担任」のお悩み相談(98ページ目)

「担任」で新着のお悩み相談

2911-2940/3351件
保育・お仕事

古い保育がダメだと気づき、只今絶讃勉強中なのですが、 自分の根底にあるのが 古い教育、古い保育で (一斉保育、はみ出すことを認められない等) 子ども主体を忘れてしまうことがあります。 同じような方はいらっしゃいますか? そういうとき、どういうことを心がけていますか?

教育保育内容担任

きなこ

保育士, 認証・認定保育園

42020/11/28

ぱんだ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 託児所

一人ひとりの子どもが自主的に活動を行なっているか、保育者のための活動になっていないかなど、いつも心がけています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

まただよ…本当にいい加減にしてほしい。 主担から私に恒例のマイ人形を作るから布を発注する話までは 聞かされた、その後、扱いやすいソックス人形に変更するって話は私にだけしてくれず、もう1人の非常勤から今日になって聞いた。 はい?布の話が水曜、昨日何にも私に話さず、休んでたもう1人の非常勤に話す…どういう神経なん? 私っていなくていい? そういう無神経さが信頼関係崩壊に繋がるんよ? 私は今週のクラスの子どもたちの落ち着きの無さ、まとまらないのは、私が主担を信頼できないから必要最低限しか話さない、大人同士の気持ちがまとまってないのも原因と思ってる。 園長に話しても 解決につながらないから ガマンするけど…彼女も気づいて努力しないと 子どもの噛み噛み、落ち着きの無さはなかなか終息しないかなぁ…

認定こども園保育内容1歳児

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

02020/11/27
愚痴

自分が勤務しているこども園で、先生達で毎回話してるんですけど、なんで親が仕事とかで休みの時に園に預けに来るのかって文句言ってます😓(•́ε•̀;ก) 平日休み土曜日でも平気に預けに来る日親 または、兄弟でどちらかだけ預けてどちらかは預けないとか 皆さんの園や保育所、幼稚園ではどうですか? そういう保護者の方とかいますか?

認定こども園保護者1歳児

N

保育士, その他の職場

22020/11/25

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

います‥。 毎週毎週週6で両親共に働いているとか、普通に考えたらいないよね‥と。 明らか普段着で朝来たり、「パパが休みなので連絡はパパに」と言って預けたり、下の子だけ預けたり、デート帰りかな?という服装で両親で迎えに来たり‥。 私たちもこれが仕事だし、保育料給食費など払ってる訳だし、別に構わないのですが、何だかなぁと。 コロナのこんな時期でもです。 休みの時にゆっくりしたいのも分かりますが、せめて早めにお迎えに来るとかしてくれないかな〜と思います。 父親1人だと見られない、という家庭も多いような気がします。 ちっとも『保育に欠けて』ないじゃん! 保育園や幼稚園はサービス業じゃない!

回答をもっと見る

保育・お仕事

仕事とプライベートってやっぱり分けた方がいいですよね? 次の日仕事って思うとあれもしなきゃ、と思ってしまって…。

ストレス担任

たまご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

62020/11/23

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

7年働いていた場所では仕事とプライベート分けてました!! むしろ仕事終わってから『終わったーー!!』って息抜きしてました👍✨ オンオフを切り替えてましたよ✨✨ けど、再就職した場所はオンオフ切り替えられず…家に帰ってきて寝る前にはもう「明日はアレしてコレもやって」と色々考えていてしんどかったです。

回答をもっと見る

行事・出し物

クリスマス会でかぶる帽子や冠を作らなきゃいけないのですが、年中と年長らしく?見栄えするものと言われました。 簡単で見栄えするものご存知の方いませんか?

工作制作4歳児

ぽんた

保育士, 認可保育園

42020/11/19

こっしー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認証・認定保育園

ピコロなどの保育雑誌にいろいろ載っているかと思うので、参考に見てみてもいいかもしれませんね。 緑や黄緑の画用紙でツリーの形の帽子を作ったことがあります。それを土台に、キラキラシールやキラキラモールなど派手に飾ると見栄えもするのかな?と思いました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児は9名で保育士3人。 正社員 40代のベテラン 契約社員 20代  パート 5時間、クラスは日替わり←私 3人とも担任という名にはなりますが、 正社員の人が活動をすすめず 1対1で、ミルクあげてる… パートの私が哺乳瓶を洗うことを提案しても 子どもを抱っこして調乳室へ行きます 私の今までの経験と違って… なんか、違和感。 クラスに慣れてない職員が、大勢のほうを見るのよりも、ミルクなど1人に手を取られる方を見たほうがクラスの子どもたちも安心なのではないでしょうか?

