転職」のお悩み相談(47ページ目)

「転職」で新着のお悩み相談

1381-1410/1839件
愚痴

園児に、こなくていいとかいってないのに、保護者からの、クレーム。 園長は私のことを信用してくれてないし。 謝って解決。

保護者転職2歳児

りりり

保育士, 保育園

12021/05/20
保育・お仕事

現在乳児院で勤めていますが転職を考えております。 育休明けで初めての子育てとの両立に限界を感じています。通勤が1時間半かかり、残業しない分約2時間前から家を出ています。時短勤務なくフルタイムで夜勤もやっています。 卒業後は自立援助ホームのパートと乳児院の経験しかなく、保育園等の転職に不安を感じています。(特にピアノ、親御さん対応など) 施設保育士から保育園の保育士に転職された方で大変だったことなどあれば教えていただきたいです。

施設退職転職

マミー

保育士, 乳児院

22021/08/26

ぷりん

保育士, 保育園, 認可保育園

子育てにお仕事本当にお疲れ様です。 施設保育士から保育園に転職したわけではないのですが、人事について携わっておりますのでコメントさせていただきました。 私は現在転職して認定子ども園に勤めていますが、面接などで確認するのは ・その方の保育が園にあっているかどうか ・スキルがどのくらいあるのか ・コミュニケーション能力 がメインです。 スキルの中にはピアノや保護者対応なども含まれますが、勤務してからでも遅くはないと思っています。子育てしながらということであれば希望勤務時間なども聞くとは思いますが乳児院で働いていたという経歴は大きな武器になると思います。 転職先にもよるかと思いますがとても良い経験をお持ちだと思います、じっくり時間をかけて良い場所を探してくださいね。 どうかお子様と楽しく過ごせる時間が増え、マミーさんの負担が少なくなりますように願っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

もしも、自分が転職するとしたら、同じ業種で違う職場にしますか?それとも、まったく保育とはかけ離れた職にチャレンジしますか?それは、なぜですか?私は一度、保育の現場を離れましたが、戻ってきました。

結婚給料子育て

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

62021/08/15

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんばんは! 一度離れようと思ってます! 一般企業で働く経験も必要かなと思うので!

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で一般企業に就職し、現在1年半弱経ちました。 来年度から保育職に転職をしようと考えているのですが、一般企業に就職してしまったため経験がなく、不安です。 周りに企業から保育士や幼稚園教諭になった方がいらっしゃいましたら、どのように活躍していらっしゃるか教えていただきたいです。 また、関東圏で保育職につきたいのですが、利用した方がいいサービスなどございましたら教えていただきたいです(潜在保育士に対する研修、等)

新卒転職正社員

その他の職種

22021/08/25

まきどん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, プリスクール・幼児教室

こんにちは! 公的機関ですと、各都道府県で名称が違うのですが、〇〇県保育人材センターとか保育士就職センターといった保育士の就職支援のために開設している窓口があります。潜在保育士の研修もやっていますよ。 社会福祉協議会が実施している都道府県もあります。 福祉の職場フェアや保育士就職フェアが各地で開催される頃だと思うので、検索して希望の都道府県の会場に参加して、園の人からお話しを聞くのもいいと思います。今、お仕事されていたら実習してみるのは難しいと思うので。 それから単独で説明会を開催する園もあります。複数園を運営している株式会社の園は、社内で経験に応じて研修制度が整っているところもありますよ。 今、コロナ禍なので、どれもオンライン対応かもしれませんが、来年度に向けてそろそろ採用活動が始まる時期なので、時間を見つけて動いてみるといいと思います。 も さんに合う園が見つかるといいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒の時に1年だけ保育士をしたのち10年以上別業界におり、今年復帰したブランクありの(言わばほとんど未経験)40代の保育士です。 ここ2日間、普通ではない腰痛でしんどいです。 夜眠れず、明け方に腰が痛くて目が覚めて、寝不足で保育園に行っています。 0歳児の担任をしています。 仕事中は子どものことに集中しているので忘れているのですが、終わって家に着くと痛いです。 0歳児はどうしても抱っこが多いですし、腰に負担はかかりやすいと思いますが、何か対策はないでしょうか。 コルセットが良いのかとは思いますが、この暑さ…厳しいかなと思っています。 この2日は病院で出されるような湿布をして乗り越えていますが、効果が殆どありません。 明日整形外科に行く予定ではありますが、このままでは繰り返してしまいそうですし、眠れなくて辛いので、良い方法があれば教えていただけると嬉しく思います。

