連絡帳」のお悩み相談(6ページ目)

「連絡帳」で新着のお悩み相談

151-180/273件
保育・お仕事

クラスの連絡事項など、 引き継ぎはどのようにしていますか? うちの園では口頭で直接伝えるのと クラスの引き継ぎノートを活用しています。 みなさんの園で工夫されている事などあれば 教えて下さい。

連絡帳

まお

保育士, その他の職場

32022/04/27

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

クラスの視診表にメモをつけているので 伝達はそこに書いてます。 あと 登園の早い子(7時~8時)は 早朝の先生に前日のケガや熱などのことを聞いてもらわないといけないので事務所に置いてある 専用用紙に書いてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

噛みつきやトラブルがあった際、 みなさんの園ではどのように 対応していますか? 私のところは被害者には 報告(個人名は出さず状況を説明)し、 謝罪しますが、加害者には何も伝えずです。 お互い様なところも多いので 加害者側にも伝えるべきだとは思うのですが、 伝えないメリットなどがあるのでしょうか?

噛みつき連絡帳トラブル

(仮)

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

152021/05/24

あい

保育士, 看護師, 保育園

私の園は被害者、加害者にも事実のまま伝えます。お互いの名前は出しませんが、事実として伝えます。言葉が出るようになると子どもからの話でも出てきます。 伝えないメリットというと、あまり思いつきません。今までの慣習のように思います。学校でも伝えているところがほとんどです。 事実は、事実として伝えるが、結局、いいことも悪いことでも、保護者との信頼につながると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園のパートで働いています。 9時〜3時まで、週3.4日入っていますが、パートの方はどんな仕事内容(連絡帳、週案、クラスだより等の事務仕事)を受けもっていますか? うちの園はできる人ができる分の仕事をしましょうって形をとっているので、どこまで正規の仕事まで手伝うべきか迷っています。

週案おたより連絡帳

ぷーさん

72021/04/07

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

9-16で働いています! わたしの園はパートはあくまでも補助的な役目で週案はお便りはしていません。 できる人ができる分の仕事って結構曖昧ですよね!笑 やっていいことと、担任がやることをはっきりしてもらえるとありがたいですよね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長を担任して数名の保護者から最後の日に感謝の手紙を頂きました。連絡帳もあるのですがよくもらうものなのですか?

連絡帳5歳児保護者

ものほん

保育士, 保育園, 認可保育園

52021/04/09

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

年長担任ではないですが、以前受け持っていた児が卒園する時お手紙頂いたり、年度が終わる時にクラス全員の写真いりのメッセージブックやプレゼント、手紙などを頂いた事があります。 すごく嬉しいですよね❤️

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の園は書類や製作の準備など、家でやる、残ってやるが普通であり、皆さんそうしています。ですが残業代などは一切ありません。私は納得いかないのでそんな残業はやらないように工夫してきましたが、今年初めて乳児担当になり連絡帳に追われ事務仕事や製作準備が進みません。先輩には「そんなの無理だよ、だから家でやるんでしょ」と言われ仕方なくやっています。やはり保育士は持ち帰りが普通なのですか?皆さんもそうされてますか?

連絡帳残業制作

ぽてと

保育士, 保育園

102022/05/12

あす

看護師, その他の職種, 保育園, その他の職場

私は、残るのは、嫌なので、昼休みにしたリ、午睡中にしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在、2歳児の担任してます 保護者と連絡ノートのやりとりをしているので、熱と迎えの時間しか書いてこない保護者がいます。在園児なのですが、昨年も同じみたいです。 連絡ノートのコメントも記入してって言っても書いてくれません。そんなときみなさんの園では、ノート終了ですか??一方的に保育園からのコメントだけは記入して続けていますか??

