0、1、2歳児が20で職員10って有りえますか?
0歳児パート担任
たまご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
ねこ
保育士, 保育園
人数の話でよろしいでしょうか? 各年齢の内訳にもよりますが、規定人数は 0歳…子3:保1 1〜2歳…子6:保1 です。 なので、極端な話20人全員0歳児だとしても十分人員は足りています(0歳児20人なら保育士は最低でも7人必要な為)。 ということは、そのうちの何人かが1〜2歳児であるなら職員の数は余裕で足りていますので有り得ます。
回答をもっと見る
昨日 1日 かなり気を張りすぎて疲れきってしまい…今日の午前中、疲れが抜けずグダグダの保育をしてしまいました。情けない… 何年かぶりに精神的疲れに負けました(笑)
公立認定こども園1歳児
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
りりまる◎
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ様、お仕事お疲れ様です。 そんな日もありますよね(^^) お気持ちわかります、、。 特に週末になってくると疲れも溜まってきますよね。お身体を大切に、無理せずお過ごしくださいね。
回答をもっと見る
幼稚園型の認定こども園で働いています。 1年目です。活動のアイディアの引き出しがありません、、 ハロウィンに、ちなんだゲームってどういうのがありますか??2歳児さんのクラスです。 お部屋の先生に考えてきてやって見てと言われたのですが何もアイディアが浮かばず、焦ってます。
新卒認定こども園遊び
なな
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ゆい先生
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ハロウィンのお面を作って (顔に付けると見えなくて危ないので頭に付ける)『トリックオアトリート!!』って 言ってシールやお菓子(画用紙などで作ったもの)を職員室の先生や他のクラスの先生にもらいに行くっていうのをやったことがあります🎃 ゲームではないかもしれないですが トリックオアトリートって なかなか言えない子もいたりして それもまた可愛かったですよ🤗 ただ職員室の先生や 他のクラスの先生に 予定を聞いてから行ってくださいね!!
回答をもっと見る
今日とある子どもの自転車のヘルメットの中のマジックテープがとれてました。 その子は保護者に「〇〇くんがやったんだよ」と言いましたが、〇〇くんは一切触ってません。 その保護者は自分の子どもの話は100%信じるので、私は何も言えませんでした。 違いますと言ったらうちの子が嘘ついてるんですか?となるし、対応に困りました。 しかし〇〇くんはやってないことも伝えたいです。 うまく伝える方法はないでしょうか?
4歳児5歳児保護者
ぽんた
保育士, 認可保育園
yama
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
保護者のいない所で、再度その子とゆっくり話してみてはどうでしょうか。その子を責めるわけではなく、「もう一度思い出してみようか。本当に○○くんがやった所を見たのかな?」など。その子がなぜ○○くんがやったと言ったのか、その背景を知りたいところですね。 あと、クラス全体に、マジックテープがとれた理由を知っている人がいるのか聞いてみるなど、周りの話も聞いてみたり。 ○○くんが触っていないという証言や証拠を集めて、その保護者の方に伝えてみるのはどうでしょうか。 伝え方って難しいですね。
回答をもっと見る
保育士2年目です。1年目のところはパワハラが酷く転職しているので実質今の園は1年未満勤務です。 一歳児の担任をしているのですが主で回すときに上手くいかずいつも注意されてしまいます。遊びの内容を相談してもまぁいいんじゃない?用意してやればいいんじゃない?という感じです。活動の時間を伝えてもいや。知ってると流されてしまいます。上の先生の時の準備物は当日任されて急いで製作の材料を作ったり、片付けをしてきたり…。ですが私の担当になると適当な返事です。自分なりに進めようと精一杯なのですが上の先生たちで話したりしていて皆んなで保育しようという雰囲気ではなくなってしまいます。私が甘く未熟で努力不足なのはわかっているのですがどうしたらいいのでしょうか? 回答お待ちしています。
1歳児担任保育士
ざらめ
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
yama
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
1年目で辛い思いもしてるのに、今の園でも苦労されてるんですね。 そのような雰囲気の中で保育をされているざらめさん、毎日お疲れ様です。精一杯頑張っているとこのことなので、努力不足ではないと思います。 主任の先生など、もっと上の先生に相談できる雰囲気ではないですか? 複数担任はみんなで連携して保育していかないと難しいですよね…。
回答をもっと見る
0歳児の担任です! 発表会があるのですが、手遊びとペットボトルガッキを使って合奏的なものをやります。なんの曲がオススメですか?
