延長保育」のお悩み相談(2ページ目)

「延長保育」で新着のお悩み相談

31-60/103件
職場・人間関係

お預かり担当以外は毎日クラスの子どもが帰ったら職員室で仕事をしています。 その際に、お茶やコーヒー、お菓子などを全員に出すのは歴が浅い先生たちと暗黙の了解で決まっています。 最近はSNSに力を入れていて、その投稿(画像編集、文章の構成、園長への確認等)も若い先生。 そのほかも、ゴミ集め、備品(文房具、画用紙)の管理発注、全行事の事前準備、これらも若い先生。 ちなみに11年目の私と、8年目、4年目の後輩3人でこれをやっています。 ベテランの先生たちはいつも椅子に座って週案など個人の仕事をしたり愚痴を言ったり。 園長に分担制やいらないものは廃止など、色々と考えてほしいと伝えましたが、それを園長が提案すると、ベテランの先生たちは「昔は私たちもやってたんだからやって当たり前。」 これが普通なんでしょうか。。転職したほうがいいのかなぁ

延長保育週案手洗い

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

302/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 事務所でお茶やお菓子を食べながら優雅に事務仕事…羨ましいです。 各クラスのゴミは各クラスで。備品(文房具、画用紙など)の発注は副園長。行事の準備は行事の係がします。 正規は全員 クラス担任なので 園内整備などはフリー(非正規)がします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の職場は、もともとお預かり保育に前向きではなかったのですが、最近は子育てママも多いことから少しずつ時間を長くしたりと、変わってきています。 幼稚園にお勤めの方、皆さんの職場はどうでしょうか?

延長保育幼稚園教諭

ひまわり

幼稚園教諭, 幼稚園

201/06

ころこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私の園も預かり保育普通にありましたよ。 初めは副担任の先生が入っていましたが、仕事の効率が悪くて残業が多かったので、働き方改革として預かり保育の先生を雇うようになって正職員が入ることはあまりなくなりました。 そこからは定時上がりで仕事も回せるようになりました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

園でお預かりしてる子に、先日第二子が生まれ、 お母さんは現在産休、お父さんは育休中です。 お預かりしている子は、不安になっており 奇声を発したりかまって欲しいと見られる行動をしています。 子どもの状況を伝え、お父さんに少し早めのお願いしたのですが、なかなかお迎えに来て貰えず。 皆さんの園では両親育休中の場合早くお迎えにこられてますか?

産休延長保育育休

himawari527

保育士, 小規模認可保育園

910/03

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

私の保育園では16時までにお迎えに来てもらうように言われています。 子どもの様子を両親に伝えてみるのはどうですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

先日、初めて延長保育を体験したのですが、18時頃から年長組が2人になったタイミングで子どもたちがドッチボールをしたいと言ったので、ホール(玄関入ってすぐ)に移動してドッチボールをしていました。子どもは2人しか残っていなかったものの、主任に保護者の方に当たってしまうからと注意を受けました。確かに私が間違っていますが、みなさんなら、この状況でどうやって子どもに声がけしますか?今後の参考にしたいです! 分かりずらくてすみません💦

延長保育保護者保育士

つばき

保育士, 保育園

406/02

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

時間的に身体が疲れてる時間なのでやるなら、次の日にクラスでやるように…今は座ってあそぶように話します。

回答をもっと見る

保育・お仕事

延長保育で軽食を提供しています。 月極で利用されてる方が延長保育時間前に迎えに来て5分後に延長の時間になり、軽食を食べて帰ろうとしていたのですが、こういった場合皆さんは何とお声がけしますか??

延長保育トラブル保護者

たかし

保育士, 保育園

205/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

延長時間前であれば「お迎え 来たね…挨拶して帰ろう」と促し、延長時間ギリギリなら子どもにどうするか選択させます。

回答をもっと見る

施設・環境

市内の私立認可園の方と話す機会があり、延長保育の時間帯、園児が降園したら閉園して職員は帰っているとのこと。うちの園では開園時間内は園児がいなくても職員は残って仕事していますが、市内の園ではそのような対応をしているところがかなり多いそうです。保育士不足なので、職場環境の改善のためらしいのですが、早く帰れる園で働いている方はいますか??

