結婚」のお悩み相談(2ページ目)

「結婚」で新着のお悩み相談

31-60/134件
保育・お仕事

勤務時間中に連絡ノート、週案、月案、月制作、研修報告、イベント制作などをしっかり作れる時間はありますか? 持ち帰り残業が当たり前の保育園しか経験してなかったので、休憩時間もご飯食べる以外仕事するのが当たり前の職種なのだと思ってましたが、無賃残業なしでこなしてるユートピア保育園があるなら、そのシステムを教えて頂きたいです🙇 正直まぁ、、、無いと思ってます。。。 そんな状況を受け入れて頑張り、働くパパママ、そして子どもたちに身を粉にして尽くしてる皆様に敬礼🫡(結婚したい😭)

週案月案結婚

やらりゆ

保育士, 認証・認定保育園

162023/12/19

かずのこ

保育士, 保育園

無理ですね。月案週案は自宅でやってました。製作は土曜出勤の日にこなしてました。デキるパートさんがいるとお願いできたりしました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育の仕事は、他の休みがあるのかないのか分からないような仕事やブラック気味の仕事に比べたら残業も少ないし休めると考えると給料なんて手取りが15、16万でも見合ってるのでは?と思ってしまいます。 この仕事をしててずっと悩んでいます。友人とも会うことなく、いや、元気?など一言送っても多忙だと理由をつけ返事が無くて、私から誘わないと全く会う機会は無いです。普通のことでしょうか? みなさんは、このように思ったり、保育士やそうでない人も含め友人とどのくらいの頻度で会っていますか?

彼氏転職サイト結婚

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22024/01/03

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

ん〜感覚の違いかもしれないですね。 私はパートですが、給料が見合っているとは思いません。 事務仕事も多い。 人と関わる仕事なので、考える事も多い。 命を預かっている仕事としては、全く見合っていないと思います。 その割に負担が大きい。 友人と会うのも、お互いの時間が合わなければ「またね」となりますし、それぞれの都合、仕事具合にも違いがありますし。 私は帰宅すればスイッチは変わりますが、ふとした時に考えている事はあります。 買物していても、コレ使えるなーとか。 保育は楽しい事も多いですが、精神的に負担が大きいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場は、人間関係はいいですか? 今、認可園で保育士をしています。前は幼稚園で勤めていて、2園目です。 どこにでも意地悪な人は居るとは思っていますが、今の職場の環境としては園長、主任が意地悪で話すと長いので割愛させて頂きますが2人とも威圧的な態度や話し方で常に職員の粗探しをしてこそこそ悪口を言っていたり、ミーティングの時は毎度変に部活のような変な空気になったり、行事も楽しくやりたいのに粗探しや説教ばかりで変な空気になり、ビクビクしながら過ごすしかなく楽しめません。 自分たちのミスも私たち一般職員のせい?になり平謝りの毎日です。 上以外の一般職員は関係がよく、協力し合いやっておりますが結局上がこんな感じなので毎日職場に行くのが怖いです。 こんな感じなので今年度いっぱいで辞めようかなと言っている人が結構いるのが現状です。(去年度末は誰も退職しませんでした) 私は前の幼稚園がもっと酷かったので、次は雰囲気のいいところに行きたいと思い今の場所を選びました。私が入社した時には園長も主任も今の人たちではなく、その人たちはすごい優しくいい人だったので良かったと思ったのは束の間、まず園長が変わってしまい、現在の園長と主任にいじめられ前の主任も異動してしまいました。 今月に来年度の意向調査も兼ねた面談がありますが、なんて言おうと悩んでいます。。 というのも、今の彼と結婚する?という話が出ていて、同居するにあたって借り上げ社宅を使いたいのですが(私は今一人暮らしで単身ですでに借り上げ社宅を使っています) これから同居になるとか、同居でも社宅を使いたいとか、入籍するとか、そういったことを今の園長に相談しづらすぎて、そんな話をあの人にするならいっそ辞めますって言ってしまおうかなとか思い始めました。。 保育士という仕事は好きだと思ってやっていましたが、結局どこもこういった人間関係がついてくるのでしょうか?仕事はよくても、こんなに毎日ビクビクするならもうやりたくない。。 誰に相談したらいいかもわかりません。 今の園は株式会社のいくつも園があるところなので、異動というのも手としてはありますが、異動先にもっと意地悪な人がいたら、、という恐れもあります。

