認定こども園」のお悩み相談(14ページ目)

「認定こども園」で新着のお悩み相談

391-420/625件
保育・お仕事

インター、もしくは英語に力を入れている園にお勤めの先生方(でなくても、もちろんOK!)に質問です!ハロウィンのイベントしますか?するとしたら、どんなことしてますか?うちは例年、ハロウィンの由来の話や、お化け屋敷をしたり、ハロウィンにちなんだゲームをしています。

学校法人認可外公立

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

42021/08/31

みな

保育士, 小規模認可保育園

インターではないですが、、 ハロウィン毎年イベントやってます★ ハロウィン前は、衣装とお菓子を入れるポシェット作り、当日はハロウィンの由来の話をした後、子どもたちは仮装をしてお散歩に出掛けます。 仮装をした職員1人が決められた公園で待っていて、その公園に着いて仮装をした職員に「トリックオアトリート」と言って、お菓子をもらうというのをやっています(^∇^)♪ その公園に着いて、

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳児担任です。 午睡明け、おねしょを隠す子がいます。 おそらくおやつも濡れたままで食べ、その後外遊びしているときに、ズボンにが濡れていることにわたしが気づいて着替えさせるのですが、自分からは絶対言いません(・・;) 外遊びしているときに漏らしてしまったのだなと思い、布団まで確認せず、帰してしまったところ、次の日の午睡のときに布団が濡れていて、昨日のおしっこ汚れは外遊びしているときではなく、午睡明けからのものだということが発覚しました。 本人も汗で濡れたの一点張りでした。 こちらのミスということで園で洗濯しました。 主任からも、気づかないのは問題だ。と怒られました。 その事件以降、午睡明け、一人ひとりの布団を確認するように気をつけています。 しかし、一人担任だとどうしても時間が取れない時があり、もう4歳児だしなと思い、起きるのが遅い子は自分で片付けて貰っています。もちろん、濡れているかの確認はそのあとしています。 そして今日、寝坊助で遅い子はおやつが始まってから布団片付けを始めたので、チェックできませんでした。 その子に、限って隠していたようです。 以前と同じく外遊びのときに気づき着替えさせましたが、布団を確認したときには既に帰ってしまっており、また園で洗濯しました。 以前と同じ子ではなく、今度は違う子です、、、 またやらかしました、、、 4歳児クラス自分から話してくれたらなともおもうのですが、恥ずかしい気持ちも芽生えてきていて難しいのでしょうね(・・;) こっそりでいいから教えてほしいことは伝えているのですが(・・;) 毎回ノーマークの子ですので、やはり一人ひとり確認しないといけないなと思いましたが、時間が取れないとき、、遅く起きる子に限ってなんです、、、 やはりこちらのミスになってしまうのでしょうか(・・;)? 明日園にいって報告するのが怖いです。

排泄睡眠公立

めい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

42021/08/18

せみ。

保育士, 児童養護施設

日々の勤務お疲れさまです。 私は保育園ではなく児童養護施設で働いています。 施設でも夜尿を隠す子がいます。大きくなってから聞くと「怒られそうで言えなかった。家では怒られていたから」と答える子が結構います。 もしかしたらおうちでは怒られているのかもしれないな、と思いました。 うちの施設では高学齢児でも夜尿があります。おねしょしたらこっそり言いにきてね、と伝えています。言いにきてくれたら「教えてくれてありがとう」と伝え、淡々と処理します。 1人での担任、とても大変だと思います。ミスではないと思いますが、報告は憂鬱ですね…。

回答をもっと見る

保育・お仕事

気がつけばもうすぐ8月も半ば、、、9月のカリキュラムどうしますか?幼児で9月に歌う季節の歌教えてください!秋の入口だから、とんぼのうたかなぁ?運動会のうた?何にしますか?

