結婚」のお悩み相談(4ページ目)

「結婚」で新着のお悩み相談

91-120/134件
キャリア・転職

結婚と引越しを機に転職活動をしています。 入籍して半年なので、いわゆる新婚なのですが、 いくつか施設見学に行ったときに(正社員募集) 「新婚さんなのにいいの?」 「旦那さんと休み被らないけど大丈夫?」 (旦那は土日休み、私は日と平日どこか休みになる) 「旦那さんは理解ある人?」 など家庭のことを心配してくれているのか、よく聞かれます。 私的には長年働きたい意思であり、妊活も2-3年後を考えております。今後子どもができても産休育休を取って復帰したいです。 会社から家庭のことを聞かれるのは、新婚だし早く辞めそう、妊娠で休みがちになりそうなど思われるのでしょうか? どういった経緯でこういう類いを聞かれるのか知った上で面接等でしっかり答えたいので、イメージでも構いません、新婚の転職の印象をお聞きしたいです。

結婚家庭育休

ぱきら

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童発達支援施設

609/12

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

同じように結婚、引越し(夫の転勤)で転職した経験がありますよ♩ たしかに、新婚ということでその話題になることは多くありました!単なる世間話のようなときもあるし、真剣に働き方についてたずねているときもあったように思います。 現在、2、3年経っており、思ったことですが、育休、産休の可能性を考えてクラス編成を配慮してくださったり…と、その方が私の場合はありがたかったので、尋ねられたときは素直に自分の思いを伝えていました! 今思えば、雇うのは前提で働き方について、配慮しようとして下さった質問だったように感じます♩ 長年働きたい、という気持ちや育休も2、3年してからを考えているというぱきらさん自身の考え方もしっかりされているようですし、抵抗がないのであれば、素直な自分の人生計画を答えて問題ないように私は思います♩

回答をもっと見る

キャリア・転職

結婚のため来年度から引っ越しをします。いまの職場まで一時間の距離で、正直遠くなりますが新しいところにいくのがいやで、(こっぴどくいじめられたトラウマにより)パートになって続けることを考えています。子どももほしいですし、転職してすぐ産休っていうのもという考えもあり…。結婚して職場までの距離が、遠くなった方、転職しましたか?それか、職場を続けましたか?

結婚パート保育士

めい

保育士, 保育園

208/31

あい

保育士, 看護師, 保育園

悩みますね。 私はとりあえず、続けました。環境が色々変わるのも嫌だったので。 遠くなりますが、やってみて決めてもいいのかなと思います。 お子様ができるとまた、時間の使い方が変わるので、そのタイミングもやはり女性にとっては仕事のバランスを考えてしまう時期になりますし。

回答をもっと見る

キャリア・転職

もしも、自分が転職するとしたら、同じ業種で違う職場にしますか?それとも、まったく保育とはかけ離れた職にチャレンジしますか?それは、なぜですか?私は一度、保育の現場を離れましたが、戻ってきました。

結婚給料子育て

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

608/15

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんばんは! 一度離れようと思ってます! 一般企業で働く経験も必要かなと思うので!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

私学共済に加入されている方で結婚祝い金をもらった方いらっしゃいますか? 婚姻届を出して、書類を私学共済に送ってからどれくらいの日数で8万が手元に来たか覚えてる方、またはご存知の方いらしたら教えてください。

結婚退職

てぃっち

幼稚園教諭, 幼稚園

501/11

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

1〜2週間くらいだったと思います。 思ったよりすぐ来て新婚旅行で使いました(笑)

回答をもっと見る

お金・給料

市などからもらえる家賃保証制度を使っている先生方に質問です。結婚したら家賃保証はなくなりますか?

