担任」のお悩み相談(18ページ目)

「担任」で新着のお悩み相談

511-540/3351件
職場・人間関係

もうすぐ新年度が始まると思いますが皆さんは、園からどこのクラスに行きたいとか園長などから面談ありますか? どのように決まることが多いですか? そしていつ発表されますか?

新年度園長先生正社員

sora

幼稚園教諭, 幼稚園

62024/03/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

公立保育園なので、異動もあるので、3月後半に異動発表があり、4/1から職員が揃うので、その時点で希望を聞かれます。 園長と主任で話をし、その後発表されます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

乳児クラスの担当はどういう構成になっていますか? 保育士3名で見るクラスだと正職担任3人が理想ですが、 例えば 担任の中に派遣やパート(非正規)が入っている 担任は正職2人で固定でクラスに入る非正規がいる、または日によって違うフリーが入る 担任は正職1人で固定または日替わりのフリー(非正規)が2人入る などです。(担任が休みの日はのぞく) 皆さんの園の状況を教えて下さい。

乳児パート正社員

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

42024/03/24

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 乳児クラスの場合 臨職か非常勤が必ず担任で1人か2人入ってます。 クラスに正規が1人しかいないこともあります。 正規だけでクラス担任の方が珍しいです。 幼児クラスの加配は非常勤です。 年度途中で乳児クラスの3人担クラス担任が辞めた場合、フリーで繋ぐか残りの2人でまわします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在在職中で、4月から新たな園へ転職する場合、新たな園で担当するクラスの先生方との打ち合わせはありましたか? それとも、入職後少しずつお話する形をとっていましたか?

転職幼稚園教諭担任

神ちゃん

保育士, 保育園

32024/03/27

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度は0歳児担任です。 どんなクラスにしたいかと考えており、簡単に一文で応えなければいけません。 泣いて笑って、何事も楽しむクラス  など、、 なにか案があれば教えて欲しいです!

0歳児担任保育士

さき

保育士, 認可保育園

62024/03/22

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

笑顔で癒やし合うクラス

回答をもっと見る

保育・お仕事

今春から自分の娘を在職中の園に入園させることになりました。 ただ他の子との区別がうまくできるか自信が無いです。 同じような境遇で、こうしたほうがいいとか、同僚の先生はこうやってる、などありましたら教えてください。

3歳児幼稚園教諭担任

idori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 学童保育

22024/03/23

神ちゃん

保育士, 保育園

現在、数名の同僚のお子さんが、0歳児から入園しています。 ある先生は、まずお子さんを登園させた後に、もう一度自分の車に戻り荷物を取りに行って出勤しています。理由を聞くと「メリハリをつけるために」とおっしゃっていました。そこで母親から先生へシフトチェンジするとか。他の先生方を信用しているので、うちの子が叱られていようが泣いていようが、全く気にならないそうです。 またある先生は、自分の子だけ叱ったり、泣いているのに見てみぬふりをすることが、逆に区別したり特別に接していることになる、他の子が泣いていたら見て見ぬふりはしないでしょう、と園長先生に教えてもらったそうです。 ただ、運動会やお遊戯会は保護者として見ることは出来ないため、職員と同じ場所から(後ろ姿だったり、舞台袖だったり)見るだけでした。ちなみに卒園式は、園長先生がそこだけは親として出てほしいとお休みにして、保護者として参加されていました。 入園されるお子さまの年齢によって、後追いがあったりするかもしれませんが、こどもの行動を尊重しつつもどんと構えていればいいのかなぁと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新年度、みなさんはどのような1年の見通しを立てて保育をされていますか?? こういう風に保育したい!子どものこういう成長を育てたい!など参考にさせて頂きたいです!💦 ちなみに、3歳児担任です