0歳児パート正社員

きりん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育

42020/11/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

こういう場合… 正規か契約が主(リーダー)を取って きりんさんが雑(ミルクを作る、哺乳瓶を洗う、オムツの片付けなど)をするのが通常です。 それから、子どもを抱っこして調乳室へ行くの危険なこともあるので絶対にしてはいけないことです。 1度、現状を園長に相談した方が良いですよ。何か起こってからでは遅いので…

回答をもっと見る

キャリア・転職

母園で保育士経験ある方いらっしゃいますか? 経験談お聞きできたら嬉しいです。

担任保育士

ふわりん

保育士, 保育園

22020/11/23

土方からの保育士

保育士, 保育園

母園ではないですが姉妹園で働いています。 そこの今働いてる園の園長が僕が子どもの時に担任してくれていたようで何かと気にかけて頂いてます。 母園に用事で行くこともあるのでよく話しかけてもらいますね。 園長や自分が子どもの時に見てくれていた保育士とかには色々話しかけて頂けるのでそこは働きやすいなとは思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

正職3年目、3歳児担任ですが、今年の夏頃に強迫性障害、社交不安障害と診断され秋頃にはうつ病も発症しました。 職場はとても理解のある所でシフトの時間を調整してくれたり話を聞いてくれたり、子どものことでバタバタしていると直ぐに助けに入ってくれたりととても環境には恵まれていて本当に有難い気持ちでいっぱいな反面やはり申し訳なさを感じることの方が多いです。 一応クラス担任としてやらなければならないこと、行事の準備(最近では発表会など)の仕事は自分でこなしてはいます。 精神疾患を持ちながら正職で働いている方はいらっしゃいますか? 最近は精神疾患を持ってる人間が子どもを育てる保育の現場にいていいのかや私じゃない先生が担任だったらもっと子どもたちものびのびと成長できたのではないか、他の職員の大きな負担になっているのではないかと悩んでいます。 この件に関して皆さんの考えを聞きたいです。子どもたちのことはとても可愛くて頑張りたいけど身体や心の面でやりたいことに追いつけないこともあります。やはり1度保育の現場から離れた方がいいのでしょうか?

退職3歳児担任

こたろー

保育士, 認可保育園

22020/11/18

なな

保育士, 保育園

ご自分のお身体のことより職場や子どものことをお考えの姿勢、とても尊敬します。 私はなんの持病もなく保育に携わっていましたが、「私じゃなければもっと上手く伝えられたかな」「私じゃなければもっと楽しく導入できたかな」と考えてしまうことは常にありました。 そこにお身体の不安もついてくるとなると、相当苦しい思いをなさったのでしょうね。 初心を忘れないということはもちろん大切だと思いますが、もっと自分に自信をもってもいいのではないでしょうか? こたろーさんが、がんばっていることも悩んでいることも、職場の方もわかって下さると思いますよ。 お身体大切にして下さいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

園長・主任よりの他になんでも話せる人はいますか?職場の中に。 私は、4歳児の担任をしている憧れの幼児副主任です。 年も近く、好きなアイドルグループも同じでしかも服やいらない物を頂いていたこともあり、とても仲がいいです。 来年の話をしていた時もアドバイスをいただき、とてもタメになりました! 大事にしたい存在です。

主任幼児園長先生

うーみー

保育士, 保育園, 認可保育園

52020/11/17

まめだいふく

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 託児所, その他の職場

憧れの先輩が近くにいるってすごく理想的な職場ですね! 私も先輩たちにご飯に誘ってもらったり、お家に呼んでもらったりと、可愛がってもらったおかげでいろいろ相談できるようになりました。 そこで悩みを一つ一つ解消してこれたから、これまで仕事を続けられたのだなぁと思います。 私もそういう先輩になっていけたらいいな~

回答をもっと見る

保育・お仕事

噛みつきもあって荒れてる子は担任である私が落ち着いてないから荒れるって言われたんですけど、そうなんですか?

