遊び」のお悩み相談(56ページ目)

「遊び」で新着のお悩み相談

1651-1680/2242件
行事・出し物

今年もコロナの影響で親子遠足が中止になってしまいました。なので代わりに秋のお楽しみ会という形で行事を行うのですが、0.1.2歳の乳児のみ(15人程)の園なので難しい遊びは出来ません、、なにか簡単な遊びや尚且つ子どもたちが参加型の遊びのアイデアはありませか、、?ちなみに、保護者も交流出来るような事もしたいと思っています、、

コロナ保護者0歳児

ちえぞう

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

42021/10/08

みぃ

保育士, 保育園, 認可保育園

少し、運動会の競技みたいになってしまうのですが… 動物の絵が描かれたカードを裏返しで置いておいて、親子でそのカードを一枚めくり、それに書いてあった動物になってゴールまで行く。又は、ゴールは決めずに音楽に合わせて動く…とか。 動物は、親子でやりやすい コアラ…おんぶする カンガルー…抱っこ カメ…親がよつん這いになって、その上に子どもを乗せる さる…親の足の上に子どもの足を乗せて歩く ※さるは小さい子は無理かもしれないので…成長に合わせて変えたほうがいいとは思いますが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の園では玩具が余りないので、乳児幼児関係なく貸し借りをし合っています… その年齢に応じた玩具はあるのですが、明らかに玩具が幼かったり高度なものだったり。笑 コロナの影響で、毎日夕方に消毒しているため、朝の自由遊びに「ない!」ということが多々あり困ります…(早番のパートさんが片付けることが多いため) リーダー会議でその旨を伝えたら「別に玩具は混ざってもいいのでは」と言われました。 どう思いますか? 私としては、ねらいを持って玩具提供をしてほしいので、モヤモヤしてます。

ねらい遊び

あお

保育士, 保育園

22021/10/10

かぼ

保育士, 認可保育園

もやもやしますね。 片付けるカゴに写真などを貼って年齢別に表を作ってみたらどうでしょう? パートさんもわかるようにしてくれたら効率が上がって助かると思います。

回答をもっと見る

遊び

知育玩具でおすすめのものがあれば教えてください。1人で遊ぶものでもいいですが、できれば子どもたちが何人かで使えるものがいいです。現場で見ていて、子どもたちの成長につながるなぁと感じられているものがあればぜひお願いします。

コーナー遊び保育教材保育内容

くまさん

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

82021/10/03

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

ボーネルンドのマグフォーマー使っています! 複数人で遊べて、ブロックとはまた違った面白さがありますよ♩ 小さい子、大きい子なりの遊び方があり、磁石でくっつく感覚も心地よいです!

回答をもっと見る

遊び

3〜4歳児の秋の遊びのアドバイスをください! 土曜日保育なので私1人と園児1〜3名でできるもの。 秋を感じることができる遊びを、室内と屋外(公園)バージョンを教えてもらえると助かります。

季節の遊び公園4歳児

ゆーらしあ

看護師, 認証・認定保育園

42021/10/06

らこ

幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園

こんにちは。4歳児担任しているものです。 室内だと ・新聞紙でお芋をつくってお芋掘り体験(大きなポリ袋で大きな芋をみんなで作ったこともおります) ・とってきたどんぐりや落ち葉を画用紙の上に置いて、うさぎや動物の顔を作ったりして秋を感じる表現遊びなどいかがでしょうか。 室外ですと ・まつぼっくりやどんぐり拾いや、落ち葉の絨毯を作ったり。 秋は遠足の季節なのでレジャーシートをひいて遠足ごっこなどもよく行いました。 少しでもお役に立てると嬉しいです。

回答をもっと見る

遊び

1週間の遊び決まらない〜誰か助けてー

遊び

ももこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42021/10/04

おしげ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

何歳のクラスですか?

