minder_fZuDKvaFxw
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
その他の職場
有名なてぃ先生、気になりつつも実は書籍もYouTubeも見たことがありません。保育士資格を持ち子育てもしているので参考になるはずと思うのですが、なぜか一歩踏み出せず。おそらく自分の育児や保育に自信がないからと思います(見たことで良くなかった言動を振り返り、自己嫌悪に陥りそうで)。 しかし、考え方や育児方法のスキルアップをするなら絶対みるべきとも思います。 皆さまはてぃ先生の配信動画や書籍から、為になってそれを実行したことがありますか? そしてその結果どうなりましたか?教えてほしいです。
スキルアップ子育て保育内容
みのり
保育士, その他の職場
ゆん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室
私も同じく子育て中の保育士です。YouTube等は見たことありませんが、たびたびテレビに出演されているのでそこでてぃ先生のアドバイス などは頻繁に目にします。 正直私はあまり良く思わない派なので(子育ても保育の仕方も人それぞれでいいと思ってます。型にはめては人は育たないと思っているので) ふーん程度でみてます。もちろん、あーそう言う考えもあるんだなーとなることもありますが。それを自分と比べたりすると疲れちゃいます、参考程度で見るくらいでちょうどいいと思いますよ!
回答をもっと見る
5歳と2歳を育てています。 保育園に預けており、遅い時は18時半のお迎えです。 そこから手洗いうがい、夕食作り、入浴、また皮膚が弱いので保湿ケア、歯磨きなど一連のことを済ませると、どう頑張っても20時半を過ぎるのです…。 出来ることなら21時には2人とも寝室に行かせたいのですが、喧嘩をしてヒートアップしてしまうので、今のところ1人ずつ寝かせており、そうすると5歳の兄が22時半頃に入眠体制に入ります。 その間、夫と過ごすことが多いのですが、どうもYouTubeばかり見せているようです。。 出来ることなら寝る前は目を酷使することはしたくないですし、夫にも口が酸っぱく時間の大半をYouTubeに頼ることをやめてほしいと伝えているのですが、本人が大好きなチャンネルがあること、それを見るのが毎日楽しみであること、すでにルーティン化していることから、なかなかやめさせることができません。そのせいか、22時半に寝室にきたところで眠れず、私もイライラしてしまいます。 兄弟育児をされている方、やはり2人同時に寝かしつけますか?また、YouTubeをそれとなく離れさせて、寝る前は別のことをさせたいのですが、なにかアイデアありませんでしょうか? 30分だけというルールもなかなか機能せずでした。アラームをつけても、何度言っても本人がそのまま見続けてしまいます。1動画のみ、のルールも、みたい動画によって長さが異なるので私の寝かせたい時間と合わない時があります。
環境構成生活睡眠
みのり
保育士, その他の職場
bigtreesunwind
保育士, 保育園
お仕事と家庭の両立ご苦労さまです 毎日大変ですよね その中でもきちんとされてることに尊敬します 確かに9時までに寝かせたいと思うと毎日バタバタですよね お父さんも一緒に寝かせてもらうことは難しいのでしょうか? ワンオペ育児のように感じてしまいましたが…同じ時間にママ1人で寝かせることが難しいのでしたらパパに上の子を見てもらってる時間をYouTubeではなく寝かしつけの時間にしてもらうことが出来ればいいかなとは感じたんですが… 興味がある絵本などを読んでもらったり… うちは大きくなった今ではスマホでYouTubeは当たり前みたいに見てたりしてますが小さい頃はスマホ時代でもなかったこともあって見せることありませんでしたが、あれば頼る場面もあったとは思います 大人でも寝る前のスマホは良い睡眠のためには控えるべきものと言われています 子どもなら余計にそうだと思います パパの協力なしにはやめさせたくてもムリだと思いますし変わらないと思います ママばかりが頑張っても協力なしでは難しいことだと思います ママのストレスも溜まってしまいますよ パパに寝かしつけをしてもらい、寝ないと大変だということをわかってもらわない限りは協力してくれないと思います 子どもが見たがってるから ルーティンになってるから というのは言い訳ですよね パパの!! 子どもが好きなYouTube見せてる方がパパはラクですから でもその後苦労するのはママですよね なかなか寝てくれなくてイライラしてしまうと言うことは、ママにはその後の家事が待ってるからでは? 上の子を寝かせてもらうことかその後の家事をしてもらうなどどちらかをしてもらうことが1番だと思います なんでも1人でやろうとすると大変ですしイライラもしてしまいます イライラしてると子どもは余計寝てくれません ママが寝かしつけるのであれば一緒に寝ちゃうくらいの気持ちの方が寝てくれる近道ですし 今の状態ですと全てが悪循環ですよ ママの家事子育て率が高すぎると思います すごく頑張っているのが伝わってきますがママだけでは解決するのは難しいと思いますよ
回答をもっと見る
小規模保育園で運動会ってしているところはありますか?うちは今までなかったのですが、今後取り入れようか検討しているそうなのです。もしやるとしても0歳児は…?とハテナだらけでして、実際に経験のある方がいたらご意見いただきたいです。
運動遊び行事0歳児
みのり
保育士, その他の職場
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
小規模保育園で勤めています。 今のところ運動会はありません。 以前大きい園で勤めていた時は、 0歳児はハイハイで保護者の元へ行き、抱っこで保護者が走って帰ってくる競技をしていました! 箱を作り、子どもをそこに乗せ保護者が押す競技もやったことあります!
