給料」のお悩み相談(3ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

61-90/508件
職場・人間関係

保育士の皆さーん!!! 新人の時に電話対応について、研修など教わる機会ありましたか??? ある、ない、のみの回答大歓迎です‼︎ 回答よろしくお願いします!

スキルアップ給料転職

おはな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

1109/29

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度をしています。 多分 正規職員は1年目の最初の研修で教わるのではないでしょうか? 臨職(現 会計年度)で働いてきてないので教えてもらったこともないので所長/園長、主任/副園長などを見て 聞いて電話対応を覚えました。あと、園長からのアドバイスで身につけました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

パートで働いてる方で 週5で働いてる方、月にお給料どのくらいですか?? 私は約9万〜11、12万円くらいです

給料パート

ケーキ🍰

311/13

ゆん

保育士, 保育園

同じくらいです!1日6時間月に21日ほどの勤務です⏰

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士としてフリーランスとして働いてる方はいますか?園などで雇われるのではなく、個人でできるような働き方を考えています。 よろしくお願いします。

スキルアップ給料転職

きなこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

211/11

よう

保育士, その他の職種, 学童保育, その他の職場, 小規模認可保育園

保育士として専業でフリーランス、というのとは違うかもしれませんが、ファミリーサポート制度のまかせて会員として託児をしたり、保育士の必要なイベント等に呼ばれて託児や体験活動をした経験があります。(有償で) ご自身で保育事業を立ち上げようとされているのか、そうでなければ、保育が必要な方とのマッチングサイトなどに登録してお仕事されようとしているのか。 よくわからず、意味のない回答だったら失礼しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

キャリアアップの制度ができて、どの自治体でも研修をやっていると思います。 自ら希望して、積極的に、計画的に受講して、実際に給料アップしたという方はいらっしゃいませんか。 なんだかハードルが高そうで、尻込みしているので、成功した方の体験談を聞いてみたいです。

キャリアスキルアップ給料

よう

保育士, その他の職種, 学童保育, その他の職場, 小規模認可保育園

211/10

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

キャリアアップ受講後、処遇改善手当として4万円プラスになりました!

回答をもっと見る

施設・環境

公立保育士試験に合格しました。 しかし、落ちた時のために検討していた私立園の方が、どう考えても給料が良さそうです。 比較すると、 公立は、初任給約19万 その他手当有り ボーナス4ヶ月程度 私立は、初任給約25万 +市から出る家賃補助有り(一人暮らしなので家賃がほぼ無料になる)ボーナス4ヶ月程度 その後の昇給も提示してあり、公立は10年〜20年単位でわずかに上がる程度と記載 私立園は明確に、5年後29万、10年後33万程度と記載されていました。休憩補助もあり、保育方針も悪くなさそうです。 今まで多くの保育士や学校の先生に公立園を勧められてきましたがこれなら私立園で働いた方が良いのではないかと悩んでいます。 ただ公立園で働いてみたい理由も少しあって、 ①試験で選ばれたそれなりにやる気ある人たちが集まっている職場なら自分のレベルも高められるのではと思うこと ②都心に行きやすい田舎なため将来的に暮らしやすい場所で安定した職に着けること ③異動があれば幼稚園、保育園どちらの勤務も経験できること が主な理由です。 先輩保育士の皆さんの意見を伺いたいです!

スキルアップ公立給料

かぼちゃジュース

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 認可保育園

911/09

いちご

保育士, 公立保育園

公立保育士試験 私立保育士試験 どちらも合格 おめでとう御座います! 待遇は 随分 違いますね! 悩む気持ち分かります。 私が気になった点は 公立園は 異動がある事です。 大体5年前後 若い頃は3年程度で 異動します。 一方 私立園は 転職しない限り ずっと同じ園かなーと、 各々のメリットデメリットあるかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在マッチングアプリと個人でベビーシッターをしています。 マッチングアプリは自分で時給を決められるのですが、派遣の場合は派遣会社で決めるのでしょうか?保護者向けの案内には利用料として2200円/時間〜と書いてあるのを見ると、シッターが実際もらえるのはいくらくらいなのでしょうか...。 働いている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい‼︎

