押しつぶされないようにするには離れるしかないけど寂しい、けど離れたくないなぁと感じてしまうこの頃です🙃🙃🙃 長々と失礼しました笑笑

お友達手遊びピアノ

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

52021/08/07

おー先生

保育士, 認可保育園

分かります(^-^)この園のやり方、人間関係は嫌だけど、子どもたちの成長は見届けたい…。でもストレスで体を壊すことを思うと、やっぱり自分を大切にして新たなところへ行く!という選択を私もしました。元気で頑張ってねと心で応援し続けてあげてくださいね☆就活頑張って下さい!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今使ってる携帯がら11プロでここ最近iphone11の黄色にしたいなとか思ってきてる!iphone12って大きさどれくらいなのかな?

保育士, 保育園

22021/08/07

(仮)

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

現在12使ってますが、 慣れですね(笑) 大きさ比較は画像参照です。 ほんとちょっとの差ですね💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日 いつもの夕方パートの替りに来た先生、夕方にする仕事 何一つせずにさっさと定時に帰っていった… いつもの先生が気いつかいすぎる先生で色々と細かいことまでやってくれるってのもあるけど…広い園内 消毒も 戸締りもせずに平気にはビックリした。

認定こども園パート保育士

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12021/08/06

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

やるべき仕事を放棄してまで定時であがる先生… たまにいましたが、残された方は手が足りなくなったりで困りますよね😥 お疲れさまでした。 でもここは意識的に、その先生のおかげで、いつもの先生のありがたさを再認識出来たとプラスに捉えましょう。 本来の仕事以上のことをして下さる先生が固定で同じ時間に入っていると、つい甘えがちになってしまう部分もありますが、お休みだと改めて、「当たり前じゃないんだよなぁ…」と気付かされます💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

8月3日に突然、寒気とだるさと発熱に 襲われてコロナと疑われたけど、検査の結果は陰性。 別な病院で診てもらったら、軽い風邪かRSウイルスかもって言われた。園で流行ってたし、うちのクラスで大流行だったから完全に菌貰ったな。 あとは、年休まだ取れないか“休む代わりに土曜日に出て”って言われて、連休で休めなかったのがストレスだったかも。早く年休ほしいー。3日間休んで回復したけど、減給なんだよ…痛い…。 半年からじゃなくて、入ってすぐ年休取れる制度にしてほしいと思う日々。とりあえず明日仕事。頑張ろ。

病児保育コロナストレス

🍊

12021/08/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私立だと試用期間があり 公立のように入職したら即 有休がもらえないから 体調崩した時 大変ですよね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

公立園で非常勤をしています。 非常勤だけど臨職の代わりに担任をしています。担任業務の線引きがとても難しい…と今年度 特に感じます。臨職ではないので、月カリ、おたよりは書かない、基本 懇談もしない、3人担ならリーダーはしないけど2人担だとする(笑) でも ガッツリ 保護者対応はする。 矛盾だらけだし、その園の園長の一言で仕事が決まります。非常勤が作られた目的や仕事内容を記載した書類などが本課にもないようで、非常勤が自分たちでセーブしないといけない状態です。非常勤は担任ができないから転職した先生がいたので担任は業務外は明確なのですが…本当に難しい。 担任をさせられてるのに手当なし、仕事内容がうやむや なのは転職理由になるけど 他に行ったってもっと大変なことはある…職場環境、基本的に人間関係が良いのでまぁ 良いかと思ってしまいます。

公立認定こども園担任

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12021/08/06

まさお

その他の職種, その他の職場

職場環境、人間関係が良い点は、最後まで大切にされて下さい。 担任手当という項目は無いが、月額の中に含まれているのでしょう。正規採用だと自由な発想がなくなってしまう事も、考慮されている可能性もあるかもしれません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

流産して、半年経ってもまだ私の心には子どもができた喜び、いなくなった痛みと悲しみが残ってて 親子連れを見ると時々悲しくなる 保護者の方の出産妊娠報告を喜ぶ気持ちの反面、羨ましい気持ちもあって、素直に喜べないなんて本当に最低だ、、、 こんな保育士いない方がいいだろな

人権異動結婚

あっぷるぱい

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

12021/08/05

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

そんなことないですよ。 あっぷるぱいさんは必要な保育士です。 あっぷるぱいさんの元へ来た赤ちゃんは忘れ物をとりに一度お空へ帰ったんです。 素直に喜べなくてもいいんです。 羨ましい気持ちがあってもいいんです。 思って当たり前の気持ちです。 最低だなんて私は思いません。 今はとてもお辛いと思います… 少しずつ元気になりますように* そしてまた、あっぷるぱいさんの元へ可愛い元気な赤ちゃんが返ってきますように*

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

大学、専門学校出の新米の保育士はいきなり担任を持つのが当たり前なのですか?いまいちよく分かりません園によって違うのでしょうか?