異動結婚私立

きゃな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32023/09/11

きんぎょさん

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

お仕事をする上でどこにでも人間関係はつきものなので大変ですよね… 私は正規で約20年パートで今2年ちょっとですが正規は同じ園で働き続けましたがパートになり3園目です。 正規の園が良い園だったわけではなくやはり虐待のようなことをする保育士はいたり、パワハラ、マタハラがあったりしましたが過呼吸が出ても我慢してなんとか続けた感じでした。 子どもが生まれパートになり、いく園全てパワハラと虐待する保育士がいました。 正直全ていい先生いい環境という園は限りなく少ないのではないかと思います。 自分の中でここは譲れないけどどこかは仕方ないと受け入れて働くしかないかと最近は思い始めています。 私はとにかく子どもに精神的も含め危害を加える保育士は許せないので上に言うだけで言って辞めてますよ。 あとは自分の精神的なものも壊れる前にやめた方がいいと思います。 自分の体調や精神的にくることを無理してやるなら別の仕事をした方がマシですから。 …といっても私はとりあえずいろんな園をあたっていってもう無理だなと思ったら保育から立ち去るつもりです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職するのは確定だけど地元に戻るか彼氏の職場近くにするかで悩んでる。やめるまでに相手に結婚の意思が無けりゃ地元に戻るかな〜。

彼氏結婚転職

くろ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育

12021/05/13

tanahara

悩みますね。でも、結婚うまくいくといいですね♡ 幸せになりますように!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

自分は保育士をしており、来年頃にはパートナーとの結婚を考えているのですが、子どもがほしいという願望がありません。 障がいをもつお子さんを多く見てきたので、大変さと可愛さを天秤にかけて、自分の子がほしいな〜という気持ちにならないのです。。 でも人のお子さんは本当に可愛いので保育士を続けています。 保育士なのに?子ども好きじゃないの?と思われそうで、周りにはとても言いづらいです。 同じような方、いらっしゃいますか? 周りには言ったりしますか?

結婚パート保育士

suzuka

保育士, 病児保育

172023/04/21

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

放デイ勤務の保育士です! 私も障がいを持った子ども達を多く相手にする中で、子ども達の生きづらさを感じたり保護者の方の大変さや悩みの多さを多く聞いてきました。 そういった点を深く考えたり、もしもの事を考えずに子どもがほしい…というのは親のエゴなのかなぁと感じてしまう部分もあります。 結婚予定の彼氏がいますが、子どもについてはお互いの意見が真逆なのでうーん…な状況です😓 私を含め、『子どもは好きだけど親になる自信はない』という人、私の周りにはちょこちょこいます!(みんな保育系です)

回答をもっと見る

愚痴

4月1日に市の公立園へ正規採用で転職が決まっています。 私事ですが1月に入籍し、生理来ないなーと思ったら妊娠検査薬で陽性が出ました...。 婦人科は予約してまだ行けてませんが、これでもし妊娠が確定したら... 1年も新しい職場で働かずの産休...しかも妊婦なら戦力外な保育士... 来てから早々最悪な爪痕を残すことになって... 絶対新しい職場で敵を作ります... どうしよう...おろした方がいいのかな... それに現在、今の私の仕事の都合で3月いっぱいまでは別居婚。 本当は2人で一緒にいる時間も欲しいし、結婚式も新婚旅行もしてから子供が欲しかった。 ちなみに旦那と私の母親には「あとのことは何とかなるけど、子供の命は一個しかないだよ」と止められました。 そして散々泣いて話し合って、子供は産むと決めていますが、どうしても自分の夢を諦められない自分もいる... こんな自分じゃダメだなぁ...あーあ。 どうしたらいいかな。 すみません、愚痴になりました。