ベビーシッター給料

hiro

保育士, その他の職場

210/14

あいあい

保育士, 保育園

派遣だと派遣会社になります!シッターだとそのシステム料理やエリアによって控除額変わると思うので問い合わせるしかないかもしれないです

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職したいと思い、求人サイト(インディー○)を見てゆるく園探してしています。 給与面の他に、福利厚生・待遇など、ここを見ておいた方がいい!等ありますか? いいなと思う園があれば、園見学に行きたいと思っています。

給料転職

しなもん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

610/17

ぽんた

保育士, 保育園

記載されていても、思っていたのと違ったりする可能性があるのだ、必ず園見学は行った方が良いと思います! 先生同士の仲の良さは特に気になります! 保育感もですが、やはり職場の人間関係が良くないと続けられません!

回答をもっと見る

お金・給料

日々の保育お疲れ様です どちらをとりますか? ①高収入だけど、仕事量が終わらない程多く、一人で受け持つ量ではありません。転職を考え求人会社に問い合わせをしました。仕事量が異常だと言われました。 持ち帰り当たり前、休憩殆ど取れない。 組んでいる人が、一人として働けないため、その負担がのし掛かっています。 ②平均的な給与だが、残業、持ち帰りなし 事務は勤務内に可能

残業休憩給料

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

510/19

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

勿論、収入は高い方がいいけど、仕事量など負担を考えると②ですね! ①だと、身体にも精神にも異常が出ます…。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育材料は、園で全額もって頂いていますか?保育材料をお給料から引かれることに納得がいかないと思うことありませんか?

給料保育内容正社員

マリン

保育士, 認可保育園

210/17

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

園長に申請して、了承を得れば100円でも請求できます。請求が面倒くさくて申請しない人もいますが。。。 お給料から引かれるなんてありえません😱

回答をもっと見る

お金・給料

派遣での保育のお仕事について聞きたいのですが、よく派遣で働くとお給料が高めで良いと聞きます!実際派遣で働かれている方、どうですか?また、お仕事内容は正職と同じなのでしょうか?

内容給料保育士

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

310/16

マリン

保育士, 認可保育園

派遣での保育士さんの時給は高いかもしれません。しかし、賞与であったり、福利厚生、退職金など考えるとどうでしょう。  働く動機、目的にもよるかと思います。 園によっては、シフトに思うように入れない場合もあるかと思います。面談時に、決めておいて下さい。

回答をもっと見る

お金・給料

キャリアアップ研修を受けましたか、手当が加算されていません。結局は上の方の判断になるので、処遇改善や給料を上げようという趣旨にはあまりなっていないような気がします。

処遇改善キャリアスキルアップ

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

205/30

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

手当が加算になるか園に確認しましたか?加算の対象になるのであれば少なからず給料は上がるかと思いますが…😅

回答をもっと見る

健康・美容

新卒保育士です。 4月にコロナにかかり、ずっと咳が治らず後遺症かなと思っていたのですが、今日熱が38度出て咳も酷く関節痛が続きます。一人暮らし+新卒保育士で有給がないのでこれ以上休むと給料を減らされます。 仮に明日までに治っても、またずっと風邪を引いてる日々が続くのは体力的にしんどすぎます。 1年目なので免疫がないのは仕方ないのですが、風邪をあまり引いてこなかった自分がこんだけ毎日風邪を引き続けてることがしんどすぎます。

有給給料コロナ

ヨル

保育士, 認可保育園

205/11

hono

看護師, 認可外保育園

体調が優れなくて、お辛いですね…🥲 早く良くなりますように…🌿 私はあまり体調不良で有給を使いたくないので、コロナ罹患時は傷病手当を利用しました。また解熱していてもちょっと長く休むと体力も低下しますよね…。その時は園長に相談して、半日だけ働いて自分の体調が大丈夫か様子を確認さしたり、勤務時間帯を調整してもらいました。 傷病手当を使ったり、有給を使わないとお給料はちょっと減っちゃいますが、 なによりも自分のからだが1番大切です🍀どこか焦ってしまう気持ちもあると思いますが、休む時にしっかり休んでしっかり治すのも社会人として大切だと思います!

