転職」のお悩み相談(63ページ目)

「転職」で新着のお悩み相談

1861-1890/1924件
職場・人間関係

最近、仕事に行く前の憂鬱感だったり嫌いな先生(先輩保育士)の方や苦手な先生(先輩保育士)の方と同じ部屋にいるだけで吐き気や頭痛で気分が悪くなることが増えました。 原因は自分でわかっています。でも、辞めたいと素直に上司の人に言えないのです。 私を支えてくれる人や、カウンセラーの人も来てくれたりしているので元気になる日とならない日で波があります… 今の園から離れたいのです… すごく悩んでます。どうしたらいいでしょう😓

新卒退職転職

悩める少女👱🏼‍♀️

保育士, 保育園

32020/06/10

あお

幼稚園教諭, 幼稚園

こんにちは☆ 勤続14年目の幼稚園教諭です 相当なストレスを抱えているようですね。 そんな中一生懸命働いていらして素晴らしいです! 毎日おつかれさまです! 今の状況だと、保育自体楽しくないですよね。子どもたちの前では心からの笑顔でいたいと思います。 カウンセラーの方は園に来ている方でしょうか。 もしそうだったら、そのカウンセラーの方に付き添ってもらい上司に伝えてもいいのかもしれませんね。 もし辞めたいと伝えるのが難しいなら、まずは上司に今の状況を相談してみるのもいいかもしれません。 もしかしたら、関わりの少ないポジションに変えるなど配慮してくれることもあるかもしれません。 詳しい状況などわからず、いい意見ができずすみません。 いい方向にいきますように 無理をせず体を大切にお過ごしくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園の子どもが減ってしまい保育士の人数の方が多い為、急遽わたしに異動のお願いが来ました。 同じグループの会社でないと勤務時間を補えないのですが、他園の保育士の空きがないらしくまさかの介護施設で全く職種が違うお仕事。。 悩みましたが渋々受けて今はそちらで勤務しています。そしてまた突然上の人から連絡があり10月から事務の仕事に異動してほしいと言われました。(来年の3月まで) それも言われた時は渋々承諾しましたが、今もかなり悩んでいます。。 本来の保育の仕事になかなか戻れないのなら今の職場を辞めるべきかもう少し我慢するべきか、、社長には長くいてほしいと言われましたがこんなたらい回しな状態耐えれるか不安です😔 いないとは思うんですが保育士なのに異動で違う仕事されてる方いらっしゃいますか?😭

異動退職転職

みれ

保育士, 保育園, 認可外保育園

92020/06/18

ぷー

保育園, 幼稚園

保育士なのに事務仕事に異動するというのは聞いたことないですよー。もしかしたらそういった経験をされた方がいらっしゃるかもしれませんが、私の周りでは聞きません。 断ることは、勇気がいりますよね、、。すみれさんが保育士として働きたい気持ちが強ければ、断った方がいいと思います。 自分がしたい仕事をするべきです。 ここだけではわからない些細なこともあるかと思いますが、すみれさんの気持ち次第ですよ(^o^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士をしていますが、今、転職を考えています。 理由としては、人間関係についていけないこと、また、上司との保育観が何度話しても結果合わないじゃんってことがよくあり、これは自分はいつまでもここにはいられないってことだなと感じたこと。です。 保育業界から離れることも視野に入れていますが、いきなりそれは難しいと聞き、悩む中、最近は学童支援員に興味を持ちました。 学童支援員の経験がある方や、同じように転職を考えている方がいらっしゃいましたら、意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

学童転職保育士

つーた

保育士, 認可保育園

72020/04/27

モンテッソーソ

保育士, 保育園, 認可保育園

女性が多いので理論より感情が優先される傾向にありますよね。 好き嫌いで物事を判別して善悪は二の次であるように思えます。 転職は簡単、長距離トラックのドライバーなら今は引く手数多ですよ。 何がしたくて保育士やってるのか 何がしたかったのか、しっかり見つめてみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の保育園は新卒で入って今年で5年目です。 0歳、1歳、2歳の全てのクラスを経験して、そろそろ違う小規模保育園で働いてみようかなという気持ちが出てきました。私以外の先生がみんな他の保育園や幼稚園から来た人で経験の差を感じています。 ですが、今の環境が居心地いいのと転職先の保育園できちんと人間関係を築いていけるのかが不安でなかなか決心がつきません…