カリキュラムピアノ公立

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

42021/08/11

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

こおろぎやとんぼの歌、やきいもグーチーパー等はよく歌います。運動会前であれば、運動会で歌う歌は歌いますね。まっかな秋やもみじ等もありますよ。

回答をもっと見る

愚痴

今日は私ともう1人の非常勤と2人プラス 再任用と臨職のペアでした。10年くらい前まで非正規だけで1日クラスをまわすなんてありえなかったし 考えられなかったことなので すごい時代になったなと感じました。 非常勤の固定給と仕事量 見合って無さすぎてわらえてくる…

公立認定こども園2歳児

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

22021/08/12

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

たしかに 見合っていませんよね!

回答をもっと見る

遊び

今週から天気が悪く雨の日が続くみたいです。プールも出来ないので何か室内で出来る簡単なゲームや製作などありませんか??夏休みで異年齢保育なので、年少の子どもでもできる遊びなどありましたら教えていただきたいです💦

雨の日異年齢保育認定こども園

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

22021/08/11

たろー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

ボール遊びやフラフープ遊びはどうでしょう? ボール遊びなら1列に並んで上から渡す、最後までいったら下から渡すをチーム対抗でしたり、お腹にボールを挟んでコーンを回って帰ってくる競走もできます! フラフープなら全員手を繋いでフラフープ送りをしたり、フラフープを下に置いて指定した色のフラフープの中に集まるゲームもあります。 頑張って毎日来ている子ども達のために楽しい活動になるといいですね♡

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日 いつもの夕方パートの替りに来た先生、夕方にする仕事 何一つせずにさっさと定時に帰っていった… いつもの先生が気いつかいすぎる先生で色々と細かいことまでやってくれるってのもあるけど…広い園内 消毒も 戸締りもせずに平気にはビックリした。

認定こども園パート保育士

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12021/08/06

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

やるべき仕事を放棄してまで定時であがる先生… たまにいましたが、残された方は手が足りなくなったりで困りますよね😥 お疲れさまでした。 でもここは意識的に、その先生のおかげで、いつもの先生のありがたさを再認識出来たとプラスに捉えましょう。 本来の仕事以上のことをして下さる先生が固定で同じ時間に入っていると、つい甘えがちになってしまう部分もありますが、お休みだと改めて、「当たり前じゃないんだよなぁ…」と気付かされます💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職しようか迷ってます。自分の実力不足。技量不足。成長したい気持ちも、向上心もないわけじゃない。 ただ 今の職場にいる意味を 「役に立ってるか 立ってないか」で判断されてて、自分の実力不足なのはわかってるけど。正直 上の人から「まだ今は 役に立ってるからいいけど、」と言われてしまって。

特別支援加配認定こども園幼児

ぱるむ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

92021/07/31

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

上手く回答出来ないのですが、役に立つ・立たないで判断するのってどうなのかな、、、と思います💦 しかも、まだ今は…っていう言い方も、、、引っかかる言い方ですね💦

回答をもっと見る

健康・美容

仕事中に熱中症になったら皆さんどうしますか 今日は寝不足の状態で1時間程畑仕事(保育の一貫で)をしてから体調が悪化してしまいました 迷惑かけたくなくて無理して1日勤務しましたが、やっぱり早退して病院に行ったほうがよかったのでしょうか?

熱中症認定こども園パート

m

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/08/04

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

それ、すごく悩みますね!周りの先生がそんな様子になっていたら私はすかさず早退して休むことを進めます!ただ、自分がなったら、、、たぶん頑張っていると思います(笑)ただ、その時の人の配置の状況(応援が頼める)によっては、時間休をもらっているかもしれません。もしくは、ちょっとだけ休憩室で休憩するかな。

回答をもっと見る

保育・お仕事

公立こども園勤務です。 元々幼稚園だったので、 クラス担任(公務員)14時まで保育 14時からはパートの先生に引き継ぎます。 残り番ももちろんパートの先生がやるので、公務員は14時から書類やその他仕事をやるために職員室にこもり17時に退勤。残業代が出るからと 18時まで残る人もいます。 14時から19時までは迎えが来る時間なので 一番保護者に目が触れる時間で、クレームもしばしば。 まともに指導も出来ず、泣かせてはいけないというか穏やかに遊ぶしかありません。 もっと厳しくやりたいのですが、こういう意図で指導してたので元気ないんですと説明をしているのですが、中にはあまり響かない親御さんもいて。 公務員からも保護者からも色々言われるし、、、心が病んでいます。 元々幼稚園だったわけだし14時からは全く保育に入らないのは当たり前なのか、、、 パートにお任せは当たり前なのでしょうか? 何かあっての責任を取らされても困ります(・・;)

