朝酷い目眩に襲われてたけど、仕事休む連絡した途端目眩が落ち着いた。よっ...

その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

朝酷い目眩に襲われてたけど、仕事休む連絡した途端目眩が落ち着いた。よっぽど今の対人関係ストレスなのかなあ

2022/03/16

2件の回答

回答する

そうですね 私も同じ経験があります 連絡するまでひどくて辛かったのに 電話を切って お休みできると決まった途端 元気百倍!

2022/03/16

質問主

分かります😂 仕事休みたくて力が出ない…って気分だったのに 顔を交換したアンパンマンの如くですよね😂

2022/03/16

回答をもっと見る


「連絡帳」のお悩み相談

保育・お仕事

連絡帳についての質問です。 私の勤めている園では、全学年連絡帳があり、その中でも0〜2歳の連絡帳には文章を書く欄もあります。保護者の中には、文章を書いてくれる方と書いてくれない方がいます。個人的には書いていただいた方が家庭での様子がわかり、面談などの話題にもできるので、できれば書いていただきたいと思いますが、他の園では、書くことをお願いしていますか?それとも、書いても書かなくても良い感じですか?

連絡帳保護者

みー

保育士, 事業所内保育

22025/09/01

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

私の勤務園は連絡帳アプリを使っています。同じく保護者が子どもの様子を記入する欄があるので、記入してくださいとお願いはしています。ほとんどの家庭は毎日何かしら記入してくださっていますが、中には体調が悪い時以外は記入がない家庭や、たまにしか記入がない家庭などもあります。全くない家庭には「一言でもいいのでお家での様子を記入してもらえると嬉しいです」みたいな感じで担任が伝えたりもしますが、それでも記入しない家庭もあります。お願いしても記入がない場合はどうする事もできず、そのままになっています😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

気になってた児童発達支援の教室から内定を頂いたのに、内定前の最終面接で聞いてない話が続々と出てきて不信感😑 ・〇〇教室の求人サイトから連絡とっていたのに同じ系列の▲▲教室への配属先になる予定 ・〇〇教室だと日月祝固定休み、▲▲教室だと日と水〜金のどこかと祝で固定休みだから連休じゃない。連休がとれると思って〇〇教室から連絡とってた ・服務規程で黒髪じゃないとダメ、染色禁止 聞いてないってなった😵 ただでさえ、家賃補助や借り上げがない、ボーナスが前職より少ない、退職金がないって所を妥協して選ぼうとしたのにこれは蹴るしかない案件😖 早く内定決めたいのにまた振り出し。

教室ボーナス面接

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

92023/11/07

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

毎日お仕事お疲れ様です。 希望の職場探しも大変ですね。 実際勤める前に分かって良かったと思って、諦めずに頑張って下さい!!

回答をもっと見る

子育て・家庭

正社員やフルタイムでない方に質問です。 子どもが幼稚園の時、どのような働き方でしたか? 小学校に上がったときは、どのようにしましたか? 現在週3日で、9〜16時30分までです。子どもは、実家や義母に預けています。 来年度から幼稚園に入園予定のため、働き方をどうするか悩んでいます。 個人的には今のままが良いのですが。。。 こうしたら良かったなど教えていただきたいです!

連絡帳

ぽんた

保育士, 保育園

22025/09/16

りん

保育士, 認可保育園

うちは、実家が両方とも遠方で幼稚園(2歳からプレ)までは働かず。 プレ〜週2で、10時〜16時 3歳〜、週4、10時〜16時 幼稚園の延長保育を利用していました。長期休暇は休ませてもらえましたし、連れて行ける職場だったので助かりました。そう言う意味では融通のきく職場でした。 小学校で週5、9時半〜14時 夏場は学童に預け。親の介護もあったりで、週5、7時〜10時半に職場を変え、 中学校でお弁当持参になってからは、週5、15時〜18時になっていて。 年齢と共に、自分の時間、親との時間も大切に仕事を考えて働いています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今の実習生ってみんなそうなんですかね。 ・挨拶はしない ・今日のねらいを自分から伝えに来ない ・何をしたらいいか聞きに来ない また実習生が自己紹介をする時に「〇〇先生って呼んでください」って言う言葉にモヤってしまうのは、流石に細かすぎでしょうか😓

ねらい実習保育内容

まぁーたん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

52025/11/05

R

幼稚園教諭, 幼稚園

すごくわかります! 挨拶しない、こちらから言わないと何もしない、日誌や指導案の提出遅れや遅刻、私語の多さ、などなど本当にびっくりします😅 私の園では先生たちは苗字で○○先生と呼ぶ決まりがあるのですが、実習が自己紹介で下の名前で○○先生と呼んでくださいと言うので子どもたちもその通り呼んで、こちらが訂正しても、、、という感じです💦 実習に途中で来なくなったりすると困るからとあまり言わないようにと言われているので、反省会等でも当たり障りのない様なことしか言いませんが正直気になるなーってことが多い気がします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさん定時で退社できますか? 私の園はサービス残業が当たり前で定時退社はなかなかできません。上司も遅くまで仕事をしているので、自分の仕事が終わってもなかなか帰りづらいです。みなさんはどんな感じですか?

残業担任保育士

R

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

132025/11/05

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

私の保育園はみんな定時退社しています。以前働いていた保育園ではサービス残業が当たり前でしたが、今はパートも社員もみんな定時退社です。朝や夕方など子供の少ない時間に保育を抜けて仕事をしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園2つ経験して、次も保育園での勤務を考えています。1つ目の園は5年、2つ目は3年で転職するのは印象悪いですか?? 1つ目は不適切保育と職員の入れ替わりの多さから退職しました。2つ目は仕事量の多さ、細かさ、行事の多さから日々余裕が持てず自分には合っていないと感じ、退職を検討しています。 ご意見いただきたいです!

行事退職転職

保育士, 保育園

32025/11/05

みう

保育士, 保育園, 認可保育園

はじめましてこんばんは🌟 印象が悪い事はないですよ! みなさん事情はありますし、きっと素敵な園に巡り会えると思いますよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

早すぎて信じられないとにかく体を休めたい年末年始の連休希望書類の山過ぎて年を越せる気がしない毎日、楽しいよ♡その他(コメントで教えて下さい)

128票・2025/11/13

子どもと一緒に遊びながら掃除毎朝ひたすら掃く掃除担当をローテ風が止むのを祈るだけ落ち葉は気にならないその他(コメントで教えて下さい)

168票・2025/11/12

鼻拭きティッシュ常備自分で拭けるように練習を…こまめに保護者に伝えるもはや鼻担当として割り切る鼻水…気にならないかも!その他(コメントで教えて下さい)

183票・2025/11/11

絵本や紙芝居から行事由来の保育の本を参考にネットで調べて伝えている先輩からや今までの知識で伝える特に伝えていないその他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/11/10