延長保育私立

アリエル

保育士, 認可保育園

604/04

ring

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

前の保育園は子どもが帰宅したら職員も帰れました。 今は閉園時間まではいなきゃいけない保育園です。 正直保育士の体調のためにも子どもがいないなら帰らせてほしいです…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育求人サイトの仕組みに気づいてしまったような、、、 転職サイトがいくつもありますが、Indee○で求人を見ていた所、保育施設だけでなく、子育て支援センターや一時預かり等の保育関連施設が出てきたので、進んでみると、大体の求人が○○バンクや○○人材サイトへの登録へと促され電話などでのやりとりへ。そして、いざ紹介してもらおうとすると、その求人での募集は締め切ってしまっていて、、との返答。 言い方は悪いですが。いい求人で釣って個人情報を手に入れたり、ノルマを達成させようとしたりといった魂胆が見えてしまいガッカリ。なるべく、人材サイトに頼らずホームページやハローワーク等で探しているものの非公開求人となると、実際に登録しないとどんな会社かさえも見れないし。 既に締め切っているような釣りの求人を出すのは困りますね。

一時預かり園庭開放子育て支援センター

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

501/17

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

まごうことなき釣りですね💦 転職サイトに頼らずいけるならそれがいちばんですよね。 でも非公開求人や、転職先の口コミ、条件の交渉などを考えた時に、してもらえると楽だなとも思ってしまいます。 転職するって大変ですよね😣

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園の卒園式に、預かり保育あります みなさんの幼稚園でもありますか?? 8:50-17:30まで、、 多分子供達の人数も少ないし、 親も早く迎えに来ると思いますが、、 身体が疲れます 他のパートの先生は8:15-14:30です 私は午後の預かり保育担当しますが、、 幼稚園で預かり保育は珍しいと言われます 体力持つかな、

延長保育卒園式

ケーキ🍰

303/19

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

卒園児は式後降園すると思いますが、在園児は午後も居るのでは? 普段預かり保育をしている子は同じように預かりになるのでは? 保育園は卒園式でも、在園児は一日保育ですし、延長保育も18:30まで居る子もいますよ(^_^;)

回答をもっと見る

感染症対策

愚痴です。 先週からアデノウイルスによる流行性角結膜炎が子ども・職員問わず多く出ています。 最初はおそらく子どもが感染したのですが、それが職員にもうつりました。 うつってしまった職員が眼科で「アデノウイルスによる流行性角結膜炎、10日間休むように」と診断されたにも関わらず、卒園式前ということもあり、園長の判断で出勤。 そこからあれよあれよという間に子どもにも職員にも感染が広がっています。現場の保育士は半数が感染しました。 ここまで広まってようやく「上層部に対応を仰ぐ」という判断をしたようです。 アデノウイルスは感染力が強いから出勤停止になるかと思いますが、診断された翌日1日は休むものの、その後は現場の人数が少なすぎるために出勤して保育に入っています。 今や子どもにも広まり保護者にまで影響が出ていて、責任者の判断としてどうかと…。 そもそも最初に「目が充血し目やにが大量に出ているから保護者にお迎えのご連絡をした方が良いか」と相談した時に「保護者も目のことは分かっていて預けてるから電話はしなくて良い」とのことでした。 保育園は病児保育ではないのに。 園長の感染症に対する判断が甘すぎるのがとても気になります。

延長保育病児保育卒園式

ぼんば

保育士, 保育園

203/19

Laki

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

それは大変ですね💦 職員数が足りなくて休まれると困るのもわかります。ですが、広がるほうが大変なので、うちでも、しかたない!ていうて休んでもらってます。 もう少し子どもたちのこと、集団活動のことをわかってほしいですね🤦 保護者も意外と見逃してたりするし、でてるのならなおさら電話しておむかえきていただきたいですよね💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

認定こども園に勤めている、もしくは、制度をよく理解している方がいたら教えてください。2時までは普通に一斉と自由がまざりあっている幼稚園ですが、その後18時半まで保育があります。保育は、家庭の代わりに預かると思っているので、とにかく安全と情緒の安定をはかってあげたいと思うのですが、幼稚園に引き続き、ルールが多く、厳しいと感じてしまいます。一度声を上げて、話しましたが、保育で甘やかすと午前中の幼稚園の場でも甘えるしできなくなるとのことでした。現場の先生も混乱しています。みなさんは、どういう考えで働かれてますか?

