教育」のお悩み相談(3ページ目)

「教育」で新着のお悩み相談

61-90/125件
保育・お仕事

絵譜についてご存知の方、または園で活用されているという方がいればご意見を伺いたいです。

教材研究教育遊び

デイジーEuropa

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52022/08/04

s.miyu10

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認証・認定保育園

ここまでしっかりした絵譜ではないですが、運動会の4ヶ月前とかにリズム打ちとして絵譜を使っていました! 果物とか、海の生き物とかを並べて、拍子に当てて、体で覚える感覚でした!

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼児教育者として専門性とは何だと思いますか?

教育幼児転職

れもんとうめい

その他の職種

32022/07/15

れい

保育士, 保育園

具体的に考えると難しいですよね💦 でも、幼児教育の内容をしっかり理解して、 責任をもって動くことではないでしょうか? 子供たち一人一人の内面を しっかりと理解し向き合って 心身ともに発達を促していくことも 幼児教育者としての専門性だと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では新人(新卒、中途採用、年齢問わず)が入ってきたとき、園のやり方などどのように教えてますか?ペアになったり教育担当がいたりしますか?

教育新卒転職

なつ

保育士, 保育園, 認可保育園

32022/07/11

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

基本的には中堅が担任、 副担の立ち位置に新人が入ります! 担当者みたいな感じで仕事を教えていました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育の仕事を始めたばかりで色々と先輩に指摘されているのですが、教育として注意されているのか、いやみで言われているのか分からない時があります。 すべて素直に聞いて分かりました!と元気に返事はしているのですが…。 1人の先輩だけ私のやることなすこと全部気に入らないという感じで、注意してきます😅 もちろん私の至らなさが原因だとは思いますが、何をしても(片付けとかのレベルのこと)『あー。それはちょっとー。』とみんなに聞こえる大きい声で言われるので、こちらもその人の目ばかり気になってビクビクしてしまいます。 そして私に注意したのと同じことをその先輩はやっていたりするんですよね💧嫌がらせ?と思ってしまいます。

お片付け教育先輩

ぱる

保育士, 保育園

42022/06/03

ともぴー

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

そういう時は不安ですよね…🥲 私は2つ園を経験していますが、職員が女性のみだとか、お仕事や時間に余裕が無いと態度や言葉が気遣いの無いようになってしまっている気がします💦(園の人間関係環境によりますが…) 新人であると、仕事内容も覚えなくてはいけない、子どもへの対応や保育進行計画も試行錯誤の毎日…で心に余裕が無い状態なので余計に気にしてしまうかと思います🥲 先輩の態度解決にはすぐには繋がらないかもしれませんが、今出来る事は同期や友人に話をして少しでも発散するか、仕事を一生懸命やって認めてもらうようにすると良いと思います♬ 気にしないのが一番…と言ってもなかなか難しいと思いますので💦 今は辛いかと思いますが…一生懸命やっていれば時間が経つにつれ、心許せる先輩ができたり、その厳しい先輩も認めてくれると思いますよ😆

回答をもっと見る

職場・人間関係

日本の職場に勤めていた頃、よく感じていたのが… 同僚に対して、子供達に対して…マイナスのポイントにばかり目を向けて、直そうとするのは何故なんでしょう?🤔 ということでした。 私は昔、よく先輩の先生に 「先生さぁ、なんでこう出来ないのかな?」 「なんでこうしたの?ダメポイントを自分で言ってみて。」「(週案反省が未完成なのを知られた上で、朝会にて…)先生、あなたの週案どんな事が書いてあるか、他の先生に見せてみて。」 等という、針山修行経験を頂いておりました笑 私は元々負けず嫌いな性格なので、メンタル面を鍛えて貰ったなぁ😂と今なら笑って思出せますが、その反面「あの指導方法には良い意味はあったのかな?」とも思います🤨 子供に対しても、教育方針や保育指針、教育指導要領、その他、基本となる指導目標を基に個人記録を書いたり、日々の対応をしていました。しかし、今考えれば、どうしても子供達の足りない部分に目を向けてしまっていたように感じています。 同様な事を考えたり、気をつけてらっしゃる方がいらっしゃれば、ぜひご意見をお聞きしたいです😊

