0歳児」のお悩み相談(11ページ目)

「0歳児」で新着のお悩み相談

301-330/1371件
遊び

新年度が始まって2週間!まだ慣れない子がたくさんいる中だと思いますが、0歳児〜2 歳児さん達は室内でどんな遊びをしていますか?指先遊びでも運動遊び、なんでもいいですが家庭でも参考にできる遊びだと嬉しいです!!!

0歳児遊び2歳児

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

52023/04/16

chanpon

保育士, 保育園

夏場だと寒天を使った感触遊びがおすすめです。去年はそれをやって子どもたちが喜んでくれました。 もうちょっと成長したら卓上遊びもいいですね。紐通し、パズル、絵合わせも結構子どもはハマります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

企業主導型保育園、正社員、保育士歴約20年です。 保育園が開園してはや三年… 常勤の正社員看護師の先生が、一人の子ばかりに肩入れしすぎて困っています。(その先生は毎年その状態) みんなと触れ合って欲しいのにずっと抱っこ… 少しグズれば抱っこ… ちょっと甘えてきたら抱っこ… その子にとっては0歳児で初めての社会ですが、この新年度始まって2週間弱でだいぶ慣れ、笑顔で遊べるようになっているのに、その先生が何かあればすぐ抱っこをしてしまうので、子どもが何も学べないし探索活動も経験も出来ない… 自分に来てくれる優越感なのか、こちらが何を言っても聞き入れず、ものすごく弁が立つから言い返せない程… そんな人に、先生方なら何とアドバイスしますか? 希望を端的に言えば、 肩入れしすぎないでみんなに平等に 抱っこばかりしないで、ひとり遊びや探索遊びをさせて そして欲を言うなら そういうキツい言い方や圧力でこちらを言い負かさないで です笑

看護師新年度0歳児

たえ

保育士, 保育園

72023/04/11

GREEN TEA

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

園長や上は知っているのでしょうか。先輩にも話を聞いてもらって一人で解決しないほうがいいと思います。

回答をもっと見る

遊び

今度、0〜2歳の親子あそびで 【新聞紙遊び】を計画しています。 広げた新聞紙を4枚くらい横につなげたサイズの、 特大の長〜い新聞紙があるので、 これを使ったら楽しそうだなと思っています。 この大きな新聞紙を活かして楽しめる、 遊びのアイディアをぜひたくさん教えてください!

0歳児遊び2歳児

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

42023/04/09

tanahara

幼児担当だったので参考にならないかもしれませんが... 新聞紙で見立て遊びをしました。 お散歩に行くよー!とマントにしてアンパンマン!止まって下に敷いて上に座ってシートがわりにしてお弁当の手遊びをしてランチ!今度はくしゃくしゃ丸くしてハンドル!バスに乗るよー!とか、雨が降ってきた!傘にしよう、雨だー!でビリビリ破って最後はビニール袋にそれをひとまとめにして大きなてるてる坊主!と、梅雨時期にやってました! ピアノの音に合わせて動くとさらに盛り上がりました! 乳児向きじゃないかもしれませんが💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

オムツ交換をするときに一人ずつ順番にトイレに連れていきます。その際に、これからトイレに連れていく子を何人か事前にズボンを脱がせておき、室内で自由遊びをさせておくのはどう思いますか?

トラブル0歳児保育士

ちゃん

保育士, 保育園

162023/02/06

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

このご時世、衛生的にどうかなあ。。とは思いますが、それくらいしないと回らないのも現状。。と思う面もあります。 あと、人権の面でもあまりよろしくないかもしれないですね😣

回答をもっと見る

キャリア・転職

私まだ中学生で保育士ってどうやったらなれますか?

