子供が1歳になるのを目処に途中入園で保育園に預けたいと思っています。市...

はる

その他の職種, 児童養護施設

子供が1歳になるのを目処に途中入園で保育園に預けたいと思っています。 市のホームページで募集がないことがわかっているところでも見学はさせてもらえますか?

2021/07/30

2件の回答

回答する

見学だけならいつでもできますよ。

2021/07/30

回答をもっと見る


「年度途中」のお悩み相談

保育・お仕事

年度途中で退職をする場合、辞める次月の月案は立案して辞めるのが普通ですか? 自分はいないからどうなんだろう・・・と思い質問しました。 年度途中に退職をされたことがある方おりましたらお願いいたします☆

年度途中退職正社員

ドナドナ。

保育士, 保育園

82021/10/24

あんり

保育士, 保育園

私は引き継いだ側の保育士です。 退職される先生と引き継ぎの話し合いをしながら一緒に立てました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近体調が優れず(頭痛と吐き気)、保育園をお休みしています。病院に行ったところ疲れとストレスが原因とのこと。体力的にも精神的にも辛いです。 以前から退職をしたいとは思っていました。 原因は、人間関係と余裕を持ってもっとじっくり子どもと関われる小規模などで働きたいというのが理由です。また、自分の将来について考えたいというのもあります。 両親にも相談して理解してもらえました。年度途中で辞めることなど失礼なことをしていると思っています。 しかし、自分の人生なのでしっかりと考えた結果、退職したいということに辿り着きました。 転職をするにあたって厳しいことは重々承知です。 でも、後悔はしていません。 月曜日に本社の方と面談をすることになりました。 引き止められそうで怖いですが、意思は固まっています。 どうしたら引き止められず、納得して頂けるでしょうか? 参考にさせて頂きたいです。 どなたかアドバイス、よろしくお願い致します。

年度途中退職正社員

ベリー

保育士, 認可保育園

142021/05/28

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんばんは! なかなか、辞めるの大変ですよね、😂 何を言われても曖昧な回答を せずにきちんと辞めることを 伝えることが大事だと思います。 少し考えてみて?やどう? などいろいろ提案されると 思いますが、そこで悩んでしまうと漬け込まれるので、 いや!としっかり断ることが大事です! 悪い意味ではなく、 保育園はあなたが辞めても 困らないし、将来の責任は 一切取ってくれません! 頑張ってください!

回答をもっと見る

職場・人間関係

色々あって年度途中での退職を決めました。転職先も見つかり一安心です。管理職以外のみなさんには仲良くしていただき、とても寂しいのですが…心も身体も限界を感じています。周りに退職を伝えた方がいいのか、すっと消えた方がいいのか、迷ってます。皆さんならどうされますか??職員30人未満の小規模保育園です。

年度途中管理職安全

モノクロ

保育士, 保育園

52023/06/29

みはちゃ

保育士, 保育園, 認可保育園

退職を決められたのですね。今まで本当にお疲れ様でした。職員人数の規模が似ていて親近感を感じました。きっと職員の中には親しくしていたり、仲良く過ごしていた方も多かったのではないでしょうか。仲が良かった方にだけでも退職することを伝えると相手もきちんと送り出せたり感謝の気持ちを伝え合うことができるのではと思いました!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

私立保育園にお勤めの方にお伺いしたいです。 手当で支払われる処遇改善手当は、月いくらぐらいついてますか? 私の園は、 処遇改善1 15000円 処遇改善2 人それぞれ 処遇改善3 9000円 です。 これが低いのか高いのか分からず 教えていただけると嬉しいです!

処遇改善私立保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

02025/02/19
保育・お仕事

放課後デイサービスで児童発達管理責任者として勤務しています😊個別支援計画を見直し&作成する時、見直しの職員会議録は残していますか??また、計画内容の中間評価のような評価表も作成しているか教えてほしいです😭

会議内容保育士

オレンジ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22025/02/19

さかな

保育士, 認可保育園

こんにちは。 個別指導案は作成しています。 2ヶ月ごとの中間発達チェックも行っています。 発達項目に分かれていて、 人間関係、言葉、環境など5領域が中心です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育現場で子ども一人ひとりの発達を支援するためには、子どもが何に興味を持っているかに注目し、適切な活動を取り入れることが大切です。例えば、絵本の読み聞かせや遊びを通じて、子どもにどんな力を育てる手助けをしていますか?どんな方法が効果的だと思いますか?

絵本遊び

あぺ

調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院

12025/02/19

さかな

保育士, 認可保育園

絵本には、言霊があります。 日本語の美しさ、言葉の響き、 ニュアンスなど言葉を聞くこと、見ることからさまざまな感性を学ぶ力があると思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

165票・2025/02/26

もちろん担任がいい複数担任がいい副担任がいいフリーがいい担任は持ちたくない決められません💦その他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/02/25

5000円以内5001~9999円1万円台2万円台3万円以上持っていないよ🤫その他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/02/24

ナチュラルブラウンハイライト・インナーカラーありブリーチでのハイトーンカラー黒染めしてます染めていないその他(コメントで教えて下さい)

238票・2025/02/23
©2022 MEDLEY, INC.