私の働いている園は、家族経営での園です。園長、副園長が親子のため職員は言いたいことを言いづらい状況が続いています…。例え言ったとしても、園の方針に反すると言って聞く耳も持たず、職員の話も聞かずどんどん色々なことを決めてしまいます。家族経営の園は、そういうところが多いのでしょうか?転職する際はやはり避けた方が良いのか、ご意見もらえたら嬉しいです。
園長先生保育士
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 特に園長へ言いやすい、言い難いは園長の性格や言い方などもあると思います。
回答をもっと見る
ぶっちゃけ残業ってしてますか? うちは、あまり残業しない様にとできる限り業務時間内で仕事を終わらせるよう指導があり定時で上がる方が評価される様な感じです。 いい点もありますしちょっと困る部分もあるのですが....他の園は、他の先生はどうなのか気になって聞いてみます。
残業園長先生正社員
tamika
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立園で非常勤をしてます。 クラス担任だと残業することもありますよ。人手不足なので夕方保育で30分前後 残る、クラスのことで、個人カリを書くために…など。 働き方の関係で勤務時間数を毎月 超えてるのでサービスの時もありますが だいたい時間外を付けてます。
回答をもっと見る
家賃補助を受けている方で年内に引っ越しをするかもしれないということはいつ園に伝えていますか?
先輩園長先生正社員
よよ
保育士, 保育園, 認可保育園
あい
保育士, 看護師, 保育園
家賃補助内容と不動産会社によっても違ってきます。もし決まっているなら早く伝えた方が良いです。もし具体的に決まっていないなら、園の規定もあるので、どのくらい前に言えば良いのか確認した方が良いですよ。
回答をもっと見る
こんにちは。 園長についてご質問です。 皆さんはどんな園長の元で働きたいですか? 現場にも入ってくれる園長がいい。 何でも相談のってくれる園長がいい。 などなど また今一緒に働いている園長の こんな所が素敵などのお話もあれば聴きたいです。
園長先生正社員保育士
ichi
保育士, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
土方からの保育士
保育士, 保育園
現場のことをわかってて職員の負担を減らしてくれる人がいいですね
回答をもっと見る
主任が園長先生のご機嫌取りで困ってます。 事実を報告するならわかるんですが、話を持って報告したり、嘘をつくこともあるので厄介です。 それに踊らされている園長も見る目ないですよね。 次年度いっぱいで退職する予定なので好きにすればいいですね!そんなのが上にいるとか絶対間違ってるのに頭がいいから悪巧みも上手いんでしょうね。
主任退職園長先生
ものほん
保育士, 保育園, 認可保育園
はむたん
保育士, 認証・認定保育園
そんな主任が上の立場だなんて辛いですね、子どもたちは可愛いのに、主任や園長見てたらやる気なくなりますね。ものほんさんお疲れ様でした、次に働く職場は素敵な人間関係に恵まれますように!
回答をもっと見る
要録は年長の担任なら書くかと思います。 先日、年長担任から聞いていた要録の提出期限があったはずなのですが、園長は提出していないどころか確認していないという事を知りました。私立小学校に進む子もいるのですが、出さない事でマイナスにならないか心配です。 要録を出さないとなにか子どもにはデメリットはあるのでしょうか?
要録園長先生5歳児
あい
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
3-4歳児クラスは要録に締め切りはないですが5歳児クラスは学校に出す 期限があります。公立なので私立へ行く子はいないし、提出しないこともないのでどうなるか分かりませんが 催促はされると思います。
回答をもっと見る
保育園で看護師をしています。 質問させていただきたいのですが、保育士の先生方がコロナに感染すると、もちろんお休みになるかと思いますが、その場合有給それとも特別有給でしょうか? 私の園では、有給でお休みされていて、子どもからの感染が主なので、少しでも待遇を改善しようと園長先生と話しています。 1番頑張っていらっしゃる保育士さん方の、現状をどうか教えてください🙇♀️ よろしくお願いいたします!