結婚妊娠公立

くろまる

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

22023/02/08

おおはし

保育士, 保育園, 公立保育園

お疲れ様です。 お仕事も家庭も環境がたくさん変わって気持ちが追いつかなさそうですね… せっかく採用が決まっていて、諦めきれませんよね。 まずは妊娠が確定したら、転職先の公立園へすぐに報告と相談してみて、自分の気持ちもしっかり伝えて、今後のことを話し合えればいいですね。 私は公立の保育園に転職して2年目です。 昔働いていた私立の幼稚園としか比較はできませんが、公立の方がそういった状況への対応はうまくしてくれる印象です。 私の園でも、担任を持った正規の先生が年度始めに妊娠されて、12月初めには病休扱いで早めの産休に入られました。代替の先生もちゃんと来られています。 妊娠のタイミングはそれぞれですが大体の人が経験されることなので、一緒に働く先生方もわかってくれる人がほとんどだと思いますよ。 新しいところに入るのに不安要素ばかりで辛いと思いますが、母子ともに健康な妊娠生活になりますように。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新卒からずっと、契約か正職員として、保育園や幼稚園で働いてきました。結婚を機に、どちらになるか悩み、パートになりました。しかし、パートだと仕事の負担が減ったことは良かったのですが、教えてもらえないことなどが多く、やりづらさを感じてしまうことも多いです。みなさん同じでしょうか?

結婚パート保育士

airin915

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

92023/08/09

ちゃん

保育士, 児童養護施設

私も結婚を機にパートになりました。同じ職場で正社員からパートになったので、結局変わったのは勤務時間だけ。やることは以前とさほど変わりませんでした。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 今年の11月に結婚式をあげることになりました。 そこで、職場の先生をどこまで呼ぶかで悩んでいます。 少なくとも同期の2人は呼びたいと考えているのですが… 職場の人を1人でも呼ぶなら園長も呼ばないとまずいかなと思う気持ちがありまして。 (園長は結構な気分屋で根に持つタイプではあります) 私としては今年度いっぱいで退職を考えていて、その辞めるか辞めないかの意向調査が10月末にあるので若干気まずく(?)なる可能性はあります。 それでも園長先生は呼んだ方が良いでしょうか? アドバイスお願いします(;_;)

結婚園長先生退職

ゆう

保育士, 保育園, 認可保育園

82023/07/03

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

ご結婚おめでとうございます✨ 今年度で退職をするなら、私なら園長は呼ばないかな、、と思います😅 一生の素敵な思い出になると思いますので、本当に呼びたい方だけ呼んだらいいと思いますよ! ちなみに私は退職の1ヶ月後に式をあげて、職場の方は呼びましたが、園長は呼んでいません笑 気になるなら、同期の2人には結婚式のことは職場では触れないように話を合わせて貰っておけばいいかなと思います😊 他の方に結婚式について聞かれても、身内だけでやる予定ですとかサラッと流しておけば大丈夫かなと、、 素敵な結婚式になりますように❤

回答をもっと見る

恋愛・結婚

保育と関係ない話になってしまうのですが… 私はこれまで社内恋愛なし派だったのですが、 同じ園で結婚されている先生の多くが、同じ職場の方と結婚したようで驚きました! 社内恋愛をする人が嫌だ、とか、そういうわけではなく、個人的に職場の人は仕事仲間としてしかみたことがなかったのでそんなに多いんだ!とびっくりでした! みなさんの周りには社内恋愛で結婚した方は多いですか?

