長時間保育について

KOO

保育士, 保育園, 公立保育園

長時間保育について皆さんのご意見をご聞かせください。 当園は延長保育利用者(3.4.5歳)が40人ほどおり、一部屋で2人で保育しています。その大変賑やかな事。 元気なのは結構ですが、トラブルも絶えません。 環境構成や保育内容、人員配置にも問題があると考え、只今改善策を模索しています。 皆様の園では延長保育はどのような環境構成、及び保育をされていますか?

2022/06/28

3件の回答

回答する

保育園でしょうか?その年にもよりますが、0.1歳児、2歳児、3〜5歳児と3つのクラスに分け、人数が減ってきたら大きいクラスの子が小さいクラスの子に合流する…という形が多いです。大体何時になったら、このクラスに集まる、など会議で決めていました。 0.1歳児を動かすのは大変なので、その部屋に集まっています。 4時〜5時ぐらいは、小さい子たちはオモチャで遊び、大きいクラスはブロック等に加え、絵描きや折り紙などコーナーで遊べるようにしています。 その年の預かりの人数によって2.3歳児を一緒にするときもありましたが、大体2歳児が大変なので分けていました。 40人1クラスは…想像するだけで大変そうですね。KOOさんの意見が通るといいですね!

2022/06/28

回答をもっと見る


「内容」のお悩み相談

保育・お仕事

求人票と雇用契約書の内容が違っていたのですが、このようなことはあるのでしょうか? 求人票には、正職員、雇用期間の定めなし、試用期間2カ月と記載。 雇用契約書には、社員、雇用期間の定めあり(入職日から一ヶ月後の日にちを記載) 正職員と思って、入社したのですが実際は社員としか記載されておらず、また雇用期間の定めありと記載されていてびっくりしました。 明日、園長に確認する予定ですが、ハローワークに提出する書類に雇用期間の定めの有無の記載箇所があり、このままだと雇用期間の定めありと記載されてしまうのでは?と危惧しております。 あまり、入職早々細かなことは言いたくないのですが、こんなケースは初めてなので戸惑っています。

内容記録園長先生

わんたろう

保育士, 認可外保育園

22025/07/29

マリー

保育士, 認可保育園

私の行った園でも2園違いました。 一つの園はあまりにも違うし、ちゃんとした契約書を作ってほしいと言っても後で!と鬱陶しそうな顔をされ、金額だけはその都度訂正されましたが、その他あまりにも何もかもがズサン過ぎて恐ろしくなり辞めました。 もう一つは、しょっぱなから何度か不備はあったもののすぐに直して下さいました。 仲介会社が送ってくれたものが、間違っていたとの事でしたが、入社してから発覚し、すぐの事だから言いにくいけど、サインする前にすぐに言った方が良いと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

トイトレについてです。 明日から雑の週なので、月曜日の個人的な目標を ・子どもたちとコミュニケーションを取り入れ、トイレが楽しいと思える場にする という内容にしてみました。 その結果どうなったかをリーダーの先生に報告しないといけないのですが、そういう場合「子どもたちとコミュニケーションを取り入れた結果【こうなった】」でいいのでしょうか。 結果を伝えるときの上手な言い方を教えて欲しいです。

コミュニケーション言葉かけ内容

ゆうな

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/06/22

なのは

保育士, 認可保育園

トイトレは様々な工夫が必要ですよね。 どのようなコミュニケーションを取ったのか具体的に伝えると分かりやすいかと思います。実際の園児との会話のやり取りを交えるとリーダーも保育の様子が想像しやすく結果の報告に繋がりやすいと感じます。 例えばトイレに行きたがらない子がいたとして、こんな声掛けをしたら一緒にトイレに行けた、という結果ならプラスの報告として伝わりやすいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

行事の際、ダンスの内容や曲選択など、自由にできますか? 私のところは園長の好みに合わないとダメだったり、上の人の意見ばかりが通ります。みなさん、どうですか?