有給看護師コロナ
ゆき
看護師, 保育園
ちび
保育士, 保育園
私の園で子どもから子どもを繰り返し子どもから保育者が陽性になり、次々に保育者が陽性になり、、その際は特別休暇?欠勤という物になりました。
回答をもっと見る
読んでくれてありがとうございます。 私は以前の職場で適応障害を発症し、 今は月に1回の通院と服薬をしながら 週30時間、パートとして勤務しています。 しかし、現状として ・体力的にきつく、月に5回程は欠勤してしまう ・朝、布団から出られないことがある ・通勤後に嘔吐してしまうことがある ・仕事のことを考えると憂鬱になる ・園長と話す前、動悸みたいなのがする ・仕事のある日は疲れて早く寝てしまう もう週30時間働くのは限界です。 園長にそのことを伝えると「120時間勤務の契約だから」の一点張りです。 どのように伝えたら週30時間勤務を見直してくれるでしょうか。 皆さんのアドバイスをよろしくお願いします。
園長先生パート保育士
めいきち
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立園で非常勤をしています。 週30時間勤務、週4勤務、平日1日休みあり、月イチ 土曜出勤ありの勤務形態。朝7時〜19時までのシフト制、非常勤なので 正規、フル臨職よりあがる時間が15分早いです。(園によって違いはある) 週30時間勤務で勤務時間に余裕がある、兼業可能なので 土曜の人が足りない分 出勤を頼まれたり、職場が人手不足なので平日週休返上で出勤を頼まれたりします。 その分はちゃんと時間外がつきます。 ↑公立園はこんな具合です… と言ってみてはどうでしょう? フル臨職時代、職場の人間関係のストレスが主な原因で10年以上 季節性鬱になっていたのでめいきちさんのしんどさ よくわかります。 週30時間にこだわるなら 平日1日休みがほしい、固定時間で!と話して無理なら辞めても良いと思います。働く場所は たくさんあります。今は 働く側が職場を選ぶ時代なので…
回答をもっと見る
今働いている会社を辞めようと思っています。 理由としては、1時間休憩が取れない(って言うのも上から1時間丸々休憩を取るのはおかしいと言われた。)もう1つは、給料の低さです。基本給7万それに手当てが増えても保険料等で減るので17万 ボーナスも基本給×2でしたので、14万… それに、休みだったのに急に出勤してと言われたり、残業も会社から20時間が当たり前って言われました。 去年勤めていた保育士が辞めたいと言っても『考えて』って言われる始末。何回話し合ってやっと退職を認められたそうです。私も辞めたいと言ったら止められるとは思っていますが、どういう理由で辞めようかな?と考えています。 退職の経験がある方でどういう理由を伝えて辞めましたか?又止められた時は、どうしていますか?
残業休憩退職
マロン
保育士, 保育園
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
貫き通します。 止められても「考えます」とは言わずに 「私の考えは変わりません!」と ハッキリ伝えます。 少しでもこっちが残るような期待を 会社にすると会社は油断して 人材探しに積極的にならないので 辞めるなら辞めるとその気持ちは 貫き通しましょう。 去年からずっと貫き通してきて 今年度末で退職できることになりました。
回答をもっと見る
隣のクラスで不適切な保育をしてる保育士がいます。 (正直保育士とも言いたくないですが) 園長や主任に伝えても言動注意だけで特に変化はありません。 今勤めてる保育園は退職を考えていますが、 子どもたちのことを考えると、このまま退職となると 辛いです。 本部や市役所に報告をしてから退職をしたいと思っておりますが、証拠がなく、、、 何か方法はありますでしょうか?? このまんまでは子どもたちが酷で、、、
市役所主任退職
むーん
保育士, 保育園
るんるん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
毎日お疲れ様です! その状況はお辛いですね。 退職までお考えなら一旦市役所などへの報告も考えている事を伝えてみるのはいかがでしょう?