小規模保育園0歳児転職

みぃな

保育士, 小規模認可保育園

42020/06/18

ぷー

保育園, 幼稚園

その先生方は、みぃなさんから見て尊敬出来ない方なのでしょうか? その先生方のいいところを盗んで、ご自身のやり方で身につけてみては? 新卒の頃は、今よりも経験の差を感じていたのではないでしょうか? もう5年目、まだ5年目です。 誰かと比べるよりも過去の自分と比べるといいと思います(^o^) そして、他の先生方がみぃなさんを見て、関心や尊敬している部分もたくさんあると思いますよ(^o^) 過去に転職した経験があるのですが、転職しようとした理由としては 先輩保育士の性格が合わなかった。園長、主任が最低だった。その園の方針が自分の保育の価値観と全く違った。このままその園で働き続けたら、自分が自分ではなくなる。などでした。ちなみに給料だけは良かったです!笑 今は、環境にも同僚にも恵まれてます。 1番は今の園に通うこどもたちの成長を見守りたい、他の園に行こうとは思いません。 今年度が始まったばかりです。ゆっくり考えてみぃなさんにとって1番いい答えが見つかることを祈ってます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

認可園で3年、現在認可外に転職して2年目の保育士です。 認可園では保育士(正職員)の人数が多く、担任が3〜4人いましたが、現在の園は担任が1人、私のみです。 私は、保育士歴で言うと5年目になりますが、人を指導することや、采配することが苦手です。 以前の園は、私が一番歴が浅く、パートの先生も何年も勤務している方が多かったので、指示しなくても動いてくれていましたが、今の園はパートさんの中には保育士資格を持っていない方もいるので1〜10まで説明しなければいけません。 ですが、担任は私しかいないので人のことまで考えるのが難しいです。 自分が他の先生を育てていかないといけないことはわかってはいますが、どうしてもうまく指導や采配ができません。 今年主任になったばかりの主任がいますが、担任も受け持っているので、1歳児クラスの指導まで行き届かない感じです。○○先生(私)が指導しないと育たないとはよく言われますが… どうすれば、指導や采配ができるようになりますか?

認可外転職パート

Garry

保育士, 認可外保育園

62020/06/17

エプロン

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育

毎日お仕事お疲れ様です。 人数が少ない中での保育、そして経験が浅い先生と組んでのお仕事は、気を張りながら、まわりも見ながらになるので、より大変ですよね。 以前幼稚園で働いていたときに、同じようなことがあり、焦ってしまった時期がありました。 が、とにかくその場で何をしてほしいか、どこを注意してみてほしいかを伝えるようにしていました。 ポイントだけ押さえて、意図などら少し落ち着いた時間に伝えると、相手もここを気を付けたらいいんだとわかってくれるようになりました。 あとは、日頃から子どもの成長や、注意しなくてはいけないところを共有したり、保育の流れでどこを中心に補助してもらいたいのか事前に伝えておくのもいいと思います。 参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

関東圏で就職先を探されている方いらっしゃいませんか?系列園も複数あり人間関係等の悩みもあるかと思いますが選択肢は多いかと思います。

新卒退職転職

rin

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

12020/06/14

ひが

保育士, 保育園, 認可外保育園

千葉で探しています 都内は多いってよく聞きますね

回答をもっと見る

保育・お仕事

まだ1年目なんですが、仕事が出来なさすぎて向いてないと感じ、既に辞めたいです。まだ決断するには早すぎることは分かっているのですが、やっていける自信がありません。 短期間で辞めた方いらっしゃいますか?また、その後どちらに転職されましたか?