手遊び発表会0歳児
きい
保育士, 保育園
ぷーちゃんママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
おもちゃのチャチャチャなんてどーでしょうか?可愛いですよ😊
回答をもっと見る
年長児担任ですが、鏡文字を書く子が多いです。どうしたら直せるでしょうか。 また、時計の読み方がわからない子に対しては皆さんどのように教えていますか?
教育5歳児保育内容
C
保育士, 保育園
まさみ
保育士, 公立保育園
文字は子どもを否定することなく繰り返し伝えていく事が必要だと思います^^* 時計は4歳児クラスですが、最初は分かりやすい絵など貼って〇〇の所まで~と伝えてました。 あと、数字のポスターを貼ったり、私は小さいホワイトボードに数字を書いて、その横にマグネットを数分くっ付けておくことで少しずつ理解して来ています^^* あとは保育の中で数字に触れる機会を普段以上に取り入れてます^^*
回答をもっと見る
連絡帳を書くのに時間がかかってしまいます。 子どもの様子を見ていないわけではないのですが、 同じことしか書いていないような気がして不安です。 保護者の方はどんなことを書かれているといいですか? 書くときに気をつけていること、コツなどがあったら教えていただきたいです。
連絡帳新卒0歳児
みみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
かつおちゃん
保育士, その他の職種, 保育園, 認証・認定保育園
はじめまして。 同じことしか書いていないような気がするという気持ちとても分かります! 私は1日1日子どもを見る視点を変えることを工夫しました。例えば、ある日は活動の時間のこと‥ある日は食事の時間のことなど、場面を変えることでそこから感じ取れる成長が見えると思います。園でしか見れない姿を書くことを意識すると、保護者の型も喜ばれるのではないかと思います。 頑張ってください^^
回答をもっと見る
今年はコロナで乳児クラスは運動会は出ません。でも例年通り 旗だけは作る事になりました。 並列クラスがもう旗が出来てるのか、作る物が決まってるか…という事で 昨日の朝、突然 主担が旗 作りをする!と言い出し、用意を始め やりました。 今週のリーダー 私やけど?「?!」状態で頭の整理がつかないし、勝手な部分だけ私に振ってきて嫌な気分の1日でした。 朝でも良いからLINEで旗 作りする!と言ってほしかった…リーダー、やってほしい!!と人を傷つけてまで意地になって言い続け、思いを押し通して満足したやろ?LINEくらい せえや💢と言いたい。 本当に人の気持ちが察せない 想像できない人だから一緒にやりずらい。
公立認定こども園乳児
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
ととん
保育士, 放課後等デイサービス
上からの無茶ぶり本当に疲れるしイライラしますよね。 私も普段現場にいない社長がたまに「体操をもっと取り入れる!これから毎日子供の運動能力を記録しろ」と言ってきた時は「は?」って思いました…… 「お前がやれ」って言いたかった(笑) 本当、他の人の側に立って物事を考えられない人は疲れますね。
回答をもっと見る
主担任の先生の代わりに、今日初めて実習生のサポートをしました。 朝の会と絵本の読み聞かせの部分実習があったのですが、事前に朝の会の流れなどをどこまでしっかり覚えているかなど確認してあげれば、もっと適切なサポートができたのではと色々反省しました。 実習生をサポートしている先生方は、本当に素晴らしいなと思いました。 私自身も、良い勉強になったので活かしていきたいです。
集まり実習絵本
はせ
保育士, 事業所内保育
ねこひめ
保育士, 公立保育園
人に何かを教えるって、自分で習うより、難しいですよね。実習生さん自身の目標や目的も人それぞれでしょうから。 今回、はせさんの素敵な気づきが、次回、サポートされる時に活かせますよ✨
回答をもっと見る
先日、クラスの子どもが場所の取り合いで噛まれました。私が遅番だったので保護者に噛まれたことを伝えました。その時の保護者の反応は複雑な心境やな?という感じでした。 私が伝えた後、事務所にいた主担がどうやらまた噛まれたことを保護者に言ったようで不機嫌になってたそうです。 そりゃそうだ!嫌な事を2回も別の人から言われて気分を害さない人はいないよね? 主担の責任感はわかるけど、人の気持ちを想像するチカラが無さすぎる…伝言を頼んだなら黙っておこうや? 今後、こういうことがまたまた…あるかもな…と考えるとクラス担任として伝言を保護者に伝えることが嫌になる。