結婚

おみそ

栄養士, 認可保育園

82023/05/12

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 公立だからか…男性保育士/保育教諭は全くいないか、いても既婚者です。 結婚してる先生の旦那さんは保育外で役所勤め、会社員などです。 私は 職場内恋愛の前に同業者/同業種(福祉系)は対象外です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この土日も研修報告まとめたり製作準備してた。 持ち帰りが本当に増えた。 とりあえず2年は頑張ってみる。 多分結婚のために引っ越すと思うから。 そして転勤族の仲間入り(笑) そしたら一度保育士お休みして派遣で事務やろうと思う。 事務仕事やってる時楽しいって思ってたからチャレンジしてみる。

結婚退職転職

KN

保育士, 保育園, 認可保育園

22023/06/11

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

お疲れ様です⭐️ 無理せずに頑張ってください\(*⌒0⌒)♪ 新しい事へのチャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ 素晴らしいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

勤務時間内に話せないから 自分のプライベート含めて直に話したいってなに? 休みの日に‪𐤔‪𐤔 え、休みや勤務外は仕事の話したくないし、 勤務時間内にできないプライベートな話とか別に知りたくないけど まぁ、ご家庭とか、妊活とか色々あるみたいだけどさ。 それって仕事に関係あるのか?

希望休代休結婚

保育士, 保育園, 認可保育園

32023/05/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

担任をしていた時、シフトでみんな勤務時間が違う、私は非常勤で勤務時間か15分短いから…休憩時間を削って クラス、学年のことを話してました。 お子さんのいる先生は休憩時間、午睡中の手が空いた時などに家庭の話をしてましたよ。 わざわざ、プライベートの時間にケガなどの伝言以外で仕事やプライベートの話をLINE?でする必要はないですよ。ただのストレスです。 日曜の決まった時間に次週の保育についてLINEをしてくる主担の時は無視 してましたよ?

回答をもっと見る

恋愛・結婚

9月に結婚式を控えています。それまでにやっておいた方がいいことを教えてください!美容や生活習慣など…なんでも構いません!

生活習慣結婚生活

ふたば

看護師, 放課後等デイサービス

42023/04/11

y

幼稚園教諭, 幼稚園

美容面では毎朝お白湯を飲んでいました。 お通じや肌の調子も良くなり効果的でした! ブライダルエステ、ネイル、眉毛サロン、 まつ毛エクステ、やってみたいな、、と思ったものは費用はかかりましたが後悔しないよう全てしました。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

職場内での恋愛はアリですか?(私のことではありません) ウチの園は男性保育士が数名おります。別に職務に支障を来さなければ、プライベートで仲良くしようと全然構わないと思っています。 ただ、本人たちが良くても、周りが知ったらなんとなくやりにくいのかな、と。それも踏まえて表向きは禁止した方が良いのかな、とか考えています。 他の方の考えもぜひ教えてください。

彼氏結婚幼稚園教諭

むー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 園長

72023/05/09

ぬーそう

保育士, 保育園

ありじゃないでしょうか? 大人ですし、仕事とプライベートは分けられると思います。 それは本人たちも、周りの大人も含めです。 保育園に限らず、他の職場ではよくあることではないでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

結婚して子供がいますが、遅番のパートだけで14時30分から18時まで今働いています。今職員がいなくて私は保育補助の立場でおやつ準備に入りおむつ介助かテーブルを用意したり起こしてトイレまで誘導それが終わったらまた、おやつで職員いないと子供についておやつ介助。職員いれば掃除機かけ、おやつ終われば違う部屋へ。その時も職員いないと違う部屋で帰りの会につく。いれば洗い物やおやつ後の掃除機やモップかけです。その後は合同でお部屋で保育です。その後はおむつ介助入ったり。 あとは掃除や洗濯ゴミ集めです。帰りはバタンキューです。遅番は皆何処も同じですか?