回答をもっと見る

お金・給料

現在、保育園のパートで働いています。 今は扶養内で働いているのですが、10月からもその予定です。社会保険には加入しないので週20時間、月88000円以内になります…。 収入に不安しかないのですが、私と同じような状況で他に副業しようかなと考えている方いませんか? その場合、確定申告などは必要なのでしょうか。またどんなお仕事がオススメ!などあったら教えていただきたいですm(__)m

保険給料パート

ゆつみ

保育士, 保育園

608/22

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

会社がしなければ、自分でしないと、税金が払い過ぎている場合は、かえってこないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士って、ほんと給料低い。。。

給料保育士

ぽんた

保育士, 保育園

209/25

つーた

保育士, 認可保育園

これじゃあ先を考えられないよ、ってくらいの低さね…泣ける泣ける。 10年前より上がっているとはいえ、実感なんかそれほど感じられない。 未来ある子どもとかかわる、大切な仕事なんだけどね。

回答をもっと見る

お金・給料

保育士の給料についてです。昇給はどれぐらいありますか?教えて頂きたいです。

給料保育士

わい

保育士, 保育園, 認可保育園

409/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度 一般職非常勤(週30時間)をしています。 今年度、月給が6590円も上がりました 。前年度よりかなり上がってます。月給が上がっても引かれるものが多いし、時間外があまり付かないので手取りは低いですが 臨職フル(会計年度制度前)の時と変わらないので贅沢は言えないと思ってます。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさん、税金対策はなにをしていますか?自分は、 ・ふるさと納税 ・iDeCo ・つみたてNISA くらいです。他にもやっていることがある方、良ければ教えてください。

貯金処遇改善給料

保育士, 認可保育園

412/23

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お仕事お疲れ様です。ふるさと納税ですね。食料品を中心に購入しているので家計が大変助かっています。iDeCo、つみたてnisaもやってみたいですが年齢が年齢なので、どうかなと思っているところでもありますね。

回答をもっと見る

お金・給料

女性の方が多いと思うのでお聞きしたいのですが、付き合う男性、自分は27歳なので結婚まで考えるとなると男性にはどの程度稼いでほしい、手取りや年収でこの程度あってほしいなど願望?みたいなのを教えてほしいです。 あと、貯金はあればあるだけ良いというのはわかってますが最低でもこのくらいあるといいよね、みたいなのを教えていただけたら嬉しいです。 相手もいないので予定もなにもないですが、準備だけはしていきたいなと思ってます😭

貯金結婚給料

しろくま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

906/24

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

年収450万以上。共働きでも男性だけの収入で食べていける。女の収入はあてにせず 貯金などにまわせるくらい。女が産休/育休で働けなくても生活に困らないくらい… 貯金があるのは大前提です。私はひとり暮らしの家賃込みでひと月に掛かるだいたいの生活費 くらいは知っておいてほしいですね。 保育職を含め 福祉職全体の年収は高くないので 公務員保育士/保育教諭を正規でしていれば どうにか 家族を養えるのかな?と職場の男性保育教諭を見ていて感じます。

回答をもっと見る

お金・給料

現在、130万円以下の扶養内で働いているのですが、4月から勤務時間を1〜2時間増やして150万円ちょっと超えるようにして働くか迷っています。、、が、いわゆる働き損にならないか心配なので相談させていただきました。 年150〜160万円の範囲で働いている方や経験のある方いたら、どれぐらい引かれてしまうのかなど、参考に教えていただけると嬉しいです>_<

給料パート保育士

りり

保育士, 保育園

302/12

わはは

保育士, 保育園

社保の計算できるサイトもあるので、やられてみてはどうでしょうか? 私は150万くらいだと税金を引かれて、130万ギリギリで働くくらいと同じくらいだと聞いたことがあるので扶養を抜けるなら180万くらいと考えていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園や幼稚園のお給料の相場ってどれくらいですか? 都心と地方でも全然違うと思いますが。 私は地方私立幼稚園で 基本給20万+残業代月に平均3〜4万 ボーナスは夏30万、冬40万程でした コレって高いほうなのでしょうか?