回答をもっと見る
私はエンジニア職を続けていたのですが、出産を機に保育に興味を持ち、資格を取得し保育園で働き始めました。職場では学生時代から保育専門で、という方が多くいらっしゃり、異業種からの転職組はあまりいませんでした。同じタイプの方でどんな理由で保育業界への転職を決めたのか気になります。ぜひ聞かせてください! また、予想していなかったギャップも知りたいです。
キャリア転職保育士
みのり
保育士, その他の職場
ぴー
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
現在は離職しておりますが、私は保育士になる前はヘルスケアメーカーの広報宣伝部に所属して働いていました。私の場合は家族の急な不幸で地元に帰らなければいけなくなり退職し、その後知人からの保育士不足で大変・働いて欲しいとのお話とご縁があり保育園に勤務していました。職場見学の際にも好印象で、実際に働いてみたら楽しくて、結婚するまで働いていました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 現在は離職している人が大半ですが、知人にも元保険屋さん・介護士・自衛隊にいた方など様々な方々がいました。
回答をもっと見る
ベビーシッターとして働く時に、たまに兄弟同時保育のご依頼を受けます。平等に対応を、と思いながらも、年齢差があればあるほど、どちらかに保育内容が寄ってしまいます…。例えば8歳と2歳で上が男の子下が女の子だと、やりたいことが異なるので時々難しく感じるのですが、年齢差のある兄弟の室内保育で、どちらも集中して楽しんでくれる良いアイデアはありますか?
ベビーシッター保育内容
みのり
保育士, その他の職場
カナ
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
こんにちは。家は年齢の離れた兄弟なのですが、同性でも同じ遊びに一緒に向かっていることは珍しいです。 ブロックにしても上の子は小さいレゴをやっていても下の子にはまだ危ないし、それぞれで遊んでいることが多いです。 小さい子の方がまだ騙せる(?)ので、兄が普通のおもちゃをとても楽しいもののように伝えて弟に興味を持たせ、その隙に、自分が遊びたい本命のおもちゃで遊んだりしています。
回答をもっと見る
保育中のスマホの持ち歩きについて質問です。 うちの園は、散歩の時は担任か副担任が自分のスマホを持ち歩きます。 他の職員はポケットに入れていたり、ロッカーに入れていたり、さまざまです。 みなさんはどうですか?