残業公立認定こども園

めい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

72021/07/30

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

事務仕事がしっかりできるのは羨ましい限りですが、14時までは周りの保育園ではきかないですね。 以前勤めていた園は、17時頃からパートさんにお願いしていました。(ちなみに、朝の早い時間もパートさんです) 1時間程度だったので、あまり問題なかったのですが…。 幼稚園からこども園になったタイミングで、そのあたりの勤務体系を修正したかったですね。 めいさんの考えは間違っていないと思いますよ!責任を持って仕事に取り組んでいることが伝わりました!

回答をもっと見る

お金・給料

求人募集についての質問です。 最近保育士向けの求人サイトで、小規模保育園時給1500円以上、月給2 8万前後等という見出しをよくみます 派遣であれば多少高額にはなりますが、そこまでの派遣はあまり見たことがなく、そこまで高額なのには何が裏があるのではと、疑ってしまいます。 民間の中には時給1000円などとまだまだ仕事内容に見合わない残念なお手当のところも沢山あるほどです。 どなたが求人サイトなどで高収入の園と契約、勤務された経験がある方、又は現在勤務されている方がおられましたら詳細、状況等教えて頂ければ嬉しいです。

処遇改善小規模保育園私立

ひなたぼっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

22021/08/01

あやママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はじめまして。 私が就職したのではなく、友人が高額園で働いていました。 他の園より5万円ほど高かったです。 友人は給料面でなく、園も気に入り就職しました。 しかし、残業が多かったり、行事(運動会等)は始発で出勤など私たちより仕事がハードでした。 やはり給料がいい分大変だったり、人手不足のため高い給料を設定し、人を集めている園が多いように感じます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児でなかなか昼寝をしない子どもが1人います。なかなか寝ない子どもが寝れるようにするにはどうしたらいいですか?💦担任ではないので、試されているんだと思うんですが…どうしたらいいのかずっと考えてて…

認定こども園1歳児

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

22021/07/31

ひゅっげ

保育士, 公立保育園

寝なくてもいいよ、ってお膝の間に座ってもらってるうちに、うとうとしてくる子もいました。

回答をもっと見る

施設・環境

子供が1歳になるのを目処に途中入園で保育園に預けたいと思っています。 市のホームページで募集がないことがわかっているところでも見学はさせてもらえますか?

年度途中小規模保育園認定こども園

はる

その他の職種, 児童養護施設

22021/07/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

見学だけならいつでもできますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在10ヶ月の娘を持つ27歳女です。 短大卒で保育士資格と幼稚園教諭2種免許取得。 新卒で児童養護施設に入社。幼児寮担当になるが保育計画等を作成したことはなし。 2年務め退職後、障害者支援施設に入社し高齢の障害者の方たちの生活支援員をしていました。 結婚を機に1年半ぐらいで退職し、子供が欲しかった為コンビニのバイトを1年程していました。 娘が1歳になる頃を目安に復職を考えています。 保育園、幼稚園での経験がない状態なので未知の世界。 同時に子供の保育園も探している状態です。 同じような方いらっしゃいますか?

施設認定こども園正社員

はる

その他の職種, 児童養護施設

72021/07/26

ぬーそう

保育士, 保育園

私の友達がまさにそのような状況で、復職しました。 友達は託児所での仕事をしていましたが、小さな託児所だったのでほぼ保育はしなかったそうで、もうすぐプレ保育に入れるため復職しました。 転職をする際に、ありのままこのような経験なため、保育の経験はありません、と言うことで、親切に職員から指導があったと言っていました。 小規模園を選んだこともあり、無理のない範囲で仕事も楽しく子育てと両立できています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

お盆休みって、夏季休暇として有給とは別に取れますか? うちの園は、有給で休めと言われます(・・;) 公立のこども園なのですが、公務員正職員は夏季休暇として取れるのですが、わたしは派遣なので有給で消化しろとのこと。 しかし、人手不足で希望は通らないことが多いんです。 有給減らしたくないから、お盆すべて出勤するという先生もいます、、、 こども園の幼稚園配属なのですが、こども園なので夏休みもまともに園児は来ます。 みなさんの園は、どうやって休みとってますか??

