2021/12/16
8件の回答
回答する
2021/12/16
2021/12/16
回答をもっと見る
また記録します。 長いし愚痴があるので不快な方は読むの辞めておいた方が良いです(^◇^;) 去年の6月末から働きはじめたこの園… 3月いっぱいで退職する事になりました。 フリーでしたが1年目の先生が途中で辞めたので11月後半から年少の担任をしています。 急遽担任になってから副園長園長からの苛めは無かったのですが(むしろ優しくなっていた) 退職が決定した先週から副園長、園長からの苛めがまた再発してしまいました。 今月は卒園式の準備で他の学年の先生も年長クラスの手伝い詰めで自分のクラスの事ができていませんでした。(保育が終わればすぐに卒園式の準備) そして昨日卒園式でした。 卒園式が終わった後自分のクラスの作業(1人24枚の絵をまとめてラッピングする。部屋に絵を1人一枚張り替える)を今日中に終わらせないといけません。 金曜日絵を持ち帰りなので… 私の隣のクラス(1年目)は補助の先生がいるのですがその1年目の先生が保育してる時に全部準備を済ませていました。 私はこの園では1年目ですが経験者なので補助は不必要とみなされています。 そして今週毎日休みなく保育終わったらすぐに年長の手伝いに駆り出され過労で風邪をひいてしまいました。重労働が多かった…一人で大きい暗幕を何枚もつけさせられたりお雛さまの片付けや椅子の出し入れなど… そして火曜日に副園長に「すみません、今日体調が悪いので定時で帰らせてもらって良いですか?」と聞くと 「は?明日卒園式なのになんでそんなこと言うん?」「そんなん土曜日の休みの時に病院に行ってほしかったわ」 「てゆーかいつも定時で帰ってるやんな?」←タイムカード押してからの残業…笑 副園長と園長は一切行事の準備手伝わへんから分かってないんか…笑 ほんとに園長副園長はなにも手伝わずあったかい部屋にずっと座って他の先生の悪口言ってます… そんなこんなで、たっぷり嫌味を言われ「こんなコロナ禍でそんなん聞いてしまったら病院いってもらわなあかんやん? なんでそんなんいうの?なんで今しんどくなんの?」って言われました。 「先生、前も行事前にそんなこと言い出したよな?」←作品展の事です。以前こちらにその時の副園長からうけた苛めのことを書いていますが苛めではじめての心療内科でストレス性障害と抑鬱状態と診断された時のことです。 そして一昨日は朝病院行ってすぐに薬貰って仕事の続き(保育)をさせられました。また保育終われば卒園式の準備で重いものを上げたり下ろしたり… もう死にそうでした。昨日の卒園式も頓服を飲んで無理に出勤しました。 そして卒園式終わってからは下の学年の先生はみんな自分のクラスの膨大な絵の整理と壁画の張り替えが待っています。これは毎年手伝って貰ってた年長の先生が手伝ってくれるらしいです… けど、私の所には年長の先生は少し来ただけですぐ帰っていってしまいます…むしろ私は初めてなので手探り状態なので時間が他の先生の倍は掛かっていて私だけ取り残されています。年長の先生が私の所にくると、上の先生が「先生帰ってね」って…(年長の先生に) 副園長と園長は私が3月で辞めるから手伝う必要なしだから意地悪してるみたいです… そして今日もタイムカード押してからの無料残業をしてきます。 明日子どもたちが絵を持ち帰り予定なのに、1人では到底無理なこの膨大な絵の整理をどうやってまとめたらいいの😢 もう泣きそうです… 早く解放されたい… ここまで読んでくださった方すみません( ; ; )
園医タイムカード鬱
あみ
幼稚園教諭, 幼稚園
lv2323
看護師, 保育園
ブラックな園での勤務お疲れ様です。 先生は分からない中手探りでとてもよく頑張ったと思います。 辞めることが決まっているようでよかったです。 裁判まで起こすおつもりなら今からでも残業した時間をメモしておくとよいですよ。何時~何時出勤までか。 世の中には仕事なんて溢れるほどあります。心が壊れる程働かなくてよいんですよ。責任感強く子供たちのために頑張ってくれてありがとうございます。 お疲れ様でした。あと少し、もういなくなるからと投げやりでいいです。 有給など残っていれば無理にでもすべて使いましょ。あと少しの辛抱です。
回答をもっと見る
子どもの日焼け止めをお預かりしている園はありますか? 普段より出来るだけ一日二回の処方にしてもらうようアナウンスしてますが、医師の指示書がある処方薬はお預かりして看護師が対応しています 肌が弱いから日焼け止めが必要と『疾患管理指導指示書』を持参された方がいました 指示書には、お散歩や外遊びなど外に出るたび塗ると書いてありました 正直、これが数人になると厳しいです 皆さんはどのようにされてますか??
