延長保育」のお悩み相談(4ページ目)

「延長保育」で新着のお悩み相談

91-112/112件
保育・お仕事

保育園で、昔やってしまった大失敗をこっそり教えてください! ベテラン勢の回答まってます! 私は、故障していた洗濯機(周知してあったが、ちゃんと読んでなかった)を回してしまい、下の階をビショビショにしてしまった事がありますw むちゃくちゃ凹みました。

用務員児童指導員延長保育

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

62021/08/14

もりもと

幼稚園教諭, 幼稚園

ワックスがけをしたとこを間違えて普通に歩いてしっかり私の足跡ついてたことあります(笑) しかも、ちゃんとワックス中って張り紙してあったのに! 主任ーーーーーー!って皆笑ってくれたからよかったけど内心『マジかよwwふざけんなっ』って思われてそうだったので全力で謝りました🥶💦

回答をもっと見る

愚痴

正直心が限界なので心療内科に行きたい気持ちもあるんですが、何せ平日12時間も拘束されるわけで休みや午後休は一切取れないので行く時間も無く…。 転職先を探すために転職サイトの方と連絡したり、園に電話したり園見学のアポを取りたいのですが保育所や幼稚園が開園している時間に携帯を触れないため電話もかけられず。。 大学の先生を頼りたい気持ちもあるのですが行く時間もなく……。 逃げ道を失っている感じで途方に暮れています。

土曜保育転職サイト延長保育

みーちゃこ

保育士, 保育園

82021/05/09

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

病院へ行くために有休を取る、職安なら大きいとこであれば 平日は19時まで土日祝も開いてるので行く… 方法はありますよ。 メンタルがしんどいと なかなか難しいし、しんどいですが…頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策により、 お金のつかない当番がすごく増えました。 保護者を園内に入れないので 保育士が玄関前に立って子どもを受け入れる、 分散で延長保育をするなど 納得の対策なのですが、薄給&サービス残業&お金のつかない当番に限界が近いです。 みなさまの園はどのようなコロナ対策を しておられますか? また不平不満などはありますでしょうか?

延長保育コロナ保護者

みーちゃん

保育士, 保育園

42021/03/08

ちえ先生

保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設, その他の職場

保育、福祉系は特にボランティア精神が強すぎて、当たり前のように思われて辛いですやね‥ 子どもが好きだけでは出来ない理由が、そこにあるのかなぁと思います‥

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

買ってよかった時短家電・グッズはありますか? 「少し遅めに帰ってもこれがあるから助かってる!家事の負担が少し軽減する!」って商品あれば教えてください☺️

土曜保育延長保育シフト

おかか

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/02/24

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

電気圧力鍋…便利です。 出勤前に仕込んでおけば 帰ってきたらできているので 最終勤の時 めちゃくちゃ助かります。

回答をもっと見る

手遊び

幼稚園のお預かりのアルバイトをしている大学生です 読み聞かせの前に何か手遊びをしたいのですが、レパートリーが少なくて… 簡単に出来る手遊びありませんか?

延長保育学生手遊び

ゆん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52020/05/13

am

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

「かみなりどんがやってきた」はご存知ですか。 かみなりどんがやってきた どんどこどん どんどこどん かくさないと とられるぞ どんどこどんどんどんどん かくすのは… と歌った後に、保育者が鼻とか目とか順番に言って、子どもたちが言われたところを隠していく手遊びです!最初は1か所、順番に増えていきます。 上手に隠せたら、保育者が「セーフ!」と言い、子どもたちは「イエス!」って言うんですけど、覚えてきたら子どもたちはノリノリで叫んでました。一生懸命隠そうとしているところも可愛いです。 歌さえ覚えれば、♪かみなりどん〜の部分は指を上下に動かすだけですし、隠す部分は適当に言っていけばいいので簡単に覚えられると思います! YouTubeで探すと出てきますので、よかったら参考に…。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の働き方改革が大きな課題となっていますが、保育園・幼稚園単位で改善していけることは何だと思いますか? (行事を減らす、連絡帳IT化、おたよりや制作物の持ち帰り仕事をなくす等)どのように改善していけるか、実際に働いている方からの声が聞きたいです。