0歳児

かのん

学生, 保育園

32023/04/11

りん

保育士, 保育園

保育士になるのが夢なんですね😊 なる方法はいくつかありますが、 保育士養成校(専門、短大、大学)に行くのが1番手っ取り早いと思います。 自分で試験を受けてもなれますが、実習中のフォロー等を考えたら養成校の方が手厚いです。 高校で保育関係を学べるところがあれば、そこである程度学んでから進んでも良いと思いますがまだ中学生とのことで、高校は普通科などに行ってボランティアを募集してる保育園などに行かれてみて、それでもなりたい気持ちが強ければ短大等に進む流れでも良いと思います。

回答をもっと見る

愚痴

だぁー!手書きのおたよりめんどくせぇっ!時代錯誤がっ!! 1時間で終わるもんを3時間かかるとかほんとに時間の無駄!! だからやなんだよ…絵を描くのも文字を書くのもほんとにやだ!パソコンなら全て統一してくれるしカラーの画像もあるのに…ほんとに昭和で止まってる保育園ほんとにやだ…絶対辞めてやる…

おたより0歳児ストレス

あい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22023/04/06

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

わかりますー! なんで今これにこだわる? じゃあ他を妥協してくれるわけ?って感じですよね?笑(あっ、私言い過ぎかしら?笑) 私は手書きの園だよりがあると分かってから、暇な時に10パターンくらい書いておきました!笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児クラスの担任として参考にしている本はありますか?また、心がけていることや気をつけていることはなんですか?

新年度0歳児保育内容

ものほん

保育士, 保育園, 認可保育園

22023/04/05

tanahara

初めての保育園の人も多いので親のケア。 仕事復帰して預けるとなると親御さんもナーバスになります。信頼関係を築き、家庭と連携して保育を進めていくことが重要と考えます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

朝寝についての質問です。 7ヶ月(今月8ヶ月)で4月から慣らし保育が始まりました。 質問なのですが、朝寝は子どもが眠そうだったら寝かす感じなのでしょうか?それとも朝寝を誘導する感じなのでしょうか? 7ヶ月なのでなるべく朝寝させてあげたいのですが、眠くなさそうならわざわざ寝かせないのですか? 寝かせれば寝ると思うのですが疑問に思って聞いてみました。

養護慣らし保育生活

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

162023/04/07

mell

保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設

我が子は1歳で入園しましたが、数ヶ月朝寝していました。誘導はせず、お散歩中ベビーカーで寝たり、保育士の膝の上でうとうと寝たり、子どもに合わせて少し寝かせてくれていましたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私(4年目)がリーダーで、2年目の後輩の先生と0歳児クラスを担任しています。 私は比較的几帳面?というか細かいところが気になるタイプで、ハサミで切ったのが線がガタガタだったりするのが凄く嫌なのですが その先生に、私が切った型紙を渡して作ってもらうとなぜか綺麗な丸が丸じゃなかったり、真っ直ぐな線が歪んでいたりすることが多くて...。 だったら私がやった方が早いなとか思ってしまうのですが、それではその2年目の先生が育たないというのも分かってはいて😖 私がそういうのが気になるタイプなことはその先生も知っているはずです。 しかも、適当ではなくそれなりに時間をかけて丁寧にやってくれてはいるので尚更言いにくくて😂 誰にでも得手不得手はあると思うのであんまり厳しくは言いたくないのですが、どう伝えたら良いでしょうか🥲

後輩新年度制作

ゆう

保育士, 保育園, 認可保育園

102023/04/04

こぷた

保育士, 学童保育

ゆうさん、渾身の型紙で「何でこうなった!?」が出来上がるとびっくりしますよね(笑) 私も凝り性なので、わかります。 ご質問にある「伝え方」でなくて申し訳ないですが…自分だとしたら「①道具を変える」「②妥協する」のどちらかかなと思います🤔 ①はさみが難しければ、ラインカッター、サークルカッター、クラフトパンチなど…便利グッズに頼ることで時短&クオリティアップに繋げられると思います。 ②本当に苦手な人は、なぜか悪気なく、本当に苦手なんですよね😅 ご本人も周りもしんどくなる前に、ある程度は諦めちゃうのもありと思います💡

回答をもっと見る

遊び

0歳児向けの手作り玩具を作った事がある方いらっしゃいますか? みなさんの作った手作り玩具を見てみたいです🥹 画像ある方はもしよろしければ見せてください🙇‍♀️ 画像ない方は、こんなの作ったよー!と文章でも大丈夫です😆

手作りおもちゃ乳児0歳児

おにくちゃん

保育士, 保育園

82023/04/04

もにょ

保育士, 保育園

ペットポトルに鈴やポンポン(フェルト)を入れて、マラカスを作りました! 音が鳴ったり、動くものなので視覚や聴覚に働きかけられます☺️ また、保育士がペットポトルを積み上げて子どもが倒すという積み木としても遊べます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

いよいよ明日から新年度のスタートですね。 そこでみなさんの新年度の前期の目標はなんでしょうか? 私は0歳児の担当なので色々ありますが 大まかに言うと子どもたち、保護者の方の安心できる環境を提供し、子ども一人一人に合った対応、声かけを心掛けることです!