噛みつき1歳児ストレス

あっぷるぱい

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

172020/11/19

あやな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

日々の保育、お疲れさまです^ ^ えー💦そんな失礼なこと言われたのですね。。 噛みつきのあるお子さんは色々理由があると思います。 年齢にもよりますが、言葉で言えなくて口が出てしまったり、お家のことであったり、そのお子さんの気質であったり。。 色々な理由だと思います。 そのお子さんのため担任の先生が1番頑張っておられると思います。 担任が落ち着いてないから荒れるって言われたらショックですよね😢

回答をもっと見る

愚痴

保育士になり、初めての保育参観がありました。 1日目は子ども達も落ち着いて過ごせていました。 2日目が地獄。親のメンツも最強。2歳児の担任ですが、子ども達の大号泣でイライラが止まりませんでした。 こんな感じなのですか?

保育参観2歳児担任

さとし

保育士, 保育園

62020/11/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

参観などいつもと違うと、子どもの落ち着きがなくなったり、情緒不安定になる場合もあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

セルフチェックをしたら非常に強いHSP気質でした。 現在ストレスが体調に出ていてつらいですが、休めないです。 どうしたらいいですか? (1度メンタルクリニックを受診済みです。)

新卒ストレス担任

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

52020/09/13

かつおちゃん

保育士, その他の職種, 保育園, 認証・認定保育園

こんにちは。 ストレスが体調に出ているのであれば よっぽどだと思います。ただ、それが仕事を休む程なのかは判断しかねるので、なんとも言えませんが‥ ご自身で、ご自身の気質を理解しつつ、息抜きなど気持ちの持ち方を変えてやっていくにしても、体調面にも出ているのであれば一度、きちんと受診された方が良いのではないでしょうか。 まずは身体が資本です☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児の担任をしています。製作を多く入れたいと思っているのですが、1歳クラスは基本的にどのような技法が出来るのでしょうか( ; ; )? スタンプ シール 手形 ビー玉転がし 等は今後やろうと思っていますが、それ以外にもしあれば教えてください!

手形制作1歳児

m

保育士, 保育園, 認可保育園

32020/04/22

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

クレヨンでなぐり描き ・絵の具で塗りたくり(両方とも画用紙に自由に描かせ先生が形に切る)、ビニール袋にお花紙を詰める(私はこれでひな人形を作りました)、手形だけでなく足形や指スタンプ、ボディペインティングも楽しいです!1歳児後半からはのりを自分で塗って貼る制作もしていましたよ!

回答をもっと見る

施設・環境

今年から、幼稚園型のこども園になりました! そういう場合って満3歳クラスもあるもんなんですか?? うちの園は2歳児クラスと満3歳クラスがあり、2歳児クラスは4人担任でこども10数人。 満3歳は1人担任でこども20人越えです。 基本同じ年代なのに、認定が違うだけでこんなに格差があってもいいんですかね??

2歳児担任

なつみ🐰

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22020/02/24

かず

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

はじめまして。うちも幼稚園型のこども園です。来年度から3号認定を獲得していくようになります。よくわからないですが、認定によって変わるのでは??

回答をもっと見る

愚痴

今度の金曜、土曜日週休で1日休みだったけど…クラスの気になる子2人の保育参加が入ってるから出勤することにした。 主担からきちんと保育参加の話をしてくれず、同じ非常勤から聞くことになるのが目に見えてるから… 今週は土曜出勤があるから6勤🤣💦💦 副園長は倒れないでね…と言ってくれたけど、主担が信用できない子だから無理するしかないんよね〜 ある意味、今年度は正規との信頼関係は崩壊してる(笑)

認定こども園1歳児ストレス

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12020/11/17

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

大変そうですね。保育参加は、様子が気になりますよね。先生の人柄によって、信頼関係がなかなか気づけないこともありますよね。 お体、無理せずに過ごしてください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月誕生日の子供の誕生日カードにメッセージ書くんですけど、どんなことを書けばいいのかわからなくて 2歳児女の子に書きます。【そんなに書く欄はないです。】 おままごとやアスレチック遊びが好きな〇〇ちゃん。 少しずつ〇〇ちゃんなりの言葉で思いを伝えようとする姿が素敵です。これからも先生やお友達と仲良く過ごそうね。 こんな感じで文章は考えました。 何か訂正とかあればおしえていただきたいです。