要録教育幼児

デイジーEuropa

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

102021/12/27

e88

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

あの指導方法には良い意味はあったのかな?この一言に激しく同感です。新卒で務めた日本の私立幼稚園はデイジーさんがご経験されたのとほぼ同じ感じの事が日々繰り広げられていました。 毎日の打ち合わせ後、指導担当教諭とマンツーマンでダメ出し会が2時間行われていました。 同期の間では、修行と呼んでいました。 園児に対しても同様で良い所を伸ばすではなく、できない所を『直す』指導法でした。諸々疑問を感じたので1年で退職しました。 指導要領や保育指針がある以上、一定の基準を目標に指導をする事は理解した上で 大人もこどもも、まずは良い所を褒めて認めるが絶対に大切だと思います。 本人の良い所を更に引き出し伸ばしていく。その過程の中で苦手な所をどう補うかを考えフォローするのが大人である私たちの役割だと考えます。後輩に対しても同様、苦手な所はこうすると良いかもと提案したり失敗を次に生かすために、責めるのではなくてどうすると良いかを共に考えていく事でお互い気持ちよく仕事ができるし、職員間の関係が良く技術を高め合う事で子どもや保護者の為にもなると思います。 まず、相手の良い所を見つける、見つけたら口に出して伝えるという事を日々実践している所です。 お互い気持ちよく働きたいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

教育実習の電話をした時に、要件を言う時に緊張で間が空いてしまい、園長先生に「要件はなんなのですか?」と怒ってる感じに言われてしまいました。そういう場合は、実習させて貰えなくなるのでしょうか…?

教育実習園長先生

まー

学生, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32021/10/13

みちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 事業所内保育

緊張しますよね。わかります。 伝えたのであれば、事前見学?に行かれた時に、先日お話させて頂いた件なのですがと確認してはどうでしょうか? 園長先生も忙しくされているのでその時も急いでいたのかもしれませんね。 確認してみてください。実習大変だと思いますががんばってください!体調も崩さないようにしっかり食べてくださいね。応援してますよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は4月で9年目になる保育士です。 今の保育園は結婚を機に転職して1年がたとうとしています。先日、4月からのクラスが発表され、1歳児クラスのリーダー兼4月から入られる新人の先生とペアになりました。前の保育園は田舎の小さい園で後輩がおらず、人に教えることが初めてとなります。また、コロナの影響でほとんどの大きな行事が中止になり今の園での流れなど細かいことを全く知らない状態でリーダーをしないといけません😭 新人の先生とは3月に何度か挨拶を交わしましたが、緊張していたのか「こんにちは」と言っても会釈で返されたり、主任に声をかけられているのにスルーしたりと……基本的な挨拶ができてないことや態度に正直 不安でいっぱいです。 新人の先生といい関係性を築きたい気持ちもありますが、うまくいくのか心配が勝ってしまいます。また、リーダーをする中で自分に余裕ができるのかも不安です。 みなさまは新人さんの教育をした時に気をつけていたことや関わり方のコツなどがあったら教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

教育後輩1歳児

くろり

保育士, 保育園

42022/03/21

ぬーそう

保育士, 保育園

逆の立場からの回答になりますが、 私がすごく良い先輩だと感じた保育士さんが居ます。 新卒の4月は、毎日仕事終わりの時間に今日わからなかったこと、聞きたいことある?など、質問の機会をくれました。 また、どんなふうに考えてる?と、意見も聞いてくれて、寄り添いながらも厳しく指導をしてくださいました。

回答をもっと見る

保育学生・国試

保育士や幼稚園教諭を目指すにあたってはたくさんの科目を履修しますね。 保育原理、保育内容、児童福祉、児童心理学、教育学などなど、色々あると思います。 皆さんはどんな科目が好きですか?(好きでしたか?) ちなみに私は福祉系と心理学系、音楽が好きでした。

教育学生ピアノ

れつごー

保育士, その他の職種, その他の職場

62022/02/06

emimi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 児童養護施設

私も心理学と音楽が好きでした! ピアノが得意だったので、楽しかったです。体育は、苦手な水泳の25メートルやマット運動などがあり、単位取れるか毎回ドキドキで辛かったです…^^;

