5年半ブランクのある保育士パートに対して

mi2561

保育士, 保育園, 放課後等デイサービス

小規模園で働いております。 保育士の仕事は5年半ぶりです! 8時30ー13時までです。 以前働いていた園は大きいところでした。 色々と細かな違いはもちろんあり、 こちらのことを頭にいれるよう 日々必死です。 しかし、初日からなんの説明もなく 食事テーブルにつきました。 一歳の子4人だったのですが なかなか濃い子達で。。笑 極端に食べ終わるのが早い子と遅い子が 同じテーブルにいまして。 まだ名前と顔も一致していませんが 何とか記憶で切り抜けました。笑 しかし、ふきんバケツもなく、 いつどのように最後の片付け?を 誰がやるのかも知らされておらず、 私は前の園ではなるべく 皆同じタイミングで戻るように 工夫していたため、 食べ終わった子から流すは なかなか違和感でした。 せめて二人連れてから行こうか、 そのまま誰かにその二人託して 自分が最後までテーブルにつこうか。 (食べ終わった子達をまとめる先生もおらず、、) 近くの先生に声をかけると、 テーブル離れるときは、離れますって言わないと わからないから!と言われて、、 そもそも、日頃どのように流してるのかも なにも説明も受けていませんし 聞く時間もないまま、 まるで試されているかのように 一人で考えてやって、でした。 その子達の食の特性も知らない上に、 なにか流すときに基準となることだって みんなで統一してるはずじゃないですか。。 大人はほとんど、ノートに書くのに夢中で 誰が見てるのか、リーダーなのか 何なのかもわかりません。 明日今日のことは聞こうと思うのですが、、 保育士の経験があったら パートさんにはなにも教えませんか??

2022/10/06

5件の回答

回答する

こんにちは! 小規模保育園にのみ勤務経験があります。 その上での回答なのですが、、正直不親切だな。。と感じました。 経験あるなしに関わらず、各園保育や雑務や連携の仕方は違いますよね。 5年半のブランクがあれば、なおさらしっかり研修すべきではないでしょうか。 在籍中、ヒヤリハットの外部研修で最も印象に残った言葉がありました。「自分の頭の中にある当たり前のことが、全員当たり前だと思うな」。確かそんな感じだったのですが、これやって当たり前、こうするのは普通、なんていうのは単なる押しつけです。 (その研修では、誰かがやってくれるだろうという怠慢からの様々な事故がメインでした。ちゃんと確認をすべきところ連携せず怠ったが故の、です。最近のバス置き去りなどでも同様ですね、、) 小規模だと何園も拡大しているところ以外はクローズドされている園が大半です。そのため、そういった場合は独自方法を取り入れているはずなので、なお一層新人指導にあたらねばならないかと思います。 もし続ける意欲がありましたら、ぜひふんわりと議題に上げるべきでしょう。 厳しい意見となりましたが、ご参考になれば幸いです☻

2022/10/06

以前、私がヘルプで行った園が正にそんな感じでした😓お気持ち、お察しします💧小規模ではありませんが、育児担当制を取り入れていて、1対3で子どもをみるようになっていました。(0歳児クラス)職員とも子どもとも初めまして!な状態で、「はい、あそこのテーブルに一日ついてください」といきなり言われました。子どもの様子や食べる量、特性なども全くわからず…名前さえも?な状態で、幸い人見知りしない子達だったので、お手伝いさせてはくれましたが💧勿論、次の活動に対して準備するものとか、掃除道具とか、台拭きの洗い方とかわからないまま、「次何したらいいですか?」と何回も聞いた記憶があります😅しかも、その時の主担が顔も態度もキツい方で、何回も聞くのは悪いと思い、続けて聞く時に回りの職員に聞けば、「主担に聞いてください」の一点張り。掃除道具がどこにあるかぐらい、誰でもよくないですか?それさえもです💧超やりにくかったヘルプ園、それから何回かお声がかかりましたが、断りましたね。  私事ばかりですみません💦もうね、聞きまくるしか手はありませんよ😅私の場合はヘルプだったので、すぐ行かなくてよくなりましたが、あなたの場合はパートとしてまだ長く働く予定ですよね?そしたら、教えて貰えるまで聞き過ぎなくらい聞いてしまっていいのでは?

