3歳児の子とオセロをしました。負けてしまいました。 その子は頭のキレる賢い子なんです。私のレベルはと言うと、そこそこオセロは強い方だと思います。悔しくて、今でも引きずっています。 子どもと本気で対戦して悔しい思いをしたことありますか?
3歳児パート担任
アコム
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
tanahara
子どもって意外とすごいですよね。 保護者に伝えてみてはどうですか? 本気でやったのに負けて本当に悔しかったと。例え子どもだとしてもすごいところはすごいと認められる人になってくださいね! 悔しいからまたやろう!でいいと思いますよ!
回答をもっと見る
私は認可保育園でフルパートで勤務しています。 4月から0歳児クラスの担任になることが決まっており、 元々赤ちゃんが好きなので嬉しい気持ちと がんばろう!という気持ちでいっぱいです! そこで質問なのですが 0歳児の子どもと関わる時に意識してることや こんなことをしたら子どもが喜ぶ!懐いてくれることが あれば教えてください♩ 子どもにとって優しく楽しい先生でいたいです!
乳児0歳児担任
ちゃん
保育士, 認可保育園
ばじる
保育士, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設
ちゃん様 初めまして、こんにちは。保育士歴11年目です。 私も0歳の担当になりました。これで、4回目です。 赤ちゃんと関わる時は首がすわっている・すわっていない関係なく、寝ている状態から抱っこをする時は首を持ち、おしり側もしっかりと抱き抱むように抱っこをしています。密着されるのは赤ちゃんにとって安心感を与えるようです! 腕も抜けやすいので、配慮しながら抱っこしていますが、あまり不安になりすぎなくても大丈夫です^^ 横抱き、縦抱きが好みの赤ちゃんもいるので、赤ちゃんにとって安心しやすい体勢で抱っこをしてあげてください^^ ちゃん様の暖かく優しい心を持っているなら絶対に大丈夫です^^ わらべ歌や童話を保育士が歌ったり触れ合い遊びとかするともっといいですね。 保育園によってですが、午睡中にディズニーやジブリのオルゴールとかかけてあげると安心感がでるかなぁ、と思います。 よろしくお願いいたします! 頑張ってください!応援しています!
回答をもっと見る
お友だちの物がなくなるんです。上靴とか...。もしかすると...この子かなぁと思う子はいるのですが、現場を見ていない為、どう話をしていこうか迷っています。いいアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
5歳児パート幼稚園教諭
アコム
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
みいや
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育
以前勤めていた園で、子どもが勝手に友だちのものを取る事件が多発したことがあります。 その時は、「どこいったん」という絵本を使いました。 なかなかシュールなお話なのですが、 クマの赤い帽子が盗まれます。真っ赤なウソをついていたウサギが犯人なのですが、そのウソがばれた後、ウサギの姿がなくなります。ウサギが最後にどうなったのかは、物語では明かされません。 海外絵本で原作者のインタビューでは、「あれはね、ウサギは食べられちゃったんだよ。クマにね!」となんとも軽い感じで答えられていましたが… 年中組以上、年少でも月齢が高く理解度が高いと、その何とも言えないシュールさを感じ取ってドン引きしてました。 そのクラスの担任ではないですが、帰りの会の合同保育で一斉に読み聞かせたあとに「友だちのものって、盗ったらダメだよね。きっと、怒って泣いちゃうよね」と言うお話をしました。 その後、そのクラスでもお話をして騒動は落ち着いていったと記憶しています。 ちなみに続編の「ちがうねん」という絵本もあり、こちらは加害者目線です。 お話をする導入としてみるにはいいかなと思います。
回答をもっと見る
気にかけて欲しいタイプの子どもが、自分の物を隠したり、トイレットペーパーを丸ごと濡らしてしまったり、手足に絵の具をベタベタに塗ったりします。支援児に手をかけていると、どうしてもこういう子たちが見れていない時があります。 自分に余裕がある時は、その子たちとの共有時間を増やして遊んだり、援助したり関わりを持っているのですが、他にいい方法があれば教えてほしいです。
5歳児パート幼稚園教諭
アコム
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ここ
保育士, 認可外保育園
こんばんは。 毎日の保育、お疲れ様です。 行動が続いている限りは、構ってほしい気持ちが満たされていないのかもしれないですね… 大人としては関わる時間を増やしているつもりでも、受け取る子どもとしては、求めているものと違ったりして…難しいですよね。 私の経験談ですが。 名前をたくさん呼んだり、目があったときに微笑んだり、すぐに声を掛けられなくても後からお手伝いのお礼を言ったり… 見てるよ、気にかけてるよ、というアピールをこまめにするようにしていました。 あと、ちょっとした時間でいいので、一対一で声をかけるようにしてましたね。