有給公立認定こども園

めい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

72021/07/25

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

正規は夏休、パートさんは夏休がないので有給です。 6月後半頃から夏休・有給取得希望がまわってきて、そこに全職員記入の後、主任が調整しています。

回答をもっと見る

健康・美容

保育職一年目。 先月も熱で数日お休みをいただき、今回も風邪症状や腹痛吐き気など様々な症状が出て、昨日は少し良くなっていたので仕事に行きましたが、今日上の先生方に相談したら、やはり病院に行って様子見た方が良いとのことでした。 一人暮らしで、早寝早起きや食事管理も気をつけているのにも関わらず、体調不良を繰り返している自分が情けないです。というか悔しいです、、、今まではこんな頻繁に体調を崩すこともなかったのに、、、。園の先生方にも本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今は夏休みで仕事も落ち着いている時期なので、休める時に体を休めておこうと思います。

認定こども園正社員

るるん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42021/07/27

まつたけ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 小規模認可保育園

いつもお仕事お疲れ様です! 体調不良は誰にでも起こりうることです。 なので自分を責めるのではなく、助けてくれた分、誰かが同じように体調不良になった時に助けてあげれば、いいと思いますよ! 保育者は子どもと過ごす大切なお仕事です。元気でなければ子どもたちも気づきます!元気な先生に会えるのを待っている子どもたちが居ると思って、心も身体もお休みしてくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

公立の臨時職の仕事内容を教えていただきたいです💦

公立認定こども園幼稚園教諭

R.

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

32021/07/24

ひなたぼっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

公立の臨時職員をしています。 フリーと担任、加配等、色々な立ち位置で仕事しました。 フリーは乳児から幼児まで、担任が休む際にクラスに入り保育したり、必要な時に助っ人として入ってました。 担任は正規とくみ保育します。 基本、主担は正規がするので副担任としてサブ的な仕事をします。 年度初めはフリーとして全体のフォローに入り後半、乳児の人数が増えた際に担任に入るパターンもありました。 あとは障害児加配として担任に加わる事もありました。 早出遅出や、書物は基本なく、後は同じ仕事内容のところが多かったと思います 中にはほとんど同じ内容で正規と変わらない職場もありました。 そのあたりは市によって違うので事前に確認されたほうが良いかと思います 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼保連携型認定こども園に勤務しています。 3~5歳クラスでは幼稚園機能利用児(1号認定)と保育園機能利用児(2号認定)が同クラスにほぼ同数いるために生じる保育の難しさを感じています。 例えば1号児の降園時間(14時)、2号児は午睡に入ります。1号児の保護者に今日の報告等をする等のコミュニケーションをとりたいところですが、2号児から長時間離れることはできないため、1号の保護者から「担任の先生と話ができない」と苦情がでたり、1号を降園させた後には2号児のおやつ準備等の業務が続くため休憩や打ち合わせのための時間をつくれずにいます。 他の認定こども園ではどうしているのだろう、どうすれば子どもと保護者、保育教諭にとって良い園になるのだろうと悩んでいます。 認定こども園にお勤めの方、ぜひご意見ください。

認定こども園4歳児5歳児

mks

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育, その他の職場, 管理職

62021/07/17

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

いつもお疲れ様です。 私もそのような環境でした! ただ違うのは、主担任(私)が13時半1号認定の子を送り出します(バス) 補助の先生や2号認定の子を見るパートさんが2階に連れて行き午睡〜降園まで見てくれています。 なので私はバスに乗り保護者に今日の出来事などを伝えられるしバス後は会議をしたりお便りなど作ったりします。 また歩きコース(お迎え)の子たちがいるので3.4.5の主担任がローテーションでバスと歩きコースの担当をするのでバランスよく保護者とコミュニケーションが取れていたと思います! 2号の先生が足りない時にフォローで入ったりします。 2号の子が帰る時にも私は職員室にいるので保護者ともお話ができます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園は夏季休暇、お盆休みありますか? また休み希望は通りましたか?(フルタイムパートの方) 私は8月に3日申請出しましたが、希望が通ったのは1日のみでした。夏季休暇、お盆休みもゼロです。。