2022/10/06

主人の転勤について回っているので小規模園も何園か経験しましたが、それぞれですよね。基本的に入社初日でリーダーはやらないにせよ保育には入ります。保育の中で一つ一つ教えてくれる園もありますが小規模なら尚更人手が足りない所もあるのかもしれないです。そう言うところはどんどん聞いていくようにしています。入ってすぐに大まかな朝の会 活動 昼食 午睡 おやつ 帰りの会の流れを確認して、「私はどこに入ったら良いでか?」とかタイミングを見て「机は何台入りますか?どう並べますか?」とか「食べ終わった子たちはどうしたら良いですか?」「私はどちらに(食べている子?遊んでいる子?)入ったら良いですか?」「午睡準備はありませんか?教えてください。」「食事の片付けや掃除は今ですか?どのタイミングでしますか?」「掃除道具はどれを使いますか?(園によってアルコールや次亜塩素酸など場所によって使い分ける所も多いので)」などなどどんどん確認していきます。1日目で確認した雑務は翌日からはどんどん率先してやりながら保育の流れや子どもたちの様子を把握していくようにしています。

2022/10/06

質問主

分かってる、できると思うとおありですが、園によって決められている流れや細かなことは、全く違いますよね?ただでさえ子どもたちの特性一つも違います。それを分かってると思う、というのは、ただ聞いてこないから言わないという単純な意地悪だと思うのですが、、?笑 それを教えずに例えばその人がミスをする、結果誰が被害を受けるのでしょう?子どもたちですよね。子どもたちのためにも、できる人はやはり、細かなことまで指導するのではと思います。教える余裕がない、というのはそれだけそのかたがお仕事できないんだと思います。。勝手な感で仕事をしては困ると思いますが、、もちろん聞く姿勢は大切ですが、、それこそそう思う人はそこの保育園しか働いたことがないんでしょうから、細かなことまで違うと言うことがわからないんでしょうけれどね。。

2022/10/08

回答をもっと見る


「パート」のお悩み相談

キャリア・転職

質問に回答くださる方がいてありがたいのですが、 『40代のおばちゃんが保育士として来て舐めんなと思った』と書いてるのをみてしまい、こういう保育士さんがいるところには転職したくないなと思ってしまいました。 自分は30代前半になりますが35歳くらいで保育士に転職を考えていたのでショックでした。 その方の投稿的に自分の中でのルールがあるようである保育園の散歩風景に対して愚痴をこぼしているのも見たので常に粗探しされてしまうのだろうかと思ってしまいました。 30代半ばや40代で保育士になるのはおかしいのでしょうか?

散歩転職パート

るる

保育士, その他の職種, その他の職場

402024/01/22

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

私自身転職して来てからなので、過ぎていましたが、何もありませんでした。 私は一番の新人なのでできる事は、率先して、年齢に限らず保育にあたります。 ただこの世代は、子育て真っ最中で急にお休みをとり、他がカバーにあたることもあります。保育士は、ほとんどシフト制なのでつらいです。散歩等予定していたら変更するのでね、そういう事を、経験しているのかなと思いました。10も近い若者に素直さや謙虚さがあれば、大丈夫ですよ。 異業種からの転職多いですよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

パートの保育補助として約5年間、一つの園に在籍をしており、自身の希望で今月末でほかの園に異動することが決まりました。初めて勤めた保育園ということもあり、楽しい思い出もたくさんありますが、パートという立場だったこともあり、長年見過ごしてきてしまった園のよくない風潮に疑問を持ち続けています。 端的に申し上げると、一部の正社員(担任を持っている者)の不適切保育が度々見受けられることです。気になる保育をしている方が2名いて、1名は0歳児の担任です。明らかに好きな子、嫌いな子で対応を変えていて嫌いな子には容赦なく差別的な扱いをします。具体的に書くと、その嫌いな子がどんなに泣き叫んで抱っこを求めて近づいても、触れようとしない、むしろ強く押したり足で蹴るような形で自分から遠ざけたり、胴体ではなく腕を強く引っ張ったり、投げつけるように接する、『あなたは大丈夫、あっち行って』などと言ったり、ミルクや寝かしつけのトントンもやりたくないのか、保育補助のスタッフに全て押し付ける、好きな子にはずっとくっついていて優しく接します。また、午睡明けは布団で寝転ぶその嫌いな子に、どうゆう意図があるのか謎ですが、タオルで頭からつま先までを覆い包むようにして、その子が起き上がろうとしたり、動こうとすると頭を何度も押さえつけます。(子供はうつ伏せの状態になっていて、呼吸がうまくできているのか心配になる状態)私はその様子を、他の子のおむつ返すとから戻った際に目撃しました。はたまたその正社員は、子供がうまく言うことを聞かないとき、ご飯を食べないとき、寝ないときにしつけだと思い込んでいるのか激しく頭を床に打ち付けて放り投げるように怒ります。大泣きしようとお構いなく、それを度々繰り返しています。 またもう1人の正社員は、自身の部屋の環境づくりが明らかに失敗しているのに(重たいおもちゃを棚の高い位置に置き、1歳児がつかまり立ちでそのおもちゃをひっぱり足元に落として大泣きするなど)園児が泣くと『自業自得です』と言い張ったり、子供達が悪い、私は悪くないといった態度を常に示します。1歳時なので上手にお片付けができなかったり、明らかにサポートしてあげる必要がある場合にも『なんで出来ないの!』『余計なことばっかりして!』などと叫び、子供の立場に立ったり気持ちを考えてあげる態度を一切示しません。 私がこのままこの園を去ってしまうことで、これらはこの先もずっと見過ごされてしまうのではないか(スタッフは優しい方が多いのですが、優しいというよりかは何かを発言したりすることをめんどくさがる人が多い傾向です。思っていることがあっても口にしないスタッフが多いです)、最大の被害を被るのは子供たちではないかと考えしまい、とても心配だし、子供たちを守りたいと思ってしまいます。そこで園長への相談も浮かびましたが、園長はどちらかというと頼りなく、これまでも度々意見するようにはしてきましたが、正社員らは園長を心のどこかで下にみているような空気感なので園長に告げたところでほかの職員はなにも変わらないように思います。 そこで、やはり外部へ告発するのが良いのだろうかと、どうしたものかと頭を抱えています。同じ境遇にある方や経験豊富な方がいらっしゃったら、ご意見をいただけないでしょうか。 1人でぐるぐるしてしまっていて、どうすればよいのかわからない状況です。私の独りよがりでしょうか。