回答をもっと見る
複数担任の回し方、みなさんはどんな感じですか? ①リーダー、サブ、雑と週替わりで3交代 ②クラスの主担任(正職やフルタイム)が常にリーダー どちらが多いんでしょうか? わたしが前にいた園は①でしたが、今の園は②のクラスが多いです。
主任担任
みー
保育士, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
①です。 私は会計年度 臨職フルではなく週30時間非常勤なので週リーダーは「絶対」では無いですが 週リーダーをすることで保育の勉強になるし、保育力?もつくのでやってます。
回答をもっと見る
公立園、会計年度任用職員9-14時勤務です。 今年度、2歳児担任になりました。 今月、後援会総会(いわゆる懇談会のようなもの)が14:15-16:00の時間帯であります。 ペアの再任用の先生(所長と仲良しでかなり発言権がある)に、その日の勤務時間を所長に相談した方がいいかもねと言われました。 そうなると、5時間勤務のわたしは11:00-16:00勤務になりますが、この場合、時間をずらさなければいけないのでしょうか? 同じ勤務時間の先生に聞いてみると、子どものお迎えのこともあるし無理かな〜とおっしゃっていたのですが💦 私も、子どもを一時保育に預ける場合お迎え間に合わないし、預けないと84のひいばあに夕方まで見てもらわなければならなくなるのですが💦
一時預かり懇談会公立
みー
保育士, 公立保育園
ajane33355
保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職
看護師怎麼了
回答をもっと見る
母園に就職した方みえますか? また、担任だった先生と一緒に働いているかたいますか? 私自身今年度から、担任だった先生と同じ園で働くことになり何だかとても緊張してます。
新年度保育内容正社員
emu
保育士
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
母園ではないですが… 今 働く市に9年前 臨職(現 会計年度)で入職した時 最初の園は憧れで目標の先生が園長をしている園を選びました。 園長に昇格していたので保育を側で見ることはできなかったですが 保護者対応や子どもたちとの接し方など…学ぶことがたくさんあり 貴重な1年半ほどでした。
回答をもっと見る
自分の保育力を高める為にしていることはありますか? 今年度転職し、新しい保育園で働いています。 自分が保育を上手くできていないというか、子どもとの関わり下手というか、、、新しい職場の先生を見ていて自分の保育士力の無さを痛感しました。手遊びのレパートリーや興味を引く事も下手。一歳担任ですが、子どもの前に来ると何をしたらいいかテンパっているのか、自信がないからなのか毎回同じ手遊びをしたり、時間を持て余してしまいます、、、。前の園でもそうだったのですが、怖くて向き合わないようにして避けてる自分もいました。 自分の保育力のあげ方を皆さんはどうされてるか知りたいです。
保育教材スキルアップ1歳児
ぽてと
保育士, 保育園
ゆー
保育士, 保育園
ぽてとさんはじめまして。 ご自身のことを客観視できる素敵な保育士さんなのだなと思いました。 こどもとの関わり方ですが、『これが正解です!』と決まっていたら良いのですが、 そうではないこともぽてとさんもご存知のことでしょう。 先輩や他の方のよいなと思えるやり方をまずは真似てみて徐々にオリジナルなやり方を加えて行くのはいかがでしょうか? また、 一歳児さんならば繰り返して同じことをするのもよいのでは? ひとつずつレパートリーを増やしていかれるとよいのではないでしょうか? うたをうたったり、やさしく声掛けしたり 抱っこしてあげたり、、、当たり前と思えることも保育だと思いますよ。
回答をもっと見る
0歳のクラスで3ヶ月、7ヶ月、10ヶ月のお子さんがいます。発達もバラバラのなかどのように活動を取り入れていけば良いのでしょうか? 0歳担任が初めてのためイメージができません( ; ; )
0歳児遊び担任
さき
保育士, 認可保育園
めい
保育士, 認可保育園
まず午前寝などがあるのでしばらくみんなで活動などは戸外に出るなど以外は難しいと思います。個々で考えていいと思いますよ。
回答をもっと見る
もっと頼ってっ言われるけど、正直頼れない。 他の先生が何が得意で苦手か、出来ること出来ない事は把握してるつもりです。 頼ったところで一から教えないといけないし、そんな時間がもったいないから自分でした方が早いと感じてしまいます。 また、1つでも期限内に出来るか出来ないかの瀬戸際にいると、焦り過ぎてキャパオーバーしてしまいます。こんな状態になるなら、頼った方がいいのかな?