回答をもっと見る

遊び

戸外遊びに出て、ボールや砂場、かけっこやお絵描きなど普通の遊びからの展開が欲しいです 少し変わった遊びなどはありませんか? 教えてください

保育内容遊び2歳児

ZORN

保育士, 保育園, 公立保育園

42021/10/01

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

最近やったのが、かけっこですと ・走る距離を短→長と調節 ・書いたジグザグや曲線を走ってみる ・置いてあるフラフープを渡る ・カエル、うさぎ、トンボなど動物の動きになってみる 2~5歳の子どもたちが集まり、けっこう盛り上がりましたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

InstagramやTwitterなどで参考にしている現役保育士さん(元保育士さんや保育関連の方でも◎)のアカウントがあればぜひ教えていただきたいです!特に手作り工作のアイディアや行事や毎月の制作を紹介している方を知りたいです。日々の保育の参考にさせていただきたいです!

遊び保育士

oimo

保育士, 保育園

112021/10/01

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

ぷく先生、うめせんせい(梅原志保) のお2人は現役の保育士さんで保育の考え方などなるほどなぁ、、、!!と投稿をみて思えます! 制作系は 保育士のミカタ、ほいコレ、現役保育士345 を特に参考にさせてもらってます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳クラス 新入園児3人が入ってきて、とても泣きが激しく在園児たちがつられて泣いたりする姿が見られます。 新入園児につきっきりで泣きをとめるのに精一杯すぎて、在園児たちの方に意識が持っていけません…。 こういう状況下でリズム遊びや歌で繋がれると考えたりもするのですが、 どのように関わったら良いでしょうか?

0歳児遊び

ふわりん

保育士, 保育園

22021/09/17

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

一気に3人は大変そうですね💦 ・新入園児さんをあやしながら、「〇〇ちゃん、泣いているね〜」と、在園児さんに笑顔を向ける ・在園児さんの探索活動に、泣いている子を抱っこしてついて行く など、他の子が遊ぶ様子も新入園児さんに見せ、安心してね、を双方に伝えていました。 0歳児ですから、食べたり寝たりと生理的に満たされると、周りを見渡す事が出来る様になり、在園児が遊ぶ様子を見て、日ごとに泣き声は減っていくと思いますよ。

回答をもっと見る

遊び

0〜2歳縦割り保育をしています。ボールプール遊びを発展させたいのですが、ボールプールでの楽しい遊び方ありましたら教えていただきたいですり

異年齢保育遊び担任

のん

保育士, 認可外保育園

42021/10/01

おしげ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

ボールプール楽しいですよね(cony laugh)(light bulb) ボールプールをプールに見立ててわにさん泳ぎや仰向けになってラッコ泳ぎをしてみたり、フラフープを用意してフラフープをくぐってみたりなどいかがでしょうか。 もし園に滑り台があるようでしたらボールプールにつながるようにして滑り台を置いて、滑った先が、ボールプールになるのも楽しいと思います。

回答をもっと見る

手遊び

手遊びがマンネリ化しています。新しい手遊び等もあまり知らないので、一歳児クラスで子どもにウケる手遊びがあれば教えてください。 ネット等で検索したら出てくるものなら題名だけでもお願いします。

手遊び遊び1歳児

maago

保育士, 保育園

52021/09/24

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

★りんごゴロゴロ(絵本と併用するのがおすすめです。)、 ★題名は分かりませんが。。♪こぶたが道を歩いていると何だかとってもいい景色♪ ★パンパンパン屋さん ★ペンギンマークの百貨店 ★3匹のこぶた YouTubeだと、『ダーさんの手遊び』で検索すると面白いのが出てきます

回答をもっと見る

遊び

2歳児の室内の運動遊び戸外の運動遊びなどのアイデアをいただきたいです!

外遊び運動遊び遊び

ももこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62021/09/24

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

○トランポリン ○トンネル ○マット ○鉄棒 ○平均台 ○跳び箱(登って降りる) ○風船遊び ○大型ブロック・つみき ○ボール運び ○リレー遊び ○おにごっこ・追いかけっこ ○いす取りゲーム ○フルーツバスケット ○だるまさんが転んだ など…

回答をもっと見る

子育て・家庭

チョコはどのくらいにあげましたか? 来月で2歳の子がいます。 私たちからはチョコを勧めてあげることはないのですが、やっぱり年上のお友達とかがきて食べているのと勝手にたべてしまいます😰 あげないで!とか食べたらダメ!って楽しい時間に言うのは嫌だと思ってその日だけ。。って我慢してます😣歯磨きは毎日しているのでたまにの多少ならっていう思いも最近はでてきました。 みなさんも同じですか🥺?

