主に施設勤務の方に質問です! 保育・療育中にスマホは所持していますか? 児童送迎の際の連絡確認と、子どもが作ったレゴの作品などを記録するためにズボンに入れていますが、子ども達と遊ぶ時に落としたりぶつかったら…と日頃ヒヤヒヤしています。 みなさんスマホはどうされていますか?
学童施設運動遊び
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
保育園ですが、何年か前から緊急事態に備えて常に持つようになりました。小さなショルダーに入れて持っています。
回答をもっと見る
短時間パートからフルタイムパートに職場を変えて今は3ヶ月ほど働いてます。 入ったばかりなので、皆さんの保育の仕方や子供達の性格を掴むのに必死なのですが 今月2人辞めてしまうので、辞める社員さんから今日遊びの準備をすることの指示を貰ったのですが 何が気にいらなかったのか、 ベテランの先輩のパートさんがその仕事をやってくれました。 「私が準備します」と声をかけたんですが、 すごい怒った顔して腕を振り回され 「あなたは子供達をみてなさい!」と無言の圧力で怖かったです。私の指示された仕事を奪われた感がありました。でも、遊びの準備もやらないと今後困ることになるし。 それ以外にも どうも、雑用を私があまりしないので不満があるのか陰口を叩かれたり、雑用を代わると言っても、「今は保育してて!」と言われてしまうし、 何かその先輩の顔色を伺ってしまって 園でどうやって働いたらいいのかわからなくなってしまいました(;_;)
先輩遊びパート
さんご
保育士, 認可外保育園, 小規模認可保育園
わ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
私もパートで転職して1年になりますが、初めの頃は気疲れと慣れる為に必死でプラス他の職員の顔色も伺って一杯一杯の日々がありました。 気に入らない事は直接言って欲しい所ですが言い方次第では気にしてしまいますよね💦💦 陰口は言った分だけ言われてると思い、(その方も言った分かえってきていると思います)自分の良い所を伸ばそう、得意分野を自身持って発信しようと思いながら仕事する様にしています! 力不足な所もありますが次は成功させよう、と向上心をなるべく心掛けるようにしています😭 失敗ばかりで落ち込む事もありますが😭 その分プラスになる、自分のスキルアップに繋がる!と転換させています!
回答をもっと見る
年明け、何か子どもたちの喜ぶようなことをしてあげたいのですが、お正月ならではの遊びで何かする予定はありますか? お正月じゃなくても、何かイベントのようなもので楽しめるものありますか? なにか良いアイデアがあれば教えて下さい。
遊び
かりな
保育士, 保育園, 認可保育園
piyo
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
公立幼稚園にいたころは、自由遊びの時間にコマやすごろく、かるた、福笑いなど正月遊びのコーナーを作っておいて、冬休みに経験した子供たち同士で遊べるように環境設定しました。コロナの前は祖父母を呼んで正月遊びをお子さんと楽しんだり、一緒にお弁当を食べる行事を1月に行っていました。
回答をもっと見る
一歳児担当しています。 年末最後の日、準備が少なく室内で楽しめるあそびがあれば教えてください! 何でも大丈夫です🙆♀️
運動遊び制作乳児
やゆよ
保育士, 保育園, 公立保育園
かぼ
保育士, 認可保育園
新聞遊びか風船なんてどうでしょう? 今日戸外遊びにしたら震え上がってました💦 年末最後の日何事もなく穏やかに過ごせますように😌
回答をもっと見る
福笑い、こま回しなどの伝承遊び、トランプ、UNO、オセロ、などのカードゲーム遊び パズルやブロック、お絵描き、塗り絵…いろんな遊びがありますが、 これはお勧め!という、2〜3人で楽しめる室内遊び(集団ゲーム以外)があれば教えてください!
部屋遊び4歳児5歳児
にこにこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園
Manoa
保育士, 保育園
前の園で、年長さんたちはよく将棋をしていました。子ども用のもので、矢印がついているためその駒がどこに動かせるか分るものでした。 何中さんでも、ルールの分かる子は遊んでいましたよ。 あとはすごろくもおすすめです!