ボーナス私立給料

みっくん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

209/18

miiii

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 児童発達支援施設

私も地方私立幼稚園でそのくらいでした。色々引かれて残りは少ないですが… 友達のところも私立幼稚園でしたが、いわゆるマンモス幼稚園で16:30退勤でもう少し給料が良さそうでした。 もう1人の子も私立幼稚園で22:00退勤くらいが普通らしいのですが、給料は私と変わりませんでした。 別の子は22:00退勤くらいで私より全然低い子もいました。 相場かな?とも思いますが、もう少し増えてくれると嬉しいですよね!

回答をもっと見る

施設・環境

保育所 幼稚園 どちらも経験された方に教えて頂きたいのですが、働いてみつ感じた大きな差は何ですか?沢山知りたいです。後お給料の差や働き安さ等 教えて頂けたら嬉しいです。

給料遊びストレス

マリー

保育士, 認可保育園

409/05

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

幼稚園・保育園どちらも経験がございます♡ まず大前提として全っっっ然… 違います。笑 保育園は家庭の補完です。 幼稚園は幼児教育です。 管轄がそもそも違う上に役割が違います。 同じ “保育” とカテゴライズされがちですが、こんなにも違うものなのか…!と驚愕したことが多々あります^^ (新卒から私立幼稚園(主任も経験しています) →保育園といったようなキャリアです) カリキュラム・行事・先生の在り方・お給与・ピアノ力・保護者様のカラーや雰囲気、園に求められるものまでまるで違います。 何より子どもたちの前提が当然違います。 そして行事に至っては別次元にレベルが違います。 (例えば幼稚園の音楽会の合奏曲では年長さんは威風堂々・アイネクライネナハトムジークなど小学6年生レベルをこなすほどハイレベルでした) お給与面で言うと、幼稚園教諭の時の方が全然良かったです。 持ち帰りの仕事は幼稚園教諭の方がありました。 (特にピアノの練習です) “ここに大きな差を感じた” というより、あらゆる面において違いすぎました。 (物理的に分かりやすい違いとしては、保育園はお昼寝がありますが、幼稚園は14時30分降園ですし、保育士は連絡帳の記入が毎日ありますが、幼稚園教諭は月一回のみだったりなど) もちろん、園の方針や私立・公立、時代の流れなどによってもさらに違うので一概にこうとは言えません^^ どちらが良い悪いはなく、どちらもそれぞれの良さや素晴らしさがあります。 どちらが働きやすいかということに関しては、わたくしは幼稚園が好きです。が、これもそれぞれの感覚や好みや慣れや経験によるかと思います。 幼稚園教諭をやっていたからこそ、保育士さんの凄さを体感していますし、幼稚園教諭の素晴らしさも心から噛み締めています。 少しでも参考になりますように♡

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士は遊んでいるだけ、子どもと一緒に昼寝をしたりおやつを食べたりしている、誰でもできる仕事と思われがちですが、本当に誰でもできるのでしようか? 給料が少ないのも、本当に効率が悪いことが理由なのでしょうか? そのくらい簡単な仕事だと思われているのに、それができない自分に苛々します。向いていないのかなとも思います。

処遇改善給料正社員

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

306/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

給与に関して…日本は海外は違い、福祉に対する考え方や捉え方が違うから保育職など福祉職の給与が低い…と私は思ってます。 できない事が見つかれば、それを補う/克服する努力をしていけば良いと思います。向いてないのかな?と思ったり、イライラしても仕方ないと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園は、毎月駐車料金代が給与から引かれますか? 今の勤め先は毎月¥1500ひかれています。 今まで働いた園ではひかれた事がなかったので、他の園はどうなのかなと思って質問させていただきました🙇🏻‍♀️

給料

りん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

1206/19

モノクロ

保育士, 保育園

花束さん、はじめまして。 今まで6ヶ所ほど勤めていますが、自己負担は半々といったところでしょうか…こればかりは園によりますね。 最高で4000円(首都圏近郊)だった園もあります…

回答をもっと見る

施設・環境

固定残業代について詳しい方いたら教えてほしいです。 希望残業代は出ないですか?