回答をもっと見る
来年の人事が発表されました。 今の1.5倍規模の職場で主任を務める予定で、楽しみでもありますが、ドキドキです! 役職者のみなさん、お仕事する上での心掛けや、ご経験から得たコツなどあればお聞きしたいです。
管理職異動主任
こぷた
保育士, 学童保育
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
自分も主任してますが、日々勉強です😵💫😵💫 発言がちゃんと筋通ってて、分かりやすい話ができるのが理想です⭐️例え話を上手くすることを心がけてます。 そして自分の考えや思いは、周りの意見も取り入れながらアップデートし続ける!!考えを変えない、突き進むからみんなついてきて!っていう時代は終わったと思います。 あとは、人情ですね。厳しくもちゃんと愛があればみんなついていくと思います♪ 後輩との信頼関係の確立。。子どもよりも難しいですが経験ですね😅 お互い頑張りましょう😆
回答をもっと見る
いつも暖かいコメントありがとうございます。 現在の職場に勤めて10年目になりますが、皆さんの園ではいつ頃に園長や主任保育士になりますか?年齢的にも勤続年数的にも周りの保育士より長いんですが、私より後に入ってくる私より保育士歴の長い方が主任になっています。先を越されている気がして焦りがあるのですが、主任は年功序列が普通でしょうか?または勤続年数が多い人が主任になるのが一般ですか?主任になりたいわけではないのですが、『あなたじゃ力不足』と言われている気がして悩んでいます。みなさんの園ではどうですか?
主任園長先生幼稚園教諭
ものほん
保育士, 保育園, 認可保育園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
私の以前働いていた園は、やる気と知識といかに勉強熱心かなので決められました。 人数も多い園で、常に競いあいのような感じで、負けないようにみたいな感じで仕事をしていました! なので、最年少の2年目で主任をやりました!もちろん副主任がベテランの先生で色々学びながらでした! 正直キツいことが多かったのですが、色々学んで自分の為にはなりました。 今は違う園にいますが、そこは、年功序列、、、だからこそ色々変わらない気がします。 今の園は常に普通、、、 以前の園は新しい意見をとり入れながら常に上を目指す。 そんな感じでした。
回答をもっと見る
皆さんの園ではコロナ感染の子どもが何人出たら学級閉鎖になりますか?いまいち人数の把握がなく園長先生の考えで決まるのですがこれが普通なのでしょうか?参考にさせて頂きたいと思っています。
コロナ園長先生
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
オクダ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
私の園は区の方針に従っています。細かい部分についても法人全体で話し合い統一されているという感じです。最近はクラス内にコロナの感染者が出ても学級閉鎖にならず、感染した子どものみ休む事になっています。
回答をもっと見る
わたしの園は園児約400名の大規模園で そのため、その分職員数も多いです。 わたしは、3月いっぱいで退職する予定なのですが、 退職者は、自分以外の職員(自分以外の退職する先生を含め、パート、派遣の先生も)一人一人にプレゼントを渡さなければならないと知りました。 1人あたり500円程度なのですが、60人分を用意しなければなりません。また、プレゼントと一緒に一人一人にメッセージカードを付けなければならず、菓子折りは別に園全体に対してと園長先生用に2つ用意しなければなりません。 これって普通のことですか? 園長たちは、菓子折りのことは知っていますが、職員同士でプレゼントを交換していることは知らないということになっています。 わたしはこれで30,000円くらい支払いました。
脅し私立認定こども園
2年目(妊婦)
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
それに見合ったお給料をいただいてるのであれば普通かもしれませんが そうでなければ異常かと思います。 菓子折り程度が普通かと。 退職の際は気持ち程度が普通かと思います。 退職するのに3万なんてキツすぎます😢 退職する先生方と出し合うわけでは ないんですよね?
回答をもっと見る
中規模の保育園等で働いてる方にききたいです。主任、または園長と面談はありますか?1年に1回ありますか? 全くうちはないので不思議で…どうですか?