回答をもっと見る
誕生日会があるのですが、誕生日会が始まるまでの間3.4.5歳児クラスの子たちが集まるのにばらつきがあります。全員が集まるまで何かいいオススメの時間の埋め方はありますか?
4歳児3歳児5歳児
おかゆ
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
U-TA
保育士, 保育園
私の園では 集まるまでに手遊びをしたり 季節の歌を歌って 待っています。 必ずばらつきがあると思うので 手遊びとかで 時間を埋めることが いいと思いますよ!
回答をもっと見る
今年も残り少しになりましたね。 年が明けたらお正月遊びをするのですが、 みなさんの園ではどのような事をされて いますか? うちの園では、 すごろく・羽根つき(乳児風船つき) コマ・カルタ(乳児絵合わせ)等などです。
乳児遊び
まお
保育士, その他の職場
ハンナ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
私は、年中で凧揚げの凧をこどもたちと作って、遊びましたよ! ストロー、タコ糸、ビニール袋でできます☺️
回答をもっと見る
3歳児担任です!3歳では保育参観何をされたりしましたか??2年目なのですが、去年は保育参観がなかったので初めてです💦オススメなど教えてください!
3歳児保育内容遊び
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
ぱきら
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童発達支援施設
何月に行われるのですか? 例えば2月なら節分の製作はいかがでしょうか? その他は折り紙やごっこ遊びをしたことがあります。
回答をもっと見る
未就園児の親子ひろばで、 うんどうあそびをやってみようと思っています。 0〜2歳だとできることもそれぞれ違うと思いますが、 一斉にやろうとすると、どんな内容が楽しめるでしょうか? ものを使う・使わない、何でも大丈夫ですので、 日頃取り入れているあそびをぜひ教えてください。
0歳児遊び2歳児
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
けい
保育士, 保育園, 認可保育園
私も子育て広場でいろいろやっていました! みんなでやるなら、触れ合い遊びも楽しいのではないでしょうか? ♪ラララぞうきんなど また、音楽(並足のテンポから、ゆっくりめ)に合わせて、どうぶつさんに変身して歩くのも面白かったです。小さなお子さんは抱っこしてユラユラしながら歩くだけでも嬉しそうでした!
回答をもっと見る
子ども達が大好きな粘土遊び。 年齢や発達で様々に遊ぶ事のできる楽しい素材、季節を問わず楽しめますね。 こんな遊び方お勧めだよ〜というネタがあれば、ぜひ教えてください。
部屋遊び内容制作
にこにこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園
アリエル
保育士, 認可保育園
小麦粉粘土で色の混ざり方を楽しむ遊び方もおすすめです!いろんな色を混ぜすぎて最後は茶色か黒っぽくなりますが、少しずつ混ざっていきマーブル模様になったりするところも楽しめます。乳児から楽しめるのでよくやっていますよ!
回答をもっと見る
yysak
保育士, 保育園, 病児保育, 病院内保育
定番ですが、 ・おべんとバス ・3匹のコブタ ・くいしんぼうのゴリラ は子ども達が楽しく見てくれます! 今の時期だと、コンコンクシャンがおすすめです!
回答をもっと見る
日本の伝統文化として、子ども達にお正月遊びを伝えたいと思っています。子どもが実際に遊べるもの(幼児・乳児)はありますか?また、子どもは難しいけど、大人がやってみせるもので、良いものはありますか?ぜひ、参考にさせてください!
幼児乳児遊び
なな
保育士, 保育園, 認可保育園
みぃ
保育士, 保育園, 認可保育園
年長さんは、よくコマをやっていましたよ!! 難しいですが…保育士がやり方を見せてあげたら、すごくやる気になって頑張っていました! 年中では、すごろくを楽しみました!市販のもの、私が手作りしたのは盛り上がりました。 幼児だと…あとは福笑いとか…羽つきとかでしょうか! 乳児さんは、ビニール袋で凧揚げがとても楽しめると思います! お正月あそび、色々あるから悩みますよね〜!