延長保育認定こども園保育内容

ののか

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

503/12

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 勤務園は元保育所なので機能は保育所と同じです。 乳児は3号、幼児クラス 幼稚園時間(2時まで)は1号、保育所時間は2号。 元保育所だからか1号枠の人数が決まってるらしいです。 今年度、1号さんは4、5歳児クラスに数人だけいます。4歳児クラスは1号さんは午睡をしないので加配の先生が14時まで見て、5歳児クラスは1号さんも一緒にホールで一緒にあそんでお迎えを待ちます。 1号さんがいることで人手が必要になるくらいで困ることや混乱はないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今日園見学をした満3歳児の子のお母さんが 月曜日、幼稚園初日から7時半の朝の預かりから 6時まで延長保育を利用するのでよろしくと 園長から言われました、、 保育園ではなく幼稚園なので、 預かり保育初日から延長保育はやるところもあると の意見もありますが、、 初日から満3歳児の子を6時まで預かるのは まだ経験のない私はすごく不安です、、

延長保育幼稚園教諭

ケーキ🍰

403/08

さーは

保育士, 保育園

見学してすぐ7時半から6時までの保育なのですね 幼稚園...よくわかりませんがいきなりの長時間保育びっくりです

回答をもっと見る

子育て・家庭

幼稚園と保育園、将来自分の子どもを預けるならどちらがいいですか? 個人の意見ですが、私は幼稚園出身で仕事は保育園しか経験していませんが、朝7時半頃から18時半頃まで長い時間預けてまで働き子どもを寂しい思いをさせるのは可哀想かなと感じています。 保育士をしてるからこそそう感じてしまうのかもしれないし、確かに子育てではお金もかかるから収入も大切なのも分かりますが……。

家庭支援延長保育子育て

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

310/14

momo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 託児所, その他の職場

わたしも保育園で働いて、我が子は幼稚園に入れました。 保育園では、色んな経験が出来て逞しく育っていく姿を沢山みてきました。しかし我が子はとってもママっ子で…あまり保育園には向いてないなぁと感じて幼稚園にしました。その子の性格にもよるかもしれませんね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保護者がお仕事お休みの時のお預かりはしていますか? 積極的に受け入れてはいませんが、リフレッシュのための利用も可能な方がいいかと思いました。 まぁ、仕事ですとウソ言われてそういう時に限って連絡する事がってお互い気まずいとか……最低限の時間利用にするとか……

延長保育保護者

かめっくす

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

202/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 保護者が仕事が休みの日も預かります。 休みの日は早めに迎えに来てくれる保護者もいれば いつも通りだったり…色々ですが。

回答をもっと見る

遊び

未満児の延長保育についてです! 延長の時間の遊びは日中と異なる部分もあると思います。 幼児だと室内でできる遊びの幅も広く、また室内遊びのルールなどもよくわかっているので、ある程度の遊びで日々を過ごせると思うのですが…… 未満児(0.1.2歳合同)が1つの部屋で過ごすとなると、なかなか過ごし方に困っています💦 月齢差があるため2歳児や月齢の高い子たちは走り回りたくなる、でもまだ小さい子もいるため座って遊ぶように促す→しかしまだルールや決まりを守れる年齢ではないので、ただただ注意が多くなってしまうという悪循環が起きてしまっています。 月齢の大きい子達だけいっそのこと、走り回れる環境に分かれるのもありかな……とも思うのですが、なかなか保育士の人数が足りないので実現できないでいます🥲 子どもたちのやりたいをいい具合に叶えつつ、安全に過ごせる遊びや延長の過ごし方がありましたら、ぜひ教えていただきたいです!