退職園長先生0歳児
あい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
rococo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病児保育, 病院内保育
公立園です!毎年1回必ずありました。異動があるので、それについてのことや、体調、来年度の担任などについても、その場で話をしていました😌
回答をもっと見る
幼児向け教材を扱う業者さんはたくさんありますよね😊 学研、ひかりのくに、ワンダー、ジャクエツなど。 皆さんの園ではどちらの業者さんとの取引が多いですか? 事務室で仕事をする事が多いのですが、園長先生がどこの業者さんがいいのかよく悩まれているので、よかったら教えてください🙇🏻♀️
業者幼児園長先生
りん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ほとんど学研さんです。 お道具類、月刊絵本、おもちゃや遊具なども学研で揃えています。 行事のプレゼント(母の日父の日や運動会のお土産など)は学研かRabbitです。 色画用紙や折り紙などは教材の問屋さんです。
回答をもっと見る
相方の後輩さん。すごく頑張り屋でどんな仕事でも淡々とこなす、一緒に組んでてとてもやりやすい子。 クラスの雰囲気も良く、帰る時には 『お疲れ!また明日!』と担任同士挨拶。 そんな後輩が園長に色々やられ、自律神経やられ、 診断書持ってきて1週間お休みすることに。 力足らずでごめんね。って話す。 でもプライドは高く 『絶対逃げません。絶対帰ってきます。ご迷惑おかけします』 なんて言うもんだから 『いいから、仕事忘れてゆっくり休みんさい!なんとかなるさ〜』 って返すと、 『ありがとうございます😊』 『おー、任せろ任せろ🙃 。。また明日!』 一瞬、間が空いて 『はい!また明日!』 。。あれから1週間。 『戻ってまいりました!今日からまたよろしくお願い致します!』 『おかえり。復活、ありがとう。』 『どういたしまして!あ、壁面考えてきました!』 『仕事忘れろ言ったでしょ!あ、じゃあその壁面でいこう。』 『いやいや、ちゃんと見てください!(笑)』 そして始まるいつもの日常。 世の中、こんな漫画みたいな保育士コンビもいますってことで。 あ、ちなみに園長は定年なんでもう大丈夫です笑
後輩園長先生幼稚園教諭
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
りん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
後輩の先生が元気に戻ってこられて本当によかったです😢✨ ハセケイさんの存在が心の支えになったんじゃないかなと思います。 私も同僚の先生方にとって、そんな存在でいたいと思いました☺️ 素敵なお話を聞かせていただき、ありがとうございました🙇🏻♀️
回答をもっと見る
職場の人たちは皆いい人で和気あいあいと楽しい雰囲気で働けてはいるのですが… 自分がリーダーの日に設定で室内、室外あそびをしている時に園長先生(園長も1保育士としてリーダーをする週がある)が横から、「怖いなぁ」「危険やなぁ…」「んー、これは○○を使った方がいいかなぁ」と私に向かってハッキリは言わず呟くように言ってくるのがどうしてもイラッとしてしまいます😔 私が細かい所まで考えず詰めが甘いのも原因ですが、園長先生は誰からも嫌われたくないタイプの優しさ全面に出して優しいが故に誰に対してもハッキリ物を言えない方なので色々な場面でモヤモヤな日々です。。 安全第一!!子ども達をケガなく保護者の元へ帰す!! それはもちろん大事なことです。 危険危険危険危険危険危険子ども達の周りには危険だらけ、そんなの分かってます!! 安全な環境を作った上で、保育士の人数も十分だと感じた時に設定した運動あそびも微妙な苦笑いを浮かべて見守るの辞めてほしいし、先生達も全力で楽しんでほしい。 反省点だらけで自分の考えた設定はダメやったんかなと自信も無くなるしやる気も無くなる。 なんて本人には言えないのでここで発散さて頂く、、 長文の愚痴失礼しました(꒪⌓꒪) 園長先生に見られてませんように!!笑
園長先生保護者保育内容
みれ
保育士, 保育園, 認可外保育園
あす
看護師, その他の職種, 保育園, その他の職場
案があるなら、その場で、実戦して、保育が安全にできるように、協力して欲しいですね。
回答をもっと見る
保育園、幼稚園のパワハラとはどこまでがパワハラだと思いますか? 理事長が異動命令を出し、『意向に沿えないなら退職してもらっても構わないから』はパワハラになりますか? 保育士に配置の提案をしてその保育士が意見すると過去の失敗を出して無理に応じさせることはパワハラですか? パワハラに該当するものを教えて頂きたいです。
トラブル園長先生正社員
ものほん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
回答させて頂きます。 充分パワハラになるかと思いますが、それを証明出来る証拠などがないと(録音など)訴えを起こしても難しいと思います。 素人判断ではあるのですが、私はそう感じます。