結婚正社員担任

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

403/15

みーちゃん

保育士, 保育園

わたしのことではないのですが、 最近結婚した後輩が 家賃補助がなくなった…。 とぼやいとおりました。 旦那さんの会社の方で補助が 降りているようですよ。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

在籍中にご結婚された先生、入籍したことを園に伝えるタイミングはいつでしたか?(入籍後、入籍前など)

結婚正社員幼稚園教諭

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

301/25

みぃ

保育士, 公立保育園

私は入籍前に園長には伝えておきました。 1月頃に「今年中に入籍したいね」という話になっていたので、その年度中(2月頃だったかな?)に「来年度中に入籍予定です」と園長に伝えました。 クラス担任決めなどにもかかわってくるかもしれないと思ったので。 実際には6月に入籍することになったので、4月か5月に「6月○日に入籍することに決まりました」と事前に報告しました。 「ちゃんと仕事への影響も考えて、計画的にすすめていますよ」っていうアピールをさり気なくするといいと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

流産して、半年経ってもまだ私の心には子どもができた喜び、いなくなった痛みと悲しみが残ってて 親子連れを見ると時々悲しくなる 保護者の方の出産妊娠報告を喜ぶ気持ちの反面、羨ましい気持ちもあって、素直に喜べないなんて本当に最低だ、、、 こんな保育士いない方がいいだろな

人権異動結婚

あっぷるぱい

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

108/05

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

そんなことないですよ。 あっぷるぱいさんは必要な保育士です。 あっぷるぱいさんの元へ来た赤ちゃんは忘れ物をとりに一度お空へ帰ったんです。 素直に喜べなくてもいいんです。 羨ましい気持ちがあってもいいんです。 思って当たり前の気持ちです。 最低だなんて私は思いません。 今はとてもお辛いと思います… 少しずつ元気になりますように* そしてまた、あっぷるぱいさんの元へ可愛い元気な赤ちゃんが返ってきますように*

回答をもっと見る

恋愛・結婚

年内に結婚式を予定しています。 保育士として正社員で働かれている方、結婚式に園の関係者をどのくらい呼びましたか? 園長のみ、仲の良い人、全員、誰も呼ばないなど… 回答よろしくお願いいたします!

結婚0歳児2歳児

けい☆

保育士, 認証・認定保育園

507/20

めい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

5月に結婚式をしました! 旦那が、職場の人を呼ばなかったので、わたしも一人も呼びませんでした。 コロナになる前から、お互い職場の人は呼ぶ気はありませんでした。 ご挨拶、写真見せるくらいでいいかなと😭 コロナ禍だから、、を建前に 仲の良い友達、親戚で式をあげました! 仕事柄、コロナに敏感な人もいると思います。 このご時世、呼ばれても困ると思う人も少なからずいると思いますので、呼ぶ人は慎重に選んだほうが良いかと思います! わたしはそれで揉めました(・・;) 仲の良い先生だけ呼んでしまうと、上司がよく思いませんので、仲の良い先生を呼びたいのなら全員呼ぶか、きっぱり上司だけ呼ぶのが無難かなと思います。 線引大事ですよね。 失礼があってこれから職場関係が悪くなりたくないし、わたしはその線引が面倒くさいーと思い、結局全員呼ばないという考えに至りました(笑) 全員となるとコロナ禍で人数増えちゃうのも困りますけどね😭悩みますよね。 新婦側なので、いくらでも言い訳はあると思います! 新郎側が職場関係呼ばないのに、新婦側だけ呼ぶわけにはいかないので(・・;)

回答をもっと見る

恋愛・結婚

最近入籍した者です。結婚式をやりたいと思っているのですが、園の職員全員を招待しましたか?

結婚保育士

まい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

502/26

Liz

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室

ご結婚おめでとうございます🥰 私はちょうど結婚した時に、小規模園に勤めていたので、職員も8人ほどでした...。そのため一応全員呼びました。 働く人数が多いところは、上の方と同期を呼ぶくらいで良いのかと思います😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

結婚して辞めたって方いらっしゃいますか?