認定こども園1歳児担任

N

保育士, その他の職場

12020/11/17

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

お誕生日のメッセージ悩みますよね。 今その子が頑張っていること、成長したことを書いてあげるといいと思います✨✨ 少しずつ~ってところの文章で… 少しずつ自分の気持ちを言葉で伝えようと頑張っているね。っていう感じに直すといいかもしれないです✨ 私はいつも最後に、○○ちゃんの笑顔が大好きだよ♡とか○○ちゃんの優しいところ大好きだよ♡など添えてました💖

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この前先生とお茶会したけど…いろんな相談できて良かった😊 色々考えてたことを言ったらびっくりされた💦

乳児担任保育士

保育士ライダー

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/11/07

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

同業者の方とお話できるって本当に勉強になりますし、スカッとしますよね( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) わたしは話をきちんとできる先生が今は居ないので、保育士ライダーさんがうらやましいです びっくりされたということは、しっかり保育士ライダーさんが考えられているからなんですよね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )日々、お疲れ様です。

回答をもっと見る

行事・出し物

1歳児 クリスマスパーティーについて。 コロナの影響もあり、全クラスでクリスマス会をするのは無しになり、それぞれのクラスでクリスマスパーティーをすることになりした。 壁面の製作をするのは思いついたのですが、 他にアイデアはありませんでしょうか?

壁面0歳児正社員

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

32020/11/15

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

子どもたちにサンタさんの帽子を作ってあげて、ちょっとした仮装をするのはどうでしょうか٩(ˊᗜˋ*)و♪?

回答をもっと見る

愚痴

クラスの本でも、人の本でも破れたページの破片や破れたカレンダーをそのまま平気で捨てれる感覚にビックリしてしまう… 壊れた物を直さずに捨てるような人が子どもたちに絵本破るな!と言っても何も効きめはないし、何言ってるの?になるよなぁ… 保育所時代の連絡帳や学生時代の実習ノートを大切にする前に物をもっと大切にすべきと思うが…

認定こども園正社員1歳児

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

22020/11/12

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

クラスの絵本は敗れてしまったら、補強したり、ページは直したり… 子どもたちにもその都度、大事に使うように話していました。 やっぱり物の大切さを伝えるには保育士自ら見本を見せていかないと伝わらないですよね(^_^;)

回答をもっと見る

行事・出し物

初めての発表会のストレスと不安がやばいです。。

発表会新卒4歳児

かきたま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

82020/11/15

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

初めての発表会…緊張と不安でいっぱいですよね。子どもたちも緊張しないかな?練習通りできるかな?とか考えたらキリがないですよね。 けど、私は何年目でも行事は緊張してしまいます。発表会もピアノなんてガチガチですよ~😂😂緊張しない先生はいないですよ✨✨ 発表会楽しんでください👍✨子どもたちと素敵な思い出になりますように💖

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士4年目、初めての担任で年中を持ってます。 何もかも全然上手くいかなくて…毎日心折れそう。 コロナだからスタートか遅れてるからと言われ、焦ってしまった部分もあり、9月までガムシャラであんまり記憶にないくらい… 9月の途中からようやく余裕が出てきて周りが見えるようになると、全然話しが聞けるようになってない、落ち着きがないという状況に… 1人担任で遊びではほとんどサポートの先生が入ってくれてたけど、おあつまりはほぼ1人たったのもあり、焦りすぎて基本がなってなかったんだなと反省。 発表会があり副園長に相談すると、今の年中さんはそこまで行ってないからと言われ… 1人ダメな子を見かけるとあれもなってないこれもなってないと言ってくる副園長。 きっと悪いところにしか今は目についてないよう。 こんなこと言っても悪いのは私なんだけどね…