延長保育部屋遊び乳児

大学芋

保育士, 保育園

202/04

sora

幼稚園教諭, 幼稚園

走り回るとこちらもヒヤヒヤしますよね。走り回らないように小麦粉粘土したり、シール遊びしたり、お絵描きしたり、ブロックさせたりしてます。 遊びたくなるような遊びを提供してその環境を作るのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は現在、16時〜19時までの延長保育を担当しているパート保育士です。自治体によっては、延長という表現はしないかもしれません。いわゆる、短時間認定(8時間保育)ではなく、標準時間認定(最大11時間保育)で夕方遅くまで残る子どもたちをみています。 私の自治体は、16時までは各クラス毎の保育ですが、16時以降は延長保育となるため、各学年の残る子どもたちが延長メンバーとして集まり遊びます。 共働きの家庭や長い勤務の方が多いので、延長の人数はかなり多いと思います。そのため、幼児の延長保育と未満児の延長保育は分けて行なっており、だんだん人数が減ってきたら合流というカタチをとっています。 また延長の時間は、延長専属のパート保育士(以下、延長保育士)がおり延長保育士数名とその日の遅番の先生(日中保育士)で延長保育を行なっています。 だいぶ前振りが長くなってしまいましたが、常々疑問に思っていることがあります。それは、日中の保育と延長保育が同じようなものでないといけないのか?ということです。 日中は、各クラス決まりごとや決まった流れがあると思います。しかし、延長となると様々な学年が一緒になることや、1日の終わりで疲れが溜まっていてトラブルになりやすいことや機嫌が良くないことなど、日中とはまた違う姿の子どもたちが多いのが現実です。 これはあくまで個人的な見解になりますが、1日頑張って過ごした子どもたちが、遅くなる保護者の迎えを待つ間、のびのびとリラックスして楽しい時間を過ごせたらいいんじゃないかと考えます。多少のわがままや甘えたい気持ちを最大限に受け止めて楽しく1日が終わるようにしてあげたいと思っています。 そこで問題になるのが、日中の先生たちがどう感じるかというところです。「延長くらいのびのびさせてあげたら…」と私は担任ではないので、言えるのかもしれません。多くの日中保育士の方は「そんな延長だけ甘やかすとかわがまま聞いてあげるなんてしてたら、いつまでたっても子どもたちが自立しないし、日中の保育士が築き上げてるものが崩れちゃう!」と思うのではないか?と。 ただここで重要なのは、何が子どもにとって1番いい保育なのかということです。統一性を重視すると、日中の保育になぞらえて保育するのが1番いいと思います。しかし、子どもたちは日中とは違う環境になるため、同じように保育を行うというのは、ある意味難しい気もします。 逆に、延長だからできる遊びや延長の時間だからこそ自分を表現できる子など、延長の時間に培われるものも沢山あるように思います。 大前提として、担任の先生たちと個々の子どもたちの姿を共有した上での話になりますが。 私は実際、日中の保育も経験していたことがあるので 今この立場になって感じることでもあるのですが 他の先生たちはどう思っているのか聞いてみたいと思い、今回質問させていただきました。 率直に感じていることを書いていただけたら、色んな見方ができるのでありがたいです。

延長保育公立保育内容

大学芋

保育士, 保育園

401/28

池ちゃん

保育士, 認可外保育園, 管理職

日々お疲れ様です。 16:00〜延長保育というところは多いですよね。職員の勤務体制上分かれるのは難しい園もあると思います。 16:00〜の保育について、別で考えるのではなく、園のことなので、全体の場で、どういう方針でやっていくかをしっかり土台と、芯の部分をみんなで作った方がいいと思います。そうでないと、「こうした方が子どもにはいいだろう」というそれぞれの保育観で保育をしてしまい、ズレが生じてしまうような気がします。 延長保育は、異年齢保育になり、夕方で子どもものんびり過ごしたいだろうから、異年齢で、のんびり過ごせる環境や、暮らしのありかたをみんなで統一性を持って保育を行いながら、甘やかすとかではなく、見守り方や、声の掛け方、日中の先生たちが大切にしてることなどを共有しながら、保育方針の芯の部分は大切にしつつ、延長保育での方向性、大切にしたいことを、子どもに関わる職員みんなで一度話し合った方がいいような気がします。1人の力ではなかなか難しいと思いますし、いいと思ってやっていても、反感を買い影で何か言われたりもする世界です、、 主任の先生や頼れる人と一緒にしっかり方向性を議論できると、子どもも、大人も過ごしやすい場になるのではないかと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

夕方の預かり保育や延長保育について 預かり保育や延長保育をする時、保育者は基本何人くらいで見てますか?正社員か非常勤か、も教えてもらえると嬉しいです! また、子ども達は何人くらいいつも預かり保育や延長保育に入っていますか?