散歩担任保育士
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
SUN
保育士, 保育園, 認可保育園
私の職場も園外保育に行くときは引率する職員が1人携帯を持っていって、業務の時は携帯は基本持ち歩き禁止になっています。
回答をもっと見る
お子さんをお持ちの方は、子どもの教育資金の備えをどうされていますか? 学資保険もたくさんあるし、利率も今の時代あまり良くないようでどこにしようか迷っています。 学資保険の方は差し支えなければどこのものに入っているかもおしえていただきたいです。 積立nisaもとても気になっていますが、子どもが本当に必要なときに手元にしっかりあるのかを考えてしまい不安です。
教育幼稚園教諭正社員
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
わか
保育士, 保育園
学資保険も考えましたが、あまり利率が良いものがなく辞めました。学資保険なら普通に自分で貯金を貯めている方が必要な時に引き出しやすくて良いと聞きましたので。積立ニーサしています。今のところ上がったり下がったりですが、今のところあまり損はしないようなシステムになっていると旦那曰くですが言ってました。旦那任せであまり良い返答でなくすいません。ですが、今の学資保険はあまり良くない…とのことです。銀行の保険担当の方や、別の保険会社の方のお話です
回答をもっと見る
みなさんはベビーマッサージに興味はありますか? 数年前に興味をもち、資格をとりました。しかし実際仕事として活かせずにいます。自宅で仕事にすることも考えましたが集客の仕方が分からず、、、。 ベビーマッサージの資格をもってらっしゃる方はいらっしゃいますか? もってらっしゃる方は、どのように仕事にしていますか? ちなみにわらべうたベビーマッサージです。
パート2歳児幼稚園教諭
ミユ
保育士, 保育園
みのり
保育士, その他の職場
こんにちは。 すみません、私自身は持っていないのですが、子供が0歳の頃に参加して受けていた方の者です。 有資格者は「いこーよ」というウェブサイトや、市役所や図書館の掲示板などで参加を募っていました。場所は公共のホールや公民館などです。また、ライン登録して定期的に連絡がくるようなシステムで、常連さんを掴んでいたと思います。 他に、子連れカフェのイベントとしてベビーマッサージが開催されていたり、私の地元の周りではわりと身近でしたよ。 私自身も0〜2歳まで兄弟で通っていたので、まずは近隣の子連れできるカフェや図書館、子育て支援センターなどでチラシやカードなど置かせてもらえないか交渉したり、ブログを開設して集客するのがいいのかなぁと思います。 参考になれば幸いです!
回答をもっと見る
保育士をしながら副業している方いますか?クラウドワークスでライターをしていますが、差し支えなければ内容知りたいです!🥹
パート幼稚園教諭正社員
たぐぐ
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務で週30時間非常勤(会計年度)をしています。兼業可能なので今は兼業代わりに平日週休返上で出勤しています。 これを続けると有休を取らしてもらえないままになって有休が無駄になるので来年度からは民間園で週1でバイトをするつもりです。
回答をもっと見る
企業主導型の保育園で働いています。 母体は会社なので園長が権限があるわけではなく会社の指示のもと運営しています。 最近は経営が苦しいようでシフトひとつにしてもすごくシビアに見られていて1人でも余分が出ていたら早上がりになります。 契約内容も今月の社保加入者の幅が広がったタイミングで行われて時間を短くされました。 社保に入り損ではないギリギリのところで働いてますが、早上がりをしたら社保入り損になります。 シフトや勤務時間を増やしたいと話しても却下されますし、これはもうこの園に見切りをつけて他を探すべきでしょうか? 同僚や子どもたちは好きなんですけど、会社の体制にも疑問ですしそれに言いなりな園長も嫌になってきました。
シフト保育士
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
ゆー7
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
私も企業主導型の園で働いていますが、シフトの件など融通がききます。 私なら「シフトや勤務時間を増やしたいと話しても却下されます」という時点で見切りをつけて探し始めると思います。 やはり、働いている以上、社員の声は聞いてほしいと思います。
回答をもっと見る
小規模園で働いております。 保育士の仕事は5年半ぶりです! 8時30ー13時までです。 以前働いていた園は大きいところでした。 色々と細かな違いはもちろんあり、 こちらのことを頭にいれるよう 日々必死です。 しかし、初日からなんの説明もなく 食事テーブルにつきました。 一歳の子4人だったのですが なかなか濃い子達で。。笑 極端に食べ終わるのが早い子と遅い子が 同じテーブルにいまして。 まだ名前と顔も一致していませんが 何とか記憶で切り抜けました。笑 しかし、ふきんバケツもなく、 いつどのように最後の片付け?を 誰がやるのかも知らされておらず、 私は前の園ではなるべく 皆同じタイミングで戻るように 工夫していたため、 食べ終わった子から流すは なかなか違和感でした。 せめて二人連れてから行こうか、 そのまま誰かにその二人託して 自分が最後までテーブルにつこうか。 (食べ終わった子達をまとめる先生もおらず、、) 近くの先生に声をかけると、 テーブル離れるときは、離れますって言わないと わからないから!と言われて、、 そもそも、日頃どのように流してるのかも なにも説明も受けていませんし 聞く時間もないまま、 まるで試されているかのように 一人で考えてやって、でした。 その子達の食の特性も知らない上に、 なにか流すときに基準となることだって みんなで統一してるはずじゃないですか。。 大人はほとんど、ノートに書くのに夢中で 誰が見てるのか、リーダーなのか 何なのかもわかりません。 明日今日のことは聞こうと思うのですが、、 保育士の経験があったら パートさんにはなにも教えませんか??