希望休認定こども園パート

m

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/07/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

6月末に夏季休暇を入れる紙がまわってきて 記入しました。 本来は7-9月に取るのですが 勤務園は人手不足なので7-8月中に消化するように言われてます。 私は非常勤なので 3日しか無いので7月に2日、8月に1日入れました。お盆はたぶん子どもが減るので休みやすいと思いますが お子さんのいる先生などを優先した方が良いと思い、毎年 休みを入れません。私の実家は 母方の方しかお墓が無いしお盆だから何をするわけでもないので。 8月も平日週休返上でしっかり働いて稼ぎます(笑)

回答をもっと見る

施設・環境

現在認定こども園に勤務しております。 現在3,4、5才児縦割り保育(計30名)を担任2名でクラス運営しております。 加配児はおりませんが個別対応が必要な園児が多数おり手がまわらず丁寧な関わりができない状態です 現在認定こども園でお仕事されている方で良い助言がありましたらよろしくお願いします。

異年齢保育認定こども園幼児

ひなたぼっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

42021/07/18

nakonako

保育士, 認可保育園

以前認定こども園で勤務していました。 幼児であっても、手がかかりますよね。 一人一人と十分に関わることが難しい分、午睡や給食等の時間に 毎回違う子どものところに行くことを意識し、 密に関われる時間を設けていました。 コーナー保育等で、1人が全体をみて、もう一人の保育者が少人数の児童と関わる等 して関わるようにしたこともありました。 参考までに失礼します。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年もコロナでプール問題が勃発していますが、みなさんの勤め先ではどうですか?今年はプール活動していますか?🏊‍♀️

認可外水遊び公立

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

62021/07/18

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

私は児童発達支援で働いてますが、来る子達は割とプール学習やってる子が多いです!! 私自身 え、やって大丈夫なんだ、、 って思っています笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎週日曜日恒例の明日からお仕事イヤイヤ病です 明日から仕事だーって一瞬でも思うと持病が悪化して、しかもそれが4日程続くってゆー負の連鎖(T^T)

認定こども園ストレス

ちっちゃい保育教諭

その他の職種, その他の職場

12021/07/11

おー先生

保育士, 認可保育園

毎日お疲れ様です☆ 嫌ですよね、また1週間の始まり…(^^; でも放ってても時間は勝手に過ぎていくもの。仕事終わりの美味しいコーヒーとか、プチご褒美でも作って1日1日を乗りきってください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんはクラスの子どもが好きか わからなくなることありますか?? 家に帰ってゆっくり思い出していると ああ好きだなあと思うのですが、 保育をしているとどうしても余裕が無くなります。 すぐに手を出す子がいたりグレーの子がいたり とにかく怪我させないようにとか そういうことを考えてしまいます。 もっと大好きって気持ちを持ちながら接すれば 子どもも付いてきてくれると思うのですが うまくできません…。 こんな時どうしてますか??

認定こども園3歳児担任

幼稚園教諭, 幼稚園

22021/07/02

ラッキー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

日々のお仕事ご苦労様です♡大好きだからこそ怪我をさせないように大切に保育なさってるのではないかなと思います♡そんな風に思われる先生に保育してもらう子どもたちはとても幸せですし、保護者も安心してくださってると思います♡ 日々の保育の中でゆとりを持つのはすごく大事ですが保育士も人間です。子ども同じく。その日その日で気持ちの変化も著しいく一定じゃないですよね。 私自身も月令問わず…お休み明けやお休み前になると子供も落ち着かないですし、手を出す子やグレーの子が、もちろんいる中でハラハラしやすく、無事に安全に保育して降園させることを優先に考えるようにしていますよ! 私自身がゆとりがない時程、子どもたちも落ち着かないことも多いように感じてからは、私自身がまず切り替えができる自分になるようにしました。 全体的に落ち着きないようであれば、粘土とか落ち着けるものを活動に取り入れ自分自身にもゆとり持って子供が見れるように活動選ぶようにしました。元気が有り余るようならマラソン大会やリレー、サーキットや障害物マラソンのような体を動かせて全体で出来るものを選んだり、それを一緒に楽しむことを取り組んだりしています。 子どもと楽しい嬉しいなどの気持ちを共有しながら活動できることを考えるようにしています♡