延長保育異年齢保育パート

あお

保育士, 保育園

2101/20

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護,師怎麼了

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの保育施設は20時までの勤務(遅番)は月にどのくらいありますか? 今まで遅番が18時半までの園しか勤めた事がなく、18時半まで残る子も1人、2人でした。20時までの預かり保育は求人を見るだけで避けてしまうのですが、共働き世帯が増えてる今、取り入れている園が多いなと感じます。

延長保育施設

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

601/16

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 7時~19時まで開いていて、18時半までの遅出と19時までの最終勤務があります。月の回数は 園の規模/職員数で違います。 今の勤務園は 大規模施設で職員数が多い、最終勤務の1人が固定でいるので月1くらいです。 他の施設だと月2とかです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

子供が幼稚園に入園したら、職場復帰しようと思っておりますが(現在2歳2ヶ月)みなさま復帰される時は、幼稚園の延長保育を使われていますか? その場合、4月から即最長時間のお預かりでしたか? 急に昼寝もなく、長時間ママと離れるのはなかなか負担かなぁと迷っています。

延長保育子育て幼児

yukichopin

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

211/28

わはは

保育士, 保育園

子供がみんな幼稚園でした。 うちの幼稚園は年少は慣らしがあったので、すぐに延長は使えなかったです💦 そして延長保育の時は1時間程度、バスタオルの上に寝て体を休める時間がありました。 年少さんのときはお迎えにいくと寝てるときも多かったです。 そのような時間は無さそうですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

系列園が何個もある園。 市をまたいでの系列園がいくつもある園があります。 ココ気になる!って所のホームページを開くとまさかの地元でブラックで有名なマンモス園の園長が運営していてがっかりしました。 地元の園でも園長、少し離れた市の系列園でも園長と同じ人が系列園の園長を担っているようですが、実際の勤務はどのようになっているのでしょうか。 巡回しているのか、副園長的な存在の人に任せているのか。 やはり理事や運営がブラックな園ですと信用に欠けますよね。 そこの法人園は近年、公設民営化になった園を引き継いだり、ショッピングモール内の預かり保育の園の運営をしたり、園長が亡くなって運営が難しくなった園を引き継いだりしているみたいですが、風呂敷を広げすぎていませか。

延長保育園長先生

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

211/21

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

火のないところに煙は立たないといったふうに、地元でブラックで知られていると他のところでもそうなのかなと感じてしまいますね。 身近にも園長をいくつか兼任している方を知っていますが人によりますよね。 業務が増えて大変なのは分かりますが、なんとか時間を調整しどの園にも丁寧に関わってくださる園長と、大変だ大変だと言って色んな仕事を主任に任せていく園長と色々な方がいますね。 しかし、あまりに手を広げ過ぎているということなので、現場には関わってない園長なのですかね🤔

回答をもっと見る

愚痴

私の園では、預かりになると、自分の仕事をして子どもを見てくれない人がいます。 今日も、私がトイレでオムツを交換していると、部屋から子どもの泣き声がしてました。普通か分からないですけど、泣いてた子がいたら抱っこをしてあげたり、一緒に遊んであげたりすると思います。 でも、そんなことをせずにひたすら自分の仕事をしてました。 子どもと一緒に遊ぶことで子どもとの関係ができると思いますが… 本人に注意しても、多分話は聞いてくれず、陰で信頼できる先輩に言ってるかもです。 一様相手は年下です。 内心、私だって仕事したいよ。 でも、やっぱり子どもは見捨てられないし。 これって不適切保育ですかね? こういうことって主任とかに言って注意してもらったほうがいいですかね? もう、なんか心が痛いです。 長文失礼しました。

延長保育

ありす

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

111/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

そういうことは 園長/所長(公立保育所)や副園長/主任(公立保育所)に相談した方が良いです。 夕方の時間帯 最終勤務の先生が遅出の先生がいる間に自分のクラスの仕事をしたい…もしくは遅出の先生から最終勤務の先生にクラスの仕事をしてきてください😊 と言う事はありますが、何も言わず 勝手に…はないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

預かり保育では年少、年中はお昼寝をします。特に夏場はプールで遊ぶのでいつも以上に体力を使い子どもたちもスッと寝てしまいます。しかし、その中で子どもを寝かせないで欲しいという要望もあります。ご家庭の方針はそれぞれなのでそのような意見が出るのも分かるのですが、その子ども自身座りながらウトウトしているくらい眠いのに『お母さんに怒られるから…』と本人も必死に起きようと頑張っています。 その保護者曰く、ショートスリーパーで夜寝なくなってしまうからとの事ですがその子が可哀想で仕方ありません。 こどもが寝たい時に寝かしてあげられるように保護者を説得するべきなのか、保護者の意見をそのまま受け入れるべきなのかご意見お願いします。 説得する場合どう伝えるべきかも教えていただけると助かります!!