食育遊びパート

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

32021/09/29

なーみん

保育士, 保育園

我が家は上の子は周りからみると遅い方だったかもです。 ママ友の中には、1歳半ぐらいからあげてた人もいましたが、うちは2歳は余裕で過ぎてた気がします(笑)しかもチョコより他のおやつの方を好んでました(笑) 友達が食べてるのを見たら、ちょっとかわいそうかな…とは思ったことはあります!でもその時はコソッと「ママはまだ心配だから無理だけど、今日我慢した分、今度好きな○○を買ってあげるね」などと言ってました。 食べさせれるようになってからは、みんないる時はいいけど、普段は1日1つ・食べたらお茶、などと約束してましたよ(^^) 周りが気になると思いますが、特別な時だけ、などと決めれば大丈夫じゃないでしょうか(^^)

回答をもっと見る

行事・出し物

4歳児におすすめの劇遊びの題材が知りたいです。 2年保育のため、はじめての発表会になります。 王道のものはたくさん出てくるのですが、クラスのカラーに合わない気がして… クラスとしては、非常に元気なクラスで… 元気さを生かせるものにしたいと思っています おすすめの劇や絵本を教えて欲しいです。 また、発表会までにやっておくといい遊びや手遊び、リズム遊び、踊りなどあれば教えてください。

発表会4歳児遊び

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

42021/09/26

ありー

保育士, 保育園

色々な作品があると思いますが、今の子ども達が一番気に入っている絵本などから探すのがいいですよ 子ども達が興味のあるものから入ると、劇遊びが苦手な子どもの抵抗も少なく楽しめるかと思います これ。というより色々な絵本を読み、子どもの反応を見ながら取り入れていくのがいいかと思います。 強いて言うなら… 元気の良いクラスなら、 「わんぱくだん」シリーズとかはどうでしょうか? 私は「わんぱくだんのたからじま」を題材に子ども達に合わせて少し内容を変えて劇にしました 「めざせ!たからじま」という曲も劇のなかで使用しましたよ

回答をもっと見る

行事・出し物

ハロウィンはクリスマスと比べると宗教色は薄いと思うのですが、みなさんの職場では何か言われたことはありますか?私の施設では昨年はクリスマスのイベントもハロウィンのイベントも行いました。特定の宗教を掲げていない限り宗教色のあるイベントはしない方がいいということで、クリスマス会等をしないようにしている園や施設もあると聞きました。クリスマスやハロウィンって、不快に思われたり、参加を嫌がる親御さんもいらっしゃるのでしょうか?

宗教施設遊び

くまさん

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22021/09/29

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

いると思います。実際、うちにも母子家庭で生活がキツキツな家庭があり、その家庭には毎年サンタさんがきません。子どももわかり始めており、クリスマスイブとクリスマスの日はお休みされます。喜んでいる子と気持ちの共有したいですが、サンタさんが来ない家庭の子からするとものすごい寂しさを感じていると思うので、こちらももどかしさを感じる時があります。

回答をもっと見る

遊び

3歳児担任です! 以前の質問と少し似ているのですが 井型ブロックでの遊びの広げ方を知りたいです! 最近は剣意外にも昆虫など作っている子もいるのですが、どうしてもそこから戦いごっこに発展してしまいます🥲

3歳児遊び担任

アカリ

保育士, 認可保育園

72021/09/27

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

うちの3歳児は今ドミノにはまってますよ。♯型ブロックを立てて廊下でどれだけ長く伸ばせるか真剣にしてます。木製のドミノを買ってもらってましたが、小さくてうまくできず、結局ブロックでやってます。これだと走ることはできないですし、且つ、盛り上がってますよ。

回答をもっと見る

遊び

3歳児クラスです。 机上遊びで、自由に製作を楽しめるようにしたいのですが、お絵描き、ぬりえ、はさみ以外に簡単にできるものでおすすめを教えてほしいです* マスキングテープはどうかなと考えているのですが…