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園には、専門の先生や講師がいらっしゃいますか? ちなみに… 以前勤めていた園には、体育の先生がいました。 息子の幼稚園には、体育の先生と、英語と音楽の講師のレッスンがありました。

教育

とら子

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 児童発達支援施設, その他の職場

82022/02/13

みんみん

保育士, 保育園

今勤めている保育園ではバレエと英語と絵画、空手レッスンがあり専門の講師の方に来て頂いてますよ〜

回答をもっと見る

職場・人間関係

私立保育園で勤務をしています。自園では新人教育に関して特別マニュアルや教育体制が整っていません。そのため”先輩の背中を見て学べ!”のような感じになっています。 皆様の園では教育体制はどのようになっていますか?

教育私立

はる

保育士, 看護師, 認可保育園

42022/01/21

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立園なので、新卒採用は年 2回ほど公開保育があり、新任研修もあります。(新任研修は経験者枠採用もある) 新卒も経験者枠も1年目 50代のベテランの先生が相方だったらめちラッキーという感じになってます。 保育職は ベテランの先生などを見て覚えて自分なりに消化し工夫しながら保育をしていく中で色々身につけていくものなのでマニュアルなんか作れないと私は思ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士への指導や教育でパワーハラスメントと言われたことはありますか?また、パワーハラスメントをされたことはありますか?境界線が難しくなっていますので、ここで具体的な話などを教えてください。

教育正社員保育士

たけ

保育士, 保育園

102022/01/18

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

今は指導する側に厳しい時代ですね。実習生にも言葉を選んでいます。 人格否定発言の問題が増えているので、ちょっとした注意でもフォローが必要だそうです。 その人の性格や生活のこと、記憶力や適応能力については人格否定のパワハラになるため言っちゃいけないので、難しいですね。 こうしたほうがよりよくなるというアドバイス的な感じで言うようにしています。

回答をもっと見る

行事・出し物

子どもたちに干支について説明する時、どのように話をしていますか? 出来るだけ簡単に分かりやすく伝えたいです✨ 参考にされているサイトや文献などがありましたら是非教えて下さい!

教育学童施設

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

42022/01/01

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

参考になるかは分からないのですが、私はYou Tubeにある、ゆめあるチャンネルさんの、十二支のおはなしを見て、大まかな流れをメモしてお話しました。 同僚は十二支の絵を描いて見せながらお話していましたが、十二匹分あるのでちょっと大変だったようでした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

学生さんやここ2、3年で新規就職をされた方に質問です。教育の現場に入る前に、自己肯定について触れる授業などはありますか?

教育

デイジーEuropa

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42021/12/26

かぼ

保育士, 認可保育園

学生時代から10年以上遠ざかっている人間ですがいいですか? 私は自己肯定感が非常に低く、2年前に鬱になり、1ヶ月休職した後時短で一年間過ごしました。 そういった授業などがあれば是非受けておいたほうがいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

もう一度学生に戻れるなら、 同じ保育の道を選びますか? 今と同じように幼児教育に携わる お仕事に就きたいと思いますか?? みなさんの考えて聞かせてください☺

教育学生幼児

まお

保育士, その他の職場

112021/11/18

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

私は、違う仕事は勇気がないというかしたい仕事がなかなか見つけられないです。なので、保育ですかねー。もっと給料が良いといいのにとは思います。

回答をもっと見る

保育学生・国試

大学で、幼稚園教諭免許の科目で、小学校の科目の授業が必須なのは何故ですか? 初等教育だからですか?? 例えば、算数、体育、国語などです!

教育学生先輩

れもんとうめい

その他の職種

42021/11/17

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

今は必要なんですか?? 私が大学のころはなかったと思います! 小学校との連携を図るためですかね?

回答をもっと見る

施設・環境

最近、幼保英検を取ろうかと思っています。 学生時代しか英語を触れていなかった為、あまり自信がなく3級をスタートとしたのですが3級テキストは普通に解ける程度、2級だと難しいなぁと思いました。 そこで英語が得意な方、実際に幼保英検を取られた方、英検を持っている方等に質問なのですがどのような勉強をすればいいでしょうか? まだ、英語教育を私の園で入れているという訳ではないのですが、これから入れるかも?という話もあるみたいなので実際英語教育を入れている園の方の様子も伺えたらとてもありがたいです。 どうぞよろしくお願いします!