結婚保育補助保育室

ミエ

保育士, 認可外保育園

82022/11/15

saku

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

こんにちは。 うちの保育園もそんな感じです。 休憩が無いので大変ですよね 担任の先生はプラスで書類があるのでひーひー言っています 本当に体力仕事で疲れますよね 保護者対応でつかまったら18時に帰れないときもありますし、行事前だと仕事を持って帰るパートの先生もいます💦

回答をもっと見る

恋愛・結婚

今月10年目の結婚記念日があります。 節目なので、ちゃんとお祝いしたいなと思っているのですが、皆さんはどんなお祝いをしていますか? 子どもが2人いるので、家族みんなでできることがいいなと思っています😆

結婚

おじきちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

62023/05/02

ゆーこ@4児ママ

保育士, 認可保育園

10年目、おめでとうございます♪ スタンダードですが、家族で食事や旅行などはどうですか? ・アクセサリー ・お花 ・体験ギフト(パラグライダーや陶芸など) のプレゼントなどもありますよね😀 家族で出来るなら、旅行か食事か…が良いのかなぁと思います☆楽しい記念日を過ごしてくださいね♪

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士1年目で2週間で病んだゴミクズの私が、また再び保育士になれたのに、今度は適応障害。 彼氏と結婚するために田舎から都会に出てきた手前、遠いい実家にこんな時期に帰れる訳もなく。 帰れたとしても幼い姪と高齢な祖父がいるから家には入れない。 彼氏も婚約はしてるが、結婚しないと寮を出れない。 私の家も借り上げ社宅だから20日以上働かないと補助が降りない。 ひとりぼっちってこういうことを言うんだなあと痛感してる日々。 もう泣くのは疲れました。 薬のせいか頭は全然働かず、園長を見るだけで震えと動悸が止まらない。。 明日が来なければいいのになと思って生きるのはもう疲れました。 親になんて相談したらいいのか分からない。 でも園には可愛い子ども達が待ってる。こんな私を信頼して預けてくださる保護者がいる。 いなくなる訳にはいかない。 どうしたらいいんでしょう。。 私が悪いのに、こんな保育士で申し訳ない。

適応障害彼氏くすり

あっぷるぱい

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

222020/05/24

みう

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

大丈夫ですか⁇自分の首を絞めてるような気がします。 転職を考えるか、仲のいい先輩や同期に話したりしてみたらいかがですか⁇ それも無理って感じたら私にメッセージ下さい^ ^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

年長児に担任していた子どもたちと交流ってありますか?? 新任から3年間受け持った子たちが大好きすぎます🥺 初めての社会人、初めての保育士、初めてのひとり暮らし、、、個人的に本当に大変な3年間でした。また特に配慮が必要な子も多いクラスで毎日悩み、たくさん笑いたくさん泣きました。 あんなに心が成長した3年間は私にとっても初めてでした。 本当に大好きだった子どもたちも今年で中学生!もう一度みんなに会いたいなぁ🥺私がいた園は保護者との連絡先の交換は基本しない方針だったので、結婚し退職してからは土地も離れてしまい連絡先も知りません🥺 卒園後も交流ある方って結構いるイメージですが、どうですか?🙄

結婚学生連絡帳

りん

保育士, 保育園

12023/04/09
恋愛・結婚

皆さん交際や結婚にあたって、同業者(保育・子ども関係)の相手はアリですか?ナシですか? 職場の先輩方は同業者・他業種の方と結婚していらっしゃるのが6:4ぐらいです! 個人的には保育観(自分たちの子どもを育てる時)が違っていると喧嘩になりそう…と思い、他業種の方と交際しています😂(笑)

児童指導員結婚施設

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

82023/01/22

オクダ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

私は無し派です!笑 意見のぶつかり合いがもう目に見えてる気がして、、笑 でも、何かアドバイスが欲しい時に同業者だと的確なものが貰えるからそれは少し羨ましくはあります!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

独身で彼氏もいない保育士です。 結婚願望はありますが、出会いもなく、このままだと独身なのではって焦っています。 みなさんどこで出会って恋愛をしていますか??