新年度3歳児保育内容

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

32024/03/21

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんいつもお疲れ様です。 私は今、発熱し38.4度あります。 一昨日の夕方熱が出て早退。次の日休日診療を受診し、インフル、コロナは陰性。 夜中は39.4度まで出ました笑逆に目が冴えて元気でした笑 今日の朝37.9度あったので受診しようと、出る前にもう一度測ったら37.6度に下がっていました。受診しもう一度検査してもらっても陰性。薬をもらって帰宅し、熱を測ったら38.4度ありました笑 保育園ではインフルBが大流行中なのですがそれにはかからずの発熱はストレスですかね?笑 明日は卒園式だしクラス移動で忙しいのに…😔

乳児ストレス担任

ぽにえる

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

42024/03/21

わはは

保育士, 保育園

お疲れ様です。 うちの周りでは一回目で陰性で熱が続くため再受診しインフルってパターンが多いですよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さん4月からどこに配属になりましたか??

担任保育士

m

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/03/20

ちゃん

保育士, 認可保育園

0歳児の担任になりました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今認可保育園で勤務しています。 4月から0歳児クラスの担任になることが決まり、 設定保育の内容をおたよりに書かないといけなくなり、 様々な遊びを取り入れたいと思っています。 そこで室内でも戸外でも遊べるような遊びを よかったら教えてください!

0歳児保育内容遊び

ちゃん

保育士, 認可保育園

22024/03/14

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

最初はマットや少し高めのソフトマットなどを組み合わせてサーキットのような感じだとハイハイのこも歩けるようになった子も楽しめていましたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

明日から12月、一気に年度末に近づいてきた感じがしますね!みなさんの園では、新年度の配置発表はいつ頃ですか?わたしのところは2月末と割と遅めかな?という印象です。ドキドキしますね...😳

新年度正社員担任

のあち

看護師, 認可保育園

92023/11/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立なので正規の異動発表後、3月末です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現役保育士が障がいのある子どもを保育する際に感じる不安感についてのみ取り出し、保育士が保育をする際、どのようなことに不安を抱いていますか?

グレー保育内容担任

enoki

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

42024/03/20

いちご

保育士, 保育園, 公立保育園

知識が不足。色々な特性があり関わりや言葉がけの仕方が難しい。

回答をもっと見る

保育・お仕事

人事発表が行われ初の0歳児担任となりました。一緒に組む先生もやったことがないようで(新しくくる先生で詳しい保育歴がわからない)不安です。 気にかけた方が良いこと、こうした方がいいなどありますか?ご教授いただきたいです。

0歳児担任

さき

保育士, 認可保育園

82024/03/18

さーは

保育士, 保育園

前の職場で0歳児のクラスリーダーを急にやりました。 とりあえず危なくないよう、またクラスの担任どうし声をかけあって良い雰囲気で保育出来るよう心がけました

回答をもっと見る

施設・環境

年度会計保育士の採用連絡って皆さんはいつ頃来ましたか。自分が応募した市は今月20日以降らしいのですが、そんなに遅いものなのでしょうか。

転職1歳児幼稚園教諭

ハッチッチ

保育士, 保育園, 幼稚園

22024/03/05

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

会計年度制度前、臨職の時 それくらいだったように思います。 20日以降に修了式があり、正規の異動が分かるので… 勤務市の会計年度(臨職と非常勤)の異動発表は3月始め前後ですが。

回答をもっと見る

保育・お仕事

実習生へのコメントや評価などで参考にしている 本などおすすめのものありますか? 結構参考書のような例文を使えないタイプの方が多く、 みなさんどうされてますか。

実習担任保育士

Laki

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

42024/03/09

emu

保育士

私は私自身の実習日誌のコメントを参考に書いてました! 素敵な実習先だったのでとても参考になっています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

来年度の担任発表の時期ですが、皆さんの園ではどのような方法で発表されますか? 全員の前で直接発表ですか?それとも人伝えでおりてくる感じですか?それとも書面ですか??