公立認定こども園保護者
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
ねこ
保育士, 保育園
伝え方次第ですよね 主担として噛まれてしまったことに対しての謝罪をお伝えするのは問題ないと思いますし、当然のことと思います。 ただ、主担が初めてそのことを伝えるような言い方をすると、(もういいって…)という気持ちになるのもわかります
回答をもっと見る
クラスの主担との関係が悪く、うつのような症状から季節性鬱にならならいか…すごく不安な状態で保育をしています。 主担の何気ない 心無い言動やイラつくと態度に出るとこなどがストレスでかなりしんどいです。 主担のようなめんどくさいタイプにメンタルを潰されやすいので 自分を守るために距離を置きながら保育をしています。1歳児クラスなので 担任同士が腹の探り合い、距離を置くことは絶対してはいけないとわかってはいるけど、季節の変わり目なので気をつけないと…思ってしまう自分がいます。 もう1人の先生のことも考えると メンタルがしんどくなって くたばってる場合では無いのですが… 正直 あと半年も主担と仕事をしたくありません。 やっぱり 保育って心から楽しめることが1番だと思うので今の状況が 本当に嫌です。 時間のある時に去年 一緒にクラスを持った新卒ちゃんのクラスを覗きに行って 子どもたちと新卒ちゃんに癒されよ…
公立認定こども園1歳児
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
おー先生
保育士, 認可保育園
環境が苦痛だと疲れもドッと出ますよね。どうして平気でそんな言い方や態度を取る人がいるのか、自分の職場にも似た人がいるので困りもんです。こっちが合わせてあげてるにも関わらずいつもいつも大きな態度です💨でもそうやって少しでも癒しを求められる場があるなら少しは救われますね。ご自身の体を大切にし、崩れ落ちてしまわないようしっかり守ってあげてくださいね。本当に、保育は心から楽しめないと自分もしんどいし子どもにも悪影響与えますよね💦
回答をもっと見る
未満児20人に対して保育者6人って合ってますか?
0歳児パート2歳児
たまご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
アリエル
保育士, 保育園
0歳児が何人かによりますよね。 3人に1人なので。 1、2歳児でしたら6人に1人の計算だと思います。
回答をもっと見る
0歳児担任のゆきまるです。 悩み事、相談、頼ってばっかりですみません。 お遊戯会って何をしたらいいんでしょうか。 0歳児でしかも3人。出す案はどれも却下。 皆様のアイディア、意見を、知識をどうか 聞かせてください。 よろしくお願いします。
発表会行事0歳児
ゆきまる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
じゃがいも
保育士, 保育園, 認可保育園
ゆきまる先生の案がどういう理由で却下になったのか、園のおゆうぎ会の内容はどうなのかが分からないので何とも言えないですが… 0歳児クラスのおゆうぎ会のプログラムって、何をされますか? 多分、おゆうぎ(ダンス)だと思うので、それ前提で↓ 前の園では、年長児が1番長い曲で、そこからクラスが下がるごとに曲も短くし、0歳児は2分半程度の曲、と決まってました。 今の園では、未満児は3分以内となっています。 このような時間の縛りはないですか? あと内容は、簡単で、繰り返しで、馴染みがあったり楽しみやすい、が重要かなぁと思います! 踊りの見本のない曲、例えば山の音楽家とかハイホーとかを、繰り返しの分かりやすい振付にして踊るのもいいのかな、と思います。 ちなみに私は「いないいないばぁ!」か、「アンパンマン」か、ケロポンズさんか、どれかから絞ろうと思ってます! 一応、いないいないばぁの、ワンワンダンスを1番の候補にしています。 ダンスじゃなかったら、私も色々考えてみたいので、教えてください!☺️
回答をもっと見る
2歳児の遠足のねらいで迷っています。 現地では色探しゲームもする予定です。 どんなねらいを立てたらいいでしょうか?