結婚ストレス幼稚園教諭

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

407/21

しろくまちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

結婚してそれまで勤務していた園を退職しました。私立幼稚園では結婚退職が当たり前な感じでした。時代にそぐわない気はしますが、おめでたい理由ですし、皆さん円満退職していましたよ。

回答をもっと見る

子育て・家庭

ご自身は保育士で、結婚して家事分担しておられる方に質問です。 夫もそれなりに激務だとして、どんな風に家事分担をして子育てしておられますか? 自分は上手く分担できずに、睡眠時間をけずったり、休日にまとめて家事をしたりしていました…。

身の回りのこと結婚子育て

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

807/22

tanahara

我が家は家事の分担をきちんとはしていません。基本的に気がついたほうがやることにしています。 子どものことは、基本的に私がやっているのでお皿を洗ったり、娘を寝かしつけしている間に夫がご飯を作ってくれたりします。ひとりで全部やろうとするとしんどいので睡眠を削るのもほどほどに、無理しないでくださいね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

男性保育士の将来性。 30歳の男性保育士です。 自分のこれからについて不安が強いです。 まず初めに私はアセクシャル (人に対して恋愛感情を持たない)です。 よって結婚もできなければ子どもを作ることもできません。 ただでさえ男性保育士への偏見が少なからず あるこの世の中で これから歳を取るのが怖くて仕方ありません。 「え、あの先生あの歳で独身?子ども預けるの怖い。気持ち悪い」 と思われないか。 保育士という仕事には非常にやりがいもありこれからも専門性を高めていきたいと思っているのですが 年配・男性保育士・独身 という事実で周りから批判が起きないかが不安です。 どのようにポジティブに考えこれからもこの仕事を続けていくことができるのでしょうか。 また、これからのキャリアを改めて見直し、保育士という道を諦めるしかないのでしょうか。 客観的な皆様のご意見をお聞かせいただきたいです。

結婚保護者保育士

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

607/18

けい☆

保育士, 認証・認定保育園

初めまして! 男性の保育士、子ども達からも人気があると思いますし、園としても助かると思います。 性別、年齢、独身か既婚か云々よりもいかに子どもや保護者と真摯に向き合うかの方が私は大切かと思います。 自分の子どもを大切に見守ってくれる保育士を男性で独身だからといって「気持ち悪い」と思う保護者は少ないかと思います。 堂々と子ども達と関わり続けてほしいです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

結婚してからはずっとパート保育士です。下の子が今年中ですが小学生になったらもっと働きたいと思っています。(この仕事が好きなのももちろんですが、主には生活のため) 今は行事や自分の予定で休みをもらっているので週3くらいです。この生活に慣れているのでいざガッツリとなると自分の心に余裕が持てなくなるのでは・・・と不安もあります。 短時間パートからフルタイムパートや社員になられた方のご意見聞かせていただきたいです。

結婚パート正社員

ミュー

保育士, 認可保育園, 事業所内保育

606/14

ねこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

お疲れ様です。お子さんもちで週3で働いてて凄いと尊敬してます。 私は結婚して3年目で妊活中でパートです。 週3,4で半日と1日両方しています。1日働くといえ帰ってからが私は子なしパートでもきついです。働くだけならいいですが家のことも帰ってからするということなので急にフルタイムになられたら負担が大きいかも?!です(*´ー`*)急ぎではなさそうですので週3から週4、週4で時々フルで出るなど少しずつ伸ばして慣れたほうがいいのかなと思いました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

10年目の保育士です。勤めているのは私立の認可保育園です。 私の園では、ここ数年で職場環境や人間関係がよくなり離職率が低く、中堅層の職員が多くいます。中でも20代後半、30代前半の職員が多く、みんな結婚などを機に今、妊娠ラッシュです。現在3人妊娠しています。他にも既婚者や2人目を望んでいる職員も多く5人ほどが妊活を行なっています。女性が多いので、こうなる事は予測できますし、避けては通れないと思っています。園長とも、女性である以上、いつ誰が急に妊娠するかはわからないと言ってます。 ただこのまま、産休に入る職員が多く、人員が足りなくなってしまう恐れがあります。 皆さんの園ではこう言う場合、派遣の方などで補っているのでしょうか?