連絡帳認定こども園2歳児

yyy 123

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園

142022/05/05

まお

保育士, その他の職場

そのような保護者いらっしゃいます。 お仕事をされているので忙しいのも 分かりますが、 少しでも記入してもらいたいですよね。 何度か書いてもらうように お伝えしますが、 それでも書いてこられない場合 こちらからの記入は変えずに続けて いましたよ。 懇談などで話す機会がある時に、 それとなくお伝えできたら良いですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの土曜日出勤のシフトってどんな体制ですか?うちは基本二人で早番から遅番までいるような体制で、土曜日保育に0歳児やアレルギー児がいるときにもう一人の中番出勤が控えています。 それで、実はモヤモヤしているので吐かせてください。 昨日の土曜日出勤、園長から途中から出られないか連絡がきました。というのも、前日にA先生の彼氏さんが発熱あってA先生が朝に発熱あったら代わりに出勤してほしいとの連絡でした。でも当日になり、朝の連絡がなかったので私の出番はないんだなと思い、私自身、前日から腹痛で体調もあまりよろしくなかったので、土曜日の予約が取れなかったのもあり、当日受診しようと外に出ていました。その時、受診中に上記の「出勤できないか」という連絡が入っていました。気付いたのが1時間後で尚且つ体調もよくなく「出先で行けません」と連絡をしました。 その後にグループラインで色々と連絡がきましたが当てつけのような内容もあって正直、どうでもよくなってしまいました。 明日は何を言われるのかと思うと苛々するし胃痛と腹痛と頭痛とで痛みに襲われるしどうしたらいいのかと悩んでしまいます。 あの時、無理にでも行けばよかったのか、私が悪いのか、中番出勤で控えているんだから出掛けなきゃよかったのか…と、色々と考えてしまいます。 こんな気持ちになるなら、受診しなきゃよかったのでしょうか…。 支離滅裂で読みにくい内容ですが、どうするのが正解だったのかと今だに考えてしまいます…。 皆様の土曜日出勤のシフトは、どんな感じでしょうか?参考までに教えて頂けるとありがたいです。

シフト連絡帳内容

くろ。

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42022/05/01

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

土曜日は 4班に別れていて 順番にまわってきます。土曜も欠員なので勤務時間に余裕のある非常勤5人が順番にヘルプ出勤を決めて 出勤のつもりでいますが木曜に土曜人数が出て ヘルプがいらないことになることがほとんどです。土曜ヘルプが要るか要らないか分からないから電話する…はあまり無いです。この場合、園長からそのつもりで💦 と声掛けがあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

日誌を書くボールペンなどは皆さん実費ですか? 何度か転職していますが、そこそこで違いました。 最初の園は予算で何本か買って、使いたい人に使ってもらってましたが、転職後は、みんな実費です。 連絡ノートや日誌を書くとすぐにインクがなくなります。

連絡帳保育内容担任

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

82022/04/30

しんかりおん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

私は、自分で書きやすいボールペンがあるので、実費で購入したものを使用しています。修正テープなども、自分で購入しています。 ただし、ボールペンは園内にもあるので、それを使用しても良いです。 消耗品なので、あまり気にしていませんでしたが、連絡帳が手書きだと、インクの減りが早いですよね。 その辺りは、園によって異なるようですね。

回答をもっと見る

施設・環境

今年度からうちの園でICT化がはじまり、連絡帳、日誌、ドキュメンテーションなどもすべてタブレットで入力するようになりました。 便利という意見もあれば、タブレット操作に慣れず大変という意見もあります。 ICT化を取り入れてる園の方、良い点悪い点、この機能はあって良かったなどありますか?

連絡帳新年度認定こども園

そらた

看護師, 保育園, 幼稚園, 病児保育

32022/04/27

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

良い点は全員の連絡帳がタブレットで全て確認できて、出し入れしたり入れ間違えたりするミスはなくなりました。登降園時間も保護者が打刻してくれるのでそれと日報を連動させればわざわざ打つ手間もなくなったのかなと思います。事務のことはあまりわかりませんが..., ただ悪い点はタブレットで遅刻、欠席などの連絡が来るのでそれに気づきにくい、逆にタブレットを気にしすぎて子どもへの注意が散漫してることが問題だと言われることもあります。 良い点もあれば悪い点もありますね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナ禍でお迎え時の時間や場所が限られるようになったこともあり、保護者の方とのコミュニケーションが取りづらくなったなと感じています。うちの園では年に1回か2回は保護者面談をしてお話をできるようにしていますが、みなさんの園ではどうですか?連絡帳だけでは把握しきれないことも多く、また保護者の方も相談しづらくなってしまっているのではと心配しています。