制作3歳児遊び

アカリ

保育士, 認可保育園

82021/09/23

ぬーそう

保育士, 保育園

3歳児で机上という環境となると、折り紙はどうでしょうか? 塗り絵などのコーナーでは、クレヨン、クーピー、色鉛筆など、違う素材の筆記具を用意するのも楽しいのではないかと思います。 マスキングテープも楽しそうです^ - ^

回答をもっと見る

遊び

子どもとの掛け合いで進められるパネルシアター(簡単なクイズなど)のオススメありますか? できれば1.2歳児でも楽しめる簡単なものがあれば教えて頂きたいです!

遊び2歳児1歳児

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82021/09/21

りさ

保育士, 放課後等デイサービス

1歳クラスだと色などを覚えて口に出す子どもがいたりするのでクレヨンのパネルシアターなどはどうでしょう??これは何色かな?と問いかけながら進めると楽しいかもしれません!2歳クラスは『もうぬげない』という絵本のパネルシアターをやった記憶があります!少しでも参考になれば嬉しいです!

回答をもっと見る

遊び

3歳の加配をしています。10月1日に担任が有給でいなくて、私が主となり保育をするのですが、簡単な遊びを何か教えて欲しいです! その日は、私の加配の子どもは休みですが2人表現遊びが苦手な子どもがいてその子どもも一緒に遊べる遊びは何がありますか??

3歳児遊び幼稚園教諭

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

62021/09/24

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

簡単なルールのある遊びも楽しめる頃かと思います。 椅子取りゲームやフルーツバスケット、 しっぽ取りゲーム、爆弾ゲーム、 中当て、転がしドッヂボール リレー遊び、ボール運び など。

回答をもっと見る

施設・環境

室内環境についてです。コロナ対策で机と机を離してソーシャルディスタンスを保ちながら、自由遊びのコーナーをつくることが困難です。みなさんはどのように環境構成をしていますか?また、コーナーはどのようにして作っていますか?

環境構成コロナ保育内容

tama

保育士, 保育園, 公立保育園

32021/09/25

おむらいす

保育士

私の保育園は、子供の人数が少ないということもあってか、自由遊びのコーナーなどの間隔は今までと変わりないです。 その代わり、前日に使ったおもちゃは翌朝に消毒をしたり、布類のおもちゃは週末に洗濯するなどの対応をしています。 子どもにソーシャルディスタンスを保って遊んでもあるのは難しいですよね。 早くコロナ以前の生活に戻りたいです。

回答をもっと見る

行事・出し物

皆さんの保育園ではハロウィンの製作はどんなものを作りますか?(お菓子の入れ物、仮装等)

制作遊び保育士

ささくれ

保育士, 保育園

42021/09/23

りさ

保育士, 放課後等デイサービス

未満児はカボチャやおばけに顔を描く壁面を製作します!以上児は制作は立体になって、かぼちゃのランタンとをつくる予定です!!ランタンは松ぼっくりやイチョウなど季節のものを取り入れて制作する予定です!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会で応援合戦があり、クラスごとに歌を歌います。 お子さんの分かりやすいメロディーの歌で何かよい替え歌をご存知でしたらぜひ教えていただきたいです! 3~5歳児で知的障害や発達障害のあるお子さんのクラスです。 ネットで調べてみても小学校向けのものとかが多く、いい案が思い浮かびません^^;

運動会行事遊び

ほーぷ

保育士, 児童発達支援施設

62021/09/24

tama

保育士, 保育園, 公立保育園

私は療育センターに勤務しています。 通園ではガンバリマンのうたを歌っています。 エビカニクスなども定番ですがちょっと振り付けを簡単にして子どもたちと一緒に楽しんでいます。 あとは絵本の世界でそれぞれの絵本の歌を作って歌っています。子どもたち一人一人が輝ける素敵な運動会になるといいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

発達が遅れている傾向にある子どもがクラスにいます。集団の中でその子が活動に参加できるためにはどうしたらいいですか?みなさんが工夫されていることがありますか?