ねらい遠足保育内容
ココロ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
かほん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童養護施設
どこに行くかにもよると思いますが 公園に行くのなら自然と触れ合うことや季節感を感じることであったり、町散策をするなら住んでいる町への興味を深めるや交通ルールを意識すること。少し離れた場所にバスで行くのであれば、普段の遊び場とは違うというところから、先生の話をよく聞いて、危険な場所と遊べる場所の区別をつけることなど。 遊びを中心にするなら、まだ一人遊びが中心になる歳なので、友達と一緒に遊ぶ楽しさを知ることなど。 どういう目的で遠足を盛り込んだかで考えていくと分かりやすくて良いねらいが立てられるのではないかと思います。
回答をもっと見る
こんにちわ。 皆さん、0歳児クラスで秋のどんな製作をしていますか?シール貼りは普段の遊びでも使用していて9月も作ったのですが、その他でなにかあれば教えてください。 0歳だと出来ることも限られている為悩んでいます。
0歳児担任保育士
chamu
保育士, 保育園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
メイ
幼稚園教諭, 幼稚園
紅葉した大きい木の壁面装飾を作りました。 赤、黄色、オレンジの三色を使って、手形スタンプで紅葉した葉っぱを表現しました。
回答をもっと見る
保育園の先生して0歳児担当担任二人です。連絡をメールでやりとりはしてます。ただ、自分が保育園で2年働いたけど、保育の知識が足りないと落ち込みます。相方の先生は違う保育園で10年働いて私は担任でよかったのか?と考えます。パキパキ動くし意見をはっきりいうし。私は意見があんまり言えない性格です。でも、その子の為に色々成長したいからご飯を食べさせたり、歩かせたり自分なりにはやっていたり、、。矛盾です。
0歳児パート担任
えみり
保育士, 小規模認可保育園
さくら
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 公立保育園, その他の職場
相方の先生から学ぶことが多いのですね! 8年も経験年数が違えば、いろいろ差を感じるのは仕方ないと思います。 むしろ、その先輩から学ぶいい機会かなと思いました! 学ぶ気持ちを忘れないで続けていけば、知識や技術は年々だんだんと身に付いていきますよ。 あせらず、これまで通り、目の前のお子さんと向き合っていけばいいんじゃないかなと思います🍀
回答をもっと見る
0歳児担任のゆきまるですm(*_ _)m 6月と7月に入ってきた子2人のクラスです。 10月からまた新しい子が入ってきます。 やっとまとまりが出てきたなと思っていた時で もちろん新しい子が来るのは嬉しいのですが 遊びの内容に困っています。 しばらくは室内遊びにしようかなと 思っているのですがどんな遊びがいいと思いますか?
部屋遊び0歳児担任
ゆきまる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ぴるる 7
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
簡単なリトミックなどいかがですか? 音楽に合わせてゴロゴロしたり、はいはいしたりなど… 設定ではありつつも、ある程度の自由さもありますし、室内遊びでも動くことができるので子ども達にとっても良いのではないかな?と感じます!
回答をもっと見る
私は新卒の4歳児担任なのですが、発表会で合奏をしたいと考えています!おすすめの曲、どのように教えるかなど教えて頂きたいです🥺🥺🥺
発表会新卒4歳児
かきたま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
りこもん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
こんばんは! 私が4歳児の担任をしていた時に合奏してよかったのは「アフリカンシンフォニー」という曲でした。 オーケストラが演奏しているものを見せ、曲の雰囲気を感じたり強弱を意識できるようにしたりしていました! 少しゆっくりのテンポじゃないと難しいですが、ピアニカや大太鼓、木琴グロッケンなどを使って演奏すると迫力があってよかったですよ😊
回答をもっと見る
私の保育は乳児向けと言われました。注目を集める時や集中して欲しい時等、手遊びをしたり遊び唄などをしたりしています。また、朝の会で絵本を1つ読んでから活動に入っています。以前の職場では幼児クラスでも取り入れていた姿を見ていた、また、現クラス(4歳児)に座って話を聞く習慣、集中する事を覚えて欲しく取り入れています。 しかし、「先生のやり方は幼児向けじゃない、良くて3歳児。乳児がやることだよ」と言われました。確かに、年長に向けて取り組んでいかないと行けない事や、何かをしないと静かにならない、はこのままでは駄目だとは理解しています。けれども、コロナの影響で休園期間が多く、いつも通りの保育にはならない状況になっています。その為、今のクラスのレベル?に合わせて取り入れてるのに…と悩んでしまいました。 私のやり方は間違っているのでしょうか?