新年度0歳児保育内容

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22023/04/02

おまる

保育士, 保育園

ついに、新年度がスタートしますね! 忙しい毎日の中で余裕を持って子供達と接していきたいです☺️ 私の目標は、子供達の気持ちに寄り添い共感しながら深い信頼関係を築いていく、です✨お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今日で今年度も終わりですね。 1年間お疲れ様でした!! 4月からの新年度今回は0歳児の担当になりました。 新任の時に担任して子ども2人育ててきましたが、ブランクがあり0歳児の担当不安です💦 どんなことに気をつけて0歳児の保育をしたら良いでしょうか?アドバイス頂きたいです!!! 同じ0歳児の担当の方いたら慣らしなどあって 大変ですが頑張りましょう☺︎

新年度0歳児パート

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42023/03/31

ここあ

保育士, 保育園

お疲れ様です、同じく0歳担任です! 歩き始め頭が大きい子は特に転びやすいので、棚に保護をするなど怪我を極力さける工夫をすると良いと思います。 また、初めて保育園を利用するご家庭が多いと思うのでとにかく丁寧に説明したり、気持ちに寄り添った言葉かけをすると家庭と良い協力関係が築けると思います。 離乳食の計画を立てるのに、栄養士さんと連携をとりながら進めていくと良いと思います。 当たり前のことばかり書いてしまいましたが、基本をしっかりやるのが0歳児担任はいいのかな、、、と思っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新年度が始まりましたね。 0歳児クラスさんでは、まだまだ午睡がバラバラない時期かと思います。 1年間を通して、どのくらいのタイミングでみんなが布団で寝れるようになるイメージですか? また、抱っこでの寝かしつけから、トントンでの寝かしつけになっていく月齢や時期などはどんな感じでしょうか?

生活新年度0歳児

ぬーそう

保育士, 保育園

22023/04/02

ちゃん

保育士, 児童養護施設

成長に個人差があるので、なんとも言えませんが…。6ヶ月くらいの子はもうトントンして寝てる子が多いです!中には、お家で抱っこ抱っこの子だと園でもそうなる子も多いですが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

過保護すぎて自分で何もできない子、というか、やってもらえると思ってやろうとしない子に対してどうされていますか? 0歳児クラスですが、1歳半くらいです。 一応保護者の方にもお伝えしていますが、可愛いばかり期待できる反応はありません。 たとえば、食べる時にも待ってるとか、です。

保護者0歳児

ハッピー

看護師, 保育園, 認可保育園, 病児保育

72023/03/11

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園

いますね、そういう子😅 でも「できるかなぁー?」と自分でできる子であれば待てるだけ待ち、できるように見守ります。 「じゃぁ先に行ってるね、こっちで待ってるからね」と離れて見守ったり。 もちろんできたときには「すごい!自分で◯◯ができたね!」と自分でできた嬉しさを感じられる言葉がけを日々しているところです。 できたことは保護者にも伝え、「~ちゃん、ちゃんと自分でできるようになってるんですよ」と😌配布物でも発達や保護者の関わりかたについて知らせられると良いですよね😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

嫌な夢を見たので… 年度途中で0歳児の副担になり 主担が子どもを叩く事に違和感… 同じクラスのパートさんと虐待だよねと確認してからモヤモヤ 先週も主担に「痛いよ!」って言ったら(本当はダメだよ!って言いたかった)「大丈夫。強く叩いてないから」と… そして今日見た夢が 主担がまた子どもに気に入らない事をされたようで子どもを突き飛ばし勢いつきすぎて子どもがイスの下敷きになり意識が… それを見た私とパートさんで泣きながら「もうヤメテ!」とお願いようやく主担がクビになった。 という夢… その主担は多才で信望があり保護者からも他の保育士からも良い先生だと思われ好かれてるので 上に言っても信用してもらえないし そもそも主任も叩いていたので 私があと1か月どうにか子どもたちを守り抜くしかないのか。。