0歳児転職保育士

さくら

保育士, 保育園

62021/08/20

のん

保育士, 保育園

それは辛いですね。 わたしも昨年まで0歳児を担任していて、膝の痛みに悩まされていました。 園長に伝えて部署を変えてもらってからは膝の痛みも落ち着きました。 結局使ってると痛みはひかないんですよね。 事情を話し、だっこ&おんぶを控えましょう。 子どもも大事ですが、まずさくらさんの身体が元気じゃないと保育は成り立たないと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先週から一昨日まで体調崩して安定せず、でも今週の金土に 転職先の面接、、、 根本的にあるのはいま目の前にある自分の仕事をこなしていくこと、、、 転職活動が落ち着いたら心に余裕もてるかな。疲れてきてしまった。体調崩してからモチベーション下がったというか 転職活動が嫌になってきてしまっている自分がいるのも嫌。 でも彼氏との同棲を考えているし、今の園にいる方がストレスを感じてしまう部分もあるから、離れるためにも気を引き締めて頑張らなきゃ。。。

彼氏面接転職

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/08/18

つゆ

幼稚園教諭, 幼稚園

お仕事お疲れ様です! 夏バテもあって気持ち乗らないですよね、、 わたしも最近転職活動始めたばっかり、まだ行きたい園も決まってないところですが、色々な転職サイトさんとのやり取りが結構苦痛です。 面接まで漕ぎつけたなら、きっと大丈夫!!頑張って欲しいです! 今の園とのストレスや、彼氏との同棲、わたしも同様に考えていて同じ気持ちです、めっちゃ共感。 お互い幸せの為に頑張りましょ!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

転職活動していましたが、来年度の4月より正職として入職が決まりました。そこで、4月までまだ期間があるので、現園で休みをもらっている日には次園に顔を出し慣れていければなと面接の時に話をしました。そしたらちゃんとお金を払いますと言われました。月に3回ほど行くことになると思うのですが、何か不都合なことが起きたりしますか?

面接転職正社員

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/08/18

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

お金が発生したら、副業になると思うので今の職場が副業OKかどうか確認の必要があると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

託児所は歯医者や美容院以外にもあるのでしょうか? あったら教えて頂きたいです。 コロナ禍の今、来られるお子さんは少ないのでしょうか? また、見学の際に聞いておくべきことなどはありますでしょうか?

託児所コロナ転職

ベリー

保育士, 認可保育園

32021/07/01

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんばんは! 託児所は一時預り的なものなので、例えばですがショッピングモールの中などにあったりしますよ! コロナ禍でも需要はあります! 保育者目線からですが、 衛生面などは気をつけてみた 方がいいと思います! トイレやオムツ替えの場所 だったり、水分補給はどのくらいのペースで声掛けしてくれるのかや、使用しているおもちゃがきれいかなど見たほうがいいと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

歯医者の託児所で働いている方に質問です。 今度、小児歯科に見学をすることになりました。 そこの小児歯科では、プレイルームがあったり、歯磨き教室などを行っています。 歯科助手や受付のお仕事もするとお聞きしました。 歯医者での見学で聞いた方がいいこと、確認しておいた方がいいこと、見ておくべきポイントなどはありますでしょうか? また、歯医者での面接ではどのようなことを聞かれるのでしょうか? 参考にさせて頂きたいです。 アドバイス頂けると幸いです。

託児所転職

ベリー

保育士, 認可保育園

52021/08/13

まきどん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, プリスクール・幼児教室

もう、面接は終わったでしょうか? まだでしたら… 私の学生時代の友人ですが、保育士を辞めてブランクがあるので、小児歯科で募集していた保育士に応募したことがあったので、聞いてみました。 プレイルームもある歯科なのですが、診療を待つ間や、保護者が治療を受ける時に遊ぶことが殆ど。 治療を待つ間は保護者もいるので、保護者の治療中に、子どもを見守る感じ。 子どもとの関わりは、治療中に泣きわめく子もいるので、ぬいぐるみなどを使って気を逸らしたり、あやしたりの方が多い。 歯磨き教室は、先生が歯科健診に行った際、園でやることもあるそう。(避難訓練のあと消防士さんが劇をしてくれるようなイメージ) 面接の際、歯科衛生士の資格を取ってもらえると助かると言われたそうです。 園も色々なので、小児歯科もそれぞれ違うと思いますが、参考までに。

回答をもっと見る

キャリア・転職

心の病で休職している保育園を辞めようと思います。 休職期間が8月で満了になるのですが、園での人間関係等で体調を崩したので戻ったところで何も変わらないと思い退職を決意しました。ただ、職場に近づくことはもちろん職場の人間にも会いたくないので、 書面で伝え、必要なものは郵送しようと思っています。 そこで質問なのですが、この場合書くのは「退職願」 と「退職届」のどちらでしょうか?