家庭支援コミュニケーション連絡帳

kozumo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32021/09/23

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

保護者には必ず マスクをしてもらい、視診場所まで子どもを送迎してもらってます。コロナ前と変わらず保護者と話をしています。 個人懇談は 時間を決めてやってます。

回答をもっと見る

愚痴

10月中旬パートで入職→11月中旬→系列園にヘルプに行く。 そのまま、3月までヘルプが続く。 3月の22日の週に、4月からまた元の園に行くと系列園の園長先生に告げられる。 3月の最後の週は、担当クラスがコロナになって閉鎖になる。 本日、事態が急展開を迎える!!!! 系列園の園長先生から、連絡がきて4月1日は元の園で顔合わせしてもらってまた4月4日からは、系列園にヘルプきてね!(o^∀^o) ずっと、4月からは、元の園なのかー!って思ってたのに突然言われて戸惑いが隠せない(・・;)

連絡帳コロナ園長先生

ディッセン

保育士, 保育園

122022/03/31

たんぽぽ

保育士, 保育園

え?結局ずっとヘルプ園に行くの??勤務地は結構大事なのに、勝手にコロコロあっちこっち変えられたら、私は勤められない(;ω;)

回答をもっと見る

保育・お仕事

クラス帽子や連絡ノートなど、個々に名前を書いて使用するような用品は園持ちで用意していますか? 前に働いていた園では、園持ちでお渡ししていましたが、今働いている園では、用品代として新年度に徴収しています。

連絡帳新年度保護者

まゆみ*

保育士, 保育園

92022/04/02

うみ

保育士, 保育園, 認可保育園

園帽子は保護者購入です。 連絡ノートを使っていた時も1冊50円でした😳でも、今はアプリになったので使用していません。 お道具箱やクレヨンなどは園持ちで用意しています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月からコドモンアプリをパソコンで使うことととなりました。子どもの登降園時間、連絡帳はもちろん、月案、日誌などの書類もコドモンで入力することとなりました。クラスに一台準備してもらったのは助かりますが、やはり勤務中に書類はできず、家のパソコンでできないかと思っています。パソコンにうとく、文字打つのも一苦労で残ってだけでは果てしなく終わらず。主任に確認したら毎日残業はダメだから家でできるならいいんじゃない?という答えですが、どうしたら家でできるのかはわかっていません。わかる方、教えて下さい。

月案連絡帳記録

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

62022/04/02

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

パソコンで月カリを作っていた時、USBに入れて持ち帰ってやってました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今日から新年度で主任から業務連絡がありました。要録や月週案などパソコンでやる業務が多いのですが、園にパソコンが2つしかありません。それなのにUSBの持ち出し禁止、私物のパソコンを持って仕事をするのも禁止となりました。全7クラス、職員も多いのでパソコンはいつもフル稼働してますが、追いつかず家に持ち帰るのが基本になってます!これどうするの?? 家で仕事しない方がいいのも、持ち出し禁止だということを知ってますが、持ち帰らないとなかなか難しいものです。 皆さん、仕事は職場で持ち帰らずにやってますか??

要録週案連絡帳

yyy 123

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園

42022/04/01

fukuchan05

保育士, 保育園

パソコン業務が多いのに、持ち帰りもダメ、私物パソコンもだめなのはきついですね‼︎ 基本的に書類は持ち出し禁止なので、家でできません。が、膨大すぎて園でも終わりきらないのが現実で…。 自分のUSBを使えるなら、ワードに入力してコピペするか、通勤中にスマホのメモに要点だけまとめて、園で清書していました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の今働いている保育園は全てパソコンかipadで書類を作っています。日誌や月案、連絡帳など。昔働いていた園は手書きだったのですがいまはわりとどこでもパソコンが主流なのでしょうか? 他の園の様子もお聞きしたく質問してみました😌(個人的にはパソコン苦手なので手書きがよかったです😭笑)