4歳児保育内容担任
ゆう
保育士, 認可保育園
めいとん先生
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園
対人の仕事である以上、保育に絶対は無いと僕は思います。 なので、ゆうさんのやり方が間違いだとは思いません。 しかし、ゆうさんの思っている通り、年長に向けての取り組みが大切なのも事実です。 どちらのやり方もメリット、デメリットがあると思うので、一度話し合ってみたら良いのではないでしょうか。
回答をもっと見る
ピアノ初心者です。 1年目で持っておくといいオススメのピアノ楽譜の本おしえてください!! 初級の簡単なやつがいいです(><。) 左手はコードの方が弾きやすいので コード表記があるものだと嬉しいです!!
楽譜ピアノ1歳児
み
保育士, 認可保育園
チャーリーブラウン
保育士, 保育園
今、本屋さんなどに行くと簡単楽譜でほとんどコード表記があるものが多いですよ!! 季節ごとに分かれているものなど沢山載っている楽譜本がオススメです!
回答をもっと見る
ピアノが苦手で全然弾けません。楽譜は読めるのですが、苦手で普段弾いていません。 皆さんどのくらい練習していますか🥺
楽譜ピアノ担任
ゆう
保育士, 保育園
am
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
こんにちは! 私も苦手です💦新しい曲だと、弾けるようになるまで毎日弾いていました。 ピアノが苦手だと、人前で弾くと更に下手になってしまいます😭 毎日人前で弾いていると慣れてきますよ!あと、コードの勉強をすると、多少マシになりました!
回答をもっと見る
主任は全く情報教えてくれない癖に、私に情報提供しろと口説く言ってくる。 まず私から情報提供しなければいけないと主任や園長は私に言う。しかし、まず先輩が手本として、やってみせないと、下は動きませんよ!先輩がしないなら、下は先輩のそのやり方を真似しますよ。それで、下が悪いとか、子どもとか言ってくるのはどうかと思う。 人は鏡です。部下に言う前に、まず自分がして下さいって思う。 自分ができてないことを人に求めるな💢💢 しかも、その事例も、完璧に私が悪いと言わんばかりの事例を狙ってあげてくるから腹立つ💢 複数担任で、その内の一人だけ教えないとか何?って思うし、責任持って情報発信してと思う。
園内研究主任先輩
和
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
3歳児クラスを担任しています。子どもに対してすごくイライラしてしまいます。 すぐに手が出る、口が悪い、座っていられない、話を聞かないなどなど 特に私がイライラしてしまう子(A君)は、色々と大変な時期なのでしょうがないと思っていても、(いいかげんにして!)と 怒ってしまいました(前日にクラスの子(Bちゃん)のお母さんから電話があり、意地悪されてると泣いて訴えてくると言われました)…そのあとも態度にすごい出てしまって…そんな自分が嫌でしょうがない。またBちゃんにこれ以上意地悪されないようにと思い、必死だった所もあります、だからちょっとしたことでもイライラしてしまって…最低です。 午前怒りすぎたら、午後は怒らない落ち着くと思いながら頑張ってはいます…Aくんとも全力で楽しく一緒に遊んだりなどして関係を作ろうとは頑張ってるんですが、 イライラしすぎてる私は変でしょうか?また保育士向いてないんでしょうか。みなさんは保育中、イライラしすぎて怒鳴ってしまうことはありますか? ごめんなさい、上手く文章が書けなくて。とりあえずイライラしすぎてしまう自分が大嫌いです。
3歳児ストレス担任
🗿
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
きのこ
その他の職種, 児童発達支援施設