くすり保育士
e88
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
日焼け止めまではお預かりしていません。 処方箋のあるお薬でしたらお預かりして飲ませていますが、日焼け止めまでとなると1シーズン毎日のことですし大変ですね。 日焼け止めに関しては家で塗ってきてくださいとだけお願いしていますよ。
回答をもっと見る
最近(と言っても5ヶ月前ですが)職場が変わりました。環境の変化のせいもあるのか生理痛がいつもより少し強く出てしまいベットから動けないほどでした。私は生理前後にも体調不良になってしまうタイプで何度か早退や休みをいただきました。もちろん薬などは飲んでるのですが、なかなか自分にあうくすりが見つからず、体調不良になってしまいます。何度かお休みを(生理ではこの5ヶ月で3,回ほど)(その他園でインフルが移ったりして1週間程)いただきました。ある日休み明け行くと他の先生の私に対する態度が悪く「体調管理ぐらいちゃんとしろ」と言われました。生理の体調不良は自己管理でどうになるものなのでしょうか?
くすり保育内容
HAL
保育士, 保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
体調管理は、自分だけではどうにもならない事が沢山あります💧 イヤですね💧人が苦しんでいる事に嫌味を言うなんて… 気にしなくていいですよ。 上司が分かってくれていればいいですけどね。 そういう言葉もなさそうですか💧 環境が変わった事でのストレスで自律神経もおかしくなります。 生理痛は辛いですね。 一度、婦人科に行くといいかなと思います。 少しでも良くなること祈っています。
回答をもっと見る
保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。
土曜保育管理職シフト
しののん
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。
回答をもっと見る
40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も 仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています
退職パート
晴れたらいいね
保育士, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。
回答をもっと見る
保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!
保育士試験
わはは
保育士, 保育園
けろすけ
保育士, 学童保育
かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
3月に仕事を辞めて、失業保険の手続きをしながら就活していました。児童センターの求人を見つけて、明日面接に行ってきます。 もう保育士は封印しようかなと思っていました。歳も48ですし、体がキツくて。でも児童センターならいいかな。ちょっと遠いし、お給料も低いんだけど固定時間で働けるし前職場で子育て支援センターの担当だったから活かせるし…と思って面接頑張ります。 保育園は早番遅番あるのももう辛いです。似たような境遇の方いますか?
子育て支援センター保育士
あかいさ
保育士, 保育園, 認可保育園
ももめろん
保育士, 放課後等デイサービス
コメント失礼致します。 私も以前早番遅番と勤務形態が複数あるのがどうしても合わず転職をしましたので、お気持ちとてもわかります。 その後病院の相談員→放デイと勤務していますが、勤務時間が固定なのはかなり働きやすいですね…! 子育て支援センターでの経験がお有りなら児童センターでも活躍できそうですね、面接が上手くいくことを祈っております!
回答をもっと見る
最近は乳児さんと関わることが多かったのですが、今度幼児さんのクラスにも入ることがまた増えそうです! あなたの園の年少〜年長さんに人気のキャラクターや作品があれば教えてください! 自由遊びの時間や会話のタネに勉強したいです!
キャラクター幼児4歳児
すしず
保育士, その他の職場
あじさい
幼稚園教諭, 幼稚園
日々の保育お疲れさまです。 私が今まで務めてきた園だと、女の子はラプンツェル、アナ雪などディズニー系、サンリオ、プリキュアは安定に人気かなと感じます。 すみっこぐらし、ちいかわも人気な印象です♩ 男の子は、ポケモンやパウパトロール、仮面ライダー等の戦隊系、あとはマリオのキャラも人気があります! プリキュアは近頃はいよいよ名前がややこしく、リニューアルされる度に、ついていくのに必死です(笑) ご参考の一つになりましたら幸いです。
回答をもっと見る
火災の避難訓練をします。1.2歳児の子どもたちにわかりやすく「おかしもち」を伝えたいのですが、、、 とくに、「も」と「ち」の説明が難しいです😓 イラストをみせながらどんな声掛けをしたらよいか教えて頂けたら助かります。宜しくお願いします。
2歳児1歳児担任
あみ
保育士, 認可外保育園
mori
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
1・2歳児にはイラストより先生同士で動きを見せ合うと伝わりやすいかなと思いました☺️ 例えば 「お」は押すマネをして×パネル、 「か」は走ろうとして×、 「し」は口に指を当てて◯、 「も」は戻ろうとして×、 「ち」は危ない所に近づくマネで×。参考になれば嬉しいです✨
回答をもっと見る
・テンション低い・逆にめちゃくちゃ元気・甘えんぼ全開モード・眠くてうとうとしてた・連休話がとまらない・その他(コメントで教えて下さい)
・「今日さえ行けば!」と言い聞かせる・好きな朝ご飯・飲み物であげる・出勤後に「わかる~」って共感トーク・諦めて無の感情でむかう・もはや1日有給にしてる・その他(コメントで教えて下さい)