月案連絡帳記録

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

162022/03/17

アリエル

保育士, 認可保育園

コメント失礼します。私の働いている園も一部手書きのものもありますが、パソコンかiPad、iPhoneでの入力が主になりました。 パソコンだと前年のものがコピーできるのでそれをベースに年案や月案は作成しています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんにちは。まだ慣らし保育のところもあるかもしれませんが、慣らし保育中、子どもの連絡ノートは書いていますか? バタバタした中でも書いているのかな?とみなさんの園はどうされていますか?

慣らし保育連絡帳園長先生

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

52021/04/19

あい

保育士, 看護師, 保育園

慣らし1日目は書いていません。書く時間はないので。口頭で書けないことと、様子はお伝えしています。2日目からは書くようにしていますが、2時間程度の場合は1日目と同様にしています。口頭でもきちんとお伝えできれば、大丈夫です。給食開始からは書くようにしています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

先日職員研修が行われました。 リーダーの先生が連絡帳の挨拶文を書いていたため、「見本お借りして私も何冊か書いてもいいですか?」と聞いたところ「これは担任の仕事だからやらなくていいよ。」と言われました。 私も担任だと思っていたのですが違うのでしょうか。 また以前に、その先生から「私と組んでメンタルやられないでね」と笑いながらいわれそれが怖くて何も言えません。 「1年分の製作の準備して」と言われ今1人で準備しています。

連絡帳主任制作

しゅー

保育士, 認可保育園

212022/03/21

わか

保育士, 保育園

担任として辞令があったら担任ですよ!それなのにそんなこと言ってきたのなら、とんでもない人ですね。私と組んでメンタルやられないでね、って言う発言をする人も嫌すぎます。そういう発言で萎縮させてパワハラですよね。保育も良い保育をするとは思えません。

回答をもっと見る

愚痴

朝酷い目眩に襲われてたけど、仕事休む連絡した途端目眩が落ち着いた。よっぽど今の対人関係ストレスなのかなあ

連絡帳ストレス

その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22022/03/16

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

そうですね 私も同じ経験があります 連絡するまでひどくて辛かったのに 電話を切って お休みできると決まった途端 元気百倍!

回答をもっと見る

保育・お仕事

初の投稿失礼します。どうしても正解が分からずどうした答えが正解だったのか教えていただきたく投稿してみます。 保護者の連絡帳より、最近兄と喧嘩しているが、口出さずに見守っている。 と書かれていたので、子ども同士の喧嘩も大事なことですもんね。 と書いたが(下書きの段階で保護者には目に触れてない)主任に、子どもを下に見てる。保護者を下に見てる。保育士様をしてる。子ども産んでないくせに何様なの?と言われてしまった。 どういった回答だったら上記の様な事を言われずに済んだのでしょうか??無知な私に教えていただければ幸いです。

連絡帳主任保護者

穂花

保育士, 保育園

172022/03/10

ryoryo

保育士, 認可外保育園

コメント失礼します。 特にお便り帳の返信に違和感感じませんし、私も同じようなことを書いていたと思います。他にもどんな返事を書くか人によって違うと思いますが、そんな酷いこと言われるようなこと書いてないですよ。 主任はただ穂花さんに八つ当たりじゃないですけど何か言いたいだけの人なんじゃないですかね。言ってることパワハラです。 逆に主任の方が何様なのって思います。 主任だったらなんて書くのか聞いてやりたいです。 穂花さんは悪くないので気にしない方がいいですよ。