ストレス担任保育士
てぃ
保育士, 認可外保育園, 事業所内保育
tanahara
私も同じタイプでした。でも、子どもが生まれたのをきっかけに、頑張るのやめました笑 そして一人だけができても他の人とも共有してみんなができるようにしていた方が仕事が回ります。教えるのが面倒なのはありますが、一度教えたりマニュアル作ってしまえば誰でもできて、自分が穴を開けたい時にも助かります。 頑張ったからと給料が上がるわけじゃないのでたまにはのらりくらりしてもいいと思います。 私はそれで肩の荷が降りて、保育にも余裕ができて少し楽しくなりました。
回答をもっと見る
新年度がはじまり家庭訪問や懇談があります。 毎年の事なのですが、保護者の方との会話の内容や距離感に悩みます… 元々人見知りというのもあって私にとって1番の課題です。
家庭訪問保護者担任
まかろに
保育士, 児童発達支援施設
アコム
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
お疲れさまです。 家庭訪問、懇談内容ですが、 頑張っていること 興味があること 実際のエピソード 実際の子どもとの会話 その子の優しさ どんな友だちと仲が良いか 園ではどんなコトをして遊んでいるか など、新年度ですので園での姿を伝えたらと思います。 課題も多くあると思いますが、4月から課題点ばかりお伝えすると保護者との信頼関係もきづきにくいです。 まずは、園での姿、いいところをたくさん話してください。 特に、まかろにさんと、子どもさんの会話や関わりエピソードが入ると、保護者は安心しますよ。 頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
新年度が始まりましたね。 幼稚園の預かり保育がスタートしました。3歳児は保育所上がりで慣れている子もいますが、預かり初めての子の中には1日泣いている子もいます。 私は泣いていても、できるだけ抱っこせず、おもちゃや絵本で気を引くのですが、みなさんは抱っこされますか?
新年度3歳児幼稚園教諭
アコム
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
まかろに
保育士, 児童発達支援施設
抱っこを求めていたり、抱っこで気持ちが落ち着くような子であれば抱っこします。もちろん1日ずっと抱っこしてていいやという気持ちではなく、タイミングを見計らって少しずつ気持ちが落ち着いた時を見計らい玩具などで気を引きます。最初は園や職員に対して安心感を持ってもらえるように対応します。安心感がない場所では遊びに気持ちを向けることも難しいかもです。
回答をもっと見る
2歳児クラスの運動会題材について案が欲しいです! うちの園では親子競技なのでこんなのやったよというのがあれば嬉しいです。 ちなみに去年はミッション系の障害物競争のようなものをやっていました。
運動会2歳児担任
berry
保育士, 保育園, 認可保育園
あずき
保育士, プリスクール・幼児教室
ダンシング玉入れをやっていました!他園でもやっている様子を見かけたので、メジャーな種目なのかな?と思います。
回答をもっと見る
まだ先のことですが、7月に夜まで保育を年長児のみ行います。そこで、夜までいるから何か特別なことをしようとなりました。去年はランタンを作って夜の園庭を光らせたら、それはとても幻想的で素敵でした。今年は私が担任なので案を考えないといけないんですが、全く思いつかないんです。おすすめ、経験談、案などいろいろ教えて下さい人数は22人です。
5歳児担任
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
ajane33355
保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職
看護師怎麼了
回答をもっと見る
試用期間で解雇になりました。 2ヶ月働いていて、欠勤も遅刻もしていないのに。 保育園の担任として頑張っていてこうなってしまうなんて。 数日吐いて苦しいです。 どうしたらいいんだろう…。
退職ストレス担任
ring
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
あっこ
保育士, その他の職種, 保育園, 幼稚園
初めまして、お疲れさまです。 そんなことってあるんですね… お辛かったことと思います😔 理由は聞いたのでしょうか。もし聞いていないのであれば、今後のために教えてくださいと、聞いてみたら良いと思います。それで納得できる内容であれば、時間はかかると思いますが、少し心も落ち着き次に向かえるのではないでしょうか。 納得できない理由で解雇されたのであれば、相談窓口などに問い合わせてみたらいかがでしょうか。 ringさんの心が早く晴れますように。
回答をもっと見る
