児童発達支援管理責任者の方!教えてください!

ももさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

無資格から実務経験を得て、 児童発達支援管理責任者(自発管) になった方いらっしゃいますか? 自発管になると給料が上がる分、残業が増えるのですか?

2024/06/03

1件の回答

回答する

質問主

無資格でも実務経験を積んで頑張ってらっしゃる方がいて安心です☺️ 働き方は、会社によりますよね… ホワイトな会社を見極めなければですね!! ご回答ありがとうございました!!

2024/06/03

回答をもっと見る


「児童指導員」のお悩み相談

保育・お仕事

児発と放デイに勤めています。 うちの施設では「児発は専門職による個別支援」を掲げているのですが、実際には理学療法士がほとんど子どもと関わらず、事務作業ばかりで、個別支援といっても私たち保育士が5分程度の簡単な活動をやっているのが現状です。 活動や見守りに専門職が来てくれるのは本当にたまにで、結局ほとんど私たち保育士が子どもと関わっています。 それなのに、保育士には資格手当がない一方で、作業療法士にはかなりの資格手当が出ていると聞きました。さらに、免許を持っているのに送迎にはほとんど出ず、交通費の不正受給のようなことまであり、不満がたまってしまっています。 私たちは送迎で子どもの命を預かっていて大きな責任やプレッシャーも感じているのに、作業療法士ばかり優遇されていて、保育士は軽視されているように思えてしまいます😢 施設にとってOTは貴重だから辞めてほしくない、というのは分かるのですが、それでも今の状況は不公平だと感じてしまいます。 みなさんの施設ではどうですか、聞かせていただけると嬉しいです。

児童指導員保育士

ぽむ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22025/08/19

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

こんにちは。 私は発達支援施設での勤務ではありませんので、参考にならないかもしれませんが、多種の専門職の方と一緒に勤務したことがありますので参考になればと思います。 まず職域に関してはキチンと示して貰えたらいいなと思います。免許によって業務がどのように分かれているのか、そこが曖昧だと保育士は何でも屋にされてしまうかもしれません。 また、施設サービスとしてOTが関わる時間などは公表しているのかな?(例30分/1回など) それは厳守しなければならないと思いますがその辺はどうなのでしょうか? ざっくり言うと、児童発達支援施設の財源の殆どが(国保連からの保険料)税金です。儲かる仕組みになっていて、微妙な施設も乱立しているように感じます。 もし納得いかない職場環境でおかしいと思うことがあれば都道府県・市区町村の福祉担当窓口に相談するのも一つの手かもしれませんね。 OTが保育士より仕事量も少なく不公平に見えるのは、きっとOT加算などがあり、やめて欲しくないのかもしれませんね。 ざっくりとしたアドバイスになりますがご参考ににしていただけたらと思います。

回答をもっと見る

遊び

児発&放デイ 2歳-18歳までの障がい度バラッバラな Max14人を大人4人程度で出来る 集団療育を教えてください!!! 色々やってますが、グダグダだったり それでもやる事に意義があるのは分かるのですが 疲れてる時などに〝これ〟と言うものが欲しいです…

療育児童指導員集団遊び

まりも先生

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

42025/07/28

じゃん

放課後等デイサービス, 管理職

お疲れ様です "目隠しかくれんぼ"はいかがでしょうか? 目を隠すためのタオル等さえあればできる準備のいらない簡単なものです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士資格や幼稚園教諭免許、児童指導員の資格を活かせる副業にはどのようなものがあるでしょうか。特にベビーシッターや託児所、イベント託児などの経験がある方がいらっしゃいましたら、具体的な仕事内容や始め方について教えてほしいです!

託児所児童指導員ベビーシッター

あい

保育士, 公立保育園

22025/02/02

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

会計年度で週30時間 週4勤務 一般職非常勤をしているので届を出せば兼業ができます。 兼業を探したことがあります。週1で民間園を考えましたが6時間くらい働いたところで5万以上 稼ぐのは無理なので兼業はあきらめました。 兼業するなら5万以上稼げないと生活費の足しにもならないので… それに今の手取りが時間外込みで 臨職フル時代の平均手取りと変わらない、月給も上がってる、ボーナスもあるから生活は出来ると思い 探すのは辞めました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

絵画の指導はどのように行っていますか? 幼児の絵画の指導ってすごく難しく感じてしまいます。自分自身が絵が得意!という訳でもないので尚更なのかもしれません。 さらに園長の求める完成度?にするにはどうしても私が口を出してしまう事になり、子どもの表現したせっかくの作品が、、と悩みます。 私的には少しくらい塗れてなくて白い所があってもいい、何かを描く時、その物の色でなくていい等と思うのですが、同じように悩んでる方いますか😭? また、よい指導方法があれば教えていただきたいです。

4歳児5歳児3歳児

すみっこちゃん

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

12025/09/30

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私は子どもの完璧?ではない絵が好きです。見本を描くとどうしても同じようになってしまうので、例えば花を描くときには、いくつかの実物の写真やイラストを見せて参考程度にしています。そうすることで子どもが自分で色や形を選び、個性ある表現につながります。指導というより「どんな色がいい?」「花びらはいくつあるかな?」と声をかけ、発想を広げるお手伝いを意識しています🌼

回答をもっと見る

行事・出し物

お疲れ様です。 児童センター勤務です。明日は教室の日で、パネルシアターをやるのですが皆さんは「はたらくくるま」を演じる時、途中の間奏はどうしてますか?振り付けをつけて踊ったりしますか?今YouTubeを見てだのですが、これ!というのがなくて。 今までは手拍子をするか、ハンドルを握る真似だけで間延びしてましたー。

教室保育士

あかいさ

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/09/30

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

「はたらくくるま」のパネルシアター、とても楽しいですね✨ 私は間奏部分をなくして進めています。間延びせずにテンポ良く進めます♫

回答をもっと見る

キャリア・転職

パートで働いています。今の職場では人間関係は良いのですが、給料は他の園と比べてとても低く、何も手当がつかないです。他の園だとパートでも処遇改善や色んな手当がつくところもあるみたいなので、給料が高いところに行くか迷います。 みなさん、保育園はどのような理由で選びましたか?

処遇改善給料転職

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

12025/09/30

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立臨職(現 会計年度)でしか探したことないです。 今の自治体を選んだ、続けてる理由は 基本的に職場環境も人間関係も良く 働きやすい。給与が良い。会計年度制度後はボーナスがあり、有休の他に有給、無給の休暇がある。 今は臨職ではなく、週30時間 週4勤務の非常勤ですが 月給が上がってるのでけっこう 良いです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

次のシフトはいつも早いちょうどいいくらい♡シフト組むの遅めだな月が替わってます💦シフトの時期を気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

169票・2025/10/07

食べること洋服や化粧品、おしゃれ系レジャーや趣味、推し活♡サプリや病院など健康に家族に,我が子に貯金や投資で貯めているその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/10/06

使うまだ、迷い中ですよ~使わない知らないな…その他(コメントで教えてください)

197票・2025/10/05

担任である他のクラスであるない運動会でリレーしてないその他(コメントで教えてください)

208票・2025/10/04