内容行事保育士

るい

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

42025/07/26

ぽんた

保育士, 保育園

分かります!!!去年や今までの傾向などもあるとは思いますが、自分がやりたくて色々考えて伝えても、何かしら反論されます。 全否定はされずとも、こっちは〜?みたいに誘導されます。 そして、そっちに決まるまで揉める。。。 やる気なくなりますよね。。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

土曜日メインの雇用で働かれていた方はいらっしゃいますか?土曜日のみの雇用を検討(転職)しているのですが、土曜日のみとなると、メインの日常は全く介入していないためリズムを掴むのか難しいかな、、、などと色々考えてしまい、なかなか進みません。経験がある方是非教えてください。

転職保育内容保育士

Mio

その他の職種, その他の職場

12025/07/30

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 職場に土曜専任のパートさんがいた時期もありました。 休めない、休む場合 交代要員を自分で探さないといけない。と聞きました。 公立と民間園では給与が違います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職について相談させてください。24歳 新卒で入った児童発達支援施設の職員を約半年で辞め、今は福祉とは無関係の事務職をしていますが、こちらも精神的に不安定になってしまい、休職中です。 理由は、仕事に対して責任感を感じすぎてしまい、抱え込んでしまうからだと分かっています。(深刻な人手不足の影響で、聞きたいことを質問出来ない現状に大きな焦りを感じてしまいました。) コミュニケーションも上手くなく、人と関わるお仕事に向いていないと感じる部分もあります。 ただ、子どもと関わることはとても楽しく、仕事自体は好きでした。また、児童福祉のお仕事に大きなやりがいを感じていたため、出来ればまた子どもに関われる仕事をしたいと思っています。その為に今は保育士の資格勉強をしています。 しかし、半年で退職をしている点や、保育に関わる学校には通っておらず、スキルも足りない点から、私のような人材は求められていないのではないかと思います。(福祉の学校に通い社会福祉士を取得しています。) 児童福祉の正社員のお仕事を探すか、まずは非常勤として働くか、それとも児童福祉の道を諦めるか…、皆さんの視点からご意見を頂きたいです。 また、転職先にどのような選択肢があるか、保育士のお勉強以外に今何をすべきか、教えていただけると励みになります、

児童指導員転職

かんな

その他の職種, 児童発達支援施設

12025/07/30

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

こんにちは。 悩みどころですね。 かんなさんの真面目なお人柄が窺えます。 保育所や幼稚園などのがっつり保育ではなくても例えば自治体の支援施設、家児室みたいな部署などで募集がかかることもあると思いますので、自治体のホームページなど調べてみてはいかがでしょうか? 社会福祉士という資格で検索したらハローワーク(インターネットでも調べられますよ)でもお仕事が見つかるかもしれませんよ。 経験を積んでおくことはきっと将来かんなさんの武器になると思います。 ご検討くださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

メルカリなどで壁面や製作物を購入されたことがある方はいますか? またはもし購入するなら、どのようなものがいいですか? 販売してみたいなと思っているので、参考にさせていただきたいです!☺️ 販売されたことがある方もいたらお話聞かせていただけたら嬉しいです!

壁面制作保育士

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

12025/07/30

Mio

その他の職種, その他の職場

はじめまして。メルカリの販売いいですね!知人の方で、壁面作りが得意で、12ヶ月の季節の壁面を販売していたというお話を聞いたことがあります。季節の壁面は需要が多そうですし、余裕があれば、金額を上げてオーダーメイドがあったりしたら良いなと思いました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

150票・2025/08/06

思う今後の様子次第😎思わないその他(コメントで教えて下さい)

200票・2025/08/05

旅行に行きます旅行にはいきません考え中ですその他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/08/04

1日2日3,4日5日好きなだけだせる♪休み希望は出せない😂休み希望は出さないよその他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/08/03