新年度担任保育士

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

82024/03/14

チョコチップ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

色々な発表の仕方がありますよね。私の経験では人伝えでおりてくることはありません。職員会議などで口頭で発表し、その後書面が配布される感じです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来年度の配属先が発表されました! (この時期の発表には慣れてます😂) 久々の2歳児クラスです 持ち上がり😋なので 3月から4月への移行もあまり気にせず そのまま月曜日(4/1)を迎えてそうです🤣 来年度2歳児クラスになった先生方 一緒に2歳児の悩み相談したいです🥹 そして2歳児クラス楽しみましょう♩

新年度2歳児1歳児

むーん

保育士, 保育園, 認可保育園

02024/03/13
職場・人間関係

唐突ですけど漠然とした不安です今日実は来年度のクラス担任が決まります私はおそらくクラスに入れません 理由は昨年度同じクラス担任からパワハラにあい適応障害になったから一応完治はしていますですが…パワハラをした先生が来年度も残っているのですなので私は戻りたくてもクラスに戻れません現在わたしはフルパートから上のことを理由に 夜番2時間しか働けていませんそのため収入もたったの3万実家住みだからいいものの…一人暮らしなら死んでいますでもその園の園長やほかの先生たちが守ってくれたのでそこにいれていますそのうえ園長先生から謝罪をされて辞められなくないほど胸が熱くなったので残ってます ですが件の先生は私に対し謝罪もせずもう1年ちかくなります いまの園にいたいクラスに戻りたいその思いでいっぱいなのに件の先生がいて戻れない この件どう思いますか?私はほかの園に行くべきだったの?

トラブルパートストレス

ERIKA

保育士, 認可保育園

22024/03/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

ご自身は将来のことなどどうお考えなのでしょうか? 今のままでは 経験も経験年数も積めず ご自身のキャリアとしてマイナスにしかならないです。 それからご実家ということですが毎月 どれくらい 入れてますか?短大卒業後3年近くフラフラしていた私が偉そうに言えませんが💦実家にいるならお金を入れないといけない… ことも考えて4月からのことを考えてみてはどうですか? 今ならギリギリ 公立会計年度 間に合うと思いますよ。 私は公立臨職(現 会計年度)で10市以上で働いてきましたが働く市、働く市で必ず1人くらいは癖の強い、変わった正規はいましたよ。今働く市→現職場にもいます。 メンタルを潰されることもあったから自分の取り扱い方が分かるようになりました(笑)

回答をもっと見る

保育・お仕事

アドバイスください。 この間スクリーンを出して動画を子どもたちがみていた時、1本動画が終わり2本目を流そうと準備してた時子ども達がスクリーンの近くまできたり走り回ったり…ということがありました。 特に怪我はありませんでしたがヒヤリハットを書いてと言われたので書きました。 そこに発生原因の一つとして保育士が「座ってまつ」という指示を伝えなかったためと書いたのですが初めての映画鑑賞ではなかったのに座って待つことを伝えなければ出来ないのはどうしてか考えてと言われました。 私は動画をみて座り続けて気持ちがだらけてしまって走り出したのかなと思いそのように伝えたらそれだけですか?と言われました。あと何か考えられる原因とはなんなのでしょうか、、?( ; ; )

3歳児担任保育士

いちご

保育士, 公立保育園

52024/03/13

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

この状況がヒヤリハットになるんですか? 動画は何分くらいでしたか? 何歳児が鑑賞していたのですか? 子ども達の様子、鑑賞前の状況など色々確認する事があるかなと思います。 「座って待つ」事を伝える。 間違ってないと思います。 以前に経験している事でも、毎度確認は必要です。 それから、鑑賞時間が長かったら、準備中に他の保育士が手遊びや体操などをするなど、気分を変える事も必要だったのかなと。 元々、落ち着きのない子が多いのでしょうか?

回答をもっと見る

行事・出し物

卒園式で袴を着ますがヘアスタイルに悩んでいます。 体格はぽっちゃりしています。髪の毛の長さはロングで量は少なめです。着物はくすんだ緑、袴はカラシ色です。何か良いヘアスタイルあったら教えてください!