回答をもっと見る

愚痴

今まで勤務した園って正社員2人いるなら子ども人数を半分にして連絡帳をやるのが普通だったけれど、 今は早い人が連絡帳をどんどんやればいい。まぁ、トータル的に終わるの早いかもだけどさ、自分が連絡帳の打ち込み早い方?だから打ってるけど、先輩。。 仕事中に携帯いじってるし。。おまけに個別記録も、うち1人。。めっちゃ負担になってるんよ。 なんなら、うちは休憩時間にやってるのに、先輩は1時間きっちりなんなら、事務所で喋ってめっちゃ笑ってから来るから1時間20分休憩なんよ。。 連絡帳ある程度終わってきた頃に(残り4人)で2.2でやりたい。既に自分は7人先輩は1人書いている。 って声掛けても、はやいんだからどんどん打ってよ。 もう連絡帳嫌いになりそう。。。

連絡帳先輩正社員

チビ

保育士, 保育園, 認可保育園

22022/03/07

にゃんちゅー

保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

お疲れ様です。 ストレス、お察しします🙇‍♂️ 楽したい人は、どこまでも楽してお金を貰いたいのでしょうね🥲 お相手が後輩ということで、色々頼みやすいというのもありますよね😥 なんか…そーゆう人って、人間としてほんとズルいなぁって感じます。 ズルい人って、どこまで行ってもズルいですからね。ほんと、毎日ストレスだと思います😥 けど、たぶん自分一人でやらなくてはいけなくなったら、日頃からやってないことはできないはずです。結局自分が苦しむことになると思います。 あと、周りの人はちゃんと見ていて分かってて、「そーゆういい加減な人なんだ。」って絶対思われてます。「一緒に組みたくないな。」って思われてるはずです。 その分、あなたが大変な思いをしてることも、わかってると思います💡 それなら助け舟出してよ!って思いますけど、たぶんそこまではしてくれないですよね… 今は修行の時だと思って、我慢するしかないかもしれないですが😥 こんな人間にはなりたくない!って、反面教師にして、頑張っていくのはどうでしょう😥 それかいっそのこと、園長や主任に相談してみるか。←こちらだと、あなたが相談したことが丸分かりですから、先輩との関係が気まずくなる可能性があるので、少し心配ですね😥

回答をもっと見る

保育・お仕事

電子の連絡帳に今年度の途中から切り替わりました。 新年度の4月、特に0歳児の慣らし保育で、アプリに入力してる暇がないのではと、心配になっています。 4月だけ手書きにした方がいいのか、早く帰っても配信は夕方になりますとした方がいいのか、迷っています。 アプリの連絡帳を使ってる園の方、ご助言お願いします🙇

慣らし保育連絡帳新年度

ねこ

保育士, 認可保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

32022/03/03

A

保育士, 保育園, 認可保育園

0歳児の担任をしていて、連絡帳などはiPadから送信しています。 慣らし保育中は、クラスの子が帰った後に連絡帳を書いてお昼頃送信していました! 通常保育でいう、午睡時間の辺りですかね。

回答をもっと見る

愚痴

午睡中。30分以上時間あって連絡帳は1人だけ??? ってそんな事あるか?? 休憩から戻って来たら、携帯いじってるし。。 その後もうちが連絡帳やってるのに、携帯見てるし。 製作何でもいいって言われたから1人で製作の案を調べてたのにその時は、周りの先生に『仕事中携帯いじってる!』って意味不明な事言われ。。 意味わからん。

連絡帳正社員担任

チビ

保育士, 保育園, 認可保育園

12022/03/02

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

携帯いじってる って言ってやれば笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

連絡ノート、アプリ等を活用している場合どれくらい書きますか? ○行程度など、目安は決まってますか? もしよければ教えてください♩

連絡帳保育士

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/02/01

wkb

保育士, 認証・認定保育園

以前は連絡帳は手書きでスペースが決まっていました。アプリになり、スペースも広く、保護者の方も人によってはたくさん書いて下さるので、量に困る時があります。何人ものノートを記入しなくてはいけないので、保護者の方のコメント返しを一行程度記入し、その日の様子を4行くらい記入するようにしています。