彼氏結婚保育士

ひまわり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

62023/03/20

もにょ

保育士, 保育園

中々出会いがないですよね💦 私は街コンで出会い、結婚しました☺️

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚をして退職された方っていますか?

結婚退職幼稚園教諭

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

52021/06/07

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

はいっ 私です! 9月に結婚すると決めていたら 相手の方が内示前の面談で 今年度中に何か大きな予定はあるかと聞かれ結婚しますと答えたら 内示前に転勤になるって内緒で 教えていただけたので 三月に入ってすぐ園に伝えて 卒園式に出て 退職しました

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚式の準備において、自分磨きや美容関係、 その他総額の出費などはどのくらいを見込んでおいた方が良いでしょうか? ご経験談教えていただきたいです!

結婚幼稚園教諭担任

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42023/03/17

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

ご結婚おめでとうございます✨ 私は、ブライダルエステに定期的に通って、歯のホワイトニングも行きました😊 ネイルもしていました。 あと、前撮りや式の前など美容院にも いつもより頻繁に通った記憶があります。 総額、、あまりきちんと覚えていませんが 20万円台というところでしょうか😅 素敵な結婚式になるといいですね😊

回答をもっと見る

感染症対策

勤務中は結婚指輪をつけてokでしょうか? 職場では、以前はつけている方もいたのですが、コロナ禍になり消毒が増え、感染予防意識向上なのか、つけない方も増えました。 気持ちとしてはつけたいですが、痛んだり、失くしたりは絶対嫌だなぁ、と思ってしまいます。

結婚消毒コロナ

あこ

その他の職種, 保育園, 病児保育

72022/05/15

ほいかー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童養護施設

私はつけてます。 材質にもよると思いますが、アルコールなどで痛むことはないと思います。 傷が付く、形が歪むことはどの指輪でもあると思うので、あまりにも気になるのならお家で保管しておくことが一番だと思います。 消毒の際は、指輪をずらして全体的に消毒したり洗ったりして気を付けています。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

昇進のタイミングと結婚のタイミングが同時に来たことがある人はいますか? この時期、来年度の意向が始まるころだと思うのですが来年度、主任の話があり、同時に結婚したいと思う人もいて(具体的に時期は決まっていないのですが) 相手の勤務先が遠方にあり、相手もその状況を知ってるのでこれから一緒に考えていこうと話しているのですが同じような経験をされた方 はいますか?

結婚主任

ゆずっこ

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/10/17

あい

保育士, 看護師, 保育園

結婚によって退職されなければならないようであれば、相手の方や職場との調整が必要だと思います。 昇進は役割も増えて大変ですが、やはり素晴らしいことだと思います。 女性だってキャリアを積むことは当然だと思います。 昇進したい思いがあるのであれば、相手の方と話してみたらどうでしょうか。または、結婚を機に転職とのお考えならそれもありだと思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

保育士7年目です 半年後にお付き合いしてる人との同棲を考えてますが、それを園長に伝えたところそれは認めてないと言われました。 別れたらどうするの?とも言われました 結婚するならいいとのことですが、まだ付き合って一年なのと彼が年下でまだ社会人3年目なので踏み切れません。 一人暮らしも考えていますが車がないのと、維持費も考えてすぐにはできないと判断し、半年後の同棲を決めていました。 同棲って認められない職場は多いのでしょうか? 何かアドバイスあればお願いします

結婚保育士

オオヒラ

保育士, 保育園

142023/01/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

今月で退職するクラスの臨職が彼女と同棲しているのか近くに住んでるのか不明でしたがしょっちゅう「彼女」を理由に休んでました。 籍を入れてるわけではないからか 職員ノートには「家族」と書いてありました。 あまり イメージというか印象は良くないのでしょうね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

最近結婚して、そろそろ子どものことも考えていきたいなと思っています。今現在働いていてかなり体力を使う仕事だな、、と思い、妊娠したまま働けるのか、、と不安に思う事が多くあります。 産後も働かれている方、妊婦で働いている方、実際どんな感じなのか教えていただきたいです!

