昼寝をさせるべきかどうか…

ぴよこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

預かり保育では年少、年中はお昼寝をします。特に夏場はプールで遊ぶのでいつも以上に体力を使い子どもたちもスッと寝てしまいます。しかし、その中で子どもを寝かせないで欲しいという要望もあります。ご家庭の方針はそれぞれなのでそのような意見が出るのも分かるのですが、その子ども自身座りながらウトウトしているくらい眠いのに『お母さんに怒られるから…』と本人も必死に起きようと頑張っています。 その保護者曰く、ショートスリーパーで夜寝なくなってしまうからとの事ですがその子が可哀想で仕方ありません。 こどもが寝たい時に寝かしてあげられるように保護者を説得するべきなのか、保護者の意見をそのまま受け入れるべきなのかご意見お願いします。 説得する場合どう伝えるべきかも教えていただけると助かります!!

2023/08/22

4件の回答

回答する

お昼寝をしてしまうと、夜寝る時間が23時を過ぎてしまう…などの場合にはお昼寝をしない対応をとることもあります。 まずは、お昼寝時間を短くして提案するのはどうでしょうか? 他の子が1時間なら30分など…。短くて起きるのが辛いかもしれませんが、うとうとを怒られるから…と我慢するのはかわいそうに感じます。 私自身も寝ない息子を育てているので、保護者の気持ちも十分理解できますが( ; ; )

2023/08/22

質問主

保護者の方の気持ちも分からなくは無いのですが、やはり子どもが可哀想ですよね。身体を休ませる大切さなど伝えた上で、少しの時間でも…と伝えましたがダメでした…。大人都合で、子どもが振り回されてしまっていて可哀想過ぎます…。

2023/08/22

回答をもっと見る


「延長保育」のお悩み相談

保育・お仕事

企業主導型保育園での配置基準についてですが、一時預かりのこどもと月極のこどもと合同で保育しています。 人出不足の日は、休みの先生の名前貸しをして監査上は問題なく通っています。 正職員は1人であとはパートや派遣、スポットさんのみ。安全面に危機感があります。しかし、経営側は利益優先の為、安全面については危機感がなく事故が起こったりするのは微々たる確率なので、気楽にしていたら良いとのこと。 名前貸しを依頼されたパートさんには賃金が支払われる為、パートさんは問題視していません。自分ひとり正職員という状況の為、非常に危機感を感じています。気楽に考えることも出来ず、悩んでいます。 名前貸しって当たり前なのでしょうか。 何か起こった場合、責任を追及されるのではと不安です。実際、記入者は自分の名前になっています。

一時預かり延長保育安全

わんたろう

保育士, 認可外保育園

72025/06/11

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ん!?正社員1名ってやばくないですか? やばくないのかなぁ?‥ 企業園に勤めていたときは、 園長、0.1.2歳児担任正社員 他、補助、パート、無資格者は支援員の資格取る って感じで、正社員は4人居ました! 自分ひとり正社員の園って恐ろしい😂!わたしなら絶対無理です😂! 園長は居るんですよね? でも、正社員ではない?感じですか? 給食のどつまりで保育園の死亡事故で 企業園の責任者、企業園なので社長とか?と、マネージャー?と、 園長先生、3人で記者会見してました‥ もし、事件があったりしたら、 正社員の一人として、会見しなきゃいけないとなると‥🥲!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

異年齢の預かり保育 この前は新聞📰1枚をつかって どこまで長くできるかちぎれるか競争ゲームと 新聞紙プールをやりました 宝探しや、おおかみさん今何時🐺🕰️も やりたいなと ダルマさんやオオカミさんのアレンジバージョンって あったりしますか?? うちの園ではこんなことしてるよと教えていただきたいです🙋‍♀️

延長保育異年齢保育

ケーキ🍰

22025/05/26

tanahara

新聞紙じゃんけん! 負けたらどんどん折っていく。 新聞紙の見たて遊びでピクニックをテーマに。最後は雨が降ってビリビリにして、それを集めてゴミ袋に入れてるてる坊主にみたてる!

回答をもっと見る

保育・お仕事

預かり担当してます いつも年少の子2人が最後になります うちは7:30-18:30まで幼稚園です その2人は保護者の方が 4月1日から初日からその時間いいですか?と 園長がいいのよと言ってしまったと自分ではなしてました。 (•1人は、閉園時間を過ぎてお迎えに来たことがありました。2回も。18:52に来たことがありました。 また熱があるのに預けたりと、、 •もう1人は、いつも最後になる子です。 お洋服を洗濯してないかなと先生たちで話してます💦 忘れ物が多いです。) いつもその2人が最後の1人になり、 たまに5時前や6時前に早くくることもありますが、 今まで幼稚園の預かりで 6時半近くまで6時過ぎまではなかなかいなかったので 私も こどもが飽きないように遊びを工夫してます💦 ↑の2人は、どちらも みんなが帰ったあと1時間1人で待ってたりしてたこと がありました。 〜 みなさんの園で 預かりでこどもが楽しい、飽きないような 遊びはどんなことしてますか?