延長保育家庭睡眠

ぴよこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

408/22

ぬーそう

保育士, 保育園

お昼寝をしてしまうと、夜寝る時間が23時を過ぎてしまう…などの場合にはお昼寝をしない対応をとることもあります。 まずは、お昼寝時間を短くして提案するのはどうでしょうか? 他の子が1時間なら30分など…。短くて起きるのが辛いかもしれませんが、うとうとを怒られるから…と我慢するのはかわいそうに感じます。 私自身も寝ない息子を育てているので、保護者の気持ちも十分理解できますが( ; ; )

回答をもっと見る

施設・環境

夏休みはどれくらい取っていますか?私は私立幼稚園ですが、預かり保育があるため10日ほどまとめて休みを頂いています。1ヶ月まるまる休みだという話も聞いたことがあります。保育園だとまとまっての休みも難しいかもしれませんが、期間をずらして休みをとる方もいるのかな?どうなのでしょう。ぜひ教えて下さい!

延長保育私立幼稚園教諭

幼稚園教諭, 幼稚園

808/06

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

保育園勤務です。 お盆休みは5日間あります。 うちの園は年功序列で歴の長い先生から順にお休みを日程表に書き込んでいくというやり方でお休みの日が決まります😊 7月~9月中に休みを取る決まりで、1日にお休みできる人数は事前に決められています。 日にちが空いていればお盆期間に連続してお休みを取られる方もいますし、お盆期間中は子どもの人数も少なくゆったり過ごせるからそっちの方がいいと、普通の平日に飛び飛びでお休みを取られる方もいます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

いつもみなさんの投稿、参考にしています。ありがとうございます。 わたしは、保育園で看護師、他2人の保育士と一緒に0歳の担任をしています。 園は、3園目で5年、保育の仕事をしています。 一時預かりもあり、一時預かりがないときは、その保育士も0歳の担当をしてくれています。 4月からスタートで、なにかとわたしのこと一番、後追いする子が多いです。懐いてくれてありがたいことです。 一時預かりの先生が入ってくださるときに、先生、抱っこしながらなにかするから、後追いするんじゃない?泣いたら抱っこするから、先生の後追いするのかな? とか言われますが、、、ほんとに保育士免許持ってるのかな?とか思ってしまいます。 もちろん、わたしもずっと抱っこはしてないですし、泣き止んだら、遊びに促したりしています。 その人のそういう発言は、そうですねー。と流していますが、、、わたしもやり方を変える気もないんですけど、、、、少し不安になりました。 でも0歳だって、ただ抱っこしてくれる人には、後追いはしないと思いますし、、、と日々少しもやもやしていまして、、、こちらで少し愚痴らせてもらいました。

一時預かり延長保育看護師

たっきぃ

看護師, 認可保育園

607/26

ユキ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

毎日の保育お疲れ様です^^ 看護師の先生の存在は大変ありがたいと思います。保育士とはまた違う視点が聞けたり…。 私も後追いされるタイプだったので、たっきぃさんの気持ちが分かります。周りの先生からも冷ややかな目で見られる時もありました。モヤモヤ不安になったりしますよね。 自分の保育が否定された気持ちになったりもしていました。 私の場合は、主任の先生に相談しました。 周りの目が気になってしまう事と、自分の対応にも自信がなくなっている事を。 主任の先生からのお言葉を参考までにお伝えします。 ①0歳児は愛着関係が出来た保育士に後追いする。(発達段階で見られる行動) 養護の面で大切な事なので、自信を持って良い。 ②私の場合は、泣いたらすぐ抱っこしてしまう所があったので、何で泣いてるのか考えてから抱っこする。(抱っこしたらダメでは無いけど) 『〜したかったんだよね。』など、気持ちを受け止めるのはなるべく一回にして、 気持ちの切り替えを促してあげる。 (私は気持ちを受け止め過ぎていて、余計泣かせてしまったりしていました) ③子どもとの距離感に気をつける。 (私は何でも言うことを聞いたり都合良い先生だったので、今は抱っこ出来ないよ。 など、0歳でも言葉できちんと伝えるようにしていました。) たっきぃさんらしい保育が楽しく出来ますように。陰ながら応援しています。

回答をもっと見る

遊び

私の園では、コーナー遊びに力を入れています。そして、毎日保育後の預かり保育を担当しているのですが、、、そろそろコーナーのアイディアもつきそうで、。 今までには、力比べコーナー、自己紹介すごろく、誰でもお絵かきコーナー、色合わせカードコーナー、その他おままごと、プラレールなど、、、 何か面白いコーナーがあれば教えて下さい!! また雨の日にできる、新聞遊びを沢山教えて頂ければ嬉しいです!!!!!!