回答をもっと見る
0歳児の子どもを受け持った事のある方や 子育て経験のある方に相談です! 現在3ヶ月になった子どもがいるのですが、 保育園に勤めてはいましたが0歳児の担任を 持った事もなく、関わる事もほとんどなかったので どのような遊びをしてあげたらいいのかあまり わかりません。 少しづつ絵本を読んだりもしようかなと考えてます。 おもちゃは子どもが興味を示すかわからないので 自分で持ち音がなる物や吸える所がついてる物を 1つずつだけ購入しました。 普段は主に触れ合っている事が多くそれだけでも 笑う事が多いので触れ合いがメインになってます。 何かあれば教えて頂きたいです^ ^!
絵本子育て0歳児
りい
保育士, 認可保育園
ichigo
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
音のなる絵本を一緒に見てあげたりふれあい遊びなどはどうですか🤔?
回答をもっと見る
1歳3歳の子どもを育てながら認定こども園で働いています。 仕事前後、自分に余裕を持ちたいのですが 我が子どもを急がせたり、怒ったり、、、 楽しく子育てしたいですが反省の日々です😖
子育て遊びストレス
わ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
うっち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
私も来年仕事復帰したときに自分がどうなるか不安です!笑 全く同じ状況で1歳と3歳の子がいます。 とりあえず手を抜くところは抜きつつ、親にも助けてもらいながらゆるーくやっていこうと思ってます!
回答をもっと見る
某児童クラブで働いてた時、子どもたちが遊んでいる中、真剣に見守っていても、怪我してしまうことがあり、 その件を伝えるたび、主任に 「あんた何してるの?謝らないといけないの私なんだから。もうあんた謝って」のようなことを言われ続けて、責任感じて凹むこと多かったのですが、 皆様は、子どもが怪我などした時、どうやってメンタルを保っていますか? 預かったままの状態で子どもを返す気持ちでいますが、もしも怪我してしまったらどうしようと思い、怖くて緊張します。 もう一度、学童などで働こうと考えますが、勇気が出ません。
転職遊びパート
れもんとうめい
その他の職種
ちりん
調理師, その他の職種, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
私も学童で働いていた頃、きちんと見ていても怪我をさせてしまう事がありました。鬼ごっこの時なんて、転んでもたすけれないし、、、 どうにも出来ない事ってあるし、ある程度は、親御さんもわかってくれていました。でも常にヒヤヒヤして、こればかりは、もうメンタルやられますよね💦 もう、そうゆうもんだと思うしかないかも、メンタル維持は大変ですよね💦 答えになってなくてすみません💦
回答をもっと見る
職員の人に保育を見てもらう、公開保育をしているところはありますか?🤔
保育内容遊び正社員
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
うちも、順番に他の園に見学に行ったり、他の県の保育園から見学に来たりします。 本当にどこの園もやり方が様々なので、勉強になります! 保育を客観的に見学するというのも普段できないことなので、良い刺激になり、気付かされることも多いです。
回答をもっと見る
4.5歳児になると当番活動も自分の意思で行動するようになりますね。みんなの為にしたいと思う気持ちが毎回素敵に感じています。皆さんの園で今までに行った当番活動、大人がお願いしたこと、子どもが気づいて当番にしたこと、やってみたけど途中でやめたものなど、今までの経験を教えて頂きたいです!