教育保育士

すけぼー

保育士, 保育園

62021/10/30

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

お疲れ様です!ますますご自分を高めようとされていて、尊敬します。私はとにかく、耳を英語に慣れさせるために、テレビや映画、ニュースを英語で流すところからはじめましたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもの問題行動が目立つとき、その行動を扱った絵本の読み聞かせをすることがあります。絵本だと教訓が子どもに伝わりやすい気がしています。今「ものの貸し借りが苦手」「おともだちに手が出る」「(順番など)待てない」子がいます。何かおすすめの絵本があれば教えてください。 他にも、子どもへの教訓が伝わりやすい絵本があれば教えてください。 知的障がいのある子ども向けなので、保育園児に読み聞かせる程度の平易でやさしいものがいいです。

お話遊び保育教材教育

くまさん

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22021/10/06

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

ものの貸し借り→ノンタンぶらんこのせて が良いと思います。 ノンタンシリーズ、ねずみくんシリーズはわかりやすいと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

演劇教育に取り組んでいる園や先生はいらっしゃいますでしょうか?その場合の対象園児の年齢や人数規模、簡単でかまわないのでどんなことをやっているかなど教えていただけると嬉しいです!

教育幼児保育内容

はな

保育士, 認証・認定保育園

42021/08/22

ゆりりん

幼稚園教諭, 幼稚園

うちの園ではクラス単位で演じています。CDが出ている演劇集の決まった演目を繰り返し演じるスタイルです。でも先生によって感性が違うので完成する劇は違うものを見てるみたいですよ^ ^

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼児教室の講師として色んな園に行っています。小学校へのスムーズな接続のための取り組みが保育指針で言われていますが、外部丸投げでいいのか?と思うことがあります。皆さんの園は年長さんの就学準備の取り組みは何かありますか?

カリキュラム教育5歳児

まきどん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, プリスクール・幼児教室

82021/08/14

もりもと

幼稚園教諭, 幼稚園

年長担任児に就学準備としてしていたことです(^o^) ★活動する前に起立、礼の練習 ★自分の名前をかけるように製作活動で配った材料に書くようにしていた ★ひらがな表を教室に貼っておいた ★時計に意識が持てるように言葉がけして活動をすすめていった ★金曜日には自分のお道具箱を整理整頓して帰るように仕向けていった というところでしょうか! まだまだありますが、あまり就学に対して圧をかけてしまうと不安定になる子も少なくなかったので何気なくできるような形で『小学校ではこういうふうにしてるんだってー!マネしてやってみよっか〜♪』くらいの感じでした!

回答をもっと見る

キャリア・転職

海外でも幼児教育を学び、日本に帰国する際に英語という語学だけでなく海外での子供との関わりやプログラム運営などの経験を生かした仕事ができる幼稚園や保育園が就職先としてありますか?インターナショナルスクールしかないんでしょうか?みなさんの職場にそんな同僚の方いらっしゃったら、教えてほしいです。

教育転職保育内容

kikiri

保育士, 保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

22021/07/31

のん

保育士, 保育園

インターナショナルスクール以外でもkikiriさんの経験を活かせる園はあると思います。 地域によっては海外のお子さんが多く通っている園もあるのではないでしょうか。 また園の特色として外国語教育をうちだしているところもありますね。そういったところは語学だけでなく、文化も伝えられる人がいると保育の幅が広がると思います。 多くの保育士がもっていない経験ですから、活用の仕方次第ではどこの園でも重宝されると思います。 インターナショナルスクールに限らず、自分らしく保育できる園がみつかるといいですね。 応援しています📣

回答をもっと見る

保育・お仕事

自分の知識力アップのために、新しい資格を取りたいと考えています。今のところ、食育アドバイザーの資格を取りました。 おすすめの資格があれば教えていただきたいです!