保育所保育指針土曜保育ICT

Yun

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 放課後等デイサービス

92020/12/06

ミックス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 児童施設, その他の職場

まず一番大切なのは園のトップの方々が『働き方改革』をするんだ、という決意が必要だと思います。今は『選ばれる園』になる努力も必要ですからそのバランスをトップがどう考えるのか。 その上で保護者にも理解を求めつつ、事務等のIT化、お便りや連絡帳のIT化、行事を減らす、職員を増やす、が必要だと思います。 私は園単位での改革には限りがあると思ってます。国が抜本的に保育業界に対する考え方(配置基準や補助金の増加など)を変えていかないとそれぞれの園の経営努力だけでは厳しいのだろうなと思うのですがいかがでしょうか。 偉そうに言ってすみません。

回答をもっと見る

愚痴

いい歳したベテランが差別していいの? 今勤めている保育園はシフト制です。今日のシフトは同じ勤務時間が私を入れて3人居ました。冒頭の話は、私が延長保育のオヤツをしている時の話です。私は延長保育のオヤツが終わった後後片付けをしている子供の事を待って居ました。退勤時間になっているのは分かっていましたが、この子のペースもあるしと思い特に急かしたりせず、部屋の片付けをしながら見守っていました。そしたら、一緒の勤務時間のベテランが「先生、先に帰るなー」と一個上の先輩を連れて、職員室に挨拶に行きました。私は「えっ?ちょっと位待ってくれないの?」と思いました。その後子供の片付けが終わったので、私も速攻で挨拶に行きました😂後に私がいる事に気づかず、少しびっくりしていたのが、面白かったです🤣 このベテラン保育士はお気に入りの保育士とシフト組んでいる時は、「時間来たから帰ろー」って声を掛けますが、私の時は絶対という確率で声をかけずに1人で職員室に挨拶をしに行ったり、もう挨拶行ったんでと言う事もあります。本当に人の好き嫌いが激しい人です。 昨日も別の保育士と内緒話をしており、私が近づいた瞬間大きな声で、「気づけよな!」と言って帰りバスに乗っていきました。何に対しての内緒話か知りませんが、とても気が悪かったです。私は職場の人達とは、浅く広い関係でいいと思っているので、何を言われてもあまり気にしないようにしていますが、昨日と今日の言動・行動には今まで我慢していた分のメンタルがやられました😢もしかすると、今日は金曜日で用事があったかもしれないですが、用事があるなら一言「用事があるから先帰るな」って言ってくれたら、私もここまで思い詰めません。女性だらけの職場での人間関係に疲れました。こればかりは私の性格なのでどうにも出来ないのですが、極度の人見知りで、初対面の人とはなかなか上手く話をする事が出来ないです。それが原因で、打ち解けず、そのままの自分自身で壁を作ってしまっているのだと思います。言動がめちゃくちゃなのは自分自身十分承知済みです。ですが、このままズルズルと引きずっていたらストレスが溜まり、体調が不調になりそうなので発散させて頂きました。

延長保育シフト先輩

ヒロ

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/12/04

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

いい大人こそ、そういうの出来ないですよね。陰口言ったり、話を盛って他の人に話したり…私も職場は浅く広くでいいと思います。気にしないようにしていても周りの目が気になったり、話の内容が気になったり… シフト制は必ず一緒に挨拶しなきゃいけなかったりするんですか?私が働いていた時は自分のタイミングで「お先失礼します」ってあがってました(っ*´∀`*)っ むしろ苦手なら時間をあえてずらして帰ったのを見てから挨拶行ったり。 気にしないようにしていても、やっぱり目がいっちゃいますし、難しいですよね。 女だらけってなんでこんな難しいんでしょうね。 ストレスためるのは身体にもよくないので吐き出してくださいね!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は延長保育もあって9時から20時まで勤務。 そして2日連続で休憩できなかったなあ… 明日も6時起きだから、夜だけでもしっかり寝て休もう。

延長保育休憩

はせ

保育士, 事業所内保育

12020/10/21

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

はせ様。 休憩なしでの仕事本当にお疲れ様です。 疲れると思考能力も下がってしまいますよね。お気持ちわかります。 どうかお体壊さないようにお過ごしください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