新卒退職転職

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/06/12

am

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

友達の話ですが、職場環境が悪すぎて1か月経たずに辞めた子がいます。誰が聞いてもひどい環境でした…。すぐに違う保育園に転職をして、長いこと働いていました。 もちかさんの状況がわからないので何とも言えませんが…向いていないのではなく、今の園が合わないだけかもしれません。 保育の仕事は色々なことに目を向け、様々なことを同時進行で考えていかないといけないので難しいところがあると思います。 私も新人の頃、先輩に「どうやったら先輩みたいにできますか?」って聞いたことがあるのですが、「1年目は何をやってもうまくいかないもんよ!そーゆうもん!何年か経ったら気付いたらできるようになってるから大丈夫!」と言ってもらいました。 その時は、何で1年目だとうまくいかないのだろう…?それでは意味がない…何か方法はないの?って思いましたが、何年か経たないとわからないこと、見えてこないこともあるんだと今になって思います。 今の園の環境が悪いせいで、もちかさんの良さが生かせないのであれば転職も考えた方がいいかもしれませんが、この段階で向いてないと感じられるのはもったいないなと思い、回答させていただきました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士2年目ですがいまの園をやめようか考え中です… 私が1年目の時に働き始めバタバタしていた時にパートの保育士から「保育士やめたら!?」と言われたりし、一時期病院通いになったことがあります。 その後体は良くなったのですがストレスのチェック後また体調が悪くなったりしました。 2年目になってからも「先生ばかなの!?アホなの!?」と言われ…心身的に来ています。

0歳児転職正社員

りぅ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

42020/06/04

なな

保育士, 保育園

毎日お疲れ様です。 私も1年目は「辞めたい」と常に思っていました。でも、それでも続けられたのは職場の先生達のフォローがあったり、励ましてくれたりがあったからです。子どもや保護者は毎年変わっていきますが、一緒に働く先生はそうそう変わりません。 2年目は慣れてきたといっても行事はたったの2回目だし、わからないことや初めてのことが沢山あり、大変だと思います。りぅ様はそんな中でも頑張っていらっしゃるんですよね?そのがんばりをわかって下さらない先生達から酷い言葉をかけられるなら、無理しなくてもいいと思いますよ。 お身体大事にして下さい。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんパート保育士の転職はどのような媒体で探していますか?

転職パート保育士

まりっぺ

保育士, 保育園

22020/06/03

rucola

保育士, 保育園

保育士バンクなどの保育専門サイトも利用しましたが、ジョブメドレーなども利用しました。 感覚としては、ジョブメドレーがわたしは好きでした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

専門卒、パソコン全然使えないって、保育(資格を活かす仕事)以外の転職先ありますでしょうか…。

退職転職担任

るん

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/06/03

かず

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園

百貨店でアパレル、服飾小物の販売をしていたときは売上入力と他店在庫確認しかほぼパソコン使わなかったです。 足むくみますし連休ないですし商品知識も必要ですが、社割で買えたり展示会でデザイナーさんとお話したり 人と話すことが好きなら悪くない職種かもしれません。

回答をもっと見る

健康・美容

新卒1年目です 今月再び就活をはじめます、 持病(慢性腎臓)があり通院しています、 主治医の先生には、できるだけ0.1の乳児に入り、4.5歳の運動が活発な年齢は避けた方がいいと言われました。 このような場合、園に伝えた方がいいですか? 前の園では園長先生にのみ伝えたのですが持病の話、クラスの話をすると印象が良くなかったのかいい顔はされず、通院の日の調整をしてもらうのもため息をつかれて、とても気を遣いました💦

新卒転職

m

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/06/02

H.Y.O

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

5回転職活動しましたが今のところからオープンにしました

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園勤務からの転職についてです。 歯科や美容院の託児ルームなど、小さなコミュニティでの保育を希望していますが、なかなか案件自体ありません。 もしこういったところに転職成功した方いらっしゃいましたら、ぜひ方法など教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

園医託児所転職

rucola

保育士, 保育園

22020/06/02

なぎちゅう

保育士, 託児所

美容院の託児ルームで働いていました。(転職ではなく就職だったのですが...)公に案件に出ていない場合もあり、(まだ前任の方がいるけれど辞めることが決まっている、事業拡大など)直接お店に電話をしました。 レセプションの方に「募集していません」と断られることもあれば社長とお話させて下さることもあり店により様々でした。まずはネット等で託児がある場所を隅から隅までチェックしてみるのが良いかもしれません。そして案件がなくても電話してみるのもいいかもしれません。 また、住宅関係や携帯ショップ、整体なども託児がある場所も出てきたので...ご参考までに。 大変な時期ではありますが、転職活動が上手くいくこと心よりお祈りしております。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職後、最初の契約と違い、自分のやりたい業務とちがうものばかり求められたら、あなたならどうしますか? 例:保育士として就職した先で、清掃員のような仕事ばかり、など。