残業給料ストレス

つっち

保育士, 保育園

306/08
キャリア・転職

転職するならどちらを選びますか? ①給料は高いが働きにくい職場(人間関係が悪かったり、休みにくい) ②給料は安いが働きやすい職場(人間関係がよく、休みを取りやすい)

給料転職パート

くぅ

保育士, 保育園

704/30

マリー

保育士, 認可保育園

2です。 給料が良くて人間関係最悪な園にいましたが、体調を崩しドクターストップで辞めました。病院代はかかるし、そのまま続けていると鬱になるところでした。 今でもトラウマです。 給料安くて人間関係良い所にいた時は足りない分は節約をしたりたまに派遣をしたりそれはそれで楽しかったです。 今は人間関係も給料も普通です。

回答をもっと見る

施設・環境

保育園の職員駐車場に関してなんですが、きちんと敷地内にありますか? 私の保育園はマンションのテナントの一部を使っており駐車場は2つしかありません。保護者専用で埋まってしまうと路駐です。そのため,職員は近くの有料駐車場を探して止めて出勤します。 駐車場代は、給料にプラスされますが、安いところはすぐに埋まり探すのは大変です。 保育園の方は、駐車場をきちんと契約すべきだと思うのですが、どうなのでしょうか?

給料保護者ストレス

黒猫たん

看護師, その他の職種, プリスクール・幼児教室

206/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 車通勤の先生は自分で駐車場を契約することになってます。 保護者用 駐車場に停めることはできません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

無資格から実務経験を得て、 児童発達支援管理責任者(自発管) になった方いらっしゃいますか? 自発管になると給料が上がる分、残業が増えるのですか?

児童指導員残業給料

ももさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

106/03
キャリア・転職

転職する時どこを見て決めていますか? 転職を考えていますが、人員不足ではないところがいいなと思います。ただ今まで転職や異動をしてきて、その年は人手不足でなくても次の年には不足になることが多くあり、難しいなと思います。 給料以外の条件やどうやって見極めているか教えていただきたいです。

給料転職保育士

みー

保育士, 認可保育園

106/06
お金・給料

ただいま転職活動真っ最中です。 保育士と幼稚園教諭の資格を持っています。 以前認定こども園で5年ほど加配や担任をしていたこともあり、発達支援センターで療育の仕事をしようかと思っています。 総支給が21万ほどですが、これは低い方ですか?高い方ですか?手取りでは保育士の時とあまり変わらないかなと思いますが、ボーナスがキチンとでるようで年収は増えると思います。 皆さんはどの程度給料があればいいなと考えていますか??教えていただきたいです!

ボーナス給料転職

しろくま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

606/10

むかちゃま

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

保育業界で、20万以上貰ってたらいいのかなと最近思います。 ボーナスも関係するかなとは思いますが。。

回答をもっと見る

お金・給料

私の働いている保育園は月給は割と高い方だと思いますが、ボーナスが本当に少ししか出ません。長年働いている方から聞いたところ、ボーナスの額はさほど変わらないそうです、、。 将来今のお給料できちんとした暮らしができるか不安になってしまいました。 皆様は転職、副業を考えたりしたことありますか?? また、副業されている方はどんなことをしているか教えていただきたいです🥲

ボーナス給料転職

保育士, 保育園

508/21

じょな

保育士, 保育園

私は保育園ではなく一時預かりの職場ですが副業はありなのでクラウドワークスをちょこちょこやってます。 将来を考えるとお金を貯めないと…と思って始めました。 小遣いぐらいしか稼げませんが😅

回答をもっと見る

お金・給料

副業をやっている方は具体的にどのようなものもやって、どのくらい稼げていますか? 私は今のところは、筆耕やデータ入力で、良くて月に14000円くらいしか稼げていません。お小遣い程度です。参考にお聞きしたいです!