教材研究教育食育

なの

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62021/07/26

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

スキルアップ良いですね!! 資格ではないですが、 子育て支援員研修受講しました。 終了証を頂きましたよ。 自分が勤務する市の地域資源等、 何があるのか知る機会になり勉強になりました。

回答をもっと見る

保育学生・国試

保育士不足の課題解決として面白い取り組みをされている園または、プランをお持ちの方はいますか? ざっくり教えてもらえると嬉しいです。 (例) 保育士資格の取得から補助・教育をはじめ中途採用だけど新人保育士の獲得をしている等

教育正社員保育士

まーくんせんせー

保育士, 児童発達支援施設

32021/06/15

初心者アラフォー

保育士, 小規模認可保育園

悪い取り組みでも良いでしょうか。 私、以前、保育園事務に応募したんです。 私は事務歴はかなり長く管理職、新人の教育係までやっていたので自信はあったのですが保育事務は保育士を経験しないとできないから最初は保育士で採用すると言われたんです。 期間を決めずに保育士としてやって慣れてきたら事務へ…と言われましたがなんかおかしいなと思い転職エージェントに聞いてみたんです。 そしたら実はその園はすぐにたくさん応募がくる保育園事務の求人をいらないのにわざと出して応募してきた人を同じ手口で保育士に誘導して人材を確保することを繰り返しやっていたそうです。 実際に保育士歴10年以上の人がそこに応募したらうちの園のやり方は知らないだろうからまずは保育士として働いてくれと言われたそうです。 経験年数関係ないんです.事務ではなくホントは保育士が欲しいから。 結構あるみたいです。同じ手法を使って保育士を確保しているところが…。 そこまでしないと集まらない園なんですね… すみません、ご質問の主旨と違いますよね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昔、朝日小学生新聞でやなせたかしさんが絵本の読み切りを連載していました。その一つのお話の中に、今でも気になっている話があります。 旅人がある場所を求めて冒険をしていました。やっとたどり着いた先には門番がいて「この扉を開けると怒りや悲しみのない世界に入れますが、二度と元の世界には戻れないですよ」と言います。旅人は「そのためにきた」と迷わずその世界に入ります。しかししばらく経つと旅人は怒りや悲しみのある世界に帰りたくなってしまいました。で終わるのですがなぜ旅人は怒りや悲しみのある世界に戻りたくなったのでしょうか?私にはよく分かりません。みなさんはどう思いますか?

教育絵本

まい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22021/07/08

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

怒りや悲しい気持ちも笑って過ごさなくてはいけないことにしんどくなってしまった?のかな?と思いました!笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しいクラスになってから、私への負担が大き過ぎる。 上の先生とパートの先生との板挟み状態に、やる気のない新人の教育。やってられません。 新人については、上の先生から、クラスのことについて私が、言われてても他人事。あなたも担任ですよって言いたい。

教育パート担任

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

42021/06/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

園長に相談してみてはどうですか?園長に入ってもらって新人と話し合ってみてはどうですか? 新人に あなたもクラス担任なのだからクラスのことにアンテナをはらないないといけない。保護者やクラス外の先生にクラスのことを聞かれて「知りません(笑)」は絶対 言ってはいけないこと、無責任…とキツめに言って良いと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

モンテッソーリ教育の資格について詳しい方いらっしゃいますか? 資格を取った方がいいのか、別になくてもいいのか。 保育で生かしている方是非お話し聞かせてください!

モンテッソーリ教育絵本

tanahara

22021/05/14

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

モンテッソーリを取り入れてる保育園で働いています。 モンテッソーリは文字をやるにも数をやるにも手順があります。 一つ一つやり方もあるので、資格を持っているととても役に立ちます。 敏感期が子どもにはありモンテッソーリはその敏感期を大事にしています。文字や数は子どもが敏感期に入ったら教えてるとスーッと入っていきます。そのような事も学べるのでとても自分の為になると思います。

回答をもっと見る

遊び

皆さんのアイデアをお願いします。 幼稚園3歳児担任です。 3歳児(保育園だったら2歳児くらいかな?)ができる、普段と少し違う、一風変わった製作や絵画のアイデアがあれば教えてほしいです。 用具としては、はさみ、のり、セロテープは使える段階です。 簡単だけど子どもたちが「たのしい!」「もっとやりたい!」と思えるようなものを探しています。よろしくお願いします。