年度途中虐待主任

らん

保育士, 保育園

12021/02/28

ぽち

保育士, 保育園

虐待の現場、見ていられないですよね 本人が気付くように「痛いよ!」 と言えて、凄いです!  園長先生や理事長に言えたら良いのでしょうか。。 難しいですよね

回答をもっと見る

保育・お仕事

次年度、2回目の0歳児担任です。 うちの園では4〜6月にかけて 4.5.6月の毎月の製作(平面)と、 こいのぼり、母の日、父の日(これらは全て立体も可)の製作を作るのですが 最初は手形や足型がメインかなとは思っているのですが 何かいいアイデアがあれば教えて頂きたいです♪

母の日鯉のぼり制作

ゆう

保育士, 保育園, 認可保育園

42023/03/15

花束

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

0歳児の製作だと手形足型やシール貼りが主ですよね😊 母の日や父の日は、子どもたちの写真を使うと喜ばれると思います✨ 以前作った物ですが、顔写真の周りに子どもがシールを貼ったものをラミネートして、クリアファイルに貼ったものを父の日のプレゼントにしました。 保護者さんから、職場に持って行ってわが子の可愛さを自慢しました等のご意見をいただいて、すごく好評でした✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度のクラス担任の希望調査を今行っています。 来年度で経験5年目になります。 来年度から幼児担任(基本1人担任)として できると思いますか(><)? 1・2年目→A保育園で0歳児担任(正社員) 3年目→0歳児担任だったが、病気のため、後期はフリー(1年間正社員) 4年目→パートとしてフリー。冬から正社員に復帰し、同じくフリー。

私立幼児乳児

らぱん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

32021/01/18

いちご

保育士, 保育園, 公立保育園

自分次第だと思います。1人担任は、複数と違い負担もかなり多いと思います。年長なら、なおさら。書類や行事に追われるので。

回答をもっと見る

職場・人間関係

認定こども園に勤務して2年目です。 0・1歳児クラスで正規3人パート5人です。 今年度で今の園は辞めるのですが、担任の先生が 愚痴が多く、1人のパートの先生、園長や副園長の悪口をお部屋で言います。 言葉も荒く、「むかつく」「死んでほしい」など言ってはいけないワードを言うことも多いです。 園長、副園長は担任の性格を知っていますが直接指導が入ることはなく、周りもはっきり言いづらく軽く注意する先生もいますがほとんど流しています。 立つ鳥跡を濁さず、と感謝して終わりたいですし 余計なこととも思うのですが、子どもへの影響や 今後の職場のことも気になってしまいます。 このような場合、どうすれば良いでしょうか。

トラブル先輩0歳児

保育士, 認証・認定保育園

62023/03/12

rococo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病児保育, 病院内保育

言葉だけに限らず子供に悪影響を及ぼす職員がいる場合は、他の職員と一緒に管理職に報告します。(複数の情報が必要なためです。)管理職が事実確認し、さらに上の管轄にも報告します。なので、そういう職員は年度末で異動になることがほとんどです。公立園のため、クビになることはなかなかありません。というかないです😭なので、異動となります。あまりにひどい場合は保護者からも上の管轄に情報提供があるため、その場合は園ではない違う部署へ異動というのも実際に見てきました。 きっと同じ空間にいるだけで、ストレスのことと思います。職場選びは、結局管理職次第かもしれません。。公立の場合は勤務先はほとんど選べないのである意味運ですが、困った時に相談し、団結できるような人間関係作りはとても大切だと思います😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

職員同士で旅行に行った際お土産って買って行きますか? 今までは同期とクラスの先生にはかっていったりしていましたが、人によっては園全体に買ったり、買わなかったりで。。 毎回旅行に行く時に買うか買わないか迷います。。笑