貯金給料保育士

airin915

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

508/13

さん

保育士, 公立保育園

過去にウーバーイーツやってました。 子供がいるので週1で短時間しかできず月5000円程度でした。 今はwebライターをしていて依頼されたら執筆するという感じなのでこれも月5000円程度です。 14000円も凄いです!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今年度4歳児担任をしております。そこである1人の女の子が最近登園しぶりがひどいということでお話を頂きました。理由は自分が怒られていなくても、お友達が怒られているのを見るのが辛い、給食で苦手なものが出て残したら先生に怒られてしまうのではないか、といった内容でした。 私も今年度初めて関わるクラスの子どもたちで一人一人の性格を未だ探り中です。感覚過敏があるようで他人への共感力が強い子ということでした。私自身そのことについて知らなかった為、給食中ふざけていて食べるのが遅い子に対してや、友達同士で危険なことをしている時、クラスがまとまらず騒がしい時、強く怒ってしまう時もありました。また食べるのがゆっくりな子どもが多く、配膳時に少なめにしていてもなかなか最後まで食べ切らない子が多く、その後の動きにいつも時間がかかってしまっており、私もバタバタしてしまっているな…といつも反省しております。 クラスの子どもたちも落ち着きがなく、また、担任も変わったことで精神が安定していない子が多い印象です。担任として、この子をどのようにサポートしていけば良いのか、悩んでいます。 来週面談をする予定ですが、保護者の方に対応方法としてどのようなアドバイスをしたら良いのか、意見を頂きたいです。

給食幼児4歳児

k

保育士, 保育園

47日前

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 ちょっと敏感なお子さんなんでしょうかね。 登園をしぶっていて、園でも辛そうな様子でしょうか。 集団生活なのでそうゆう場面は目にしますよね、でも事あるごとに叱る子をその子の目に触れない様にするのは出来ないし、慣れてもらう事も必要だと思います。 そんなにヒステリックに叱っているわけではないと思うのですが、その子が今後は集団生活をしていかなければならないので慣れていかないとだめである旨を上手く保護者には伝えたいですよね。 園としては注意の言葉掛けの仕方を気をつけるとともに、その子には残しても大丈夫であることを伝え、少し落ち着くまではその子の側にいて気にかけてあげる旨を保護者さんにはお伝えするのはどうでしょうか。   そんな保護者ばかりではないとは思いますが、園側が保護者の言う通りにばかりやっていると次から次へと要望が増えていくケースが多いと経験上思います 集団生活する上でその子がだめな物を全て排除していても本人のためにはならないのですよね。かと言って無理ですよ!と言うと信頼問題にもなるので 上手く伝えたいものです

回答をもっと見る

保育・お仕事

主任が半休、副主任、経験ある人が早番(16時で帰る)や休みで遅くに残る人達が1年目から6年目(16時から19時まで)が3時間も何かあった時に相談出来る相手がいなくてどーするんだろう?と思う。 主任、副主任、園長が全員休み、経験がある人が早番で帰ることなんてざらで、 何かあった時に、どーするんですかね笑って思ってまう笑

主任新卒園長先生

ひなた

保育士, 認可保育園

37日前

まろん

保育士, 認可保育園

病院受診レベルの事故起きたときが怖いですね 休みなら電話もすぐ繋がらないだろうし… 新卒さんなら、尚更こわいですよね 毎日お疲れ様です。

回答をもっと見る

行事・出し物

年長組 生活発表会 年長組で出来る 劇のおすすめを 教えてください!!! なんでもいいです! 沢山教えていただけたら助かります!

劇遊び発表会5歳児

くまのぷーさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

17日前

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

毎日お疲れ様です。 十二支の始まり、ピーターパン、シンデレラ、かさじぞうなどは自分も経験あります!!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

祝日も保育は必要性を感じる必要そうだけど働きたくないな~祝日はなくても大丈夫だと思うその他(コメントで教えて下さい)

98票・残り17時間

服や靴下、靴など…衣服系エプロン文房具絵本や保育教材化粧品や日焼け止め新調したものはないその他(コメントで教えて下さい)

181票・6時間前

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人保育士です🌸その他(コメントで教えて下さい)

205票・1日前

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約働くのは平日だけがいいその他(コメントで教えて下さい)

226票・2日前

人気のカテゴリから探す