産休結婚妊娠

みゆ

保育士, 保育園, 認可保育園

405/19

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

職員順番に計画的に妊活を…と言われてしまう園もある中、理解ある園長先生のようですし、更に人間関係も良い職場とのこと、羨ましいです! やむを得ないとはいえ、運営に関わる問題ですからね。 以前、事務的な所に関わったことがあります。 系列園がありましたし、多少の保育士のプラスが出ても余りすぎることはないとの考え方の園長でしたので、 欠員関係なく常にしていたことは ・ホムペに求人の掲載 ・近隣の養成校に既卒で求職中の方が出た時の為に、募集要項&簡単なパンフを置かせてもらうように依頼 欠員が出そうな時には ・ハロワに早めに出す ・職員の同級生など、子育ての為に離職中の方がいれば、短時間勤務から打診 など、低コストな方法で探していました。 それでも見つからない時は最後の手段として派遣で補いましたが、普通雇用よりも費用がかかるので、なるべくなら避けたいところかと… 費用は気にせず、育休から復帰した時に職員にプラスが出ることを避けたいのであれば、有期雇用の派遣は良いかもしれません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

生理来ないな〜って思ってたら妊娠してた。 生まれてくるのは2月頃らしいけど、私今4.5歳持ってるし、途中で産休育休入るのすごい申し訳ないし、何より子供を見送りたかったのに、、ごめんね

産休結婚育休

まい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

205/09

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

妊娠おめでとうございます。 お子様も大好きな先生に赤ちゃんが出来て嬉しいと思います。 体調に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

就職して2年経たずに産休を取られた方はいますか? 前園を結婚・転居のため退職し、他県で正社員として就職しました。まだ働き始めて7ヶ月です。その時は産休・育休制度もあるし働きたい一心でしたが、年齢的にも妊活を急がないといけないのに言い出せません。後先をしっかり考えずに就職した自分が悪いのですが、就職したことを後悔しています。

産休結婚育休

たかこ

保育士, 認証・認定保育園

904/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務です。 異動してきた4月に妊娠がわかり、半年程で産育休に入った先生… 経験者枠で入職時点で妊婦で妊婦で7月に産育休に入った先生がいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職先が決まった! 1週間待ってもらって、こたえを出して、最終的に決まった事情を伝えた。 結婚の予定があり夏を目安に地方から地方に越すので、たった数か月だけど、働きたい、小規模、違う環境で働いてみたい気持ちを十分理解してくださった。 結婚の予定を祝福してくださり、嬉しい言葉をたくさん頂いた。 オープニングで不安もあるけど、数か月、しっかり努めて働かせていただこう!感謝!

結婚転職保育士

みどり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

102/14

バヴィコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

感謝の気持ちを持って取り組めば、少なからず伝わると思います。頑張って下さい。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

付き合って3ヶ月で相手の親とその友達との食事会に呼ばれました。 結婚してもいいかも…とか思ってるのですが、まだ早すぎるのでしょうか…?? 来年に転職も考えててそれなら同棲も…と誘われてるのですが勢いでいってしまっている気も…😢

結婚

しぃちゃん。

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

701/06

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

勢いも大事ですが、 「んっ?」と思う違和感は 見逃さない方がいい時もあります。 私の周りでもスピード婚が 流行りましたが うまくいってないケースもあります。 結婚はタイミングと覚悟が とても大事だと思います! 難しいですよね…

回答をもっと見る

恋愛・結婚

私の勤める園では男性の保育士が数名おり、園内で保育士同士3組結婚しております。3組男女共辞めず同じ職場で勤務しているのですが、皆さんの園にはそういった方々はいらっしゃいますか?

結婚正社員幼稚園教諭

ひらっち

調理師, 認可保育園

401/15

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

以前の園で、結婚した方がいらっしゃいました! ですが、女性の方の先生は他の園へ行かれました。 一緒の園で働くとどうなんですかね?😊周りの方は働きにくいとかあるのでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