遊び

tama

保育士, 保育園, 公立保育園

22021/09/23

かぼ

保育士, 認可保育園

何歳児のお子様にもよりますが無理には参加させず気にしているようなら見ているだけでもいいよ。と声をかけます。 座る活動の場合お話している間は座ります。と声掛けをしてその子の興味が向くまで待ちましょう。 指示がわからない場合は絵カードなど使うのも有効ですよ。

回答をもっと見る

遊び

3歳児クラス(半分が4歳になりました)で、集中力が続く遊びやおすすめの玩具がありましたら教えてほしいです!特に男の子たちの戦いごっこがヒートアップしてしまうので…よろしくお願いします。

3歳児遊び担任

アカリ

保育士, 認可保育園

42021/09/21

かぼ

保育士, 認可保育園

3歳児クラスの男の子って戦いごっこ好きですよね…(-_-;)・・・ 戸外ならしっぽ取りをひたすらしてました。 室内では折り紙や廃材で工作とかしてましたよ☆

回答をもっと見る

遊び

2歳児の数字で遊べる遊び何がありますか?

遊び2歳児

ももこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42021/09/21

美しい花

保育士, 保育園, 幼稚園

数字の1は、なーに?と言う手遊びはどうですか

回答をもっと見る

保育・お仕事

今度保育園で夏祭り遊びのゲームを担当することになりました。 異年齢クラスで1.2.3歳児が15人います。 2.3歳児でもできるあそびはどんなのがありますでしょうか?一斉活動でも2.3個コーナーを作ることもできます。時間は15分程度を考えています。 残り1週間しかない中、突然役割をふられて準備をする時間もないので簡単かつちょっと盛り上がればいいなと思っています。 みなさんのお力を貸してください。

3歳児保育内容遊び

ぷーさん

92021/09/20

かぼ

保育士, 認可保育園

初めまして。 以前やったことあるのですがワニワニパニック的な事はどうでしょう? 牛乳パックとラップ芯でワニを5個程作ってダンボール箱から出すのを先生がやって子どもはピコピコハンマーで叩く。 後は簡単に用意できるなら輪投げかボール入れ。 ボーリングもありかと500のペットボトルに動物貼ってボールで倒す的な。

回答をもっと見る

遊び

保育園で人気のおもちゃはなんですか? 手作りではなく市販で売られているおもちゃでお答えお願いします! また●歳児に〇〇が人気だよ〜とおしえてくれると嬉しいです!

遊び

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

92021/09/18

あい

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

0~1歳児さんはひらいてピョコン!のアンパンマンの玩具が人気ですね! アンパンマンシリーズは何個かありますがやっぱりウケがいいですね……!

回答をもっと見る

保育・お仕事

持ち帰りの仕事多すぎ 休憩時間に書類仕事させて欲しいのに、遊びの用意とかでできないし〜 変な目で見られるし〜これって私のとこだけですかね〜

休憩記録遊び

ももこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72021/09/20

ちょこちゃん★

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 事業所内保育, 病院内保育

同じく、、でした😭3年目くらいまでは持ち帰りと休日出勤が当たり前でほんとにきつかったです😭自分の仕事をしようとすると、やりにく~い雰囲気が漂う感じでした😭

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は新人保育士です。 正職で2歳児の担任をしています。クラスに園長先生の子どもがいて、事務所と部屋を行き来されてほんとに困ります。また、正職だから全ての活動を任されとても困ってます。

園長先生遊び2歳児

ももこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22021/09/20

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

正規というのはそういうものなので 全て任されて嫌なら 非正規になるしかないですよ?新卒1年目でも相方が産休に入れば正規だから主担になりクラスの全責任を負うことになります。 自分は正規としてやっていくだけのチカラもメンタルも無いとおもうなら非正規ではたらくしかありません。非正規も非正規で色々と問題や困ることなどが多いですよ?

回答をもっと見る

保育・お仕事

2週間、主担任をやってみようと突然言われたんですが… 紅葉ってまださすがに早いですよね? 秋の木を作って、それぞれが作ったトンボで遊ぶことも考えたんですが… 何か、室内で遊べるものがあったら教えてください!お願いします!