回答をもっと見る
4月に異動してきた園長は 言い方がキツく聞こえることがほとんどでかなり損をしている…と日々感じています。仲良しの副園長が園長の話に入ると園長の話に輪をかける感じになり 責められてる💦と感じることもあり最悪です。もちろん、本人たちは全く 気づいてません。2人セットで休暇の事を言われ、適応障害になり休んでる 短時間パートさんがいます。 私も先日、休暇の事で2人セットでグチグチ言われ 職場にかなり貢献してるのにこの仕打ちは酷すぎる!と思い かなりモヤモヤしました。 2人して1度、人を追い詰めておいて同じことを繰り返すって…学習能力無さに呆れた 昨日の緊急連絡会でした。
トラブル園長先生保育士
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
あんみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
日々のお仕事お疲れ様です😌 追い詰めるほどネチネチ言う管理者って…職権濫用だ‼︎と思ってしまいました。 言い方も含めもう少し寄り添って欲しいですよね。有給は権利ですし! 人手不足な中でも、合同保育など工夫して上手に有給をとっている園もあるので、考え方次第な部分も大きいですよね🤔
回答をもっと見る
園長はできない人を裏で悪口を言ってたりします。 次のターゲットは私に向けられてる感じです。 できない女やこなくてもよいのに来てるとか。 聞こえました。確かに補助で雑務ばかりでクラスにははいれないシフトです。だって観点ちがうまで、合わないんだと。新しい人もはいったし。 辞めようとおもってます。 園長は皆そんな感じなのかな
シフトトラブル園長先生
ミエ
保育士, 認可外保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です。 園長ではないですが、うちの園も副園長やらトップが職員をズタボロにいってて、最悪な雰囲気ですよ!⚡️
回答をもっと見る
40代で学校に通い今年3月に卒業予定の学生です。パートで働く園が決まっているのですが、勤務開始日前だけど職員が集まる日に参加してほしいと案内を受けました。もう1つ、子連れ出勤になるのですが勤務開始日前の慣らし保育(2日くらい)に一緒について行って、仕事内容を覚えたほうが安心して働けると思うとお話がありました。両方とも無給でとのお話でした。 務めてきた複数の一般企業ではなかったことなので、驚いています。園長先生の雰囲気も良く、配慮なのかな?とも受け取ったのですが、賃金が発生しないことに今後この園で働くことに漠然とした不安を抱きました。保育業界ではよくある事なのでしょうか?
慣らし保育学生園長先生
トト
保育士, 認可保育園, その他の職場
mell
保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設
研修のような感じで丸一日の勤務でしたら給料は発生していました。短時間説明を受ける程度でしたら無給です。園によるのかなと思います。
回答をもっと見る
前の園に戻れるかも?ですが、園長は厳しいです。 資格がまだないので4.5歳クラスで補助で働きます。前一緒に担任をやった先生と一緒かも?です。 ただ012歳だったので4.5歳は補助はどのような ことやるか教えてください。今度はがんばらないとです
園長先生5歳児パート
ミエ
保育士, 認可外保育園
Okamisa
保育士, 公立保育園
資格がなくても園で子どもたちと向き合って働かれていてすごいです。 前に一緒に担任をしていた先生と一緒に働けるのなら、少しは安心ですよね! 4、5歳児は、クラス活動も増えてくるのでクラス活動に参加しにくい子のフォローをしたり、保育の準備を手伝ったり(製作遊びの準備はもちろん、行事に向けての活動では場所や道具など環境を整えたり)、担任が保育室でクラス活動を進めていっている間にお茶や給食を運んだり… 本当に補助の先生にはたくさん助けていただきました。 4.5歳児になると、行事も増えていくので相談にも乗ってもらったり、クラス活動に入りにくい子にどのように関わってもらえるかよく話したりもしていました。 子どもたちともですが、担任の先生とたくさんコミュニケーションをとってがんばってください!
回答をもっと見る
お給料の面で悩みどころの保育士... みなさんは副業をしている、又はされていた経験はありますでしょうか? 私の勤務園は副業している方は申請してください。と 年末に言われるようになり、 いつの間にか副業はオープンなものとなりました。 保育士間では、詳しく副業については あまり話はしませんが.. 園長や事務員にはオープンに話せるようになりました。 私は在宅で出来る副業を..との思いから クラウドワークスから始めました✰✭ 皆さんの経験なども教えていただきたいです⑅︎◡̈︎*
給料園長先生正社員
★RIE★
保育士, 保育園
さくらぐみ
保育士, 保育園
私もクラウドワークス使っています。 保育以外経験がないためなかなかお金は増えませんが、、😥 パソコンなども使って色んな経験を積みたいと考えています!