転職保育士

rucola

保育士, 保育園

22020/05/31

am

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

内容によっては、仕事なのでと割り切って働き続けるかもしれませんが…最初の契約と違うんですよね?それはちょっと困りますね。今現在コロナの関係で…とかでなく、契約と違う仕事をさせられてしまうのであれば、私ならまた転職を考えてしまうかもしれません…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

うまく会話が出来ないと保育者としてはアウトでしょうか? わたし自身かなり人見知りで、子どもと話せても、他の先生たちや保護者と会話をする時は緊張しまうため、何を話せばいいか分からず、気まずい空気が流れます。いつもオドオドしてしまうため周りの人にどう思われてるかが不安です。同期は明るくコミュ力も高いため、誰とでも打ち解けることができるため、いつも比較しては落ち込んでいます。 直さないといけないと思っているのですが何をどうしたら良いか分からず…。転職したほうが良いのかなぁとも思います。 人見知りの先生はアウトかどうか、もしくは何か克服方法があったら教えていただきたいです。

ピアノ保護者転職

めん

幼稚園教諭, 幼稚園

42020/05/31

おー先生

保育士, 認可保育園

私も保育士同士の会話、苦手です。どう思われてるか不安だったり、周りと比較したり、何か話さなくてはと意識するほど、余計しんどいと思いますよ。 コミュ力の高い周りの先生みたいに同じように振る舞うのも無理するのも違うと思います。多少の努力は必要かもですが、めらっささんはめらっささんらしく、あなたの良いところを伸ばして行けば良いと思いますよ。直すというより、少しずつ自分の思ってることを言うようにしていけば、それがいつのまにか自然となっていくのではないでしょうか。私もコミュ力は高くないので悩むときもありますが、無理せず私は私らしくいようと思っています。お互いリラックスして頑張りましょう!

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒1年目です 先日園より本採用取り消しを下されました 6月に退職します 今月中に採用試験を受けたくて転職理由考えていますがなかなか思いつかず… 「◯◯はこう言う風話たらいいよ~」「◯◯は印象が悪く見える」などのアドバイスいただけると嬉しいです

新卒退職転職

m

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/05/30

みう

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

自己PRは、明るく・笑顔で 暗いと印象悪くみえるよ

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年転職し、今の職場一年目です。 運悪く職場の雰囲気はギスギスで、ペアになった先生は気分屋で質問しても答えてくれず、教えてくれず。 常に私のミスを探しをしてきます。 ミス(保育に支障のない誰でもしてしまう小さなミス)をすると注意し、帰宅後LINEでも注意され、翌日また注意され… しっかり謝ったし、反省もしているので、何度も言われると心が折れます。 あまりに心がしんどかったので、主任に相談したところ、まぁそういう子だから仕方ない。で終わりました。聞いてもらえただけで少し楽になったのですが、それが、園長に伝わり園長からお叱りをうけました。内容は、職員の相談を主任にしないようにと。それに(ペアの人は園長のお気に入りで特別扱いなので)その子は頑張ってる子やから、先生も頑張ってとのこと。 全く負に落ちないまま毎日保育をしています。 園長から主任に相談しないようにと言われたことは主任は知りません。 この理不尽さを解決できる方法は、ありますか? やっぱり我慢ですか? 皆さんの意見を聞かせてください。

主任園長先生転職

りーぶー

保育士, 公立保育園

52020/05/29

あずき

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

難しい人間関係ですね。。。 そー言う場合、他の先生もたんにんのペアの先生のこと嫌ってたり、園長のこと嫌ってる場合がおおいかと。。。他の先生に相談できそうな先生がいたら、相談しますね。。。 無理は禁物です!全く知らない、大学の友達とか、彼氏とかに相談すると楽になったりするので、誰にでもいいから愚痴を聞いてもらうのがいいかもです!😊 理不尽なこと、ほんとありますよね。でも、素直に受け止めて、本当に自分が間違ってないなら、自信持っていいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

何かを問いかけてもなんとかなるでしょ~の相方先生。 私の話も話半分で聞いてます。 もっと一人一人のことを話して細かく援助の仕方や保育を決めたいのですが。。 隣の先生になんで話し合ってないの!?もっとつめなきゃと私が怒られる始末。 皆さんはこのような先生でしたらどうしますか?