コーナー遊び延長保育遊び

おにぎり

幼稚園教諭, 幼稚園

307/13

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

カルタやドミノなどのコーナーや、簡単ビンゴ等のコーナー遊びを儲けています。 新聞遊びはこの時期はうちわを使って飛ばしたりしています❤️

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちの園では入園する際、利用規約を書いて もらいます。内容としては1日のお預かり時間を 明確にするもので、通勤時間+勤務時間を踏まえ 9:00-16:00勤務の方の利用規約を例にすると、 お預かり時間は8:30-16:30になります。 最近、あるご父兄がこの時間を自主的に 変えて迎えに来ました。(段々時間が延びています) 理由としては兄弟の習い事と自分の体調(精神疾患) があるからとのこと。 そもそも仕事は午前中で終わっているところ、 早番がギリ上がる時間にお迎えになっています。 この時点ですでに柔軟な対応をしているのではと 思うのですが、まだお預かり時間を伸ばしたい様子。 基本的にその方は自分の考えがしっかりあり、 それが通らないと怒り出すような感じです。 体調がと言われると強く出れないところと 最低限守って頂きたい規約というルールが あり、保護者の皆さんに協力頂いている中 この時間を伸ばしていくのは最善であるのか 悩んでいます。 そういう方の支援をするのが お恥ずかしながら初めてで かなり難しさを感じています。 保育士向いてないかも と思うくらい自信喪失しています、、 アドバイスや経験談ぜひ聞きたいです。

延長保育保護者担任

ポンタロ

保育士, 保育園, 認可外保育園

612/13

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

初めまして、本当に毎日大変ですよね。 正直なところ体調を理由にされてしまうと断ることができないのが現状ですね。 できるたけ説明をしてそれでも怒り出すのであれば主任や園長先生に任せることはできませんか?

回答をもっと見る

遊び

保育後、異年齢で預かり保育の主担なのですが、梅雨のこの時期戸外で遊べずに、保育室でいつもお決まりの体操をして、ホールでサーキットか、保育室で新聞遊びや、簡単なリトミックをしています。 あまりレパートリーがなく困っているので、良いものがあれば教えて頂けると嬉しいです!!

延長保育異年齢保育運動遊び

おにぎり

幼稚園教諭, 幼稚園

406/21

はるちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

フルーツバスケットやパラバルーンをやっていますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

長文失礼します。 預かり保育の主任をしています。預かり保育は3クラスあるのですが漢字が書けない、足し算などの計算も出来ない折り紙も折れない、36歳の一年目の後輩がいます。と言っても介護職から転職してきたので社会人歴は長いのですが話をしていても返事がなく、会話のキャッチボールも出来ずに、指導しなければいけない立場にある私はどう指導したら良いかわからず主任に相談、人事部長にも相談、先輩にも相談していましたが相手にされずとうとう、精神科に通院することとなりました。結果3月で私は辞めることになりました。 精神的に弱かった自分が悪いのですが、昨日廊下に職員全員に配布されていて持っている手帳が落ちていたので誰のだろうと見ていたら私の悪口は勿論、保護者や他の職員の悪口がびっしり書いてあり、びっくりして名前を見ると36歳のものでした。 保護者の手に36歳の手帳が渡ったらどうなりますか?私はどうしたらよいのでしょう?教えて下さい。

精神科延長保育

ルーシー

幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

403/01

サンサン

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

恐らくこれから、たくさん苦労される園ですね。辞めていいのではないでしょうか。 精神的に弱いとは思いません。勇気を出して上に相談したことは素晴らしいと思います。 手帳の落とし物は本当に怖いものです。そこだけ上司に報告してあげるべきなのかなと思いました。もう、園のことは園に丸投げでいいと思います。ルーシーさんはやるべきことやっていると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