5歳児遊び
なな
保育士, 保育園, 認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
朝・帰りの会の時前に出る 机や椅子を拭く 給食の配膳(盛りつけ)※コロナで中止中 給食・おやつの挨拶(号令) 給食後の雑巾がけ 明日のお当番の紹介 絵本や制作のパーツなど個人の物の配布 夕方の異年齢児保育時のおもちゃ・遊びを選ぶ などです😊 お当番以外でも先生や小さい子のお手伝いが好きな子は多いです。
回答をもっと見る
国旗に興味を持っている子にむけて、そこから更にに発展したり、興味の幅を拡げるための関わりのアイデアを教えてください🏁
環境構成5歳児遊び
にこにこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園
かなかなりん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
色の塗っていない国旗を用意して、その国旗の色を塗り絵のように塗ってみたり、折り紙で貼ってみたりするのはどうでしょうか。 また、国旗の同じ色を探す鬼ごっこ(色鬼)のようなもので遊んだり…
回答をもっと見る
みなさんの園ではお正月会を行いますか? 幼児は習字やコマなど色々思いつくのですが、乳児さんが参加できるお正月遊びは何かありますでしょうか? アドバイスお願いいたします!
幼児乳児遊び
chiper
保育士, 保育園
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
福笑いはどうでしょうか? 目隠しせずに顔のパーツを並べて作品を作るのもアリかな、と思います! (ありきたりですいません…!)
回答をもっと見る
季節ごとに自然に触れる機会がたくさんあると思うのですが、みなさんの園ではどのようなことをしていますか? 自然を生かした遊びが知りたいです!
5歳児遊び正社員
ハンナ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
aaa_m13
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
今の季節の冬でしたら落ち葉を集めて落ち葉の上を歩いたり、上に投げたり、色んな種類の葉っぱを並べて違いを見たりしています。 クリスマスも近いので、松ぼっくりや葉っぱを使ってリースやツリーのオーナメントなどを作ってます☺︎
回答をもっと見る
10人くらいを2チームに分ける時、 できるだけ簡単に、できるだけ楽しく 分ける方法や遊び、声かけの仕方を教えてください! 親子10組を2チームに分けて、ゲームをします。 アイディア頂けると助かります!
遊び
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
うちは運動会の時の紅白で分けることが多いです。紅白になると子ども達も勝負事となり燃えて盛り上がります😊
回答をもっと見る
今度「大きな紙にお絵かき」というテーマで 親子ひろばをしようと考えています。 ダイナミックに、クレヨンやスタンプあそびで お絵かきをするのですが、0〜2歳だと、 どんなスタンプが使いやすく楽しめるでしょうか? たんぽや野菜スタンプも考えましたが、せっかく大きい紙なので、ちょっと物足りないかなとも思いまして… アイディア頂けると嬉しいです! 同じような保育をされたことがある方、工夫や配慮など、経験談もあればぜひ教えてください!
スタンピング遊び
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
今の時期だと洗ったり着替えたりが寒くて大変かと思いますが‥絵の具で塗りたくり(ボディペインティングのような)は未満児を担任した時に取り入れました。汚れが落ちやすい“ゆびえのぐ”をオススメします。 スタンプだと大きさもある程度限られてくるので、クレヨンや三角クーピーなどで自由にダイナミックになぐり描きでも十分楽しめるかなぁと思いますよ! ボディペインティングも模造紙になぐり描きでのお絵描きもやったことがありますが、紙が破れたり床から動いてしまったり‥が大変でした。余裕があるなら大きな紙の裏に幅広や養生などテープで補強すると良いかと思います。(この時は四方にしかテープは貼りませんでした)
回答をもっと見る
0歳児の遊びについてです。 今フリーで0歳児に入ることも多いのですが、フリーが入っている間担任は書類を書いたりしていなくなってしまいます。その間、0歳児の遊びの面が全然分からなくて困っています。この時期の0歳児が楽しめる遊びなどあれば教えてください!
0歳児遊び保育士
にるる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
わか
保育士, 保育園
0は月齢にもよると思いますが、ふれあい遊びやわらべうたはどんな子でも好きだと思いますよ♪ぽっとん落としやかたはめも集中してくれると思います。 保育士何人で何人の子を見るのでしょうか? 2人保育士がいるなら、布遊びで、おおかぜこいなんかもみんなで楽しめるかもです! 1人でももちろんできますがみんなでは難しいかもです。
回答をもっと見る
3歳児担任です!3歳って今どんな保育をされてますか?? 週案に悩んでて、、、💦
保育内容遊び正社員
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
aaa_m13
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
私が3歳児の担任をしていた時はクリスマス会に向けての練習や年明けに向けての製作、外遊びなどをやってました! 外遊びではまずルールのある簡単な遊び(ジャンケン列車、鬼ごっこ、だるまさんが転んだ)をしてその後自由遊びをして遊んでました😌
回答をもっと見る
子どもたちの言葉に笑ってしまうことありませんか? 私は言葉の言い間違いが面白くて笑ってしまいます。 皆さんの思わずクスっと笑ってしまった子どもの言葉はありますか?