回答をもっと見る

キャリア・転職

認定こども園で、フルタイムのパートをしています。 派遣保育士をしていましたが、出産を機に退職、同じ園で直接雇用になりました。 通算では3年以上働いていて、今年の3月に幼稚園教諭の免許を通信大学で取りました。 子どもが来年から3歳児クラスになるため、正規職員になろうかと考えているのですが、同じようにパートから正規になられた先生はいらっしゃいますか? ちなみに、同じクラスで育休復帰された正規の先生がいらっしゃるんですが、お子さんが小さいので、なかなか大変そうで… ウチの園の職場環境としては、子どもに関する急な早退や欠勤も嫌な顔はされず、ホワイトな方だとは思います。

キャリア認定こども園正社員

アッシュ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22021/07/03

えんちゃん

栄養士, 保育園

お子さんが小さいのに、素晴らしいですね😊 私は同じ職場でパートから正社員になりました。 うちは子供が小学校3年からなのでかなり大きくなってからですが。 でも、誰でも正社員になれるわけではないと思うので、あなたに仕事の実力があるからですね。 確かにお子さんが小さいと大変だと思いますが、職場がブラックではないのなら、色々と融通をきかせてくれるのではないでしょうか。うちの職場では正社員は看護休暇が3日間、有給と同じ扱いでもらえます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こども園に勤務していて転職を考えています。こちら緊急事態宣言が出る地域ですが、タ○ン○ークやハロワなどで探しても自分が以前探していたのが2月とかだったのですがそれと比べてほとんどなくて、すごい少ないです。 インディー○で検索すると派遣とかはたくさんヒットしますが、、、。 この時期だから採用を控えているのでしょうか? 緊急事態宣言出てる地域の皆さん、保育園はいま休んでいる人多いですか?

地域活動認定こども園転職

ミニー

保育士, 保育園

82021/06/21

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

緊急事態宣言地域ですが、子どもは普通に来ています。保育士も常に足りていません! うちの周りの保育園は、みんな園の外に張り紙をして保育士を募集しています。 タウンワーク などにも載せると料金も高いので、広告は出さずに人伝や園の外に張り紙をして募集しているところが多いなと感じます。

回答をもっと見る

行事・出し物

保育園年長児担任です。 お泊まり保育を例年行っていますが、 今年度より泊まらず、夜まで保育園で あそんで帰ることになりました。 子どもたちの思い出になるようゲームを したいと思っていますが、皆さんの保育園、 幼稚園、こども園ではどのようなことをしていますか? 今考えているのは当日誕生日の職員がいるので、 子どもたちと一緒に祝うためにケーキを用意する。 ケーキの具材が各クラスに隠してあるので、なぞなぞを 解きながら探すゲームをしようと思っています。

認定こども園5歳児保育内容

6才

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/06/17

ぬーそう

保育士, 保育園

わたしの園も今年は、お泊まり保育が中止になりました。 その代わりに、冷たくしたゼリーを持って、普段は行かないような遠くの公園まで歩いてお散歩に行くことになりました。 その公園で、宝探しをする予定です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園教諭免許の10年更新がそろそろです。更新しようか悩んでいます。更新のためには時間もお金もかかるし、乳児が好きなので将来も保育園で働きたいな…とは思っているのですが、幼稚園教諭がないと認定こども園で働けない、せっかく取った免許だから勿体ない…。皆さんは免許更新されていますか?