5領域工作教育

rrrrraiya

幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

102021/05/06

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

保育所であれば 2歳児クラス。3歳児クラス どちらでしょうか? 2歳児クラスであれば 折り紙で輪っかを作る時の細さくらいに画用紙を切り、1回切りの練習から始めます。1回切りしたものを雲の型に切った画用紙に自分でのりを付けて貼る…制作をよくします。この制作でハサミ、のりを使う練習の両方ができるので… 3歳児クラスのハサミを使った制作に携わったことないので 想像ですが…2歳児クラスでハサミに慣れてる前提で好きに紙を切る、線の書いてある画用紙を切るとかできるかな?と思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園内で、課外教育のような、希望者が別料金払ってする習い事は、どのような事をされていますか?(例えば、英語やスイミングやピアノなどの)←例えば、と被ってもかまいませんので、皆様の園ではどうなのか教えて下さい。

教室教育

マカナ

保育士, 看護師, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, 小規模認可保育園

52021/04/04

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

学研教室、ECC、体育、ピアノ です。

回答をもっと見る

愚痴

無償化が始まり、保育所保育園から年少児として幼稚園へ入園してきたお子さんたちが、増えてきました。正直、お子さんが本当に大変です。落ち着かなくて集団生活を経験してきたとは思えないことも。また、保護者も価値観が違い保護者同士温度差が生まれています。週6日毎日フルで11時間幼稚園に預けている家庭も多くなりました。忘れ物、提出物期限(特に集金)のフォローが以前よりも負担増です。どこの幼稚園も同じでしょうか?

保護者のつながり教育私立

とことこ

幼稚園教諭, 幼稚園

12021/04/26

初心者アラフォー

保育士, 小規模認可保育園

すみません。幼稚園の話ではないのですが高校の方でも同じような状況だと聞いたことがあります。 都内では高校は確か年収が700万円?ぐらいまでは授業料無償化になり今まで私立高校に入らなかった層が入ってきてるそうです。 同じ様に授業料は払ってないくせに要求だけは人一倍(私立なんだからそれぐらいやれよ的な)なご家庭が増え、授業料以外の集金は文句タラタラで支払いが悪い。 子どもも当然、躾がなってないとか。 ですのでそこそこのお金を持っている教育熱心な層は中学受験で高校から入学ができない学校を選ぶ人が増えているそうです。 たぶん、本当に入ってほしいご家庭を選べる入園試験をするか、保育内容を見直すかして、ある一定以上のご家庭に選ばれる園にしないとダメなんだと思います。 そうしないと幼稚園の全体的なイメージダウンになりかねないですしね。 けっこう幼稚園を選ぶママさんは幼稚園のブランドだとか、質、イメージを見てますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

モンテッソーリ教育について質問です。実際に子どもの育ちについてどのような影響や成長を実感しますか?まだまだ、園で取り入れているところは少ないので、実際を知りたいです。

モンテッソーリ教育

あい

保育士, 看護師, 保育園

22021/04/21

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

モンテッソーリの園に勤め始めましたが、まずびっくりしたのが手先が器用!ということ。これも小さいうちからの積み重ねなのかな?と思いました。また、制作も一つ上の学年がやるようなことをやっていて、ハサミやのりの使い方にも慣れており、さすがだなと思いました。 教具も年齢に合わせて色々あって私は興味津々です笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

児童英語インストラクターの資格を持っている方いますか?もし、持っている方いましたら、その資格で英語教育に生かせていますか?児童英語インストラクターの資格を取ろうか悩んでいます(>_<)

教育幼児4歳児

ピーコ

保育士, 認可外保育園

22021/04/17

初心者アラフォー

保育士, 小規模認可保育園

英語教室や英語に熱心な園の求人で正直なところ、児童英語インストラクター資格を応募条件にしているところは見たことありません。 よくあるのはTOE I Cがスコア何点以上とか英検何級以上の方から 日常会話が英語でできる方とか… すでにこれらの条件をクリアしているのであればプラスして持っていても良い資格じゃないかな? と思います。

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

保育・お仕事

3歳児クラスで、1人部屋の中で よく走る子がいます。 女の子なのですが、移動が基本走るような感じで、それもとても勢いがあり、とても危険です。 集中して遊べる時はとても集中しているし、身体面はかなり運動神経がいいのではと感じますが、 室内遊びでも走り回りすぎてかなり興奮状態です。 やりとりやその他の面では遅れも感じられないので、 どうしたら良いのか悩んでいます。