卒園式正社員担任

るんるん

保育士, 保育園

52024/03/10

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は認可保育園で2歳児の担任として勤務しています。朝の登園時に保護者と離れる際にぐずぐずな子が多く、そのほとんどが部屋に入ってしまえば、普段通り変わらず過ごすことができる子ばかりです。保育室への入室の時に、「ちょっと先生のお手伝いしてくれる?」とか「(出席シールが月が変わるとシールも変わるので)今日新しいシールが出てるよ!好きなの貼ろっか!」などと声かけていますがほとんどだめで。。結局他の先生にお願いして対応してもらっています。みなさんはこういう時どうやって対応していますか?教えてください!

登園2歳児担任

ちゃん

保育士, 認可保育園

22024/03/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私も2歳児クラス担任の時 同じ経験 あります。 私でダメな時は主担などに任せてました。無理してもこちらのイライラや焦りで子どもが余計に立ち直るきっかけを見失うので…

回答をもっと見る

職場・人間関係

今度、謝恩会にご招待いただいたので参加するのですが、服装がわからないです… 参加したことある先生方はどんな服装で行きましたか??

卒園式担任

すみれ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

12024/03/11

marimo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病院内保育

私のところは結婚式に行くよりも多少地味な装いという感じでした(笑) お母さん方は結構着飾ってくるんですけど、職員側はやはり少し抑えていました。 でも、園によって違うかもしれません。他の先生に確認した方が良いかもしれないですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

先日0歳児クラスのお散歩に一緒に行った時の話です。 まだ低月齢の子どもが1人だけいるのでお散歩に行く時は、その子だけ抱っこ紐を使用するのですが、 担任がその子を前に抱っこして散歩に行こうとしており、 前抱っこだと咄嗟の時に動きにくいのでおんぶの方が安全なのでは?と思いモヤモヤしてしまいました。 みなさんはどう思われますか?

安全散歩0歳児

Yせんせい

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/02/18

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

コメント失礼します。 ベビーカーを使うとか、ほかに選択肢がないのであれば、おんぶ紐を使うことを私ならなら選択します。 理由はYせんせいと同じです。 守るのはすべてのお子さんなので、起源回避ができるように両手を使えるようにしたいからです。

回答をもっと見る

健康・美容

本格的な冬が来て 保育活動が大変になってきました汗 行事の担当 学期末の書類 早出のしんどさなどなど 寒い中での外遊びや掃除の洗い物などあーーっと思うことが多い中ですが みなさんの自分へのご褒美はなんですか? 私は自分なりに大変と思う仕事が終わった時や嫌だと思う仕事をこなした時にご褒美を買います笑 高価なものではなくお菓子から仕事用のバックなどなど日用品もご褒美です みなさんのご褒美を教えてください!

行事ストレス担任

dou

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 管理職

112023/12/17

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

毎日お疲れ様です!冬がやってきましたね⛄ 私も大変なお仕事のあとは、ちょっとプレミアムなお菓子を買って自分にご褒美してます😊 頑張った自分を褒めていきたいですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

もうすぐ新年度がはじまりますね。 みなさんは何歳児が希望ですか? 理由なども教えて欲しいです。

新年度担任保育士

つぎちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

62024/03/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

フリーのままが良いですが…加配になるなら次の4歳児か5歳児クラスが良いです。 元担 だからです(笑)

回答をもっと見る

保育・お仕事

とにかくよくしゃべる子が居たとします。おそらく他児と比較しても、群を抜いておしゃべりが止まらないタイプ。 そんな子を担任として見ていたときに、保護者に「お家でお話聞いてあげてますか?」って伝えるようなことってあるでしょうか。 これは「私の母」が私について言われたことなんですが、実際に子どもと関わる仕事に就いて、保護者に非難めいたことを直接伝えるようなことってそうそう無いような気がしています。 皆様のご意見をお伺いしたいです。