とても大変な時期のお子さんに、担任として関わっていらっしゃるのですね。お疲れさまです。 私も若い頃は感情が先に立つこともありましたし、そこは先生それぞれ個人差がある部分だと思います。 私が大事にしたいなと思ってるのは、Aくんみたいなお子さんがいたときに、なぜそうなるのかを考えてみることです。ちょっと冷静になっていろんな角度から想像して書き出してみたり、他の先生の考えを聞いたりすることで、少し見え方が変わることもあるかもしれません。 たとえば、Aくんは先生の話を理解しているのか?とか(理解できなければ叱ってもムダになってしまうので)、なぜ暴れているのか?本当はどうしたかったのか?など・・・。 とはいえ、先生ご自身の困った!どうしよう!という感情もすぐに消せるものではないと思うので、うまくストレス発散もできるといいですね。
回答をもっと見る
2日連続0歳児クラスに入って疲れた。 一応2年目は0歳児クラス担任だったから経験してるはずなのに全く保育できなかった。 3年ぶりだったからと思いたいけど完全なる力不足だなぁ…。 土曜なのに珍しく園長がいて退職願のこと話せると思ったのに部屋から出られなくて話せなかったし、最悪。
退職園長先生0歳児
榛
保育士, 保育園, 認可保育園
私の事を大好きで居てくれる0歳児の子がエスカレートして収拾付かなくなったとの事で担任降ろされました💧主任からこの子がこうなったのは担任の私が甘やかせてきたせい!パートの先生が怒っている時に一緒に怒ることをせず、甘えの受け皿を使ってしまった事に原因があると言われました。。私も試行錯誤しながら手を尽くしてきました。。が、結果私を常に求めて泣いて試し行動をし1日それで終わることも。べったりしてみても甘えて泣き、離れてみても私を求めて泣き、、私も参りました💧私の力不足ぶりに涙が出ますが💧なってしまった結果を見て、やってきたことを今否定されても、、って感じです💧こうなるずっと前にどうすればいいかをガツンと怒れ!(怒れないけど💧)と言うだけじゃなくてもっと違う方法も教えて欲しかった💧・・・・でもポジティブ同僚が「降ろされたんじゃなく、休憩させてもらえたバンザイって思えばいいんですよ!」って言ってくれた!そんな発想全く無いので目から鱗でした!私の味方で居てくれる同僚たち、ホントありがとう!感謝です。体にストレス症状が出始めていますがもう少しだけ頑張れる気がします。
主任0歳児ストレス
A2-3
保育士, 保育園, 認可外保育園
yunhana
幼稚園教諭, 幼稚園
素敵な同僚ですね!一緒に働く仲間に支えられますよね♪
回答をもっと見る
1歳児クラスでお月見に関して「だんごたべたいおつきさま」の読み聞かせをしてから、絵本を用いてお月見に関して触れようと思いますが、何を話したらいいと思いますか? 初めてなので難しく、上手くできる自信がないです。
絵本新卒1歳児
ebimayo
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
十五夜は豊作を願うという意味と 1年の中で1番月が綺麗に見える日と いう2つの意味があります。 今年は10月1日が名月だそうです😊 朝はお月様おねんねしてるけど みんなが帰る時はお月様がおはよー!って 起きてくるから、お空をよーく見てみてね! お月様は色んな形に変身するから、今度先生にどんな形のお月様か教えてくれると嬉しいです😊 と、名月に触れるか、 秋は美味しい食べ物がたーーーっくさん あるよね?😊 その美味しい食べ物にありがとう🙏って 気持ちと、これからも沢山美味しい物が 食べられますように🙏ってお願いする日なんだって!😊 今日の給食もたーっくさん食べようね! と、豊作に触れるかのどちらかでいいかと思います😊
回答をもっと見る
お昼寝の時間、1人担任の先生の愚痴タイムみたいになっててほんとにやだ。起きてる子だっているのに…同意するのも嫌だし、毎日毎日ネガティブなことばっかりききたくない。それなりの年数働いてるんだから、2年目に愚痴るのやめてほしい。
睡眠担任
このっぺ
保育士, 公立保育園
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
子どもがいる前での愚痴はやめてほしいですね。 本当に愚痴を毎日聞くのも返事するのもしんどいし面倒ですよね。 席を外せるならどっかに行くのも一つの手ですね!! 応援しています!