回答をもっと見る
こども園に勤務してます。 育休中なのですが、4月からは家の事情でパートに切り替えて育休復帰する予定です。 子どもの発達関係の事情でフルパートではなく扶養内で働きたいと伝えたところ、 週4で9-14:30勤務か、週5で9-13:30勤務勤務 の働き方で話が進みました。 週5が希望なのですが、こちらで決めると言われました。 もちろんそんなパートだし好きに勤務時間を変えたいなんて思ってもいないのですが、息子のやむを得ない事情があるから退職してパートにするのに、、、 勤務時間って、園長が決めるの??とちょっと戸惑ってます、、、 パートさんてそうなんですか?? 園長には話せてないのですが、子育てに悪戦苦闘してしまい、子どもと関わらない仕事をしたいと思って在宅で働けるようにとPCの勉強しています。子どもは休みの日保育園に預けられないので、週5で早上がりして、勉強時間を確保したいと考えてました。
育休子育て認定こども園
ゆるみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
扶養内パートでこども園に勤めています。 私は金曜日だけ 用事のためお休みが欲しいと面接の際に伝えたところ、 週4の8:30~13:30の勤務となりました。 8:30から働けるかは事前に確認がありました。 午前中の勤務が良いと希望を言って、あとは副園長が全て決めました。 こちらの希望も伝えますが、具体的な出勤日数、勤務時間を決めるのは採用側なのかなと個人的には思います。 でも、ゆるみさんの場合はもともと働いていた園での復帰ですので、もうちょっと希望を受け入れてくれてもいいのかなとも思いますが😅
回答をもっと見る
昨日コロナワクチン接種をして副反応?で現在熱が38度あります。 体もだるく明日は仕事お休みしたいと考えているのですが今日のうちに明日お休みさせてくださいと連絡するべきでしょうか、、。それともやはり当日の朝の方が良いのでしょうか。 園長には金曜日の段階でワクチン接種するので月曜日もし熱があったら休ませていただくかもしれないという旨は伝えてあります。 当日熱が下がるかもしれないのに前日に休み連絡をするのはやはり常識的にはおかしいでしょうか?
連絡帳コロナ園長先生
いちご
保育士, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
休む、休まない、どちらにしても 穴を空けて大丈夫な勤務時間に変わってもらっておいた方が良いですよ。
回答をもっと見る
虐待らしき対応をみつけ、他クラスのリーダーに相談したら、そのリーダーが園長に伝えたらしいです。 以下のことは前の質問で書いた内容ですが 園長から呼び出され色々聞かれました。 その虐待らしき事をしている先生曰く わたしの保育に対しては子どものやりたいようにやらせてる保育と思っているようです。(普段はそんなことは言わないし仲良くやっている) しかしわたしの主観ですが、 その先生は0歳児に対して強引に座らせたり頭をおさえて飲ませる食べさせる口調もきつめです。 保育士のニュースが出るようになってからなくなってきたので自覚はあるようですが… 次の学年までにここまでやらなきゃと言う思いが強すぎるのか?食べさせた私がすごい!という考えなのか?感情でやっているのか?は不明です。 その人から見ると私は子どもがイヤイヤといっても待ったり気持ちを受け止めるタイプなので甘すぎる言う事聞きすぎるという解釈になってるのかもです。 その後本人に園長から直接話がいった場合その翌日からその保育士とのギクシャクをどう解消しますか? 私は普段は仲良く保育しているので悩みます。 知らないふりをしますか? それともこれを機に腹を割って話しますか? 相手は正規(保育歴11年)私はパート(20年以上の正規経験あり)です。
園長先生0歳児パート
きんぎょさん
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
ゆるみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
知らないふりでいいんじゃないですか? 腹を割って話すとなると、着地点がどこにいきつくかわかりません。 悪く言えばチクったという解釈になりますが、さすがに経験を積んだ保育士であるし、今後対応を改めてもらえばいい話かなと思うので、今回のことは触れずにそのまま楽しく過ごしては?と思います。 それでも子どもへの対応がわからないのであれば、子どもを守る意味ではっきり話し合ったほうがいいかと思います。