感染症が、流行ってたり、 職場がピリピリしたり、 最初いいなと思って異動したのですが 来年更新する話を一応してたのですが 辞めたくなりました(>_<) 産休の先生ややめた人が去年沢山いて、心に余裕がなくて体調崩しやすいです。 時間もパートで子なしですが、 1日半日勤務みたいな感じです。 仕事を落としても、続ける気が起こらないです。笑っ結婚して2年目妊活してることをお伝えしてるのですが、、。結局は人間関係のなかでストレス(特に子どもに対して)で膝負傷したり、じんましんできたり、元から排卵がしにくいのに5か月ぐらい不正出血やらでこんな状態で4月から働いてストレスかかる大変な妊活も出来るか不安です。 同じように経験されたかたいらっしゃいますか? もう二度と保育士で働きたくないです(*_*)

産休異動結婚

ねこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

601/07

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私は正規で勤めていましたが、精神的にしんどいなとおもう時期がありました。その時私も妊活をしておりました。 ストレスがあると妊娠しづらいと知っていたので、有給を使いながら仕事を続けていました。それと併用して妊娠しやすくなる体づくりを中心に、仕事はとりあえずこなす…と言うレベルでこなしました。 すると、一生懸命、がんばらなくては!とういう気持ちから解放され、休みも増えたからか妊娠しました! しんどいかと思いますが、あまり無理なさらずに。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ここでしか言えないから… もう2回遠距離して別れてるのに…まだ好きだよと言ってくれる。 気持ちは嬉しいけど、あなただって地元から出られないじゃん。私も地元から出られないし。 それに付き合うと急に連絡途絶えるし、九州男児なせいか知らんけど自分勝手だし、自分優位に進めるし…。 でも嫌いじゃないんだよね。でも付き合うかどうかと言われると…もう三度目の正直はないよ。多分。あなたがこっちに骨埋める覚悟があるなら付き合ってもいいかなと思うけど…。

彼氏結婚

くろまる

保育士, 公立保育園

212/27

ココロ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

そうなんですね。恋愛は気持ちが複雑だし難しい時がありますが、後悔しないように自分の気持ちに素直になって決断してほしいと思います。 ずっと付き合ってくると情みたいなものも出てくるとは思いますが、流されずに自分の幸せを掴んで下さいね。 いつでもお話は聞きますので苦しくなったら自分の中にためずに吐き出して話して下さい。応援しています。2021年がくろまるさんにとって幸せな年になりますように。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

正規職員の保育士、幼稚園教諭の方で1週間ほどの新婚旅行に行かれた方いらっしゃいますか?? 今はコロナですが落ち着いたら行きたいなと思っていますが、実際可能なんでしょうか?

結婚有給正社員

てぃっち

幼稚園教諭, 幼稚園

1312/15

ぽむ

保育士, 認可保育園

慶弔休暇として結婚したら何日か(詳しくは覚えてないですごめんなさい)有給とは別にお休みをもらえるようなので、同期はそれと、有給を合わせて4日ほど休んで新婚旅行に行っていました!

回答をもっと見る

愚痴

いいひととの出会いなんてねーよーー(´TωT`) そんな時間作れないし 自分のことで精一杯だよ!( ˙^˙💢 )クソッ( *`ω´ 出会い系か?出会い系なのか???? そもそも結婚する気ないしーー!!! (朔の心の俳句字余り)

結婚

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

112/15

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

「いいひといないの~?」は私も保護者からもよく言われました。 相手がいる先生は「結婚はそろそろ~?」 などなど…保護者も保育士の情報が欲しいんだなぁ~って思ってしまいます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年30歳になり、最近よく思うことがあります。 保育歴10年目。自分より年下のお母さんたちが増え、育児のアドバイスをしたり質問をされるのですが、独身の私がしていいのかと...。心のどこかで、独身のくせにと思われていないかと...。私の勝手な思い込みなのかな...?結婚に対する焦りもあるせいなのかな...。

結婚子育て0歳児

いちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

711/23

めいとん先生

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

まあそう思う方もいるかもしれませんが、保護者支援も大切な仕事の一つなので、仮に思われてたとしても気にすることはないと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもたちと関わるお仕事では ・アクセサリー類 ・派手なネイル って基本的にはNGですよね。 指輪はNGと言いつつ結婚指輪は暗黙の了解でOKだったり、爪が割れやすい方はケアされていたりします。 おばあちゃん先生になると肩凝り予防のネックレス率が高くなっていますよね(^^; 髪の毛の色も、茶髪や金髪、白髪染めの影響で紫の先生もいらっしゃったりします。 前置きが長くなりましたが… 勤められている園で独特なルール、暗黙の了解みたいなことってあったりしますか? ・残業は禁止だから、タイムカードを打ってから作業をする ・園長からは残業禁止と言われているが主任から残業を15分頼まれ、翌日15分遅く出勤する などなど… 先生の見た目に関することでも、仕事に関することでもいいです。 何かありますか??