朝きたら、給食室の鍵が空いてたって 施設長から咎められた。前の職場はラストの人が責任持って全て施錠確認してたけど、 給食室はすべてわたしに任されてる為、 他の職員はノータッチだそうです…。言い訳になりますがわたし施錠確認したし、一度も開けてないと言ったのですが、「いやいやそれはない」と言われて心の中では腹が立ちました。 朝のミーティングにて、みんなで草抜きやろうね、と施設長から提案してたのですが 結果的に保育士さんは他力本願、わたしがやる羽目になっております。負担がかかるのはいつわたし。子どもの命をお預かりして保育を行ってる保育士さんの仕事の大変さはわかります。ですが、感謝の言葉が全く無い以上 わたしの仕事のやりがいがありません。現実、他力本願の保育士さんは決まり事を嫌っている様子です。 わたしが前に勤めてた職場は決まり事もあり、かなりかっちりしてたので差がありすぎて困惑してます…。 ちなみに、わたしは保育士ではなく事務員兼保育補助員として働いてます。 やりがいが感じられなくて仕事に対する意欲がなくなってきつつあります。 長文の愚痴ですみません。

延長保育保育補助施設

ダリア

保育士, その他の職種, 事業所内保育

12020/09/07

chamu

保育士, 保育園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

こんにちわ。 全国の保育者がダリアさんみたいに1人1人が子どもを守るために責任感を持ち、常に子どもにとってより良い環境を作りながら働かなくてはいけない職場だと思います。 話合える環境があれば良いのですがなかな難しいですよね。 仕事を続けるに当たってやりがいを持つことはとても大切だと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の園は、延長保育料が発生しません。 そんな園あるのでしょうか。 発生しないので、子供の迎えを 急ぐ姿がありません。笑

保育料延長保育

りんりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園

52020/08/30

ゆい先生

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

延長保育料がない… 驚きました、、、! わたしの園は延長保育料発生してました。 時間が過ぎればすぎるほど 料金が高くなっていくという。 早く帰りたい先生たちのことも 考えてほしいものですね(T_T)

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は一時預かりの担当です。 受け持っている2歳児の男の子が、4月から母からの要望によってトイレトレーニングを始めました。 家ではほぼできるようになったようですが、保育園では全く成功しません。 ごはん前やお昼寝後など区切りのつく時に「トイレいく?」と聞くのですが必ず「行かない」と拒否をされてしまいます。 園の方針でトイレ内にキャラクターを貼ったり、飾ったりはできません。 家ではできるということで、子供のお母さんがちゃんと見てくれているのかと疑っているように感じてしまい、話していても疲れてしまいます。 毎日ではなく週2、3程度の利用です。 どうすれば園でトイレができるようになるのでしょうか。教えてください。

一時預かり延長保育排泄

三葉

保育士, 保育園, 認可保育園

82020/06/04

なな

保育士, 保育園

園で週2.3度のトイレトレーニングで疑われてしまっても困りますよね…。 毎日トイトレしても3歳までオムツが外れない子も居るのに…。 子どもの尿意とは別に区切りの時間に必ずトイレに連れていくことは不可能なのでしょうか? それでせめて同じの時間に成功してくれたら、少し光が見えるかもしれませんね。 保護者さんの対応もお疲れ様です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

延長保育のおやつについてです。 アレルギー対応はどのようにされていますか? また、どのようなおやつを食べているか参考に教えてください☆

アレルギー延長保育給食

きりん

保育士, 保育園

232020/07/29

ろんろん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 小規模認可保育園

勤めていた幼稚園の延長保育では、市販のおやつですが添加物の極力入っていないおやつを用意していました。 おせんべいとゼリーなど、甘い物としょっぱいものを組み合わせて出していました。 食物アレルギーの強い子はおやつは持参してもらっていましたが、小麦、乳、卵の入っていないおやつは常に用意していました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

延長保育についての質問です。 私の園では、18時から19時までが延長保育の時間になっています。1回利用で350円、月極利用で3500円の利用料金になっています。 延長時間(19時)を過ぎてからお迎えに来る保護者が何人か(6家庭程)います。毎回、「19時までにはお迎えを必ずお願いします」と伝えているのですが、中々ご理解いただけなく困っています。 そこで、19時以降にお迎えに来た場合に、追加で料金徴収をしたらどうかという案が出てきました。 みなさんの園は、延長時間を過ぎてお迎えに来られた場合、追加で料金徴収はされていますか?また、されている場合は、料金を教えてくださると助かります。 よろしくお願いいたします。