保育内容遊び2歳児
ZORN
保育士, 保育園, 公立保育園
にこにこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園
かわいい一言…ではないのですが… お母さんの出産に立ち会ったお姉ちゃん(年長さん)が、出産ごっこのブームです。 私を妊婦さん役にして、新生児を取り上げる助産師さんになり切り、何度もごっこ遊びをしていました。 エプロンの下から、無事生まれたくまのぬいぐるみを優しく取り上げると、笑顔で、 「へその緒は自分で切って、注射(点滴)もしておいて下さいね!」 と早々におくるみに包んだ赤ちゃんだけ連れ去ってしまいました! 母体の処置もお願いします〜と笑ってしまいました! 初めの頃は、いろいろとしてくれてたんですけどね(笑)
回答をもっと見る
私の園では、保護者(希望者)と保育士が主体となって遊びを考えて実行する会があります。 (保護者会や懇談会とは別物です。) 土曜日に行うことが多く、どの家庭も参加は自由です。 人気があり、いつもたくさんの家庭が参加して楽しんでくれているように思います☺️ しかし、コロナ禍ということもあり少しネタが尽きてきてしまいました… 今までは ・川遊び ・浜辺遊び ・魚つかみ ・バーベキュー ・スタンプラリー ・公園で遊ぶ など行ってきました。 こんなことやったら面白そう!とあうものがあったら教えていただけると嬉しいです!
保護者遊び
Y.ayn
保育士, 保育園
merumaru2
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 学童保育
楽しそうで良いですね😆 クレープ作りやホットケーキ作りとかはどうですか? 生地を一緒に焼いても、飾りつけだけやっても楽しそうかなって思いました♡
回答をもっと見る
おにぎり!おー! うどん!うー! っていう遊びを知っている方いらっしゃいますか? やりたいと思ってるのですが ルールが曖昧で、教えていただきたいです。
手遊び保育内容遊び
るり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ふぁん
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
昔に他の先生がやってるのを 聞いた事ありますが やーきそば!やー! しか思い出せませんでした笑 すいません💦
回答をもっと見る
3歳児を2人で担任しています! ちょっと時間が空いた時に、いつも持ち歩いてるものや何かを使ってできる遊びなどがあればおしえてください!!
幼児3歳児遊び
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
まお
保育士, その他の職場
持ち歩いては無いですが 園庭ですぐにできる遊びで、 ⚪△◻というゲーム?!を しています。 やかんに水をいれて じめんに⚪△◻を書いて まる!と言ったらみんなで ⚪の中に入る遊びをしています。 少し時間がある時なんかに 丁度よいですよ。
回答をもっと見る
パートでその日職員がいない所に入っているので、 環境設定をするにあたって各年齢各年齢ごとのおすすめの絵本が知りたいです! おすすめがある方ぜひ教えてください!
絵本遊びパート
aaa_m13
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
タル
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
0歳児「だるまさん」シリーズ 1歳児「もこもこもこ」 2歳児「もったいないばあさん」 3歳児「そらまめくん」シリーズ 4歳児「うどんのうーやん」 5歳児「ほげちゃん」 がおすすめです♡♪
回答をもっと見る
簡単に作れる、保育で使えるものとかありますか? パネルシアターでこれを検索して印刷すれば、、、!とか、こんなの作って保育で使ってるよというものがあれば教えてください!!