タイムカード結婚残業

あおむし

保育士, 保育園

511/17

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

たくさんあります。ネイルは目立たない色をしてる方はいます。アクセサリーも基本禁止ですが、結婚指輪は皆付けています。珍しいですが以前、ピアスを付けた先生もいました。誤飲が恐いですけどね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

彼氏が大好きで早く結婚したいと思うのですが勝手にプロポーズ待ちして悲しくなってしまっているので考えるのをやめたいです…。同期がやめてしまい相談できる人がいなくなってしまうのでそれもあり💦結婚について考えて、落ち込むのをやめるにはどうしたらよいでしょうか。経験のある先生いらっしゃいますでしょうか…?優しいし大切にしてくれてるので思い詰めたくなく😭

彼氏結婚ストレス

めい

保育士, 保育園

1010/26

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

彼は結婚についてどういう考えなのか聞いてみたことがありますか? 私は早く仕事を辞めたくて笑、どうするのー?結婚するー?など聞いて結婚しました😂 なかなか聞きづらいことですよね!そういう時は、これからの人生計画教えてみてよー!と言って彼の人生の計画(結婚だけでなく)を聞き出してました笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

正規五年→寿退社 認可外保育園託児所と勘違いし今年度から正規入社しました。 結婚転職とかさなり知らずしらずストレスからか肌が荒れホルモンバランス自律神経の乱れと体力的に余裕がないなと感じる日々で、現在婦人科に通ってホルモンバランスの薬治療してます。。そんなやわな体じゃないはずなのですが。笑。両立できないわけではありませんが体力的に余裕がほしく臨時の公立をうけてみました。一日7時間半で手取りも気持ち少ないですがボーナスはいまとおなじくらいらしく。。 話を聞いていると前にもたたないといけないときはあるらしいが主担任わめったにないもっと詳しく(臨時はサブのイメージなので)ききたかったけどきけず。。結果は合格でとりあえず保留にし、私立保育園臨時、別の仕事をみてみてきめようかと思っているのですが。。そんなわたしにアドバイスお願いします。 あと、入って一年で結婚している身で退職ってやっぱりまずいですかね? 否定的な方ご遠慮ください

託児所ボーナス認可外

st

保育士, 保育園, 認可外保育園

710/21

にたゆ

保育士, 保育園

まず毎日のお仕事に家事にご苦労様です。 体に不調が出ているようなら無理をして続けなくていいと思いますよ! 1年をきっちりやり通せば私は辞めてもいいと思います!正直年度途中で辞められる方が迷惑ですもん。 それより先ずは体調よ回復させてから次の職場探してみてはどうですか?保育士は体が資本ですし、今後のプライベートにも影響でてしまってはいけないと思います。 ゆっくりお身体休ませてあげてくださいね!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

職場への結婚報告のタイミング。 みなさんどうしてますか? 私は婚約しましたが、ご挨拶も両家顔合わせも、入籍もまだなのでもう少し話が進んでから報告しようかと思っています。担任は降りたいのですが、早く言わないとだめですかね。 プロポーズされたぐらいで報告していいものか。 年明けくらいに担任を降りたいこと、結婚すること伝える予定です。