延長保育

ゆきんこ先生

保育士, 保育園, 認可保育園

52020/07/31

サンサン

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童養護施設, その他の職場, 小規模認可保育園

以前働いていた保育園で、時間をすぎる保護者がいました。19時をすぎると500円徴収するようにかえると、走って来られるようになり、すぎる人がいなくなりました。保護者も仕事で大変だろうけど、先生も同じく仕事のあと子どもの迎えや、家庭のこともあります。時間を守ることは大事なので、お金を徴収はありだと思いますよ。 そのときに気をつけたことは、保育園の時計で19時を過ぎているか判断することと、先生によって今日だけはおまけしますねという曖昧なことはしない、と決めておくことが大事だと思います。 すぎる人がいなくなることを願っています。、

回答をもっと見る

キャリア・転職

愛知県 早朝保育や延長保育のみ、働きたい方っていますか? 他にお仕事をされているから朝だけとか、働く気はないけど短時間だけお手伝いなら…とか。 小さな古民家ののんびりとした保育園なので、気分転換程度でも子どもに癒されたい方にオススメです。

延長保育0歳児転職

えんちょうせんせ

保育士, 小規模認可保育園

22020/06/07

Iさん

保育士, 保育園

とても私にとって魅力的に感じます。 23歳で3年目の保育士です。詳しく言うと、幼稚園2年保育士1年目=3年目の形です。 幼稚園で担任、預かりの先生、保育士担任1年目をしましたが、なかなか自分の中ではしっくりこず、、。 延長保育のみという限られた時間内でならとても素敵だと感じました。しかしながら、私は宮城県民でとても遠いところが欠点だなって思いました💦 残念😭

回答をもっと見る

職場・人間関係

認定こども園です。預かりの基準は保育に欠ける家庭、となっておりますが、一度、引越しのためお子さんをお預かりしてほしいと言われて、わかりました。と伝えました。 しかし、その園児が保育に入ってるとわかるとお局さんに軽く嫌味を言われてしまいました。。自分は保育に入るならまだしも、この子なんでいるの?とか?保育者にぽろっと呟いてきます。たしかに人手不足もありますが厳しすぎでは、、。 皆さんの園は 預かりの基準なんてありますか?

延長保育認定こども園

あやみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22020/01/25

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

私立幼稚園で働いていた時は、月極の場合は申込書にその理由を記載してもらっていました(家庭での保育に欠けるという基準)が、そうでない方には理由を聞くこともありませんでした。 確かに人手不足を考えると、安全を確保できないのに誰でも預かるわけにはいかず、優先順位がつくのは仕方ないですよね。 でも、その状況を想像すると、仕方ないと思いますし、数日のことなら、「お引越し大変ですね」と一言声をかけて気持ちよく預かってあげたいですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナウイルス の影響を受け、 5月いっぱい休園になりました。 職業柄どうしても という家庭のみ 子どもを預かり保育を行っています。 数名で、職員が2人程居れば子どもは 保育出来る状態です。 が、職員は5月末まで全員毎日出勤し、 園の各所の整理や掃除、作り物をしたりと この機会にしか、とやっておきたい事を 出してきては毎日みんなで寄って仕事をし、 全員集まって会議を行ったり、昼食も全員 隣同士で座り、マスクを外した状況で わいわいと会話しながら食べている状況です。 私は他の園なら交代勤務やこのご時世に 全員寄って集まる事はない と思っていて、 大丈夫、大丈夫 感染なんかしない と 全く重要視されておらず 保育士の安全を全く考えられておらず もし何かあった時、全員が濃厚接触者になり 数名預かっている子どもすら誰一人見られない 状況になりかねません。しかし、この状況に 上の立場の先生方を始め、誰も何も言い出さず 毎日変わらず出勤し、私はおかしいのでは… と思っているのですが、 同じ様な園はあるのでしょうか? この状況どうすれば良いのでしょうか… 辞めるしかないのでしょうか …

延長保育会議家庭

hbfy❤︎

保育士, 認可保育園

32020/05/02

ムラ

保育士, 公立保育園

場所によって色々ですよね 私のとなりの市は、休園ですが、うちの園は交代勤務です。職員は、子供と違う場所で食べていますが。子供の人数より、大人があふれていて年休を取ることを進められるし。在宅も一週間ごとで落ち着かないし。 近くは、みんな休園だし。保育士大変ですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

現在、土曜保育の利用がかなり減っており、園全体で8~10名ほどしか来ません。 それなのに、子どもが登園しない早出の出勤があり、疑問を感じました。 みなさんの土曜保育はどのようにされていますか? 早出の時間や延長の利用がない場合、出勤は通常通りですか?