幼児5歳児保護者

あずき

保育士, プリスクール・幼児教室

72024/03/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

今はそういうことは言いません。クレーム、信頼関係に繋がるので。 よく喋る…のは 保護者が子どもによく話してる/話しかけてる こともあるので1、2歳児クラスくらいの場合、〜ちゃん おしゃべり上手になりましたね。色々 話してくれて楽しいです〜と保護者に話したりします。 私は幼稚園の時 担任から「かけっこをしていたら途中で止まる」と母に言われたそうです(笑) 今の時代、アウトな言い方ですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在3歳児の担任です。 クラスに多動・癇癪が目立つ子がいて、トイレや片付けを促すだけで癇癪を起こしてしまいます。止めようとするものの更に酷く泣き、暴れて叩かれ、「怖い」「ママが良い」と言われ、抱っこも拒まれます。他の職員には安心して抱っこされる姿をみると、自分は関わらないほうがいいのではと感じてきました。 担任なので注意はして、その後のケアをしようにも酷い泣きとパニックと拒否で何もできません。その後は、他の職員がケアをするループになってしまい、もうどうしていいかわかりません。自分もストレスで湿疹も出て、正直あの泣きを聞くのも鬱々としています。 どう向き合えばいいのか、アドバイスがほしいです。

正社員担任保育士

りん

保育士, 小規模認可保育園

22024/03/07

marimo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病院内保育

毎日お疲れ様です。 湿疹が出てしまうほどストレスを感じて悩まれているんですね…。専門的な知識でアドバイス…ということは出来ませんが少しでも心が軽くなればいいなと思います。 私は、職員の先生の誰かが、その子のかんしゃくを落ち着かせられるなら、それで良いと思います。かんしゃくを止めれないりんさんは何も悪くないです。 かんしゃくというのは、その子にもコントロール出来ないし、周りが手を尽くしてもどうにか出来ることでも無いのでは?と思います。3歳にかんしゃくを起こさせない様にするのは難しいと思います。 そして多動気味で癇癪…というのであれば少なからず、加配は必要だと思います。 職員会議でそういう相談はしていますか?園長は理解してくれますか?(ここがわかってくれないと本当辛いですよね…) りんさんに出来ることは、かんしゃくを起こしてしまう子が、落ち着くまで怪我をしない環境にしてあげることと、クラスの子がその泣き声で不安定になってしまわない様に配慮してあげることかなと思います。 園の方針にもよるかと思いますが、落ち着くまで、他の先生と一緒に別室に行くのもありだと思います。(母親の許可も必要かもですね) あと、一番はりんさんが「かんしゃく起こすかも…」とびくびくしながらその子に接するのではなくて、毅然とした態度で接することだと思います。かんしゃく起こしてもいいよ!の気持ちです(イヤですけどね!) あと、落ち着いた後には「やめれてえらかったね!頑張ったね!」と言えたらで良いので言ってあげてください! りんさんの気持ちの持っていきかたで、だいぶストレスも減るかと思います。 みんなで協力して乗り切ったら良いと、私は思いますよ。卒園する頃には良い思い出話になると良いですね(^ ^) 長々と偉そうに失礼しました。応援してます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

年度末ですね。 なんだかバタバタそわそわしますね。 新学期に向けての準備を早くしたいのですが、クラス発表がまだでなんだかなーです。 みなさんの園のクラス発表はいつ頃ですか? 教えて欲しいです。

新年度幼稚園教諭担任

つぎちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

62024/03/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 修了式と正規の異動発表後なので22日以降です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は認可保育園で2歳児の担任として勤務しています。もう3月なのでほとんどの子が3歳になっているので、3歳向けの絵本なども取り入れて読み聞かせをしています。複数人で担任をしていることもあり、「それ見たよー」「違うのがいい」という子ども達からの声があり、探しているのですが、有名なものなどはやはり他の先生が読んでいて…。2歳児の担任が初めてということもあり、もしおすすめの絵本があったら教えてください!