パート1歳児保育士
mi2561
保育士, 保育園, 放課後等デイサービス
みのり
保育士, その他の職場
こんにちは! 小規模保育園にのみ勤務経験があります。 その上での回答なのですが、、正直不親切だな。。と感じました。 経験あるなしに関わらず、各園保育や雑務や連携の仕方は違いますよね。 5年半のブランクがあれば、なおさらしっかり研修すべきではないでしょうか。 在籍中、ヒヤリハットの外部研修で最も印象に残った言葉がありました。「自分の頭の中にある当たり前のことが、全員当たり前だと思うな」。確かそんな感じだったのですが、これやって当たり前、こうするのは普通、なんていうのは単なる押しつけです。 (その研修では、誰かがやってくれるだろうという怠慢からの様々な事故がメインでした。ちゃんと確認をすべきところ連携せず怠ったが故の、です。最近のバス置き去りなどでも同様ですね、、) 小規模だと何園も拡大しているところ以外はクローズドされている園が大半です。そのため、そういった場合は独自方法を取り入れているはずなので、なお一層新人指導にあたらねばならないかと思います。 もし続ける意欲がありましたら、ぜひふんわりと議題に上げるべきでしょう。 厳しい意見となりましたが、ご参考になれば幸いです☻
回答をもっと見る
スケッチブックシアター、手軽に作れてステキな教材ですね。 ぜひ作ってみようと思い、スケッチブックは購入しましたが、実際にまだ作れていません。 おすすめがありましたら教えて下さい。
幼稚園教諭保育士
びーとる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
顔の部分を楕円形にくり抜いて、そこに顔を入れて、変身するのも面白いですよ。くり抜いてない部分はいろんな絵を描きます。表情も是非工夫してみてください。
回答をもっと見る
私の園は 去年まで幼稚園型の満3歳以上からのこども園 今年から2歳児以上からのこども園 来年からは1歳児も預かるようになります。 少しずつ乳児クラスができているのですが、以前は幼稚園だったので2歳児も年少と同じようなことを行なっています。 最近誤飲のニュースを見て不安になったのですが、皆さんの園では給食で必ずお茶など水分を出していますか? 私の園では、スープ系がない日に牛乳が出ますが、毎日ではありません。 学年によって変えているのか全学年同じようにしているのかなど教えていただけたらと思います。
乳児3歳児2歳児
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
みのり
保育士, その他の職場
こんにちは! 企業主導型の小規模保育園に勤めていたことがあります。 うちの園では、給食時必ずお茶もついてきました。0歳クラスも、まだコップのみがままならない子も練習がてら飲ませています。毎日スープ系もでていますが、必ずお茶もあります。 我が子の通う保育園では、コロナ期間に入ってからは3歳以上は水筒持参ですが、給食時も飲んでいるようです。 食べ物で窒息する可能性もありますので、食べ物だけでなく飲み物で潤したり、最後のお口直しの意味も含まれていると思います。 ご参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
こんにちは、四年目子ども園で働いています。 私の園では12月に園でのテーマを決めて、そのテーマに沿って学年で作り物をして、お楽しみ日みたいな日にみんなで遊ぶのですがそのテーマのアイデアが欲しいです! 例えばですが過去にやったものでは動物園がテーマだったら年少は、乳搾りができる牛やクラスに餌やりコーナーを作ったり、年中はゴールに見立てたペンギンがあってその中にボールを投げて遊べるものだったり、年長は、学年で大きな動物の絵を描いたりのようなことをしました! 毎年やるのですがなかなかテーマが思いつかず皆さんのお力を貸してください! テーマに沿って作ったもので遊べたり写真が撮れたりするような事ができればなんでもいいのですが、特に絵本で何かいいものはないかな?と思っています。
絵本4歳児5歳児
ぴよりん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
みのり
保育士, その他の職場
こんにちは! 毎年出し物は悩みますよね〜! 毎年12月とのことですが、テーマは冬以外でもいいのでしょうか? 私が過去勤めていた園では、自然や伝統行事をテーマにした出し物が多かったです。 例えば自然は、拾った落ち葉やどんぐりを使った制作を学年別にやってみたり(モビール、動物の置物作り、ランプ作り)またそれらをモチーフにしたお絵かきや着るものを作ったり(帽子やポンチョみたいなもの)、そしてその後お買い物屋さんごっこをしたり、です! すでにやられていたらすみません、枝、どんぐり、落ち葉を拾うことからお買い物ごっこまでの一連の流れは、数日楽しめたのでひとつの参考としてご検討ください!
回答をもっと見る