土日出勤土曜保育延長保育

きりん

保育士, 保育園

102020/04/24

ゆき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

通常通りですよ!たしかに疑問を感じるかもしれませんが、この時期いろいろな問い合わせの電話も来たりします。コロナ対策についてや、平日の出欠の電話。また、当日に連絡なく早く来ることになった子どもなど。なにが起こるかわかりません。子どもがいない時間は、保育中にできない仕事、事務作業や消毒に専念しています!

回答をもっと見る

感染症対策

緊急事態宣言で、子供が5人(5.6才2人、4才1人、2才1人、1才1人)保育園でお預かりしています。人数が少ないので、職員の数も減らすことになり、1つの広い部屋で預かることになりました。年齢差がありすぎて、活動に困ります💧 ずっと自由保育も可哀想だなとおもいながらも、1才はまだハイハイしているし💧明日から何をして遊ぼうか悩みます。何かいいアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

自由保育延長保育保育室

ゆう

保育士, 保育園

42020/04/09

haruki1123fg

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園

今は出産育児で退職しておりますが、以前の職場の土曜保育とかで同じような事が多々ありました。年齢差あるとどんな遊びを提案すればいいか、悩みますよね、、、 私の元職場では運動会や発表会でやった遊戯を踊るのが人気でした。ハイハイの子だと踊れませんが、2歳ならやってくれるかもしれません。音楽好きな子達だと楽しいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

きのう新年度の人事が発表され、前年に引き続き預かり保育と年少補助をやることになりました。周りの方々から「頼りにしてるよ」と言ってもらい嬉しい気持ちと、同期が年少、年中、0歳の担任になり自分だけ2番手で、3人にはあって自分には足りないことがあるのかとモヤモヤする気持ちがぐるぐるしています🌀 担任になりたかったわけじゃないのですが、つくづく自分ってめんどくさいなと思っています😅

延長保育

せんべいまる🍘

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52020/03/26

こっこ

保育士, 保育園, 認可保育園

足りないものが何かあるのかもしれないですし、預かり保育に向いている何かがあるのか担任のフォローをするのに向いているタイプの先生なのかもしれないですし、、こればかりはせんべいまるさんの保育の様子を見ていないのでわかりませんが、子どもにとっては先生には変わりません! 同期の様子を見て優れている部分を探してみてはどうでしょうか? この先生は子どもたちをまとめる力があるなー。この先生は保護者に信頼されてるなー。そして、いいところは自分にどんどん取り入れて! モヤモヤの気持ちはすごーく解ります!! そのモヤモヤがをバネに保育士としてもっと輝けるように頑張ってみてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から一時預かりの担当です。 0から5歳を連続で見ない保育と言うことに戸惑っています。 おもちゃや手遊びはどの年齢の子でも楽しめるものの方がよいのでしょうか? 想像が全くできず困っています。 アドバイスをお願い致します!

一時預かり延長保育手遊び

三葉

保育士, 保育園

22020/03/29

あやた

保育士, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, その他の職場

こんにちは!異年齢保育、ドキドキしますよね。 しかも、一時預かりは、毎日顔ぶれが違うこともあり、通常クラスとは配慮する点が増えますよね。 でも、子ども達は大人が思うより柔軟ですので、季節に合わせた手遊びや歌、絵本であれば大丈夫。 おもちゃに関しては、怖い誤飲だけは注意してようしてあげてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

年中さんにある癖の強い子がいます。ひとつの事でよく友だちと喧嘩して暴れてしまいます。よく収拾つかなくなってしまいます。約25人を1人で見ている中、その子に付きっきりになると他の子を見れないし次に進みません。。喧嘩にならない様、その子の好きな事や身近にあるキャラクターを言って好きなキャラクターなに?など聞いて今日1日がんばりました。私のことが好きな様なのでまだなんとか大丈夫ですが今後、預かりで年中に入るとき不安です。この頃その子が歩いて帰ることが多いこと年中に入らなかったことなどありあまり関わりがなかったですが、、、。 他の先生を頼ろうにもなかなか難しくて。人間関係があまり良くなく。。後、今日に関しては会議をしていたので話せませんでした。どうすればいいのでしょうか。