認定こども園保育士

のん

保育士, 認可外保育園

22021/06/14

ミュー

保育士, 認可保育園, 事業所内保育

こんにちは。 悩みますよねー!! 私は更新していません。 ずっと保育園の勤務で結婚後はパートです。 子育てしながらの更新はなかなかハードル高く結局タイミングを逃してしまいました。 いつか転職やバリバリ社員でやりたい時が来たら後悔するかもですが、今のところ困ってはいないです。 なつさんがこども園で働きたいという強い思いと時間&お金に余裕があるなら更新された方がいいと思います!!持ってて損はないしせっかく取った免許ですもんね!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

アラフォーの院内保育所のパート勤務です。 幼稚園免許の更新、数年後切れるけど もういいかな…と思うのですが、もしこの先こども園で働く事があっても保育士資格があれば乳児クラスならもてますよね? 迷って前回は通信で講座受けて取得しましたが、結局必要なかったな…。

認定こども園幼稚園教諭保育士

ナタデココ

保育士, 病院内保育

42021/06/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

こども園勤務です。 乳幼児関係なく こども園勤務であれば幼免も必要です。幼免がないと働けない場合もあるので持ってるなら更新しておく方が良いと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

また コロナが職場で広がってます。 まさか 約2ヶ月後にまたPCRを受けないといけなくなるとは… 先週 乳児クラスと職員にコロナ陽性が出て 今日は幼児クラスで出ました。3日だけの休みで本当に大丈夫なのか?ものすごく不安です。 こども園を閉鎖すると困る保護者もいるけど、子どもたちや職員を守るためにしばらく休みにしてほしい… 出勤するだけでかなり不安なのに😭

認定こども園幼児乳児

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

52021/04/19

あゆな

保育士, 児童発達支援施設

さるみさん。こんにちは。 コロナ、めちゃくちゃ不安ですよね。たしかに3日は短すぎる気がします。乳児、職員、そして、幼児クラスまで広がっていたら、保護者も同じように不安だと思います。 せめて、延長保育の自粛とか、あればよいのですが。困る家庭があるのも事実ですし、難しい問題ですよね。 さるみさんが、心身共に、元気でお仕事を続けられますように、影ながら応援しています。

回答をもっと見る

愚痴

仕事イヤだな… 遅番の時は特に行きたくない… 子ども達には会いたいけど、今日は特にしんどい。 あと5分後には車から出て園に入らなきゃ! 以上、愚痴でした。

認定こども園2歳児ストレス

おこちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

12021/06/04

みちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 事業所内保育

わかります。日曜日とか明日から仕事だ…と思ったら辛いです。持ちたいクラスだったら気持ち違ったかな…なんて思います。 何のために働いてるのかな…って

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

幼稚園教諭2年目です。 2年目だけど何も分かってない自分にイライラします。 1年目の先生は2個上でやっぱり考え方とか大人で私より何でもこなしてる気がするし、自信がなくなってきました。 2年目 “だから” と言われてもやっぱり周りの先生の目も気になってもう自分の保育が出来なくなってる気がしてしんどいです。 同期もいなくて相談出来る人もいなくて辞めたくなって、でもまだ頑張りたいし、、 言える場所、発散する場所がないので思っている事を言わせて頂きました。語彙力もなくてすみません。スルーして頂いて結構です。

認定こども園ストレス幼稚園教諭

しの

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

12021/06/04

のりっち

保育士, 保育園

自分の幼稚園での2年目を思い出すと、しの様のように、自信がない!と感じる暇もないくらいいっぱいいっぱいだったように感じます。 本当にまだ2年目なんだから!という先輩方の言葉、その通りだと思います。 2年目で自信をもって自分の保育をしている先生もあまりいないと思います。 分からなくて当たり前!先輩に学ぼう!という気持ちでどんどん質問したり、真似たりしているうちに経験も多くなり少しずつ自信が伴ってくるのだと思いますよ。

