4歳児担任です。午睡明け、おねしょを隠す子がいます。おそらくおやつも濡...

めい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

4歳児担任です。 午睡明け、おねしょを隠す子がいます。 おそらくおやつも濡れたままで食べ、その後外遊びしているときに、ズボンにが濡れていることにわたしが気づいて着替えさせるのですが、自分からは絶対言いません(・・;) 外遊びしているときに漏らしてしまったのだなと思い、布団まで確認せず、帰してしまったところ、次の日の午睡のときに布団が濡れていて、昨日のおしっこ汚れは外遊びしているときではなく、午睡明けからのものだということが発覚しました。 本人も汗で濡れたの一点張りでした。 こちらのミスということで園で洗濯しました。 主任からも、気づかないのは問題だ。と怒られました。 その事件以降、午睡明け、一人ひとりの布団を確認するように気をつけています。 しかし、一人担任だとどうしても時間が取れない時があり、もう4歳児だしなと思い、起きるのが遅い子は自分で片付けて貰っています。もちろん、濡れているかの確認はそのあとしています。 そして今日、寝坊助で遅い子はおやつが始まってから布団片付けを始めたので、チェックできませんでした。 その子に、限って隠していたようです。 以前と同じく外遊びのときに気づき着替えさせましたが、布団を確認したときには既に帰ってしまっており、また園で洗濯しました。 以前と同じ子ではなく、今度は違う子です、、、 またやらかしました、、、 4歳児クラス自分から話してくれたらなともおもうのですが、恥ずかしい気持ちも芽生えてきていて難しいのでしょうね(・・;) こっそりでいいから教えてほしいことは伝えているのですが(・・;) 毎回ノーマークの子ですので、やはり一人ひとり確認しないといけないなと思いましたが、時間が取れないとき、、遅く起きる子に限ってなんです、、、 やはりこちらのミスになってしまうのでしょうか(・・;)? 明日園にいって報告するのが怖いです。

2021/08/18

4件の回答

回答する

日々の勤務お疲れさまです。 私は保育園ではなく児童養護施設で働いています。 施設でも夜尿を隠す子がいます。大きくなってから聞くと「怒られそうで言えなかった。家では怒られていたから」と答える子が結構います。 もしかしたらおうちでは怒られているのかもしれないな、と思いました。 うちの施設では高学齢児でも夜尿があります。おねしょしたらこっそり言いにきてね、と伝えています。言いにきてくれたら「教えてくれてありがとう」と伝え、淡々と処理します。 1人での担任、とても大変だと思います。ミスではないと思いますが、報告は憂鬱ですね…。

2021/08/18

質問主

今まで、おねしょをしても何も感じない子だったのですが、 今回は恥ずかしい気持ちが芽生えたんだなと嬉しい反面、隠すことは良くないことは伝えたいと思います(・・;) 明日の報告憂鬱ですが、以前の子とは違うとはいえど、2回目なので怖いです(・・;)

2021/08/18

回答をもっと見る


「排泄」のお悩み相談

感染症対策

未だに思い出し、もやもやするので聞いてほしいです。 保育園入園が決まり、健康診断と入園説明会.面談は別日でした。 当時息子は下痢だった為(臭いがすっぱく夫は感染しました)その旨を伝え、了承を得てから健康診断は連れていきました。 別日の入園説明会.面談は下痢が悪化し私も感染した為、感染予防を考え連れていきませんでした。 ※電話で伝えていません。理由としては下痢で連れて行くにはかわいそうな状態だったから。 当日会場に入ると息子を連れて来ていない事を 周りの保護者が見てる中咎められ、今すぐ連れてこいと言われ絶句しました…  下痢が続いており、感染予防を考えて連れてきていないと言いましたが連れてこいの一点張り。 結局、在宅勤務中の夫が連れてきてくれたのですが、下痢で体調悪いなか2時間半かかりました。 活気はあり顔色はいいため待っている間「元気ね〜」と言われたのもほんと腹立つ! こちらの顔色伺うようにご機嫌とりしたのも不愉快! 自分も保育士で面談経験ありますが、子どもいても、いなくても変わりないです。 というか子どもに聞くことありません。 事前の健康診断で顔や様子は見れましたし、下痢なら休めと言いつつ、園都合なら来いというのが不信感になった出来事でした。 皆さんの園で入園説明会するにあたり、下痢だけど顔見たいから、様子見たいからって理由で連れてこいってありますか?