回答をもっと見る
シフトの件です。 保育園で働いている方はシフトチェンジもあるかと思います。うちの園では休職もありシフトが変わることになりましたが、遅番が土日がはいるものの5日やって欲しいと頼まれました。ただ、遅番はほぼ残業がある為、連続は体力的にも辛いこと、また以前回数を数えていると言われたので遅番が多くなりすぎてしまう旨を交換をお願いされた際に相談しました。 でも園長には作る時には早番や遅番の数はきにするが シフト調整したときにはどれくらい増えても気にしなくていい。体力が続かないとかやってみないとわからないし、わがままだと言われました。 シフト調整している副主任に相談し、シフトを少し変えて頂きました。ただ、副主任にも園長からシフトチェンジを頼まれたら全て了承すべきなのにあの人はわがままよねと言われたから否定したよと言って言われましたが、なんだか気持ちがモヤモヤしてしまいました。
シフト園長先生ストレス
あい
保育士, 保育園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
お疲れ様です。 えーーー!それは、モヤモヤします。 ワガママと言われても…あいさん以外に、遅番出来る方いないんですかね。 園長!それじゃあ、あなたが5日連続遅番しろよ、と言いたいですね。
回答をもっと見る
私の園では、2月中旬に来年度担任発表があります。 11月に一応クラス希望の面接がありました。 皆さんはクラス希望など伝えて、希望が通ったりはしていますか?¨̮♡︎又、持ち上がりは何年まで連続でありますか? 私の園はだいたい2年間持ち上がりで、担任が変わります✰
園長先生乳児正社員
★RIE★
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
新卒入職で1歳児クラス担任をしてそのまま5歳児クラスまで担任してる子がいます。 私は 非常勤なので持ち上がりはない…と思っていたら 学年で3人も異動になりまさかの持ち上がりになり、約1年半 担任をしました。
回答をもっと見る
この前、体調崩して休んでしまい、また昨日夜中に嘔吐してしまい今日は出勤出来そうにないです。。 保育士経験はありますが、ブランク明けで免疫が落ちてるようです。。 休むばかりして怒られそうで。 会計年度だから来年度の更新はなしかも。。
園長先生ストレス担任
たーま
保育士, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
ぬーそう
保育士, 保育園
そんなことで更新しないなんて…( ; ; ) 体調不良はお互い様ですし、仕方ないですよね。 もう少し寛大になってもらえると良いと感じました(><)
回答をもっと見る
6月頃に保護者面談があるのですが初めてで何を伝えるとかよくわかりません⤵️よく、子供の様子や何を頑張っているとかを話すらしいですが、毎日慌ただしくて様子とかうっすらとしか覚えてないです⤵️今回はベテランの先生がサポートで付いてくれるのですが保護者に「今まで何を見てたんですか」と言われそうで不安しかないです💦
保護者保育士
ピョコ
保育士, 保育園
ぽんた
保育士, 保育園
今から面談までの間、一日数人ずつ決めて、その子の様子をメモしてみたらいかがですか? 面談までに、1人の子を2〜3回見れるようにできると良いかなと思います。 面談前だからではなく、普段からそう言う癖をつけると個人記録にも役立ちます。 慌ただしいからこそ、子どもも保護者も不安だも思います。 ご自身も、不安ばかりでしょうが、できることから頑張ってください!
回答をもっと見る
ねこあし
保育士, 認証・認定保育園
雑誌はあまりわかりませんが、最近はAIを活用することはあります。 何月、何歳児、こんな雰囲気の内容…など指示を出すと、たくさん文例をあげてくれるので、いいとこ取りしてます。
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
調乳室に滅菌庫がある市は滅菌庫。 無い市は洗って、調理室にお願いしてます。
回答をもっと見る
・合わない人間は必ずいると割り切る・勤務が被らないように上司に依頼する・なるべく考えない、関わらない・どうにもできない・その他(コメントで教えて下さい)
・常備薬を使用する・サプリや栄養ドリンクを飲む・食べれるだけ食べる・ぎりぎりまで寝てから行く・素直に上司に相談する・その他(コメントで教えて下さい)