回答をもっと見る

14

話題のお悩み相談

保育・お仕事

少規模保育園で勤めています。 兄が2歳で卒園で、弟さんも一緒に転園します。兄もゆっくりな発達だったと聞いておりましたが、弟さんもハイハイがなかなかできず、本来なら後期食でもいいくらいですが、飲み込みが上手ではなく食べてもむせて今まで食べていたものを嘔吐してしまうことがしばしばあり、中期食のまま転園となりました。 転園の前に健診があったので、保健師さんに嚥下の事を聞いていただきましたが、問題ないとのこと。 保護者にも家でカミカミする練習を進めてはきましたがなかなか難しかったようです。 こんなとき受け入れる園の先生たちは迷惑だと思うのでしょうか。 うちの保育士で、本当なら後期食で退園させるべきだ。向こうの先生はこっちの先生何でちゃんと進めないんだ!て言われるんだよ!と言われました。栄養士とも相談して進めてきた結果、なかなか進まなかったのと、食べることが嫌になった時もあり、無理に食べさせて詰まらせても怖いと思い無理強いはできませんでした。 確かに噛む力など顎が弱くなってしまうのかなとも思いましたが、正直何故そこまで言われなければならないのかと腹が立ちました。 その保育士は子どもの扱いも乱暴な気がします。おんぶひもで子どもをあぶるときも前から後ろに回すとき、子どもの首はぐにゃりと曲がっているし、話を聞かない子を引っ張る、椅子に座っていると思いっきり引っ張り、子どもが落ちています。 この保育士が嫌でに言われるからとても腹が立っているのもありますが、子どもがどうしても嚥下が上手くいかないのは仕方ないのかなと思っています。 受け入れの時、どう思いますか

乳児保育士

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

22025/05/03

ねこあし

保育士, 認証・認定保育園

決して先生方がサボったわけではないのですし、一人一人発達段階も違いますし、その子にとっての今を きちんと申し送りされてれば、特に何も思いませんよ😊 過去に、2歳でしっかり噛む飲み込むができない子がいました。 離乳食を無理に進めたのかはわかりませんでしたが 職員、保護者共相談のうえ、一度後期食に戻して、しっかり噛み飲み込めるよう対応したことがありました。その後しっかり食べれるようになりました。 食事は楽しいものであって欲しいし、色々言う人もいるでしょうが、焦って子供に負担かける必要はないと思います😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育にウクレレを使ってる保育士さん居ますか? ピアノが弾けず他の先生方の助けを受ける日々です ピアノを弾けるように真剣に練習に取り組まなければと思っています と色々思考していると 「ウクレレ保育」という動画を見つけました ギターよりは簡単とありますが、全くの初心者が1年とかで保育に活かせるほどに弾けるようになるものなのか? ウクレレを使っている保育士さん、またはウクレレ経験者の方ご意見を下さい

ピアノ保育士

ブー3(スリー)

保育士, 認可外保育園

42025/05/03

まじかりーぬ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

こんにちは! ウクレレ前に少しチャレンジして見た事があります。 結論から言うとピアノもウクレレも練習が必要ということです。 確かにギターよりは簡単ですが、曲を奏でるとなると弦が少ない分、音域が狭く、弾ける曲も狭まります。 その点で言うと、ピアノの左を簡単にして右をしっかり弾けば全然ピアノの方が楽に弾けるなと私は思います。 ウクレレが気になっているなら、1度楽器屋さんに行って体験で弾かせて貰うのもありだと思いますよ!

回答をもっと見る

施設・環境

毎日お疲れ様でした!花のGWですね🌸 私が働いてる園のぬいぐるみの仕舞い方が45Lのゴミ袋に詰め込んで縛ってそこら辺に置いておく方式なんです(´・_・`).。oஇ 見た目も悪いし保護者からも良い印象では無いですよね。今すぐ改善したいのですが、棚やロッカーにしまえるスペースはありません。 みなさんの園はどんなしまいかたしてますか?

担任保育士

🍎

保育士, 認可保育園

22025/05/03

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

普段使っていないぬいぐるみですか? 詰め込んでいるのは見た目あまりよろしくない感じですよね。 せめて、紙袋など見えない様にするのはどうでしょうか。壁にかけてくれ置くとか。 子どもの手に触れてしまうのでどうなんだろうと思いますが、大きめのカゴに入れておくとか。。。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

167票・2025/05/10

14万以下15,16万円代17,18万円代19,20万円代21万~24万円25万円以上会計年度やパートの非正規その他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/05/09

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/05/08

子ども優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/05/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.