質問ではないのですが、今日、嬉しい事がありました。色んな先生方に「○○先生がこの時間帯(6時~6時半)にいてくれると助かります」と言われ、嬉しく思いました。6時20分から6時25分の5分間にお迎えラッシュがきます。私がいない日は大変だそうです。帰りが遅くてキツいですが、がんばりがいがあります。扶養内パート1時30分~6時30分週4日です。

延長保育私立パート

りんこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

805/26

かつ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 児童発達支援施設

初めまして!コメント失礼致します。 周りの先生たちからの言葉、嬉しいですよね😃 それはきっと、りんこさんのスキルや人柄等含めて、先生方が言われていると思います! 素敵なお話ありがとうございます😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

息子の目(特に左目)が細菌性かウィルス性かわからないですが、目やにが出ています。 このような場合、みなさんの園ではお子さん預かれるか預かり拒否するかどちらでしょうか?

延長保育

新人

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

1304/16

なのは

保育士, 認可保育園

以前いた園には看護師がおり、あまりに目やにがある場合は強制ではないですが、感染してしまう病気の場合もあるためまずは受診をお願いするこもありました。 結膜炎といった診断が多いようです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園のお預かりなんですが、長期休暇の際 どのぐらいの頻度で預かりをやっていますか? 去年からお預かりを始めた園で 預かってもらっている側なので預けられる環境が あるのは本当に有難いし感謝なんですが、 正直なところもう少し預けられる日が増えると 助かるな〜と思います…

延長保育パート幼稚園教諭

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

203/27

ゆーこ@4児ママ

保育士, 認可保育園

先日まで長女が幼稚園にお世話になっていました。6歳のママです。長女の園はお盆や入学式・運動会・卒園式などの行事前以外お預かり保育してましたよ〜長期休みなど、家に居るより幼稚園で遊んでいて欲しい…というママも預かり保育利用していたりします。長期休みの過ごし方悩みますよね(._.)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

愚痴らせてください… 2.3歳児合同クラス、11人を保育士3人で見ています。11人中グレーの子が5人。 1 多動 2 噛みつき、こだわり 3 自傷&多動&他傷 4 多動&言葉なし&一人の世界 5 無気力ゴロゴロ&言葉なし&一人の世界 2歳児は着替えやオムツはずれもまだまだ。 私は担任ですが、気になる5人に注目してばかりで、毎日ケガが無いかに怯え、5人以外の子とほとんど喋れず1日が終わります…全く落ち着く気配がありません…初めて、仕事行きたくない…と思ってしまいました… なんかいい方法ありませんか…(ノω・、)?

噛みつきグレー3歳児

ゆかこ

保育士, 保育園

08日前
保育・お仕事

認可保育園で、1歳児のクラスで働いています。 新園児が1日保育になり、寝ない子で泣く子などはどのようにしていますか?遊戯室など他の場所に移動したり、部屋から出たりしますか? よろしくお願いします。

0歳児1歳児保育士

Aちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

68日前

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

新年度、毎日お疲れ様です。 以前、午睡の準備の雰囲気を感じ取ると、大泣きしだす子がいました。 周りの子も寝られなくなってしまうため、ベビーカーで廊下や庭を散歩して、保育室外へ出ていました。 ベビーカーに揺られて、泣き疲れて寝る… 1カ月ほどかかりましたが、少しずつ、慣れて保育室でみんなと寝られるようになりましたよ😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

パートで主担任の方いますか? 小規模園でパートながら主担任をさせてもらっています。 書類なども他のパートさんより多く、主担任なので懇談や保育参観もしなきゃいけなくて正直負担が多すぎます。 担任手当もつくわけじゃないのでなんだか負担ばかりだなと思ってしまうのですが、同じような立場の方はどうやってモチベーション上げてますか?

保育参観処遇改善記録

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

08日前

最近のリアルアンケート

先輩など園内の人間関係子どもとのかかわり保護者対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

154票・22時間前

いつでも聞きやすい職場タイミングによる聞きづらいかも聞けない雰囲気よくわからないその他(コメントで教えて下さい)

204票・1日前

自分のパソコンもってます🖥園のパソコンで頑張ってます😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えて下さい)

226票・2日前

希望通りでしたほとんど希望は通っている希望と違う~どこでも大丈夫でした~♡その他(コメントで教えて下さい)

236票・3日前

人気のカテゴリから探す