生活4歳児ストレス

ピー子

保育士, 保育園

42020/11/13

ハラペコりんご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私も今年はじめて4歳児を担当しています。たった8人しかいませんがその中で2人濃いグレーです。療育に通ってます。2人がいない時はとても静かで話をきちんと聞けますが、2人がいると自分たちも騒いでいいんだぁとなります(泣) そんなとき私は逆をつき2人を褒め倒し落ち着かせるようにしています。私のやり方なのでピー子さんに合うかわかりませんがまずは落ち着かない原因を探ることからもう一度見直してみてはいかがでしょうか?? 偉そうなこと言ってすみません💦

回答をもっと見る

愚痴

後輩が聞いてくるまで教えてあげない先輩に嫌気がさすし、このやり方が普通なこの雰囲気も嫌になる、、、

後輩先輩担任

みっふぃー

幼稚園教諭, 幼稚園

32020/11/11

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

私のところもそのやり方が定着されています それぞれの園で変な習わしみたいなのがあるの嫌ですよね

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会の提出書類、衣装案と大道具案の提出は分かるんですよ以前の職場もそれだけでしたし。でも今の園は、シナリオに舞台の動き、大道具の動きとかも書いて提出しなきゃいけなくて、とても手間だなーと。この園だけなのか、他園も行っている事なのかとても疑問なのですが…。書いてる方いますか? ちなみに全部手書きです。これプラス週案や行事計画書等も並行して行っています。さらに1人担任なので、持ち帰りです。辛すぎて最近 何故か急に泣きたくなります…。

発表会ストレス担任

ゆう

保育士, 認可保育園

22020/11/11

ちゅうりっぷ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私の園も1人担任ですが、子どもの待機場所、移動のタイミング、大道具のタイミング、幕のひき方タイミング、照明の色や変えるタイミングなど、全て書いて提出します!手書きかパソコンかは個人の自由で形式などはありませんが… 他の先生方に大道具や照明、幕袖の子どものフォローなどをお願いするので、誰が見てもわかるように台本に書き込んでいます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎月1回クラス会議すると思うのですが、どんな事を話してますか?

1歳児担任

マロン

保育士, 保育園

22020/11/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

並列クラスとはなかなか 話し合いができてませんが…私のクラスでは、できるだけ毎週金曜に1週間の保育を月カリ(週案と一緒になってる)を見ながら反省し、次 どうしていくかなどを話をしてます。

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会で竹太鼓をすることになりましたが、 曲がなかなか決まりません。 歌詞がない曲で、 竹太鼓にあう曲があれば、教えてください😢 ちなみに、4歳児で行います!

発表会4歳児担任

まりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

82020/11/09

泣き虫

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

よさこいソーランはどうでしょうか? 竹太鼓に合うと思います!!

回答をもっと見る

遊び

1歳児製作で手が汚れないフィンガーペイントをしようと思ってます。 ジップロックに紙と糊を混ぜた絵の具を入れて感触遊びのようにしてから、紙を取り出して紅葉の形にしてクラスに飾ろうと思っています。 しかし、昨日試作を作った際に ①保育中にジップロックから紙を取り出さないとジップロックに絵の具が張り付いてしまう箇所が出てくる ②紙がふにゃふにゃで、とりあえず土日2日間で乾くか見てますが、乾くか心配 ③そもそもすぐ取り出さないと行けないのなら乾かす箇所が少ないから少ない人数で日数かけてやると紅葉が終わる 悩んでいるのが、 そもそも辞めるか ジップロックではなくラップにして剥がれやすくする ジップロックから出さず、画用紙と画用紙の間に貼り付け、画用紙を紅葉の形にする のいずれかにしようかなと思っているのですが、汚れないフィンガーペイントをしたことがある方いましたらご教授願いたいです…

制作保育内容遊び

あっぷるぱい

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42020/11/07

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

何かで見たのですが、ジップロックがたくさん必要になってしまいますが、取り出すのではなく、切って開くようにして取り出すと簡単って書いてありました!笑 絵の具は少し量を少なくしたりしたら乾くのではないでしょうか??