回答をもっと見る

感染症対策

保護者から園児やその家族がコロナにかかったという連絡を受け取ったら、状況の聞き取り以外にどんな言葉をかけますか? 適切な気遣いの言葉が見つからず考えています。

連絡帳コロナ保護者

mks

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育, その他の職場, 管理職

62022/01/30

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

まずは本人とご家族の体調をうかがいお見舞いの言葉をかけます。園児に熱などの症状がある場合「お熱しんどいですね、1日も早く回復されますように。保護者様も看病のお疲れが出ませんように。」などと連絡帳アプリで送っています。(電話の場合もあります)保護者様に症状がある場合も同様にお見舞いの言葉に加えてしんどい中連絡をくださりありがとうございますという言葉も添えています☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園ではどのような保育記録の取り方をされていますか?私の園ではコドモンを採用しており、週日案に子どもの様子と反省を書き、各々の個人記録を2行ほどつけています。個人記録をもう少し丁寧に取りたいと思うのですが、午睡中に掃除や連絡帳の返事などほかの業務もあり、それが精一杯……といった現状です。何か効率のいいやり方があればご教授いただきたいです。

日案連絡帳記録

piyo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42021/12/23

chiper

保育士, 保育園

私もコドモンを使用していました。個人記録は担当を決めたり、お互いに抜けられる時間を確保して、保育中に記入したりしていました。 コドモンを使うにしても、手書きにしても、お互いに時間を確保しないと書類を記入するのは難しいですよね… 周囲の方と協力し合うことは可能でしょうか?一度、お話し合いをしてみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

保育・お仕事

勤務園では今年からICTが導入されました。 指導案や保護者との連絡をタブレットでしています。 便利になった反面、手書きの連絡帳の良さが無くなり寂しいと感じるのですが、みなさんはどう思いますか?

ICT連絡帳保護者

夏みかん

保育士, 認可保育園

82021/12/18

りえ

保育士, 小規模認可保育園

手書きの良さがなくなって寂しさを感じるのわかります。 私が働いてた園も保護者とのやりとりが打ち込んだ文章になり、なんか機械的な感じがするなと思いました。 その分お迎えの時に、お子さんの様子を直接保護者さんに伝えたりして、コミュニケーションをとったりしてました☆

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育の業務支援アプリを導入されている園で働かれている方に質問です!どのアプリを使ってらっしゃいますか??手書きより書類とか楽になりますか??

指導案週案月案

アリエル

保育士, 認可保育園

62021/12/15

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

去年からキッズリー使ってます。今まで連絡帳を毎日1人ずつ書いていましたがアプリでは一括投稿、お手紙も書いてコピーしてという手間がなくなり楽になりました。慣れるまではものすごく大変さを感じましたが。でも、1人一冊の連絡帳があったから保護者ともいろんな話が出来ていましたが、一括投稿なので各家庭とは今まで以上に登降園の際話をしないと信頼関係が気付けないなと感じてます。又、アプリなので大切な手紙などもちやんも見てない保護者もおり二度手間だったりもします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

風邪薬の影響からなのか、お腹の風邪かどちらか分かりませんが、園児が下痢をし、37.6の熱があった場合、保護者に連絡しますか? 連絡帳には薬の影響でおなかが緩くなっています、とかかれていました。 保護者の方に薬の影響の下痢だったのでは?と聞かれ、保護者には上司から、風邪薬を飲んでいるのだから、体調は良くはないし下痢も酷かったのでお電話させていただきました。と説明していました。 皆さんの園ではどの様に対応しますか?

くすり病児保育連絡帳

ねー

82021/12/16

まお

保育士, その他の職場

薬の影響にしても37.5℃ 以上ある時は、連絡しています。 朝お預かりする時に、下痢、熱が出た時は連絡すると一言伝えておいた方がよかったかもしれませんね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新年度からの転職を考えていますがなかなかいい求人がみつからない、また、連絡がない(保育士の人材派遣?求人サイトに問い合わせましたが)ので疲れてしまいました💦愚痴らせてください…。今の園をやめたくないのですが引っ越しがきまっておりそこからは一時間以上かかるので通えないという😭だんなさんにはまだ?と言われたりしてむかつきます!(まだ年度末でないためわたしの仕事の関係で週末婚です。)自分は来てもらうだけだからまってるだけのくせに💔