人権トラブルパート

000

保育士

82024/06/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

園の雰囲気と園長次第ですかね… あと、気になるのは本当に2人だけなのか。そこまで ひどいことをしているのに周りが気づいてる人は他にいないはずがないと思うのですが。 まずは 話せそうな先生に話してみて考えてみても良いかもしれませんね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんの園にはパート勤務の主婦の方ってどれくらいいらっしゃいますか?? また、その先生方は担任ではなく補助や副担でしょうか??

転職パート幼稚園教諭

ともぴすけ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

102024/10/17

ハトぽっぽ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

私の園は保育士が10人で、その中で扶養内が2人、フルパートが2人です。 扶養内の人は補助ですが、フルパートの人は担任してます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

来年からこども園で働きます。 これは準備しておいた方がいい という物があれば教えていただきたいです! 保育士の方や保育教諭の方はクリップボートバインダーは使いますか? また、スケジュール帳などもどうしているのかお聞きしたいです!プライベートと仕事を分けて使っているのか、1冊でまとめているのかなど、、 またおすすめのスケジュール帳があれば教えていただけると嬉しいです! 個人で管理するスケジュール帳に園児の名前は書いても大丈夫なのでしょうか?(誕生日の管理など)

学生認定こども園幼稚園教諭

こあら

学生

42024/11/18

めんま

保育士, 認可保育園

現在保育士として保育園で働いていますが(年長担任です)、朝の会の点呼で出席簿をつける際に、バインダー使っています!保育園の備品です! 各園によってやり方も使うものも違うと思いますが、必要備品を購入していただけるところもあると思うので、他の先生方に相談されるのが良いかと思います! スケジュール帳ですが、私は年間の見通しをもつためにルーズリーフ形式のものを購入し、使っています。(個人のものなので自腹) 1人担任になってからよく使うようになりました。 複数担任のときは準備してもあまり使わなかったですが、新卒の頃は使っていたような記憶があります… それも人によりけりって感じだと思います! 1年目は分からないことも多く、大変かとは思いますが、沢山の人に助けてもらいながら頑張ってください✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

地方在住です。10年ほど、幼稚園や保育園などで働き、妊娠出産の時期を経て、現在は3人目の子どもと家で過ごしています。来年から仕事復帰を考えていますが、保育士の時給の安さからこのままで良いのか悩んでいます。また、ベビーシッターの仕事にも興味があるのですが、子育て中なので時間も限られます。同じように幼児から小学生を子育てしている中、地方でベビーシッターされている方、いらっしゃいますでしょうか。需要の有無や、メリット、デメリットを教えていただけたら嬉しいです。

ベビーシッター幼児保育士

higu

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 託児所

02024/11/18
保育・お仕事

1歳児、靴下を自分で履きたがる子に、援助している時中々上手く出来ず、子どもが怒ってしまうことが多々あります。自立に向けてどんな援助が良いのでしょうか?また遊びで取り入れられることありますか?

1歳児保育士

ぽん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

02024/11/18

最近のリアルアンケート

休みたい、有給使わせて~雑談そろそろやめない?苦手な人がいるんだよな~もっと働きやすくして~遊ぶのが苦手かも~あの人、さぼりすぎじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

79票・2024/11/26

行く派行ったり行かなかったり…園でお弁当や昼間なら参加行かない派その他(コメントで教えて下さい)

182票・2024/11/25

勤務中にすべて終わってる残業をしている家で下書きなどをして終わらせている完全に持ち帰りだよ…書類仕事はしていないその他(コメントで教えて下さい)

198票・2024/11/24

仕事中に履いている帰ってから履いているたまに履いている使っていないその他(コメントで教えて下さい)

221票・2024/11/23
©2022 MEDLEY, INC.