回答をもっと見る

愚痴

なんで父親が出てくるところってろくな親子じゃないの???? 人に文句言う前に、自分の子なんだから自分で躾しろよ

認定こども園幼児5歳児

ななな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

12020/11/10

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

自分の子ども1人も躾できない、見られない保護者、いますよね‥。 そんな子どもに育てたの誰だよ!と思います。 何でもかんでも保育園に丸投げしないでほしい‥。 そういう保護者に限ってクレーマーだったりします。

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳児の担任です。今度行われる発表会で、保育者と子どもと簡単なやりとりをします。保育者の問いかけに「はいかいいえ」で答えられるようなもので何かいいものはありませんか?みなさんの知恵をお借りしたいです。 EX,保育者「朝ごはんは食べましたか?」 「お家の人と来ましたか?」など

発表会3歳児担任

ふぁん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

22020/11/08

なはなは

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

『どうぞのいす』や『大きなかぶ』『手袋』パネルシアターの『ぞうさんが忘れていった大きな帽子』等を「はい」「いいえ」で答えられるように、アレンジしたり...どうでしょうか。 何を見せたいか、何人で「はい」「いいえ」を答えて、どいう形式で何回繰り返すのか、保護者に何を見せたいのか等細かい部分が見えないので何とも言えませんが。

回答をもっと見る

保育・お仕事

作品展の疲れが取れません💧 土日仕事しようとしたけど、、、もう出来ない😭

ストレス担任

たまご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

22020/11/08

あやな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

日々の保育、ご苦労様です。 作品展もお疲れ様でした。 何か大きな行事を作り上げること、気力労力ともに削られますよね😭 たまごさんがどれだけ作品展に尽力されたか伝わってきます。 子供さんも親御さんもきっと大喜びだったのではないでしょうか😊 疲れて土日何もしたくなくなりますよね。。分かります😭 何もできませんが、また疲れたらここでたくさん吐き出してください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

体調を崩して1日でもお休みしたら次の日またのその次の日にお菓子を持っていきますか? わたしの園はそういう形がありますが納得できていません…。

私立ストレス担任

みちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 事業所内保育

52020/11/08

うーたん

保育士, 保育園

みちかさん その気持ちわかります。私の働いている園でもみちかさんのような事が行われています。私の園の場合は、当たり前のようになっていて 休み明けにはお菓子がないの?というオーラが出ていて出勤するのが嫌になります。 体調崩して 長期休んだ場合なら 迷惑かけたからとか何となくはわかりますが 1日は、どうなんだろうと思いますよ

回答をもっと見る

98

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると ヒトシア保育がいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

12025/02/23

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

入職したいなら 仲介業者は入れない方がいいです。 なぜなら採用側は 採用するとなると仲介業者に何十万って 払わないといけないのです。 よほど欲しい人材か 人がいなくて困り果ててるところしか いい人であっても採用はしません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月の保育の反省で何度も飲んでいるのが見られた。 →でいるのが。 自分の持ち物を自分のロッカーに行ってしまうのも慣れてきた。→自分のロッカーに行ってしまうのも 保育者も一緒に踊って楽しんで。→保育者も 見てもらったんですけど丁寧に言葉にするように言われてどういう言葉にすればいいでしょうか?? ちなみに2歳児です。 誰か教えてください。

内容2歳児保育士

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

22025/02/23

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

書類作成、大変ですね…お疲れ様です。 間違えても大丈夫です!自分で考えて、自分の言葉で直してみることで、より、書類作成のスキルもアップする気がします(^^) 全体的な印象としては、直し前の文面は、話し言葉の印象です。それを、書き言葉に直してみることを意識すると良いかもしれません。 話し言葉・書き言葉、ネット検索すると違いが出てきます。ぜひ、見てみてください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると 保育エースがいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

12025/02/23

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

保育士してます。 以前こちらをつかいましたが、必死な感じは伝わりました。 こちらの連絡にテンポよく連絡くれました。 一方で仕事中だから連絡は全てメールやメッセージでとお願いしても、何度伝えても電話してきました。 非常に非常に嫌でしたが社内で共有されていないようで、会社内は連絡の共有できないほど忙しいのだと感じます。 もちろん私も体調不良や前職のパワハラで精神障害になり、やりとりの杜撰さや面接のすっぽかしがあったことも私が悪かったのかもですが…! 参考になれば

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1人でも送る連名で送る誰かにお任せしている送らない派祝電を送るような経験はないその他(コメントで教えて下さい)

153票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/03/01

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/02/28

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

235票・2025/02/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.