3歳児

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

22025/10/17

はじめ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

おはようございます! 足裏に刺激を入れることで、気持ちを落ち着かせようとする場合があるようです。 僕が今見ているクラスにもいますが、狭いところや友だちの間もすごい勢いで走るので、あぶない!と思うこともありますよね。。 子どもの行動ひとつひとつに意図や思いがあるので、どうしてだろう?と考えて接することができたら良いですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

寝起きが悪い子に対しての工夫、おやつを見せたり、音楽をかけたり、みんなで食べようと誘ったりしていますが、何か他にいい方法がありますか? あったら教えて下さい。

乳児保育睡眠遊び

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

02025/10/17
保育・お仕事

苦手なものを食べさせる工夫はありますか?小さくしたり、量を減らしたり、ごはんに隠して丸めたりしていますがなかなか食べてくれません。食べたら、何して遊ぶ?と好きなもので遊んでもいいよと言ってみたりしてますが、他に何かいい方法はありますか?

食育看護師給食

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

52025/10/17

つーた

保育士, 認可保育園

これは元も子もないことを言ってしまいますが、無理に食べさせる必要はないです。 苦手なものを食べることを食事の目的にすると、保育者も子どもも食事が辛いものになってしまう可能性があるので、なるべく避けたほうがいいと思います。 "食事は楽しく、食べたいという欲求を満たす時間" と、考えたいもの。 人間、食べずに身体は動かせませんからね。それは、子どもも大人も。 なぜ、苦手な物を食べるのでしょう? なぜ、工夫をして食べさせるのでしょう? それを、園長からはじめ園全体の目的が共有されているのであれば、定期的に話し合って、対応方法を考えていくことがいいと思うんです。 僕としては、好きなものを食べることが第一、苦手なものはちょっとだけ食べられたら食べてみる?という心持ち。 なので、僕の取り組んでいたものを書き記しますね。 前提として、無理に食べさせないこととします。 ひとつは、苦手なものと食べられるものを分けていました。 分けた上で、食材を知ることからはじめました。 乳児さんであれば、保育者が食材の名前を言って、幼児さんであれば「これなんだ?」と、クイズにして。 段階を踏むことも大事ですね。 知る→ほんのかけらくらいにしたものを舌でペロッとしてみる、口につけてみる→口に入れてみる→スプーンの先にちょこんとのるくらいの量でも食べられたらめっちゃ喜ぶ のような。 苦手なものって、どんなに保育者が食べてほしいって思っても、工夫しても食べてくれないのが実際のところ。 ならば、そこに重きは置かなくていいのかなって思いますよ。 気持ちはもちろん分かります。 何でも食べてほしい、食べられるようになってほしい。栄養も考えるし。 だけど、なかなか難しいもの。 食材を皿の上で分けて、苦手なものをめっちゃ細かくするのはいいですよ。 目で見て分かるから。 ごはんに隠すのは、残念ながらオススメしません。子どもにはバレます。 子どもは舌が大人より敏感だからなおさら。 あくまで自身の経験によるものではあるので確実とは言えませんが、 少しずつの取り組みがいずれ変化につながると思っています。 年長でも、かなり偏食の子がいたことがありました。 その子には、混ざっているものは基本的に食材ごとに分けて、苦手なものはペロッてしてみなよ、の対応で過ごしました。食べるようにはなりませんでしたが、その子とのやりとりは無駄ではなかったと思っています。 一度、食べることのハードルを下げてみるのもいいと思いますよ。 あとは、食事の目的を、何とするか。 園として、苦手なものも必ず食べさせるんだ!ってなっているなら、それはそれ、ですが。 長々と失礼しました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ある同じクラスであるないその他(コメントで教えて下さい)

162票・2025/10/24

思う思わないその他(コメントで教えて下さい)

177票・2025/10/23

近い方がいい遠い方がいいあまりこだわりはないその他(コメントで教えてください)

201票・2025/10/22

しーんとして静か和気あいあいとして明るいメンバーによって変わる忙しくざわざわしている事務室や職員室がないその他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/10/21