今まで2歳児クラスを経験したことがある方にお聞きしたいです♩ 2歳児クラスにオススメの発表会の題材を教えて頂きたいです! 自分の時はこんなのやったよー、もしくは他のクラスでこんなのやってたよーという情報があると助かります。 うちの園では踊りとかではなくオペレッタが多いので、オペレッタだと助かります🙇♀️
ピアノ発表会行事
berry
保育士, 保育園, 認可保育園
アコム
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
はじめまして。 オペレッタではないのですが、参考になればと思い回答させていただきます。 「3匹のこぶた」をしました。 ペットボトル6本入の段ボールを9個準備して、3×3に積み上げます。大型パズル、ルービックキューブのイメージをしてください。 積み上げた時に、ワラのおウチ、木のおウチ、レンガのおウチとなるような絵をそれぞれの面に描いておきます。3×3で、一枚の絵になるように描いてください。 チビブタちゃんがおウチを建てます。 ワラのおウチの絵が正面となるように、段ボールを組み立てます。 ワラのおウチを建てたあと、オオカミがやってきて、そのおウチに向かって思いっきりぶつかって壊します。 次は、中ブタちゃんが木のおウチの面が正面となるように組み立てます。 以降、繰り返します。 一生懸命、大型パズルを仕上げようと頑張る姿が可愛らしいんです。 オペレッタ、頑張ってくださいね。 それをパズルにしました。
回答をもっと見る
今年、年少の担任になりました✨ みなさんは、どんな遊びを取り入れていましたか? ごっこ遊びなどもどんなごっこ遊びをしていましたか? 教えてください😊
ごっこ遊び3歳児保育内容
ハンナ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
年少さんだとまだ1人遊びが多いかと思うので、集団あそびは難しいと思います。なので、おままごとがおおくなってしまったように思いますが、平均台とかマットなどをサーキットのように設定して遊ぶのがとても気に入っていました。
回答をもっと見る
退職する時には、お礼の品を準備されますか? 準備されるとしたら、どんな物を準備されますか? 25人の職場です。
退職幼稚園教諭担任
アコム
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
お店に行って、これとこれの詰め合わせを〇〇セットお願いしますと言って後日取りに行きました。それに「お世話になりました ありがとうございました」と自分で書いたメッセージカードをつけて渡しました。
回答をもっと見る
クラスの子どもからもらった手紙ってどうしていますか? 私の若い頃は、「この子が大人になった時に見せてあげたいな」とか思っていましたが、今となっては出会うこともないし、捨てられない物になってしまっています。 今は、お返事を返したら、捨てるようにしています。 みなさんは、どうされていますか?
パート幼稚園教諭担任
アコム
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
かなみん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
担任を持っていたころは、壁やロッカーに飾っていました♫ 今は退職しているので、可愛い箱や缶に思い出として保管しています。
回答をもっと見る
次年度のクラス発表があり、大変そうなクラスではありますが、大好きな先生と組めることになり大歓喜です😭❤️❤️
担任保育士
みかん
保育士, 保育園
ほいくん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園
日々の保育お疲れ様です! 来年度の人事、大切ですよね! 一緒に保育する先生との相性はかなり大切!自分の1年にも、子どもたちにも大きな影響ありますもんね! よかったですね(^o^)応援しています!
回答をもっと見る
もうすぐ、来年度の担任などクラス編成がありますよね。 みなさんの園では、次年度の希望(どのクラスがいいか、担任か副担など)のヒアリングって実施されますか? 園長や主任が行いますか? 教えていただけると嬉しいです。
主任園長先生幼稚園教諭
たなかさん
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
園によって色々だと思います。 私は公立園なので、3月末に異動発表があります。 希望は主任が聞いてくれます。 4/1に全員が揃ってから、園長と主任で話、発表されます。 希望通りにいくかどうかは分かりませんが😅
回答をもっと見る
日々のお仕事お疲れ様です! 現在幼児クラスの担任をしており、来週卒園式があります。 卒園アルバムなど手作りでメッセージも書いているのですが、個々に手紙を書くかどうか迷っています。 卒園式でクラスの子一人ひとりにお手紙など書いて渡されていますか?