養護排泄子育て

まろん

保育士, 認可保育園

52025/02/11

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

その状態で「来て」という事はないです。 後日でも全く問題ないですよ💧

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの保育園ではいつからトイトレ練習が始まりますか?その子によって時期は変わると思いますが、何を目安に親にトイトレパンツに移行する旨を伝えますか? うちの保育園では2歳児クラスはまだトイトレパンツを持ってくるように言われてない親御さんもいるみたいです。。判断基準などあれば教えてください!

排泄2歳児保育士

hまま

看護師, その他の職場

22025/01/31

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

以前働いていた保育園では、排泄の間隔が長くなり、トイレでも排泄が出来るようになってきたらパンツの用意をお願いしていました。今の保育園では親からパンツを始めたいと言われてから保育園でも始めています。大体2歳児クラスにスタートする子が多いと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度初めて2歳児を担当しています。 トイトレの件で質問ですが、1人どうしてもトイレに座るのを嫌がる子どもがいます。 家庭では最近やっと補助便座を購入し声掛けをし出したようですが、家庭ではこちらが声掛けをすると座らないけど気分で自分から座りに行く事はあるようです。 私がトイレに座ってみたり、シール作戦を取り入れてみたり、「オムツのままでもいいから座ってみる?」とも伝えてみたのですが断固拒否です。 排尿感覚も空いてるので座れるようになれば成功すると思うのですが。。 本人に理由を聞いても答えてくれず、今はトイレの時間にとりあえずは座るかどうか聞いてみるだけになってます。 4月からこの状態が続いているのですがどうしたら座ってくれるのでしょうか😣

排泄2歳児保育士

甘い物大好き

保育士, 事業所内保育

22024/09/28

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 「座る」かの意思確認をしていたらいつまでも進まないので 子どもには悪いのですが無理矢理 座ってもらい、10 数えておしまい。を繰り返すようにしています。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

私立保育園にお勤めの方にお伺いしたいです。 手当で支払われる処遇改善手当は、月いくらぐらいついてますか? 私の園は、 処遇改善1 15000円 処遇改善2 人それぞれ 処遇改善3 9000円 です。 これが低いのか高いのか分からず 教えていただけると嬉しいです!

処遇改善私立保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

12025/02/19

りん

保育士, 認可保育園

うちでは、5000円です 小規模で、短時間パートです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

放課後デイサービスで児童発達管理責任者として勤務しています😊個別支援計画を見直し&作成する時、見直しの職員会議録は残していますか??また、計画内容の中間評価のような評価表も作成しているか教えてほしいです😭

会議内容保育士

オレンジ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22025/02/19

さかな

保育士, 認可保育園

こんにちは。 個別指導案は作成しています。 2ヶ月ごとの中間発達チェックも行っています。 発達項目に分かれていて、 人間関係、言葉、環境など5領域が中心です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育現場で子ども一人ひとりの発達を支援するためには、子どもが何に興味を持っているかに注目し、適切な活動を取り入れることが大切です。例えば、絵本の読み聞かせや遊びを通じて、子どもにどんな力を育てる手助けをしていますか?どんな方法が効果的だと思いますか?

絵本遊び

あぺ

調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院

22025/02/19

さかな

保育士, 認可保育園

絵本には、言霊があります。 日本語の美しさ、言葉の響き、 ニュアンスなど言葉を聞くこと、見ることからさまざまな感性を学ぶ力があると思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

13票・2025/02/27

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

174票・2025/02/26

もちろん担任がいい複数担任がいい副担任がいいフリーがいい担任は持ちたくない決められません💦その他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/02/25

5000円以内5001~9999円1万円台2万円台3万円以上持っていないよ🤫その他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/02/24
©2022 MEDLEY, INC.