0歳児2歳児幼稚園教諭

あーちゃん

保育士, 保育園

82022/06/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

職員同士はないですが、個人的に行った時は職場 全体に買ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

幼児教室でご勤務のご経験ある方いらっしゃいますか? 経験談、又、現状のお話ぜひお聞かせいただきたいです。

0歳児転職保育内容

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32022/04/21

くすだま

保育士, その他の職場

めっちゃ研修ありました。 わたしもレッスン中しか給料がでず、準備はサービス残業&持ち帰りで子どもたちとのレッスンは楽しかったけど半年でやめました。 続けていくとスキルが上がってそんなに準備に時間はかからないようですが、パート希望だったので情熱が足りず…でも、保育園とは違う価値観が学べるので面白かったです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

園にいると午後からずっと 頭痛がする。退勤して園を出ると 痛みがだんだん和らいでいく。 帰ってから寝付きはいいけど 夜中に2-3回目が覚めてぐっすり眠れない日が 3ヶ月続いてる。 楽しく感じていた保育計画も 今ではやる気が出ない。病院診てもらった方が いいんでしょうか?

0歳児ストレス保育士

つき

保育士, 保育園

52022/01/14

ひとみん

保育士, 幼稚園教諭, 児童養護施設

いつも勤務お疲れ様です。 つきさんの場合、心の疲れが、身体に影響しているように感じます。 ストレスを感じた時、誰かに相談したり、発散できていますでしょうか?私も悩みを溜めてしまったことで、自分では気付かないうちに限界に達してしまっていた事があるので、つきさんがとても心配です。 可能であれば、少し休養をとることをおすすめします。 どうか、つきさんの寝不足と頭痛がなくなりますように。

回答をもっと見る

保育・お仕事

聞いてもらえる人が居ないので、誰か聞いてください。 運動会準備に入ったのですが各クラス人数分の国旗を作成して欲しい、と行事担当から話がありました。 どの国にするのかどういう手法でやるのかは自由だとも、伝えられ私は0歳児だし手形等で作りました。 提出した時は「OK」と言われたのに、暫くすると作り直し…最初は画用紙に貼る向きが違うとかなんとか…作り直そうとしたら、他のクラスとのバランスを見たいからちょっと待って、と言われて作らずにいたのですが、主任から「作った?」と尋ねられ…。 またお散歩している間にもう1人の担任が、待っていたのですが(人数が足りていたので残りました)園長と主任と話を進めて、作り直しましょうと。 全て1から作っていました。 終わったあとはずっと「あー疲れた」の言葉ばかり。 しかも私のいない所できっと話ているのでしょう、私が来るとパッと話を止めるので。 凄く申し訳ない気持ちにはなりましたが、「こういう風にしたい」「こんなイメージかな」とか伝えて欲しかったです。だって先生の思うものでいいよって伝えましたから。その先生は製作が得意なので、パパっと作れる人です。尊敬していますが、今回の事で私は足でまといだな、居ない方がいいなって思ってしまいました。 追い討ちをかけるように園長から「うつ病だか知らないけど甘えてない?気分落ち込んでたら何かしらでリセットしなよ、大人なんだから」ですって。 余計に落ち込んで泣きそうになりながら帰ってきました。 せっかく休職明けて新しい職場で、ここなら出来そうって思っていた時に色々起こり辛いです。 確かに私の仕事の遅さや効率の悪さが目立てると思いますが…理解してくれていると思っていた上司に言われると、もう誰を信用していいのか分かりません。 長く書いてしまいましたが、少しだけスッキリしました。

制作園長先生0歳児

ゆう

保育士, 認可保育園

32021/10/14

ゆう

保育士, 看護師, 学生, 保育園, 認可保育園, 病児保育

保育園で保育園看護師として働いていました。 保育園の裏側。看護師の私からしても凄くネチネチしています。 働いてすぐの時はビックリしました。 辛かったですよね。ストレスも半端ないと思います。 限界が来るまで我慢しないでくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

信頼していた系列園の園長先生が今月末で辞めてしまう。 原因は本社のパワハラらしい…。詳しくは不明…。 もともと今の職場での、保育園の看護師としての働き方に疑問がありながら、新規開園だし仕方ない?って疑問に持ちながらも辞めようか?続けようか?迷っていたけど、その先生が辞めてしまう事をしり更に今後の自分はどうしよう?って迷っている。 最近、面接受けた保育園看護師は今の働き方は改善されそう。 でも、本当に大丈夫か?不安で仕方ない…。

0歳児正社員ストレス

子育てママNS

看護師, 保育園, 認可保育園

32021/10/11
保育・お仕事

保育士以外の資格をお持ちの方はどんな資格を持っていますか? また、どんな勉強をされていますか? メンタルケア系の資格を取りたいのですが、実際に取得された方がいたら保育にどう役立てるか聞きたいです!