延長保育園長先生3歳児

ケーキ🍰

22025/09/09

みー

保育士, 事業所内保育

お疲れ様です! 私も同じような状況があります。 1対1もしくは保育士2人に対して子ども1人という状況になるので、基本的にはその子の好きな遊びをしています。やはり、最後の1人になると子どもも不安な様子が見られることもあるので、1対1でしっかり関わりながら遊ぶようにしています!基本的にはその子のやりたい遊びのリクエストに答えていますが、そのほかは園内探検(と言いながら戸締りしてたりもします😅)や普段出さないようなおもちゃや絵本で遊んだりしてます!

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

保育士からフリーランス(在宅)に転職された方いらっしゃいますか? 今、在宅でできる仕事を勉強中なのですが、果たして本業にできるのか不安なところがあります。 勉強中なのは、webライターや動画編集などです。 もしフリーランスに転職された方がいたら、どんな内容か、収入や保育士と比べて働き方(土日は休んでいる、子育てと両立しやすい)など教えて頂きたいです。

転職保育士

あぼ

保育士, 児童発達支援施設

22025/09/22

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 託児所

ウェブライターや動画編集などではないですが、自宅で親子教室をしています。 私の場合はなんだかんだいっても子どもの関わる仕事がしたいと思ったので、自宅でできる保育の仕事と思い、開講しました。 とはいえ、あぼさんのようにライターや、動画編集なども関心があり、勉強していた時期もありました。働き方、考えますよね。 ライターや編集のお返事ではなく申し訳ないですが、私の場合は、働き方自体は自分の好きな日にちで仕事ができますし、寄り添った保育ができるというメリットはありますが、もちろん自分の代わりはいない、集客が大変、収入は安定しない、などのデメリットもありますね。正直、安定するまでは本業との二足の草鞋です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私立幼稚園に勤務しています。 幼稚園での英語の取り組みはどのようにやられていますか? 勤務先では、ネイティブの先生が月に1度来られるだけで、担任は子どもたちと一緒に楽しむだけです。 でも、それだけで英語が伸びるとは思えません。 担任として、英語の取り組みをされている方はいらっしゃいますか? されておられる場合、どのような取り組みをされているか、教えてください!

内容幼稚園教諭担任

もっち

幼稚園, 管理職

22025/09/22

ももなし

保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

英語を生活の中に取り入れる取り組みをして3年目になります。初めはやり方がわからなかったのですが、今は自分が覚えることができて、子供たちが好きなものに関する英語の歌を歌ったり、英語の先生が教えてくれた、カラーやシェイプを会話の中に取り入れてたりしています。子どもたちは英語と思って聞いてなくて、なんか面白そうなものが英語だったという感じで興味を示してくれています。週に1回程度の10〜15分の英語の時間もにこにこで参加しています。英語の先生が教えるだけでは、英語は伸びないと思いますが、教えようとしないで、生活に取り入れていくことが乳児はとくに大事だと思います。

回答をもっと見る

遊び

0歳児におすすめの 園で使っている玩具はありますか? 0歳児、手作りおもちゃは色々試しているのですが、今度市販の玩具を購入予定です。 保育園では市販の玩具ではどういうものが人気なのか、知りたいです。 子ども達に人気のおもちゃがあれば教えてください 低月齢向けでも、高月齢向けでも、どちらでも大丈夫です♪

教材研究保育教材0歳児

すみっこちゃん

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

22025/09/22

ぽんた

保育士, 保育園

0歳児では、木のおもちゃをたくさん取り入れています。 列車やボールがコロコロと転がるようなもの、叩くと鉄琴のような音が出るものなと。 動きがあるものが、集中して遊べますね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

体力気力どちらも決められないその他(コメントで教えて下さい)

159票・2025/09/29

結構、言われる気がする毎年、何人かいるな…まれにいるないないよ2歳児わからないな…その他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/09/28

幼児であった乳児であった乳児でも幼児でもあったよ💦今週はなかった長らくないな…その他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/09/27

あるあったり、なかったり…なかなかわかってもらえない家族に仕事の話はしないその他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/09/26