4歳児5歳児転職

ぽんた

保育士, 認可保育園

22020/05/30

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

園長、副園長、主任に相談して、話し合いに入ってもらいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっと辞めれる 就職してからこの2ヶ月ほんっっっとしんどかったー 次頑張ろ!

退職転職

m

保育士, 保育園, 認可保育園

32020/05/29

あずき

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

そうですね! 合わないところもあひますよね。 次続けれるように頑張りましょう! わたしも1年で辞めて次は3年続いたので、次は会うといいですね!^_^ 応援してます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士3年目で、今年25歳です。 今は担任を持っていますが、来年転職を考えています。子どもは可愛いですが、1度子ども相手の仕事から離れたいと思っています。保育士から違う業種に転職となると、出来る仕事って結構幅が狭いのかなあと思っています。転職サイトの人にも聞いたところ、難しいという話を聞きました。 違う業種に転職を考えている方、転職をしたことがある方、身の回りにそういう人がいる方おられましたらぜひ話を聞きたいです。よろしくお願いします。

転職サイト5歳児転職

れなてぃ

保育士, 保育園

42020/05/27

みいや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育

保育士で2年働き、6年程書店で働いて、今年から保育士復帰しました。 私の場合、あんまり難しい専門職ではなくほとんどパートとして仕事してましたので、そこまで難しく考えてなかったです。 たしかにあまり幅は広くないと思いますが、自分が生活出来るお給料が貰えて自分が出来る仕事を選べば、なんとかなると思いますよ😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育教諭2年目です。 この1年は最後まで働いて、来年転職を考えています。辞める理由としては、園の特色が合わないのと仕事内容や量が私にとって多すぎて手に負えないためです。また、パワハラと疑われても仕方がない方が転勤され働きやすくなったのですが、同じ系列の園に転勤しただけで、いつか顔を見る可能性を避けたい理由もあります。 一度保育を思い切り離れて別の職種にしようか、違う園または幼稚園や保育所以外で資格を活かせる職場に就こうか悩み中です。 転職された方は、どういう職に就きましたか?また辞めるとき親に話しましたか…? コメントください(´;ω;`)

内容転職幼稚園教諭

🍊

42020/05/25

ひが

保育士, 保育園, 認可外保育園

保育は特に人間関係が大事だと思います。 私は4年制大学 卒業後、IT系に就いて 1年でそこをやめて 専門を通い直して保育業界に来ました。 私にはITが向いていないと感じたので 保育士になりましたが 何かやりたいことがあるなら どんどんチャレンジしても 良いと思います! 親には基本 報告だけなので 特に相談とかは誰にもしていないです(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士を年度末を待たずに、辞めるor転職した方いらっしゃいますか? 子供が大好きでやりたかった仕事のはずなのに辞めたい気持ちが高まっています。自分の未熟さが情けないです。

新卒退職転職

ぱかこ

保育士, 認可外保育園

72020/05/25

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

どうしても メンタルがもたず…辞めて転職したこともありました。 職場の人間関係などがどうしても無理でメンタルを潰されそうであればガマンせず辞めるべきと思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月に入社したばかりの職場で今まで働いていた職場の在職証明書の提出をした際、園長から「在職証明書はコピーをとっておくと楽よ。」と言われました。慌てて付け加えるように「先生に他へ行くことを勧めているわけではないから」とも言われました。 私以外の保育士が寝かしつけをしていた際に子どもが寝付きそうな時に園長が部屋に出入りし、なかなか寝かしつけができず子どもを泣かせてしまった時に「泣かせながら寝かすのは違うと思う。」と同室にいて代わらなかった私だけ注意されました。寝かしつけをしていた職員はパソコンが得意なため、普段から書類作成などを園長が依頼していることもあり、注意はしないようです。 今月16日に母を亡くし、忌引きでお休みを頂き復帰の時期が近づいていますが、仕事に行くのが苦痛です。 試用期間が9月末まで、その後契約を更新しない場合もあると書類に記載されているため、母のことを理由にその時期で退職しようかとも考えます。 皆さんならどうされますか?