0歳児2歳児1歳児

けい☆

保育士, 認証・認定保育園

62021/07/29

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

保育所などは メンタル系の資格うんぬんより自分が経験してきたことなどの方が保育に役立つ…役立ってるように感じます。 個人的に日々の保育で感じてることですが…

回答をもっと見る

職場・人間関係

フリーで年齢も保育歴も先輩の先生(9年目)。0歳児に一緒に入ってもらっていますが、正直扱いづらいです。 基本的に読み聞かせ、ピアノ、オムツ交換や調乳を頼んでいますが、噛みつき癖のある子を全く見ていなかったり、お昼寝の入眠チェックをお願いしたらスマホをいじっていたり。 今日はサークルから抜け出して遊ぶ子を無理やり押し込むようにして「出てくるな!」と言っていてドン引きしました。。。そして降園ラッシュの忙しい時に「私フリーなのであちら行ってきます」と肝心な時にいなくなる。。。 この様な先生にはどのように対応していますか?上の先生に相談したら良いのでしょうか。ちなみにこの9年間で担任を任せられたことはないそうです🙄(察して、と主任には言われました(笑))

先輩0歳児正社員

ゆん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52021/07/21

ひなたぼっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

本当に対応に困ってしまいますね やはりこういう場合は一人でなんとかしようとせず信頼できる上司に相談するのがいいかと思います。 主任がそう言われるって事はそういう方だという事はわかっているので話は早いと思います。 直接何かを言うと後々、角が立ってやりづらくなるので周りの先生の力を借りて間に入ってもらうのがいいのではないかと思います。 子どもに何かあってからでは遅いのでといういい方でお伝えされるのも良いかとおもいます 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

健康・美容

みなさんは保育の際につけるエプロンを何枚くらいお持ちですか? 私の勤務している園では毎日普段の保育で1枚、給食・おやつ用に1枚使っています。 予備で園に置いてあるエプロンもあり、天気や朝から夜までのシフトで洗濯出来ない日もあるので、みなさんのエプロン事情を教えてください! 人気の柄、キャラクターもあれば参考にさせていただきます! よろしくお願いします(*´ω`*)

キャラクター0歳児2歳児

けい☆

保育士, 認証・認定保育園

112021/07/18

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

季節もの(夏場の薄手のもの、冬場のモコモコや割烹着タイプ)合わせて25枚くらい持っています。 気づいたらこんなにありました…😅 他職員を見ても、1週間被らない先生がほとんどなので5枚以上は持っているのではないかと思います。 私が好きなディズニーやサンリオ、ピカチュウなどキャラものが多いです。 ポケモンや絵本のキャラクターが人気ですよ! 年中長の女の子には裾にフリルがついたものがかわいいと言われます。

回答をもっと見る

感染症対策

明日コロナワクチン接種! 給食食べたら会場へGO! そして帰ってきて仕事😑 木曜日金曜日は 七夕祭り🎋 怖くて仕方ない😑💧

コロナ0歳児保育士

©️ocoa

保育士, 公立保育園

72021/07/06

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

ワクチン接種の後に仕事へ戻るんですか😵なんと、まあ!それは怖くて仕方がないです。もし、移動中に倒れたら、保育中に体調悪くなったら、と考えたら恐ろしいですよね、、、。ワクチンは金曜日に打ちたいですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近、会議で ・あだ名は虐待。○○ちゃん、○○くんと名前で呼ぶようにする。 ・頭ポンポンは虐待に見える(叩いている)ため、禁止。 との話がありました。 あだ名は明らかにいじっているようなものは良くないと思いますが、親から呼ばれている愛称で呼ぶ事もいけないのか、名前が同じ子を呼び分ける事もいけないのか、と、とてもじゃないけど納得できないので、この件に関してご意見ください。