連絡帳新年度転職

めい

保育士, 保育園

22021/12/09

misa251109

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

コメント失礼します。 転職サイトを利用したものですが、私は1週間以内にすぐ面接までの手配の連絡をしてくれたので、サイトがいけないのかな?と思いました。保育士バンクなど、地域によって利用度の高いサイトもいくつかあるので、違うサイトを使ってみるのも手だと思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

シフトがコロコロと変わる。夜園長から明後日の時差変わって欲しいと連絡あったのに、1時間後にはまた違う時間を指定してくる。謝ることも全くない。

シフト連絡帳園長先生

のん

保育士, 認可外保育園

12021/09/08

さおりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 学童保育

お疲れ様です! 急な変更を受け入れているのに、、 コロコロ変わるのは困りものですね💦

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育にAIを導入することについてご意見を聞かせてください。 保育教育現場の省力化に向けてAI導入が進んでいると思いますが、皆さんの園ではどこまでの事をAIに任せていますか? 登降園の時間打刻 預かり保育の保育料計算 など様々な事務作業に導入はしているのですが、保育の質の根幹「保育計画」にAIを導入することに抵抗があります。 計画のテンプレ有ります! 保育計画はお任せ!  などの売り文句に抵抗があり迷っている所です。 皆さんの園ではAI導入についてどのあたりまで検討されているか、どのあたりまで導入されているかなどお聞かせいただきたく思います。

認定こども園保育内容幼稚園教諭

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

22025/08/23

らいあん

保育士, 小規模認可保育園

私の園では、連絡帳はアプリ、保育指導計画等もアプリ内で管理しています。 手書きで行うのもいいとは思いますが圧倒的に事務時間が軽減されたような気がします!、

回答をもっと見る

お金・給料

わたし時短だけどさ… 今日の昼に副園長から言われた言葉。 「来週の月曜日、人がいないから1時間残れない?」 うん… クラスの担任が2人夏季休でいないことなんて1ヶ月前からわかってたことだよね? なんで今言う? 他の先生には当日言ってるよね? 私が、その日は都合があって無理…と言うと 「先生時短だから、用事を他の日にずらせない?」と言われて、つい「………はい?🤨」って言ったった(笑) 時短だからなに? 予定をずらせないかって何? そこまでして仕事優先にしたくない。 1ヶ月前からわかってるのになんで今言う? 断った私が悪いみたいな感じで、不機嫌になって去っていったけど… え?! これって私が悪いんですか⁉️

園長先生保育内容担任

まぁーたん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42025/08/23

なのは

保育士, 認可保育園

お疲れ様です。シフトを作る段階で予想できているはずのに、急に現場に負担を求めるのはとても迷惑ですよね。自園も上が人員体制の不備を発生させることが多く、現場の方でやりやすい体制を組み直すことが多いです。 想像力がないというか……自分達はほぼ毎日残業しているから周りも園のために出来るだろう、と思われている節があります。 断ることは全く悪いことではないですし、上の態度は不機嫌ハラスメントだと感じます。 一度引き受けると付け入られることもあると思うので、周囲の職員にも話すなどして問題を共有しながら、毅然とした対応で接していくことが大切だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

育休中の職場でもうすぐ保育園で夏祭りをするらしく、ちょっと堅物な男性園長先生をどうにか巻き込みたいと相談を受けました。78歳ですが、とてもとてもそんな歳には見えない園長です。 何かいい方法はありますでしょうか??

夏祭り園長先生担任

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

22025/08/23

らいあん

保育士, 小規模認可保育園

昔ながらのお祭り屋台の大将の様な形で参加していただくのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いつまでも気になる~気にしたことないないつの間にか慣れたよ♪気にすることを辞めた!その他(コメントで教えて下さい)

128票・2025/08/30

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

167票・2025/08/29

あります🙋ないです🙅わかりませんその他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/08/28

初日でもどった(神)3日あればなんとか金曜くらいに期待来週までかかりそう正直まだ無理そう…その他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/08/27