認可園で3年、現在認可外に転職して2年目の保育士です。認可園では保育士...

Garry

保育士, 認可外保育園

認可園で3年、現在認可外に転職して2年目の保育士です。 認可園では保育士(正職員)の人数が多く、担任が3〜4人いましたが、現在の園は担任が1人、私のみです。 私は、保育士歴で言うと5年目になりますが、人を指導することや、采配することが苦手です。 以前の園は、私が一番歴が浅く、パートの先生も何年も勤務している方が多かったので、指示しなくても動いてくれていましたが、今の園はパートさんの中には保育士資格を持っていない方もいるので1〜10まで説明しなければいけません。 ですが、担任は私しかいないので人のことまで考えるのが難しいです。 自分が他の先生を育てていかないといけないことはわかってはいますが、どうしてもうまく指導や采配ができません。 今年主任になったばかりの主任がいますが、担任も受け持っているので、1歳児クラスの指導まで行き届かない感じです。○○先生(私)が指導しないと育たないとはよく言われますが… どうすれば、指導や采配ができるようになりますか?

2020/06/17

6件の回答

回答する

毎日お仕事お疲れ様です。 人数が少ない中での保育、そして経験が浅い先生と組んでのお仕事は、気を張りながら、まわりも見ながらになるので、より大変ですよね。 以前幼稚園で働いていたときに、同じようなことがあり、焦ってしまった時期がありました。 が、とにかくその場で何をしてほしいか、どこを注意してみてほしいかを伝えるようにしていました。 ポイントだけ押さえて、意図などら少し落ち着いた時間に伝えると、相手もここを気を付けたらいいんだとわかってくれるようになりました。 あとは、日頃から子どもの成長や、注意しなくてはいけないところを共有したり、保育の流れでどこを中心に補助してもらいたいのか事前に伝えておくのもいいと思います。 参考になれば嬉しいです。

2020/06/17

質問主

なるほどです! その場でしてほしいことや、意図などを伝えてみます😊 補助してほしいところなど事前に伝えておくということもやってみます! 参考になりました!ありがとうございます✨

2020/06/17

回答をもっと見る


「認可外」のお悩み相談

職場・人間関係

次の職場に今日は書類を届けに行って少し給食の様子を見させてもらいました。 なんと言っても手厚いの一言。 0,1歳12人(0歳3人1歳9人)を4人で、2,4,5歳12人(2歳8人4,5歳4人)を3人で保育しているようでした。 しかも11月から私が入ったら毎日ではないが、どっちも4人ずつ配置していくつもりだそうで。 全然バタバタしてなくて子どもたちも職員もすごく落ち着いていました。 職員同士声もかけあっていて、やりやすそうな雰囲気で。 早番も週1,2しかないみたいだし、遅番も今のところは19時くらいには退勤できるようで通勤もそんなに苦にならなそうです✨ 私が挨拶した時も明るく皆さん挨拶して下さって風通しの良さを感じて、来月から働くことへの不安が1つなくなって気分が軽くなってきました。 来月から働くのがとても楽しみ!

乳児保育認可外異年齢保育

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/10/14

mii

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

とてもゆとりがある配置で羨ましいです! 小規模保育のいい所ですよね! 私のところも今はコロナの影響で19時以降まで残る子どもがいないので遅番は早く帰れます。 気分を楽にして楽しめるといいですね!

回答をもっと見る

施設・環境

お昼寝のお布団の間隔って何センチあけるとか決まってますか? 以前働いてた認可外では、監査で言われるからと10センチはあけてた気がするのですが、先日子どもを預ける園に見学へ行くと、敷布団が左右の子と隙間なくくっついて引かれた状態でみんな寝ていました。広い部屋だから間隔開けようと思えば開けられそうでしたが、認可は別に布団の間隔のルールとかないんでしょうか?

