時短勤務への処遇改善

育休明けで4月に復帰し、現在時短で働いています。東京都の私立保育士です。 産休前はずっと幼児のエリアリーダーを務めていたこともあり、処遇改善費4万+職務手当5000円をいただいておりました。 自分の子との時間を大切にしたいと思い2年育休を取り、復帰しました。 すると、同期(1年前に育休復帰した)が副主任に昇格しており、配属されたクラスの室長は私よりも経験の浅い方。なんかすごく悔しいのです。 そして処遇改善費の辞令が、私より経験浅い人たちやその同期に出ていて、私は新人の方と同じ扱いで処遇改善なしです。 他の、役職ついていなくても経験がある人はみんな処遇改善をもらってました。でも私は無しでした。  新人より、やっていると思ってます。今までの経験と育児中の経験をフルに仕事に活かしてると思ってます。ただ時短なのでその他の仕事はたしかに出来ていないです。 正直私は同期が育休中にも、時短勤務の時も、がむしゃらに働き幼児クラスの事をすべてささげてやってきました。 妊娠中も19時まで残業しマタハラにも耐えました。そんな事もありめいっぱい育休とってやる!とおもって、復帰するかは悩みましたが色んな面で復帰した方が良いと思い復帰しました。 それなのに、、、復帰したらなんかすごく、昔の自分といまとが違いすぎて悔しいのです。 同期に先を越された気持ちと、今までは私がリーダーとしてやっていたのに、今度は経験が自分より浅い人の下でやらないといけないむなしさ。 子育ての方が大事だから時短勤務を選んだのに、この現状にすごく悔しさがあって、この先やっていけるのか不安です。やらないといけないんですが。 育児をしっかりやりたいことが否定されてるような気持ちになります。 産休前まで勝気で絶対やってやるというつもりで仕事に励んできた性格なので、仕事に戻ったらこんな気持ちになっちゃうんだなと思いました。 なにより、あんなにあんなに貢献してきたのに、育児中になった途端にこんな新人扱いされるんだ???という怒りに変わってきます。。 すみません、まとまらなくて。こんな思いしてる人って居たりするのかなっておもって投稿しました。

04/23

「処遇改善」のお悩み相談

お金・給料

お疲れ様です。 私の園では、処遇改善が時給にプラスされて、地域の、最低賃金なのですが、悲しい。 教えていただける範囲でいいのですが、皆さんの処遇改善どうなってますか?

処遇改善

ユキさん

保育士, 認可外保育園

611/30

わはは

保育士, 保育園

え!有資格者なのに最低賃金ですか? こちらは地方なので最低賃金も低いのですが、、 支援員で最低賃金よりはいただいていて、処遇改善として月4500円頂いてました。

回答をもっと見る

お金・給料

私立保育園勤務の保育士 いろいろ引かれたあとの手取りで 約29万円は多いですか? 他園の経験がなく、新しく入ってきた職員に聞かれても正直分からず‥。

処遇改善私立給料

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

504/23

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

たぶん 民間にしてはかなり多い方と思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

公立園で正規職員として働いています。近年いわゆるパートさん(会計年度職員)の処遇改善で、有給は正規職員の倍以上消化しており、ボーナスも個人差はありますが増えました。残業もないですし仕事量も改善前と変わらずなので、ワークライフバランスに重きを置きたい自分としては羨ましいです笑 そうは言っても年収としては、かなり違うと思って頑張っていますが...。なんでパートさんだけなんだろうって感じです笑

処遇改善有給公立

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

101/22

あす

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

園によってかなと思いますが、うちのパートさんは歴によってお給料が違うようで8年ほど他の園で働いていた方は(現在の勤務は週5日実働6時間)正職員(四年目)私よりも手取りがとってもいいです! ボーナス等で照らし合わせても、同じかパートさんの方が多いくらいなので、能力給の園を探されてみてはいかがですか?私もパートさんいいなあと思ってしまうことが度々あります😭

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

4月1日からの給与辞令をもらえていない(給与の詳細を聞かされていない)ため、4月からの自分の給料が分からないまま働いています。 昇給や処遇改善手当の金額の変更などあるはずなのですが、園長先生に3月から度々お聞きしても「まだなのよねー」の一言だけ……。それでいいの? これって普通ですか?調べてみると、辞令を出す事自体は会社の義務ではないが、労働者に給料を明示しておかなければならないとあったので、それに違反しているのでは……? 皆さんはご自分の給料を把握しておられますか?

処遇改善新年度給料

あしび

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

12日前

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 辞令を毎年 もらうので辞令に4月からの月給が記載されてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では、保護者と面談の機会を作っていますか? うちの園は、一週間に渡り、全員、お昼寝タイムに30分程度、交代で保護者に来ていただいています…予約制です。「全員じゃなく、希望者のみ」にしたい私…です。みなさんの園の状況を知りたいです。

睡眠保護者

ゆかこ

保育士, 保育園

52日前

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

面談していますよ。特に困ったことない子は絞り出していました。 でも、保護者からの要望で 昨年度から希望者のみになりました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今更ながらに公務員試験に挑戦してみようと思っています。三十代で公立保育園で働き始めた方、おられますか?また公立の保育と私立の保育ってやはり違うものでしょうか…?

保育士試験公立転職

りん

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

12日前

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

あれ?公務員試験は年齢制限ありますよ?確か30歳だったと思いますが😅公立と私立の保育は違いますね💦

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1年目の時にあった1年目以外でも4月はある行事前とか忙しい時に出る熱以外の症状が出る体調は崩さないその他(コメントで教えて下さい)

154票・残り4日

人間関係👪給与や待遇💰長時間労働⏰体調不良🤧業務内容が聞いていた内容と違う😨短期で退職したことがない😊その他(コメントで教えて下さい)

200票・残り3日

ワンピースにジャケット2ピースのスカートでスーツパンツスタイル指定の服装があるよ」いつもと同じ格好だよ入園式はないよ~その他(コメントで教えて下さい)

215票・残り2日

気になる子どもについて語り合う特別支援加配について保育教材について学びたい運動遊びについて保育の環境構成を学びたいアレルギーや食育についてその他(コメントで教えて下さい)

212票・残り1日