キャラクター延長保育4歳児

Iさん

保育士, 保育園

22020/03/18

まこと

その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

児童発達管理責任者をしています。 友達と喧嘩になる理由を教えて頂けますか? 仮に「負けず嫌い」と推測してみた場合、こんな理由になるでしょうか? ・遊具などの取り合い ・勝ち負けがある場合、負けを認めない 遊具を傍らに置き、他のもので遊んでいても、その傍らに置いたものを「貸して」と言っても「嫌だ」と言ったりとか。 負けが見えた場合、不機嫌になったり泣いたりなど。 一言で言うと「こだわりが強い子」だと仮定してお伝えしてみます。 チェックポイントは ・大きな音や声に弱い ・好きなものがハッキリしている ・1人遊びが好き ・予定変更に弱い ・話が長い、まとまってない ・大人が好き いずれか引っかかるところはありますか? 友達と喧嘩した場合、どう考えてもその子が悪いけど、頑として譲らない。 「ごめんなさい」が言えない。 何かトラブったら、まず相手児童から距離を置き、クールダウンするまで待ってください。 そして、理由を冷静に傾聴してください。 冷静になったら今の感情を聞いてください。 そして、その感情に共感してください。 最後に、「その感情(ムカムカ虫とか名前をつけても良いです)がこないためにはどうしたら良かったかな?」と自己解決への手順を導いてください。 物事の道理や常識などは一切ここでは出さず、その児童の感情に着目し、自分の感情を認識させてください。 これを繰り返してください。 冷静になって理由を話し、感情を認識した時点で思いっきり褒めてください。 他の児童の手前などは考えないで大丈夫です。 えこひいきと思わなくても大丈夫です。 喧嘩にならないようにするのは、その喧嘩になる理由を挙げてみてください。 例えばお気に入りの絵本があるなら、その子専用にしてみるとか。 優劣のつかないレクを行うとか。 えこひいきが気になるようでしたら、ぜひその子の対応が終わったら、他の子の苦手などを観察し、その子の配慮を考えてみてください。 こういった配慮は「合理的配慮」と言います。 世間ではえこひいきと言う人もいるかもしれません。 職場でもどうですか?苦手や得意をそれぞれ分担し合い、皆が働きやすい環境になったらもう少し人間関係も改善されると思いませんか? 児童も同じです。 幸いなことに、その子はいずみ先生にサインを送ってきてくれています。 いずみ先生が安全地帯なのです。 児童の中には見えない「困った」を持っている子もいます。 その「困った」をどう一緒に考えていくか。 児童達の意見も聞いてみると良いかもしれません。 誰かが支える立場に買って出る子もいるかもしれません。 理想的なクラス作りは、児童達で勝手に支え合う仕組みです。 いずみ先生の上司もこのような仕組み作りにしてくれたらいいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの働いている園では子どもたちにテレビは見せていますか? 私の働いていた園では夕方の延長保育の時間に 「おかぁさんといっしょ」など見せていましたが、 保護者からあまりテレビを見せて欲しくないと言う意見があり、みなさんの働いている園ではどうか気になりました。

延長保育

mina0511

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

52019/11/27

まい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

わたしの保育園では、テレビを見せるということはしていませんでした。月に1回程度、幼児クラスが映画を見る日というのは作っていましたが、普段の保育の中で見せるというのはしていませんでした。保育士の怠慢だと、上の人には言われてしまいました……

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

保育・お仕事

2歳児担任、担当制です。 今月新入園児が私の担当になりました。 月齢も高く、賢いお子さんで、慣らし保育の間は泣かずに機嫌良く過ごしていました。 先週の歯科検診で初めて泣き、その次の日にその子が一人でブランコのところにいたので、「ブランコが当たったら怪我しちゃうから、先生を呼んで」と言うと泣き、しばらく拒否されました。 そこからお昼寝時に大泣きするようになり、今日は部屋移動と給食、お昼寝でないてます。 慣らし保育頑張った分、今気持ちを出しているところだと思うので受け止めて向き合っていきたい。 信頼関係もまだまだだし、これからなのはわかっているのですが、もしかしてその子と相性良くないのかな?とその子と関わるのは緊張している自分がいます。