認可外保育室睡眠

たまご

保育士, 保育園

52025/05/31

ねこあし

保育士, 認証・認定保育園

うちは、スペースがなく、 詰め詰めです。 コロナ禍のあけあたりは 気にしてしましたが、だんだん気にせずくっついてます💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可外保育所で9年働いています。0歳児保育について名のですが、皆さんのところでは離乳食は1人で何人つきますか?私のところは1人で3人対応していますが、なかなか厳しい感じです。わたしは保育士を配置する立場にいるので何人に1人配置するか悩んでいます。

離乳食認可外私立

なつみ

保育士, 認可外保育園

62025/04/10

りん

保育士, 認可保育園

0歳児さんは、生まれた月によって、食べ方も違うし、色々ですが。前いた園では、2人くらいで、1人の先生でした。自分で手づかみでも食べてくれそうな子供の机とそうでない子供の机、また、時間をずらして食べさせておられました。 難しいですね。先生の数にもよりますね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育にAIを導入することについてご意見を聞かせてください。 保育教育現場の省力化に向けてAI導入が進んでいると思いますが、皆さんの園ではどこまでの事をAIに任せていますか? 登降園の時間打刻 預かり保育の保育料計算 など様々な事務作業に導入はしているのですが、保育の質の根幹「保育計画」にAIを導入することに抵抗があります。 計画のテンプレ有ります! 保育計画はお任せ!  などの売り文句に抵抗があり迷っている所です。 皆さんの園ではAI導入についてどのあたりまで検討されているか、どのあたりまで導入されているかなどお聞かせいただきたく思います。

認定こども園保育内容幼稚園教諭

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

22025/08/23

らいあん

保育士, 小規模認可保育園

私の園では、連絡帳はアプリ、保育指導計画等もアプリ内で管理しています。 手書きで行うのもいいとは思いますが圧倒的に事務時間が軽減されたような気がします!、

回答をもっと見る

お金・給料

わたし時短だけどさ… 今日の昼に副園長から言われた言葉。 「来週の月曜日、人がいないから1時間残れない?」 うん… クラスの担任が2人夏季休でいないことなんて1ヶ月前からわかってたことだよね? なんで今言う? 他の先生には当日言ってるよね? 私が、その日は都合があって無理…と言うと 「先生時短だから、用事を他の日にずらせない?」と言われて、つい「………はい?🤨」って言ったった(笑) 時短だからなに? 予定をずらせないかって何? そこまでして仕事優先にしたくない。 1ヶ月前からわかってるのになんで今言う? 断った私が悪いみたいな感じで、不機嫌になって去っていったけど… え?! これって私が悪いんですか⁉️

園長先生保育内容担任

まぁーたん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42025/08/23

なのは

保育士, 認可保育園

お疲れ様です。シフトを作る段階で予想できているはずのに、急に現場に負担を求めるのはとても迷惑ですよね。自園も上が人員体制の不備を発生させることが多く、現場の方でやりやすい体制を組み直すことが多いです。 想像力がないというか……自分達はほぼ毎日残業しているから周りも園のために出来るだろう、と思われている節があります。 断ることは全く悪いことではないですし、上の態度は不機嫌ハラスメントだと感じます。 一度引き受けると付け入られることもあると思うので、周囲の職員にも話すなどして問題を共有しながら、毅然とした対応で接していくことが大切だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

育休中の職場でもうすぐ保育園で夏祭りをするらしく、ちょっと堅物な男性園長先生をどうにか巻き込みたいと相談を受けました。78歳ですが、とてもとてもそんな歳には見えない園長です。 何かいい方法はありますでしょうか??

夏祭り園長先生担任

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

22025/08/23

らいあん

保育士, 小規模認可保育園

昔ながらのお祭り屋台の大将の様な形で参加していただくのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いつまでも気になる~気にしたことないないつの間にか慣れたよ♪気にすることを辞めた!その他(コメントで教えて下さい)

123票・2025/08/30

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

167票・2025/08/29

あります🙋ないです🙅わかりませんその他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/08/28

初日でもどった(神)3日あればなんとか金曜くらいに期待来週までかかりそう正直まだ無理そう…その他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/08/27