退職園長先生転職

きらり

保育士, 認可保育園

22020/05/24

サイガ

保育士, 保育園

試用期間が長いですね。気持ちがあまり向かないのなら辞めてもいいと思います。この時期探すのは大変ですが向かない園は長くいても苦痛ですよ

回答をもっと見る

愚痴

もう辞めたい… ここで1年働くのは限界… 1ヶ月でやめて次の職場が見つかるのかすら不安で、しかも新卒、保育経験少ない、辞めた理由言いづらいだと転職しない方がいいのかな…とかぐるぐると考えてる。

新卒転職2歳児

悩める少女👱🏼‍♀️

保育士, 保育園

122020/05/22

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

何か大変なことがあったんですか?体や心を壊していませんか??

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分の失態により先輩にショックだったと言われ、月曜日の仕事行きたくないです。 保育士辞めようかまで悩んでます。 誰か助けて

新卒先輩転職

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

32020/05/23

ひが

保育士, 保育園, 認可外保育園

状況が分からないので 何とも言えませんが 上記内容だけを踏まえての意見は 辞めたいなら辞めたらいいと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒から2年10ヶ月勤めていた保育園を人間関係で辞めました。その後もやっぱり保育士がいいと思い職に就いたのですが、短期退職を2回してしまいました。 今は転職活動中で、他のいろいろな職をみるうちに、やはりもう一度保育士としてやり直したいと思い始めました。また保育士として続けていけるか、自分に合った園があるのか不安です。

新卒退職転職

るいるい

保育士, 認証・認定保育園

42020/05/23

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

短期退職の理由はどんなことですか?差し支えなければ教えてください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書を転職先が前職場から複製で頂くよう言われたのですが 認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書の複製をお願いしたことある方いらっしゃいますか? 円満に退職してないのでどうしたものかと

認可外退職転職

たまぼご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

32020/05/21

はるかみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

こんばんは。誰もが円満に退職した訳ではないのに 前職場より証明書を頂かなきゃいけないのは本当に酷な話ですよね(^◇^;) けど…提出しなくてはいけない( ˃ ˂ ) 私は証明書を頂きたいです と手紙を添え、返信用封筒(切手も貼り)を同封し郵送でお願いしました。 きちんと証明書届きました。 アドバイスになったでしょうか⑅︎◡̈︎*

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

5月で仕事を辞めれて良かった。 コメントをくれる皆さんのおかげで退職できました。 体調は万全には戻ってないのですが 次の仕事を保育にすると思ってるんですが皆さんはどんなことをメインで次の職を探しますか。?

転職

ふくゆり

保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園

12020/05/19

☆キキ☆ララ☆

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 公立保育園, 認可保育園

職場を変えても結果は、同じ! 転職するべき!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職して2ヶ月です。自分の保育歴(4年)が無かったかのような新卒同然の扱いを受けていて自信を失っています。(去年までマンモス園で一人で18人みていましたし、主任補佐の役職にもついてました。5年目です。) このご時世ですが保育士が潤っているので今年1年雑務オンリーと言われています。(書類なども一切書きません。) 新卒2年目の子などもバリバリ仕事をしてる中、ずっと掃除をして子どもと関われないくらいなら改めて転職しようか迷っています。1年間頑張るべきなのか、どうなのか迷っているのでアドバイス頂けると嬉しいです。

処遇改善キャリア私立

りょか

保育士, 保育園, 認可保育園

72020/05/17

ハル

保育士, 幼稚園教諭

りょかさんがバリバリ働きたいと思っているなら、1年雑用はもったいないと思います😌 ただ、転職で働く園が変わるといくら経験があってもその園の人からみたら新人同然は仕方ないです…💧 しかも4年はまだまだ余計に経験があるとはあまり認められないかも😓 バリバリ働きたいから転職もあり、新人のつもりで雑用をこなし、保育を任せて貰えるよう頑張るのもありです! 自信を失う必要はありませんが、自信は表に出さずそっと心にしまっておいたほうがいいかもですね😌✊