園医担当制保育慣らし保育

みー

保育士, 公立保育園

42025/11/17

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

日々の保育お疲れ様です♪ 愛着関係、信頼関係の構築はこれからですね^^ ドーン!と構えて焦らずゆっくりと時間をかけて丁寧に築いていくのが良いと思います♪ 入園当初は泣いてしまうのは仕方がないですよね。 保育者としては、保育者側が悪いのかなと責任を感じてしまったり、この子のためにどうしてあげるのが良いのだろう…と悩みますが、そもそも泣くのは子どもの自由ですよね。 「そりゃ泣きたいよねぇ。分かる分かる。好きなだけ泣いていいから、泣き止んだらまたたくさん遊ぼ♡」くらいのスタンスでいてあげると良いと思います。 泣き止ませたい・泣き止んで欲しいというのは大人の都合なので、ただただ寄り添って「味方だよ・大好きだよ」というマインドで側にいてあげてください♡ 園生活の一日の流れが本人なりになんとなく分かってきたり、担当の先生がなんだか楽しそうだなという空気感に触れたり、お友だちが話しかけてきてくれるようになると、だんだん安心感が増し、情緒も安定してきて、笑顔も見られるようになると思います^^ 相性というのは多少あるかもしれませんが、あまり気にしなくても大丈夫です。 楽な気持ちで関わってあげてくださいね♪ 応援しています^^

回答をもっと見る

遊び

毛糸を使った制作や遊びを低月齢多め1歳児15人でやりたいのですがいい案が浮かばず悩んでいます! 先輩方いい案があれば教えて頂きたいです🙇‍♀️ 目的としては冬も近づいてきたため、毛糸を使ってもふもふぼ完食を楽しんだり、季節感を味わったりして遊びたいです

制作乳児遊び

れべる1

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

32025/11/17

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

① ふわふわカップケーキ 紙コップに両面テープを貼り、子どもたちが毛糸を“ぽんぽん”とのせていくだけ。 指先でつまむ動きも自然に育ち、完成すると小さなカップケーキの山ができます。 色をまぜると雪のクリームみたいに仕上がって楽しいです。 ② 毛糸の雪あつめ 短く切った毛糸を“雪”に見立て、透明な容器に落としたり、スコップで移したり。 量の変化が目で分かるので、達成感もぽっと灯ります。 誤飲防止のため、5センチ程度の長さに統一しておくと安心。 ③ 毛糸の道をたどる遊び 画用紙に両面テープで毛糸を貼って“道”をつくり、指でなぞったり車を走らせたり。 手のひらに伝わる柔らかさが、冬の窓辺の陽だまりみたいで、子どもたちがよく集中します。

回答をもっと見る

保育・お仕事

80人規模の保育園で働いています。 昔は気になるお子さん(発達障害、発達グレー)が園に1.2人だったのですが、今はクラスに2.3人はいるなー毎年増えてるなと感じています。まだ我が園は子どもが主体の流れでなく、一日の活動の流れ(朝の会やルールのある遊びなど)があるので、まとめるのが難しいことがあります。 みなさんの園はどうですか?

発達障害グレー保育士

にゃんたろう

保育士, 認可保育園

32025/11/17

あみ

保育士, 保育園, 学童保育

今グレーの子増えてますよね。 地域によって多かったり 少なかったり、、 ある程度一緒ですが、 職員を1人つけるようにしてます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

好き普通だよ苦手だな~いやだよ💦発表会の経験はない・わからないその他(コメントで教えて下さい)

149票・2025/11/24

勤務中にすべて終わってる残業をしている家で下書きなどをして終わらせている完全に持ち帰りだよ…書類仕事はしていないその他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/11/23

製作や色塗りなどで七五三近くの神社まで散歩簡単に話す程度保護者と盛り上がる特していないその他(コメントで教えて下さい)

189票・2025/11/22

すでに仕上げ段階まだネタ出し中毎日少しずつ練習とりあえず気持ちだけ焦っている発表会はないんだ~その他(コメントで教えて下さい)

200票・2025/11/21