部屋遊び運動遊び遊び

りさ

保育士, 公立保育園

42021/09/14

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

ブドウを作るのも楽しいかもしれません。1粒ずつ色紙をぐしゃぐしゃと丸めて作るのはどうですか? できたぶどうはただ飾るだけじゃなくて、何かできるといいですね。すぐ思い付かなくてすみません。 とんぼを作って手にもって走るのも楽しくていいと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

集団療育での秋祭りについて 未就学の事業所で秋祭りをする予定です。 秋祭りをする際に、ヨーヨー釣りや金魚掬い 射的や輪投などを実施予定です。 それ以外に遊びで楽しいもの等ありますか?

療育遊び

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

62021/09/08

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんばんは! 的あて、簡単な制作コーナー などどうでしょうか? 秋祭り成功するといいですね!

回答をもっと見る

56

話題のお悩み相談

保育・お仕事

次年度に向けて現担任といっしょに進級するクラスの環境(次年度の担任が部屋の環境を整える)だけにでも慣れて安心して進級できるようにと3月中に部屋移動をすることになりました。次年度に期待を持てるように安心できるようにということを心がけて過ごそうと思います。またこのクラスのメンバーで過ごす最後の1ヶ月なのでみんなでいっしょに楽しめるようなあそびを用意したり、一年前の春から楽しんできたうたや絵本を振り返ってみたりしています。みなさんがこの時期に意識していることや工夫されていることはありますか?ぜひ教えてください。

保育内容遊び幼稚園教諭

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

22025/03/10

つーた

保育士, 認可保育園

必要以上にバタバタしないことを意識していますね。 進級するんだけど、先生変わるかもしれないよなんだあーだこーだって、僕らがあたふたしていたら、子どもにその姿から気持ちが伝わってしまうことがあるので、不安や心配な気持ちにさせないように、心の中では、進級に必要なことを意識しながらも、 いつも通りに毎日を、年度の最後まで過ごすことを意識するようにします。 部屋移動は、毎年当たり前のようにしていますが、それって必要なのかな?って思うようになりました。 環境がね、変わることに慣れる、確かにそうなんだけど、でもさ、保育者も大事な人的環境だよなーって。 安心する保育者と一緒だから、環境が変わっても大丈夫、になるわけで。 だとしたら? 4月から担任が変わって、園の内訳、例えば新しい保育者が増えたりとか保育者たちの雰囲気が変わったりすれば、多少不安定にはなるよねー、って。 僕も今までは、次年度に期待をもつために、とかって考えて過ごしていましたが、今のクラスで最後まで楽しく過ごそうね、でもいいのかもなーって考えるようにもなりました。 どちらにせよ部屋移動したら、移動した直後は、気持ちが若干揺れるよね、とかって、そんなふうにも考えたり。 なんだかいろいろ考えるようになりましたが、最終日まで楽しく過ごす、がいいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新年度に向けて毎日緊張しています。 もうすぐ慌ただしい日々が来ると思うとこの時期不安になります。 始まってしまえば、やるしかないのですが。 この時期を乗り越えるため、何か工夫していること、おすすめなことはありますか?

新年度幼稚園教諭担任

いろ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園

02025/03/10
行事・出し物

保育園のお別れ会で職員の出し物どんなことしましたか?過去にやったものとか参考にさせていただきたいです!

卒園式保育士

👶🏻

保育士, 保育園

42025/03/10

イルカ

保育士, 保育園

歌を歌いました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

3年は頑張れ✨3年じゃなくても状況にもよると思う3年以上がんばれ~その他(コメントで教えて下さい)

85票・2025/03/18

用意するのが暗黙の了解かな用意する派その時々で他の人に合わせる用意しない派その他(コメントで教えて下さい)

184票・2025/03/17

正社員、正規の経験だけ両方の経験がある会計年度やパートの非正規だけその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/03/16

さよならぼくたちのほいくえんありがとうの花思い出のアルバムたいせつなたからものこころのねっこありがとうこころをこめてその他(コメントで教えて下さい)

219票・2025/03/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.