卒園式幼児担任
りぃさん
保育士, 保育園, 認可保育園
千花
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
年長さんお疲れ様でした😊 卒園アルバムにメッセージがあるのであれば個別のお手紙はなくてもいいかなーと個人的には思います。私は卒園式でお手紙貰った子にはお返事をって感じにしています。 今いる先生は年長持っていた時どうしていたか聞いてみてもいいかもしれないですね😅
回答をもっと見る
保育をするにあたって大切にして来た事ってありますか?教えて頂きたいです!! 自分の保育観みたいなとを知りたいです。 よろしくお願いします。
卒園式5歳児保育内容
emu
保育士
Hi16341634
保育士, 認可保育園
いろいろとありますが、まずは「子どもの思いを受け止める」です。 子どもが話しかけてきたら、手を止めて聞いたり、「ちょっと待ってね」と言ったら後で絶対に聞くとか… けんかの時は、必ず双方の味方になる。 小さい子相手なら、ことばでうまく伝えられない部分も読み取り、「こういうこと?」と訪ねたり…。 方法は状況に合わせてですが、重視しているのは、子どもが「この先生は、ちゃんと話を聞いてくれる。自分の気持ちをわかってくれる」って感じられるようにすることです。 信頼関係がきちんとできあがればそこから保育を広げやすくなり、いろんなことがやりやすくなるので、信頼関係はとても大切にしています。
回答をもっと見る
私は20代ですが、乳児を一緒に組んでいる先生で ・子どもの絵本を平気で踏む(避けない) ・足で玩具をどかす ・口で「ダメだよ」と言うだけで動かない、そして噛みつきやひっかきに発展するが見ていないし気づかない。 ・文章が支離滅裂 ・保育室から出ていってしまう など、園での問題行動が目立つ60代のパートがいます。 玩具や絵本の扱い方は、子どもが見ているので本当に気をつけて欲しいですが、何度言っても「はーい」と言った軽い調子で…。何度も言われると無視です。内職をお願いすれば、ダラダラやって時間が過ぎるのを待つだけです。もうどうすればいいですか。やめて欲しいです。迷惑です。こんなの教育者じゃないです。
乳児ストレス担任
にこ
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
園長、副園長には相談しましたか? 相談した方がよいとおもいますよ。
回答をもっと見る
一時預かり利用児について ろう者の2歳児の子(1歳児クラス)が週1〜3程度うちの園を一時預かりで利用しています。言葉は悪いですがお母さん(同じくろう者)がかなり図々しくて困っています...初めはうちの子だけ連絡帳が無いと騒ぎ(そもそも一時預かり利用は連絡帳は存在しない)ハンデがあるし園での様子を知りたいのかな、と職員同士で相談し特別に連絡帳対応をありにしました。そこから定期利用の子には園帽子があるのにうちは個別で持ってきてて寂しい、うちの子の写真を撮って欲しい、園だよりにのせてほしい、みんなと月の制作を作りたい、誕生日会して欲しい、イベントに参加したい等とにかく定期の子と同じ扱いにしろと連日園のパソコンにメールが届きます😅処理している事務方が優しい方なので、受け入れられることはしたいとホイホイ聞いてしまっているのでこちらにかなり負担がかかってしまってるのに全然わかってくれない...また何故か彼が通ってる手話学校の講師も月に何度かやってきて保育に入り、こちらに手話での会話を覚えること、その子に合わせて活動を行うことを強要してきます。その子がいる日は保育が全く進まなく来年度も定期的に一時預かりで利用したいと言っているので来ると思うのですが、一時預かりの子に対してこれは普通の対応なんでしょうか。
保育内容1歳児担任
しーちゃん
保育士, 保育園, 認可外保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
ふつうではないし、事務の方も相談しないのは間違ってます。 お母さん自身、ハンデがあるから何でも聞いてもらえる…と勘違いしているので聞けない、無理、ハンデがあるから特別はない。ことをきっちり、ハッキリ話した方が良いです。
回答をもっと見る
次年度2歳児クラス担任です。幼児クラスの経験の方が長いので、2歳児クラスにおすすめの歌を教えて頂きたいです!できれば複数あると助かります🙇♀️
ピアノ遊び2歳児
berry
保育士, 保育園, 認可保育園
はりー
保育士, 小規模認可保育園
個人的な経験からのおすすめですが…。 手遊びでしたら、「食いしん坊ゴリラ」「パン工場がありました(山小屋一軒ありました〜🎵のアンパンマンバージョン)」 ピアノを使うものでしたら、「お花が笑った」「山の音楽家」など。 2歳児を何度か経験して、この辺りで盛り上がっていた気がします! ピアノでのお歌系は、季節の簡単な歌でも楽しんでくれる事が多かったです。
回答をもっと見る
もうすぐ新年度が始まると思いますが皆さんは、園からどこのクラスに行きたいとか園長などから面談ありますか? どのように決まることが多いですか? そしていつ発表されますか?