絵本2歳児担任

ちゃん

保育士, 認可保育園

42024/03/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任の時… ねこのおいしゃさん(絵本版) すっぽんぽんのすけ シリーズ アントンせんせい わたしのワンピース ピーマンむら シリーズ(さつまのおいも、えんそくバスなど) ぐりとぐら シリーズ くれよんのくろくん(くれよんシリーズ) ぞうくんのさんぽ シリーズ おばけマンション などなど を繰り返し 読んでました。(上記のは全て私物です) ももんちゃんシリーズなど乳児向けの物ばかりでなく、もったいないばあさん シリーズ、ばけたくんシリーズなど長い 話も早い時期から読んでました。 絵本カバーに読むなら?読み聞かせなら?〇歳から…と記載してあるのでそれを参考にしていました。 月齢が低くても 絵や物語が楽しければ 見れますよ。

回答をもっと見る

施設・環境

連絡帳、おたより、日々の連絡...皆様が勤務されている施設では紙ですか?それともデジタル化されていますか? 私が勤務していた園では連絡帳がデジタル化されましたが、機器の導入に予算を割けないということで、個人の携帯で確認・入力していました...

おたより連絡帳施設

あずき

保育士, プリスクール・幼児教室

22024/03/07

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちは全てデジタルです。 個人の携帯を使うのは少し抵抗がありますね💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆様の園では調理実習はありますか? 以前勤めていた園では、給食スタッフが行なっていました。 現在は給食スタッフが居ない園のため、行わないそうなんですが、どこの園でもそうなんでしょうか?

給食保育内容担任

あずき

保育士, プリスクール・幼児教室

12024/03/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

認可外だと調理の先生が居ないこともあり 保育士が作ってるとこもありました。 今は公立勤務なので 給食の先生がいます。

回答をもっと見る

18

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると ヒトシア保育がいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

12025/02/23

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

入職したいなら 仲介業者は入れない方がいいです。 なぜなら採用側は 採用するとなると仲介業者に何十万って 払わないといけないのです。 よほど欲しい人材か 人がいなくて困り果ててるところしか いい人であっても採用はしません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月の保育の反省で何度も飲んでいるのが見られた。 →でいるのが。 自分の持ち物を自分のロッカーに行ってしまうのも慣れてきた。→自分のロッカーに行ってしまうのも 保育者も一緒に踊って楽しんで。→保育者も 見てもらったんですけど丁寧に言葉にするように言われてどういう言葉にすればいいでしょうか?? ちなみに2歳児です。 誰か教えてください。

内容2歳児保育士

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

22025/02/23

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

書類作成、大変ですね…お疲れ様です。 間違えても大丈夫です!自分で考えて、自分の言葉で直してみることで、より、書類作成のスキルもアップする気がします(^^) 全体的な印象としては、直し前の文面は、話し言葉の印象です。それを、書き言葉に直してみることを意識すると良いかもしれません。 話し言葉・書き言葉、ネット検索すると違いが出てきます。ぜひ、見てみてください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると 保育エースがいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

12025/02/23

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

保育士してます。 以前こちらをつかいましたが、必死な感じは伝わりました。 こちらの連絡にテンポよく連絡くれました。 一方で仕事中だから連絡は全てメールやメッセージでとお願いしても、何度伝えても電話してきました。 非常に非常に嫌でしたが社内で共有されていないようで、会社内は連絡の共有できないほど忙しいのだと感じます。 もちろん私も体調不良や前職のパワハラで精神障害になり、やりとりの杜撰さや面接のすっぽかしがあったことも私が悪かったのかもですが…! 参考になれば

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1人でも送る連名で送る誰かにお任せしている送らない派祝電を送るような経験はないその他(コメントで教えて下さい)

153票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/03/01

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/02/28

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

235票・2025/02/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.