回答をもっと見る
運動会でメダルをもらった後にトラックを一周するのですが、その時に何か良いBGMなどありますでしょうか?栄光の架橋、HEROなどは例年使っているのでできれば違う曲で考えているのですが、なかなかいいものが見つからなくて。もしこんなのしたよ!って言うのがあれば教えてください!
運動会5歳児担任
ベジータ
保育士, 保育園
谷戸
保育士, 保育園
その流れだと、オリンピックのテーマソングがいいのではないですか?嵐のカイトなど NHKオリンピック歴代テーマソングhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/NHK
回答をもっと見る
年少の担任1年目です。 最近クラスはまとまってきたのですが、1人気になる子がいます。 その子はいい意味で言えば好奇心旺盛で色んなものに興味を持ってくれますが、悪い意味で言うと注意散漫、集まりの時は座っていられない、活動に遅れる、自分のこだわりが強すぎて思った通りにならないとものすごい勢いで泣き出し、正直対応に困っています。 その子はアンパンマンのバイキンマンとだだんだんが大好きで、粘土やお絵描きの時は最初の方だけ集中して取り組んでくれています。 その子が見通しを持てるように、次の活動を楽しみにできるように声掛けを工夫していますが、あまり上手くいきません。 何かもし、他にいい声掛けや対応があったらご教授いただきたいです。よろしくお願いいたします。
グレー私立3歳児
りんご
幼稚園教諭, 幼稚園
和
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
登園時や降園時、昼休み時間などの子どもたちが自ら好きな遊びを選んで活動する自由遊び時間に、先生はその子に、どのような関わりをされてますか? 子どもは、どんなこだわりがありますか? 集まりをする場所は、どのような環境ですか? 子どもは、お集まり時、何に関心が向いていますか? 子どもの24時間の生活リズムは、いかがでしょうか?しっかり食べてますか?睡眠時間は足りてますか?運動量はその子にとって充分に足りてますか?
回答をもっと見る
私立保育園にお勤めの方にお伺いしたいです。 手当で支払われる処遇改善手当は、月いくらぐらいついてますか? 私の園は、 処遇改善1 15000円 処遇改善2 人それぞれ 処遇改善3 9000円 です。 これが低いのか高いのか分からず 教えていただけると嬉しいです!
処遇改善私立保育士
ぽんちゃん
保育士, 認可保育園
りん
保育士, 認可保育園
うちでは、5000円です 小規模で、短時間パートです。
回答をもっと見る
放課後デイサービスで児童発達管理責任者として勤務しています😊個別支援計画を見直し&作成する時、見直しの職員会議録は残していますか??また、計画内容の中間評価のような評価表も作成しているか教えてほしいです😭
会議内容保育士
オレンジ
保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
さかな
保育士, 認可保育園
こんにちは。 個別指導案は作成しています。 2ヶ月ごとの中間発達チェックも行っています。 発達項目に分かれていて、 人間関係、言葉、環境など5領域が中心です。
回答をもっと見る
保育現場で子ども一人ひとりの発達を支援するためには、子どもが何に興味を持っているかに注目し、適切な活動を取り入れることが大切です。例えば、絵本の読み聞かせや遊びを通じて、子どもにどんな力を育てる手助けをしていますか?どんな方法が効果的だと思いますか?
絵本遊び
あぺ
調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院
さかな
保育士, 認可保育園
絵本には、言霊があります。 日本語の美しさ、言葉の響き、 ニュアンスなど言葉を聞くこと、見ることからさまざまな感性を学ぶ力があると思います。
回答をもっと見る
・子どものかわいいエピソード・休み明けに休みの話をしてみる・仲のいい同僚に聞いてみる・他の方法がありそう…🤔・距離は縮めなくてもいいんじゃない?・その他(コメントで教えて下さい)
・とっても気になる・気にして見ている・一応見るくらい・あまり気にしてない・保護者アンケートない、わからない・その他(コメントで教えて下さい)