結婚退職転職

てぃっち

幼稚園教諭, 幼稚園

409/27

ゆめみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

プロポーズされた時点で聞きやすい先輩に相談しました。求人出す前に園長先生に伝えた方がいいということだったので、結婚する時期と辞める時期は伝えました。それから親にも報告したので、その時に仕事はどうするのか聞かれ、園長にはこうやって伝えたと言えたので良かったです! しかし、まだ一緒に働いている方々には伝えてないので、伝えるタイミング私も悩んでいます。。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中です。 今の職場は大規模なので、もっと子どもとゆっくり関わりたい。園長先生や主任が忙しすぎて気軽に相談できないので、相談したり分からないことを聞きやすい雰囲気がいい。という思いがあります。あと、家で仕事の事を考えたくありません。保育計画も製作の準備も個別計画も全部職場で考え、職場で終わらせたいです。 1年目は1歳児クラスで、学年リーダーについていきながら、ちょっとした時に相談できました。向上心もあったのでピアノや惹き付けグッズを考えることも頑張れました。子どもたちの興味をもっと引き出して楽しんでもらいたい、手遊びも絵本選びもしてました。6人を1人で見ていたので、自分のグループの雰囲気があり、それはとても楽しかったです。ただ、イヤイヤ期だったり食べ遊びだったり発達を理解していながらも、関わることにストレスを感じる日々でした。もう2度と1歳児は持ちたくないとも感じました。 2年目の今は年少でベテランパートさんと組み、パートさんに頼りながら保育をしています。保育の決め事は学年リーダーとベテランパートさんが決めているので、保育するだけになっていて、仕事内容的には凄く恵まれているのに、いざ責任のある仕事がくると苦痛でしかありません。パートさんの関わり方が上手すぎて、子どもも絶対パートさんの方が楽しいよな、自分担任なのに何もわくわくさせてあげれてないし、なのに面白いこともやる気力が起きないしダメダメの日々です。子どもと遊ぶこと関わること、生活はとても疲れるし投げたしたいこともありますが、とても楽しいです。 いま悩んでいるのは、未満児だけの保育園にするか、以上児もいる小規模保育園にするのか、幼稚園か、それかパートになるかです。 今回結婚を機に転職しようと思うので、ワークライフバランスを考えると、土日休みのない院内保育、企業内は厳しいのかもと思いました。しかし、行事もあまりないので業務負担的にはいいなと思っています。まだキャリアは積みたいので、正規がいいと思いつつも、現在疲労困憊しているのでパートになって業務を減らすことも視野にいれています。 この複雑すぎる思いで、転職する上で何が1番大切なのか分からなくなってしまいました。どんな勤務形態が最適なのかも分かりません。この状況を乗り越えたかた、どんな選択をしてきたのか教えてほしいです。

担当制保育自由保育院内保育

ゆめみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

409/27

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私は幼稚園で8年働き、結婚を機に保育園でパートになりましたが、定時に帰れる、持ち帰りがない、記録などの書類が一切なく、だいぶ楽になりました。 ですがやはりパートなので自分が主で動きたい人には向いてないと思います。 また、パートもクラスの補助ということで、それぞれの年齢のクラスにポンっと入った時にいかに動けるかが大事だと思います。 楽だからパート、というよりはテキパキ動けて担任の先生が何をして欲しいかを汲み取れる方がパートで働いてくれると先生方はとても助かるんだと思います。 ご自身ら乳児と幼児、どちらが向いてると思いますか? 幼児と一緒に遊んだり保育をする楽しさがあるなら、未満児だけの保育園は物足りないと思います! 何を1番大事にしたいか、自分の得意分野を生かせる園で働くのが良いと思います!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

みなさまの進退っていつ頃ですか? 私の園ではだいたい夏休み中となっているのですが、今の時期に結婚の話を持ちかけられました。 一緒に住むとなると通える場所ではありませんので退職するか、時短のフリーなど(短時間、出勤の遅い時間)で働くかというところになります。正直結婚祝いを頂いてから辞めたいなと思っているのですが、経験のある方なにかアドバイスがありましたら教えて下さい。

結婚退職担任

てぃっち

幼稚園教諭, 幼稚園

409/21

なな

保育士, 保育園

ご結婚おめでとうございます! 結婚祝いは有り難く頂いてから退職は考えましょう☺️笑 私は結婚相手が転勤族だったため、それを機に退職しました。 ご参考までに…。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