保育士

ピョコ

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

32021/08/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立の場合、新卒、経験者枠 入職ともに1年目から複数担の乳児クラス担任になります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、クラスに手がつけられない程に荒れちゃった後、急にペアの先輩が事務所に行っちゃってお昼まで帰ってこなくなっちゃったから、普段は別々に活動している2グループ分の子をパートの先生と看護師さんとの3人で回した。しんどかった。ペアの大先輩はクラスが落ち着いた頃(給食を食べる直前)に戻ってきた。

1歳児担任保育士

くまくま

保育士, 保育園

22021/08/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

学年カラーもありますが先輩をはじめ クラス担任同士の連携や関係が上手くいってないと 子どもは絶対 荒れます。 園長に先輩をはじめクラスの連携について、子どもが荒れやすく手が付けれないことがあった このままでは学級崩壊になる。子どもが手が付けれないほど荒れた日 先輩→主担?が逃げるように部屋を出ていき昼までかえってこず困った。この状態で担任をするのは無理。話し合いの場を設けてもらいたい…と話した方が良いですよ。 1歳児クラスで学級崩壊状態を経験したことありますが 学級崩壊状態をどうにかするのは無理です。今のうちに手を打っておいた方が良いですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

疲れてるのかな?w 運動会が姉妹園合同でお互いの意見をすり合わせるだけで大変で日常の保育も大変でひっちゃめっちゃかです。 自分に対する意見も否定されてるように聞こえてきちゃってやなっちゃうわ…。 にしても朝の6時に連絡するのやめてもろて。

連絡帳運動遊び運動会

たかち°

保育士, 保育園

42021/08/04

るるの

保育士, 認可保育園

お疲れ様です💦。行事の準備のせいで普段の保育に影響が出るのは、ぐったりしますよね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

心療内科や精神科を受診した事がある方、どのタイミングやきっかけで受診しましたか?

精神科園医

はせ

保育士, 事業所内保育

22021/08/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

10年以上前に鬱々感が続いて 神経科を受信して「季節性うつ」と言われました。 「季節性うつ」と言われたことで「季節性うつ」や「抑うつ状態」などにならないようにするための1年の過ごし方や働き方などを考えるようになりました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初めまして🔆初めてこのアプリで質問させて頂きます💭 3歳児の副担任をさせて頂いています⭐️今年の4月から保育教諭をさせていただいています!! 3歳のおすすめの手遊びや気をつけたほうがいいことやあったら教えていただきたいです。 初めてのクラスで辛いこともありますが来年からはもしかしたら一人担任のこともあるので教えていただきたいです

手洗い手遊び3歳児

ほの

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

12021/08/02

もりもと

幼稚園教諭, 幼稚園

保育お疲れ様です★ 3歳児クラスの担任を2回経験していました! その時子どもたちが好きだった手遊びなど参考にしてみてください♪ ★さかながはねて♪ ★パンダウサギコアラ♪ ★ひげじいさん♪ ★金づちトントン♪ わかりやすい手遊びで スピードを変えて繰り返し歌うのが楽しい時期だとおもいます! スキマ時間にぜひ★ 3歳はまだ言葉でうまく表現できない子もいるので子ども同士の関わり方をよくみて、気持ちを汲み取ることがとても大切だと思います! 色んなことを自分でやりたい年頃だったり逆に甘えたくなる年頃なのでどちらも尊重しながら保育できたらいいと思います! 頑張ってくださいね!♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今まで色々考えて、人と比べて胸が苦しくなる日もありましたが人は人と思い、気にしないように仕事したら、心が乱れることなく過ごせました。 前向きに考えて、仕事をしながら転職活動しようと思います。

転職遊び

マメ

保育士, 公立保育園

12021/08/02

おー先生

保育士, 認可保育園

良かったですね😌そのように考えられるまでいろいろ思い悩んだと思いますが、人は違って当たり前なんだから、マメさんらしさを失わず、堂々といてください(^-^)私もブレずに仕事をしていきます!お互い無理はぜず頑張りましょう😃

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育関係や保育以外の本を読んで役に立った本など 有れば教えていただきたいです。

たかち°

保育士, 保育園

32021/08/02

あお

保育士, 保育園

んーざっくりしすぎてて、何とアドバイスするべきか…。笑 例えばどんなことについてですか?

回答をもっと見る

32

最近のリアルアンケート

思い切って普通に頼む「すみませんが」と断りを入れて頼む自分がやるようにしている周囲の先輩やリーダーにお願いその他(コメントで教えて下さい)

150票・2025/05/25

よくある時々あるあまりない全くないその他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/05/24

園のお茶を飲んでいる水筒で減っているか確認してる水筒で量は子どもに任せている乳児しかいない、知らないその他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/05/23

大きかったそんなに無かった全く無かったその他(コメントで教えてください)

222票・2025/05/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.