結婚妊娠

オクダ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

72023/01/19

あんこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

保育のお仕事、体力使いますよね。 妊娠したいというお気持ちがあるようでしたら、クラス編成の時に負担の少ないクラスになるよう、配慮してもらえないか、園長先生にお話するといいのかなと思います。 妊娠は本人の体質にもよりますが、妊娠初期は悪阻もあったりお腹が大きくなってくるとお腹が張りやすくなったり...と何かしらのトラブルが出てきたりします。 そういったときに周りに頼れる先生がいると、心強いかなと思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

保育士同士で結婚された方 ざっくりの質問にはなりますが メリットとデメリットがあったら 教えて欲しいです。

結婚

さなまる

保育士, 保育園

32023/01/10

ゆるみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

私自身は違いますが、保育方針が合わないと大変と知人は言ってました。 あと子どもの行事と夫婦の仕事の行事で、3つで調製なのでみんなそろうのは皆無とか(^_^;) メリットは子どものことよくわかってるところらしいです!

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の園では今年度職員関係が急激に崩れてしまい、常に職員室で誰かの愚痴を話しています。 家庭内のことについて(子作りについて、コロナ禍なのに遠くに出かけた、など)愚痴ったり、不満に思ったことを数人で固まり愚痴っています。 特定の気に食わない人がいて、その人が行動するたびに揚げ足を取って文句を言うなんてことも。 しかも、保育中子どもを放ってなんてこともよくあります。 気になるなら直接本人に伝えるか、上に改善案を伝えたらいいのではと思います。私がもしその人たちに思っていることを伝えても、私の愚痴を言われるのだろうな思うと、変に行動できない自分がいます。 こんな状況で管理職も体調悪くなってしまって、悪循環です。。。。 周りの友人や一緒に働いているパートさんと話すと、こんな職場今まで初めてだとのこと。 転職も考えましたが、私は今就職して10年目で結婚もしていて、妊活中です。 いつ妊娠するかわからない私が転職すると、転職先でよく思わない人もいるだろうと思うと離れる決断もできず。 周りからは、「産休育休をとって、休んでいる間に園の雰囲気を様子見て、よくなっていれば戻れば」と言われました。 この状況を読み、私の園は異常だと思いますか? 皆さんが私と同じ立場だったらどうしますか?

結婚家庭コロナ

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42023/01/02

ころこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

おつかれさまです。 色々な園がありますよね。 りささんの園程ではありませんが、私が勤めていた園も以前はそうでした。 先輩が裏で色々と話しててすごく嫌な気持ちになりました。自分のことじゃなかったとしても良い気分はしません。 そんな先輩達が辞めてからは私達は同じことを絶対にしないと強く思ってかなり園の雰囲気を改善していきました。 私の場合は、同じ考えの仲間がいた為改善することができましたが、少人数だったり、いまの人達がいる環境では変えるのは厳しいかもしれませんね。 りささんの周りの方のように産休育休をとって園の雰囲気次第で今後を決めて良いと思います。 ただ、授かりものなのでいつできるかはタイミング次第ということもあるので、りささん自身がしんどくてストレスを感じたり、体調を崩してしまったりと妊活に影響がでてしまいそうなのであれば、辞めることも考えた方がいいと思います。 心身ともに元気でいてくださいね。

回答をもっと見る

お金・給料

元々結婚前に共働きで、結婚後旦那さんのみになった方へ質問です! 生活のやりくりは大変でしたか? やっぱり正規で働いていれば良かったと思いますか?

結婚生活正社員

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82022/10/19

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

私は正規ではなかったですが、普通に生活出来てましたよ。 結婚後すぐに出産育児で、何年も仕事はやっていませんでしたが。 生活状況にもよるでしょうね。 アパートなのか、持家なのか、また他の出費があるのか… 旦那さんの手取り状況でも差が出ますよね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚式をしたことがある方は、職場の人を呼びましたか? 呼んだことのある方は、職場のどこまでの人を呼びましたか? 職場の人を呼ぶのはあまり一般的ではないですか?