幼児3歳児保育内容
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
わか
保育士, 保育園
乳児向けですが… こんこんくしゃんの歌に合わせて動かすペープサートが無力で印刷できるのがありますよ。印刷して裏表で貼り合わせて簡単です。歌に合わせて動かしながらみんなで歌って楽しんでいます!
回答をもっと見る
パート勤務です。今まで、子どもが小さいからという理由で行事ごとが多くて忙しそうな年長は避けて貰っていたのですが、子どもも小学生に入り、手が離れてきたのでさすがにそろそろ年長の担任かな…と思っているのですが、実際のところ、どのくらい大変でしょうか?
5歳児パート保育士
り
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
うた
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場
私自身未満児も、年少も年中も年長も全て経験した上で、年長はやっぱり行事や製作での取り組みと記録類が1番大変かなと思いました💦感じ方は人それぞれですし立場や保育の考え方にもよるかと思いますが、なにを計画するにもダントツで時間がかかりました💦就学前なのでそれを意識して保育に取り入れなきゃとか、行事でもやっぱり最年長クラスとしてある程度難しいことに挑戦してみようとかそんな考えになることも多くて準備もそうですし、保育内容を考えるのにも私は年長が一番時間がかかる日々でした。でも、やり甲斐を今までで一番感じた一年でしたし、卒園児の最後の一年を一緒に過ごしてみて、大変な分本当に経験できてよかったなと思えます。
回答をもっと見る
短大卒業してから2年間短時間のパートをしていたのですが、来年度は一回正職にチャレンジしようと思っているのですが、皆さん正職で担任をされてる上で、この本・教本を読んだら担任業務がやりやすくなった・1年目乗り越えられた等の本を教えて頂きたいです! ピアノから遊びや制作週案や月案の書き方など実技から保育内容や保育以外でも体調管理の事や仕事をする上での本などなんでもOKです! 沢山知って勉強して少しでも不安を少なくして挑みたいので沢山のご回答お待ちしてます! ちなみに幼稚園で働きたいなと考えております。
週案月案内容
みりん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ハムスター🐹
保育士, 認可保育園
私は保育の学校からではなく、国家試験で保育士になりました。おすすめの本ですが、「先輩保育者がやさしく教える保育の仕事まるごとブック 」という本です。0〜2歳までと3〜5歳までに分かれているのですが、担任目線での子ども達との関わり方が丁寧に説明しています。どちらかと言うと保育園向けかもしれませんが、年齢別の対応や接し方は勉強になりますよ。もしよろしければいかがでしょうか。お互い頑張りましょうね。
回答をもっと見る
観せる保育のアイディアください!! 4月にショッピングセンターでのイベントにお誘い頂き、4歳児を連れて20-30分ほど出させていただくことになりました🤲🏻 とは言ったものの、毎年恒例という訳ではなく初めての試みで、私自身初幼児だということもあり何をしたらいいのかサッパリで🤷🏻♀️ 決まっているのは体操と「にじ」を歌うことのみ🎤 残りの10分何をしたらいいか知恵をください😭🌈 〇子どもたちに何かをすると言うよりお客さんに向けて子どもたちと何かをするイメージです! 似たような経験ある方大歓迎です🥺
新年度幼児4歳児
ちょこ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
みりん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
手遊びの「やおやのおみせ」って知ってますか?それをアレンジしてそのショッピングセンターにあるお店と無いものにしてクイズみたいにするのはどうでしょうか!子どもも大人も楽しめるのではと思いました!
回答をもっと見る
・ワンピースにジャケット・2ピースのスカートでスーツ・パンツスタイル・指定の服装があるよ」・いつもと同じ格好だよ・入園式はないよ~・その他(コメントで教えて下さい)
・気になる子どもについて語り合う・特別支援加配について・保育教材について学びたい・運動遊びについて・保育の環境構成を学びたい・アレルギーや食育について・その他(コメントで教えて下さい)
・全園児が1日利用することができる・在園児だけあり・入園式が終わればお迎え・入園式はない・どういう決まりか知らない💦・その他(コメントで教えて下さい)