万年人手不足の認可保育園で1歳児12名の担任をしています。 自治体的には4:1配置の地域ですが、会社的には国基準だと言われました。 正職員1名+パートの私で2人担任なのですが、2月まではかろうじて散歩の際はプラスでフリーの保育者1名がつき、 子ども+子ども+保育者 を6ペア作り、全員歩いて出掛けていました。 3月に入り「2歳児は保育者2名で散歩に出るから」という理由で保育者2名で散歩に出るようになりましたが、子どもが9人以上だと保育者と手を繋がずに歩く子どもだけのペアが出てきてしまい、もちろん前の子にゾロゾロついて歩けるわけもなく、興味の赴くままに列から外れてしまうこともあり、とても危険だと感じています。 それなのに正職員(7年目くらい)が、歩道がない車通りのある道を通ってわざわざ遠い公園に行こうとするので、「危ないからやめよう、せめて車が殆ど通らない近くの川沿いでまずは手を繋がずに歩く練習が必要」とパートの私が止めています。 正職員がどう考えているかは知りませんが、私より保育士歴が長いのに危機管理能力が低すぎて空いた口が塞がりません。何かあってからでは遅いし責任取れないのに…。 とにかく1歳児12名を保育者2名で安全に怪我なくお散歩に連れていくのはかなり無理があると思うのですが、他の園ではどうやってお散歩をしているのか気になり質問させていただきました。 そんな状況なので、4月からはもっと配置に余裕のある園に転職します。。

散歩パート正社員

ぼんば

保育士, 保育園

314日前

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

散歩は、原則、プラス1、 もしくは、0歳児から、一人借りています。手つなぎが難しい園児や、多動の園児もいて、間に入ってくれない園児もいます。園長先生や、主任さんに手を借りたり、フリー、業務の先生に手を借りて、プラス2で18人の散歩に行く時もあります。車の通りの少ない、近い公園で遊びますが、帰りが難しい園児もいます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月の教室の環境はなにを置くか、どういった雰囲気にするか決まっていますか?壁面や置く遊び道具、文具類に関してもなにが適切か知りたいです。ちなみに5歳と4歳でそれぞれ知りたいなと思います。廃材は流石に置くのは早かったりしますか?

教室壁面5歳児

やま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

115日前

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

異年齢保育でしょうか? 私も異年齢保育で幼児フリーしていました。 廃材は種類によりますがある程度やりとりができるようになってからの印象でした。一つしかない廃材とりあったり、ハサミ等工具を使いたがるこがいたので、しばらくは廃材タイムをきめて職員1人つけてやっていました。 壁面は子ども達といっしょに作っていました! 短いコメントで申し訳ございません。 参考になりましたら幸いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

花粉症の季節がやってきましたね💦 鼻水とくしゃみで、不快な中、薬とマスクで何とか頑張って保育しています💦 みなさん、この時期をどう乗り切っていますか? これで改善した! こういう工夫をしている! アドバイスありましたらよろしくお願いします!

くすり保育士

machyo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 児童発達支援施設

215日前

ヨンジュ

保育士, 託児所

鼻水、くしゃみ、目のかゆみ🤧 つらい季節ですね💦 化粧は崩れますが、こまめに顔を洗っています。そして、目や鼻の周りにワセリンを塗って花粉の侵入を防いでいます。(気休めですが…)

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

チョコレート🍫クッキー🍪お煎餅🍘飴🍭飲み物仕事中に食べる時間なんてない😨その他(コメントで教えて下さい)

56票・6日前

児童表など書類関係保育室の環境や掃除アルバムや作品返却子どもへの援助や配慮新年度の準備その他(コメントで教えて下さい)

172票・7日前

感じる参加してるけどいまいち…感じない研修とかに参加していないその他(コメントで教えて下さい)

208票・8日前

バラバラで統一感が無い意思疎通があり統一感がある情報共有しているけどバラバラ…あまり意識したことがないその他(コメントで教えて下さい)

210票・9日前

人気のカテゴリから探す