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトに登録したら毎日鬼電とメールが来ます 。 それも2日後、3日後に面接ですからすぐに返信をとくるので、考える暇がない。 ちょっと考えさせてというともう求人少ないですよとくるので、焦ってしまう。 私的には少し考える時間がほしい。

転職サイト面接

マメ

保育士, 公立保育園

32020/05/18

maru

保育士, 保育園

わたしも転職サイトで失敗しています。わたしの場合はひとつの保育園の求人が見たくて、名前を入れないと見れないということが書かれていて、情報を入れて次へ(登録ではなく次へボタンでした)を押したら勝手に登録になっていました。 それから毎日電話とメール攻撃。 何度も、間違えたから退会しますと連絡しても聞き入れてもらえず、担当者がコロコロ代わり、嫌になったので今では無視しています。 求人サイト、結構強引だなーと思います。 いい転職先が見つかるといいですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職して約二週間。 燃え付き症候群のように辞めるまでは早く園長に話すぞといきこんで、退職が決まるとなかなか次に進むために腰があがらない。 再就職のために動かなきゃなのに。 転職サイトに登録したけど、その先に進めない。

転職サイト退職園長先生

マメ

保育士, 公立保育園

152020/05/14

つなかん

保育士, 保育園, 児童養護施設

私も昨年退職し、有給消化してから1ヶ月ニートしていたので、ほぼ2ヶ月仕事していません。マメさんと同じように、燃え尽きてましたし、「仕事したくねー」が口癖でした。今はお金無くてようやく働きだしましたが、働くタイミングはマメさんのタイミングでいいと思います。コロナで遊びにいくなどはできませんが、仕事から離れてゆっくりしてください。ニートの自堕落生活もいいものですよー

回答をもっと見る

63

話題のお悩み相談

保育・お仕事

ねかしつけの時に歌う子守唄を教えてください。 「ゆりかごのうた」のようなオーソドックスなものより、皆さん自身が歌っていて気分が良い歌があれば知りたいです。 JPOPでもかまいません。 よろしくお願いします🙇‍♀️

睡眠保育士

はんもっく

保育士, 託児所

82025/10/06

あゆ

幼稚園教諭, 幼稚園

はらぺこあおむしの歌よく歌います! あとはディズニーが好きなのでディズニーの曲歌ったりしてます! 美女と野獣やアラジンだとゆったりたテンポなのでよく寝てくれます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

女の子のオムツ交換について質問させてください。 「おしっこのときはおしり拭き使わないで」と言われていました。 拭いてあげることが当たり前と思っていたので、拭かないなんて可哀想に思ってしまっています… 皆さんの働いでいる園ではどうですか?

排泄幼稚園教諭担任

まゆ0902

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42025/10/06

そるてぃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

働いている保育園はおしっこの時は拭いていませんでした! 産婦人科でもおしっこだけなら拭かなくていいよ〜と言われて我が子も拭いてないです😳 どっちの園が多いのかわかりませんが、そんな園もある気がします🥹

回答をもっと見る

行事・出し物

ピクニックごっこをされている園いますか?? もし行っていたら、どんな内容か乳児、幼児両方教えて欲しいです!!! 行事でも普段の保育の遊びでの様子でもいいです!

行事幼児乳児

🍎

保育士, 認可保育園

22025/10/06

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 ピクニックごっこ、というか…3歳児クラス以上になったら、お弁当を持ってバス遠足へ行くので2歳児クラスのうちにシートを自分で敷き、その上でお弁当を食べ、シートを畳む練習をしています。 勤務自治体は、月1 弁当日があります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

無理のない内容に考え直す短時間で集中して練習をする褒め方を工夫する見通しが持てるように表示するその他(コメントで教えてください)

18票・2025/10/14

行事担当加算保護者対応や連絡のノート記入園内研究に関する加算急な職員の休み対応苦手なことへの対応その他(コメントで教えて下さい)

173票・2025/10/13

製作や色塗りをした手遊びをしているクッキングをしたり、給食ででてきた子どもたちと話したよ特に指定なしその他(コメントで教えて下さい)

177票・2025/10/12

職場以外の居場所を見つける転職を考える「自分のため」に働いていると思う信頼できそうな人に相談保育が上手くいくように考えるその他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/10/11