結婚幼稚園教諭保育士

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

122022/07/15

れい

保育士, 保育園

結婚式しました! でも職場の人、呼んでません! どこまで呼べばいいのか判断が難しく、身内と幼い頃からの友人だけで行いました。 その旨を職場の人にも伝えて 納得していただきました。 以前友人の結婚式に参列した際は、職場の方を呼んでいました💦一般的ではあるのかもしれません💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

今結婚して子供ができ辞めてしまった園から資格とって戻ってきてほしいと言ってくれました。 今違う場所で働きましたが、今園長とあわず、三月でやめます。で資格取りたいです。あとひとかもく心理学です。 何かよい勉強法ありますか?

結婚園長先生保育士

ミエ

保育士, 認可外保育園

22022/11/25

ぴぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園

過去問をするのが1番かと思います!子育てしながらの勉強大変ですよね。空き時間で頑張ってください!

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

キャリア・転職

保育士7年目になり昨年転職した園で、今年から育成リーダーに任命され、OJT担当になりました。自分もそんな立場になってきたんだな…と、時の流れは残酷であることを感じています笑 でも任されたからにはしっかりと仕事を全うしたいと思っています。 昨年のOJTは計3回行われ、、 ①保育士間の繋がりを深めるために保育とは関係ない議題のグループワーク ②お互いの保育のいいところ、私ならこうするポイントを伝え合うグループワーク ③緊急時の対応を実践的 を行いました。職員会議の延長で行い、全員参加でした。 他の園ではどんなことをOJTとして行なっているのか聞いてみたいです。

園内研究保育士

ふじ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

02025/04/01
保育・お仕事

年上の人とクラスを組むことになりました。年上の人→未満児リーダー、私→クラスリーダーと辞令が出ました。(お互い知ってます) でも実際、保育しているみると、年上の人がクラスリーダーみたいに、進めてしまっています。(昨年まで、私はフリー、年上の人はクラスリーダーでした) 私をクラスリーダーとして認めていないみたいで、どうしたらいいでしょうか。

正社員担任保育士

キンモクセイ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

12025/04/01

めりー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, その他の職場, 小規模認可保育園

人間関係は難しいですよね💦 年上の人に、まだクラスリーダーのやり方が掴めてなくて💦みたいな感じで聞いてみてはいかがでしょう? 認めてくれていないのか、やり方を見せてくれているのかは、直接見ていないのでなんとも言えませんが、同じクラスでやっていくにはやっぱり話し合いが必要かと。 直接話しにくい場合は園長や主任、話しやすい人に相談したほうがいいかと思います! 難しいと思いますが、自分がやりやすく仕事できるように頑張ってください!🙌

回答をもっと見る

保育・お仕事

4年目保育士です。今日から1歳児担任です。 ペアの先生は持ち上がりで二個下の後輩です。 私は本当に気が弱くて周りの顔色ばかり伺う小心者です。 分かってはいたのですが私が近づくと泣いて拒否したり後輩が抱っこするとニコニコになり、通常通り過ごしています。 1歳児だから人見知りするのは仕方ない一日目だからと思うのですが泣き声を聞いたり拒絶されるのを見ると心が痛くなりました。 こんな気にしてこの調子でやっていけるのでしょうか... 4年目とは思えないくらい弱いです あと酷く疲れたのもあって気分が落ちています... しんどいです 励ましの言葉やアドバイスをください...よろしくお願い致します。

新年度担任保育士

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32025/04/01

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

相性もありますからね☺️ まだ、一日目です☺️ おいしいごはん食べてくださいね☺️♡

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

158票・2025/04/08

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/04/07

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

228票・2025/04/06

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

233票・2025/04/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.