新年度園長先生正社員
sora
幼稚園教諭, 幼稚園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
公立保育園なので、異動もあるので、3月後半に異動発表があり、4/1から職員が揃うので、その時点で希望を聞かれます。 園長と主任で話をし、その後発表されます。
回答をもっと見る
乳児クラスの担当はどういう構成になっていますか? 保育士3名で見るクラスだと正職担任3人が理想ですが、 例えば 担任の中に派遣やパート(非正規)が入っている 担任は正職2人で固定でクラスに入る非正規がいる、または日によって違うフリーが入る 担任は正職1人で固定または日替わりのフリー(非正規)が2人入る などです。(担任が休みの日はのぞく) 皆さんの園の状況を教えて下さい。
乳児パート正社員
ゆり
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 乳児クラスの場合 臨職か非常勤が必ず担任で1人か2人入ってます。 クラスに正規が1人しかいないこともあります。 正規だけでクラス担任の方が珍しいです。 幼児クラスの加配は非常勤です。 年度途中で乳児クラスの3人担クラス担任が辞めた場合、フリーで繋ぐか残りの2人でまわします。
回答をもっと見る
現在在職中で、4月から新たな園へ転職する場合、新たな園で担当するクラスの先生方との打ち合わせはありましたか? それとも、入職後少しずつお話する形をとっていましたか?
転職幼稚園教諭担任
神ちゃん
保育士, 保育園
ajane33355
保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職
看護師怎麼了
回答をもっと見る
私立保育園にお勤めの方にお伺いしたいです。 手当で支払われる処遇改善手当は、月いくらぐらいついてますか? 私の園は、 処遇改善1 15000円 処遇改善2 人それぞれ 処遇改善3 9000円 です。 これが低いのか高いのか分からず 教えていただけると嬉しいです!
処遇改善私立保育士
ぽんちゃん
保育士, 認可保育園
りん
保育士, 認可保育園
うちでは、5000円です 小規模で、短時間パートです。
回答をもっと見る
放課後デイサービスで児童発達管理責任者として勤務しています😊個別支援計画を見直し&作成する時、見直しの職員会議録は残していますか??また、計画内容の中間評価のような評価表も作成しているか教えてほしいです😭
会議内容保育士
オレンジ
保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
さかな
保育士, 認可保育園
こんにちは。 個別指導案は作成しています。 2ヶ月ごとの中間発達チェックも行っています。 発達項目に分かれていて、 人間関係、言葉、環境など5領域が中心です。
回答をもっと見る
保育現場で子ども一人ひとりの発達を支援するためには、子どもが何に興味を持っているかに注目し、適切な活動を取り入れることが大切です。例えば、絵本の読み聞かせや遊びを通じて、子どもにどんな力を育てる手助けをしていますか?どんな方法が効果的だと思いますか?
絵本遊び
あぺ
調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院
さかな
保育士, 認可保育園
絵本には、言霊があります。 日本語の美しさ、言葉の響き、 ニュアンスなど言葉を聞くこと、見ることからさまざまな感性を学ぶ力があると思います。
回答をもっと見る
・子どものかわいいエピソード・休み明けに休みの話をしてみる・仲のいい同僚に聞いてみる・他の方法がありそう…🤔・距離は縮めなくてもいいんじゃない?・その他(コメントで教えて下さい)
・とっても気になる・気にして見ている・一応見るくらい・あまり気にしてない・保護者アンケートない、わからない・その他(コメントで教えて下さい)