虐待人権0歳児

華水涙

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42021/06/08

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

勤務市では 子ども も保育教諭もあだ名で呼びあうのがふつうです。 乳児は特にあだ名の方が覚えやすいし、親しみやすいみたいです。 子どものあだ名も色々で 名前をもじったもの 苗字の上だけ(同じ下の名前の子どもがいる)など… 下の名前を呼び捨てもふつうです。 あだ名で呼びあう、呼び捨て…関係が深まる、付きやすいように思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

ふと思ったのですが、園外保育に出かける際に保育士が持つリュックサックの中にみなさんは何を入れていますか? 着替え、ティッシュ、ウェットティッシュ、消毒、ナイロン袋、レジャーシート、防犯ブザーなどが一般的だと思いますが、これを入れてたら役に立つよーとか助かったーとかあればぜひ教えてください!! 個人的にはシャボン玉を忍ばせておくのがオススメで、愚図った時など助けられた経験があります♪

散歩4歳児5歳児

ミュー

保育士, 認可保育園, 事業所内保育

82021/05/19

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

挙げていただけいているもの以外だと 紙コップを入れています♩ 夏場の水分補給にも使えますし、子どもが木の実などを拾った時に、一人ずつ渡して集めるのにも使えますよ! しゃぼん玉もたしかに忍ばせてあります(笑)

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍がなかなか落ち着かず、子どもも保育士も思うように生活できず色々不便ですよね。 どこの園でもコロナ対策色々されていると思いますがトイレ事情についてお伺いしたいです。 みなさんの園では便座の消毒どうされていますか? 一通りその時間のトイレが終わった時には消毒していますが、知り合いの保育園では一人座るたびに消毒していると聞きました。

0歳児保育内容パート

ミュー

保育士, 認可保育園, 事業所内保育

32021/05/15

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

働く市は 以前からトイレそうじの時 ピューラックス 薄め液で便座(洋式、和式、男性用トイレ)ドア、ドアノブ、壁に床を拭いてます。 コロナ後 使用後 便座は拭いてません。

回答をもっと見る

11

話題のお悩み相談

保育・お仕事

新しく働き始めた園が、午睡時に園児達と一緒に 保育士も同じ場所で30分寝るという休憩時間があるのですが、 これはわりと他の園でもあるのでしょうか? 最初ビックリしてしまいました。 他にも変わった園あるよーって方、どんな事があるか 教えてください。

休憩睡眠保育士

かじやま

保育士, その他の職場

62024/06/11

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

羨ましい😆 でも、有りですよね〜

回答をもっと見る

施設・環境

休憩時間はありますか? 本来なら1時間あるはずですが、まったく取れていません。また、休憩室とかで、休憩をとりますか?

休憩幼稚園教諭保育士

かお

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

12024/06/11

しろくま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

自分も休憩はほぼなかったです😅 休憩室入ってコーヒーがぶ飲みしてチョコひとつ食べたら終わりです!5分もないくらいですかね〜

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児の担任をしています。 これから夏で、水遊びが始まります。 乳児経験者の方は、水遊びでこんなことしたよなどあったら、楽しい遊びを教えてください。

水遊び乳児0歳児

むかちゃま

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

12024/06/11

みーせんせい

保育士, 認可外保育園

高月齢児ですが、じょうろでジャーや、プカプカ浮かぶ物をすくう、シャベルが喜ばれました!🥰

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

そのクラスの担任担当が決められている手が空いている人で業者知らないよその他(コメントで教えて下さい)

65票・2024/06/19

保護者対応職場の人間関係園児とのかかわり園長や経営者自分の言動や思いその他(コメントで教えて下さい)

187票・2024/06/18

歌っているよ歌っていないその他(コメントで教えて下さい)

201票・2024/06/17

悩みまくりです💦多かれ少なかれ悩みます悩んでいません悩むのは辞めました🤗教える側ではないその他(コメントで教えて下さい)

231票・2024/06/16

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.