退職転職保育士

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

92021/08/15

もりもと

幼稚園教諭, 幼稚園

ここまで大変お疲れ様でした。 ゆっくり休んで、新たなスタートをきってくださいね! 退職届でも退職願でもどちらでも意味合いは同じなので大丈夫だと思いますが、私は退職願で出しました! 郵送で送るのでは、退職届の方が『やめようと思ってる』ではなく『やめます。』という形になるので、主さんの場合は『退職届』で良いかと思います◎

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今まで色々考えて、人と比べて胸が苦しくなる日もありましたが人は人と思い、気にしないように仕事したら、心が乱れることなく過ごせました。 前向きに考えて、仕事をしながら転職活動しようと思います。

転職遊び

マメ

保育士, 公立保育園

12021/08/02

おー先生

保育士, 認可保育園

良かったですね😌そのように考えられるまでいろいろ思い悩んだと思いますが、人は違って当たり前なんだから、マメさんらしさを失わず、堂々といてください(^-^)私もブレずに仕事をしていきます!お互い無理はぜず頑張りましょう😃

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今までいただいたメッセージ 「病んじゃう前に辞めたほうがいいよ」 「あなたが苦しまなくていいんだよ」 って優しいメッセージがたくさんあって 今更泣けてくる 壊れるのはあっという間だったな…

転職ストレス

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22021/07/19

ねこバス

保育士, 認可保育園

ダリアさんはもう充分頑張ったんだと思います。どうして保育士がこんなに苦しまないといけないんですかね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日からお盆保育が始まります。 普通、保育に入らず雑用(掃除など)メインなので、お盆期間も変わらず雑用(掃除など)メインなので必要なんかなって思ってしまいます。 来月からパートになるので保育の転職サイトで新しいところ探してもらってるところです。

転職サイト転職パート

つむぎ

保育士, 認可保育園

12021/08/10

もりもと

幼稚園教諭, 幼稚園

お盆保育お疲れ様です! 夏季保育や新学期を子どもたちに気持ちよく迎えてもらうのは大切ですがこの猛暑の中、に大変かと思います。本当に日々お疲れ様です。 パートで働きやすいところ見つかるといいですね!! 応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年度、別の園への転職を考えている者です。 園見学に伺ったのですが、お礼状は出すべきでしょうか。 もし求人が出たら、その園に就職したいと思っています。

転職正社員幼稚園教諭

ゆい

幼稚園教諭, 幼稚園

62021/08/09

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お礼状は出しておくとかなり良い印象だと思います。 出さない場合も多くあるとはおもいますが... 私が勤めている園にも、見学で来られた方で、翌年から就職した先生がいて、その先生からのお礼状が来た際には園長先生がかなり高評価!といった感じでした。 うちの園を褒めてくれたりしていた事もあるかも?ですが、 その時点で、しっかりした先生!という印象がついたおかげか、入ってからも周りの先生たちからしっかりした常識ある先生!という印象を持たれている感じでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

就職する園を決める時に注目したポイントは何ですか? ・給料 ・休暇 ・手当て ・家からの距離 ・園の理念 ・保育方法 ・園の環境 などなど色々あると思いますが、1番気にした点を教えてください。 保育士募集をする際の参考にさせていただきたいです😊 ちなみにわたしは新設園をねらいました。

キャリア給料新卒

のん

保育士, 保育園

122021/08/07

ぬーそう

保育士, 保育園

私はやっぱりお給料です。 転職をするなら、いまよりアップするところを選びます! 次にポイントとなるところは、園の環境、人間関係かな、と思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職しようとしているのですが、ブラック保育園じゃない保育園を見分けるコツあれば教えてください!

ブラック保育園転職正社員

りり

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

132021/07/25

けい☆

保育士, 認証・認定保育園

難しいですよね… 私は4月に別業種から保育士に転職しましたが、自分ではどうしたらいいか分からなかったので、保育士専用の転職サイトにお世話になりました。 担当の方は園長の人柄なども教えてくれたので参考になりました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年、認可保育園を退職して別の認可保育園に勤めています。 前の保育園に「在籍証明書」の発行を依頼しましたが 「悪用されると困るので」と言われ、発行してくれません。 そのようなこともあるのかと他県で保育士をしている友人に尋ねると 発行元の保育園が、 新たな勤め先の保育園に電話をかけ在籍確認をした上で、その保育園に「在職証明書」が送られてきたとのお話でした。 「在職証明書」の発行をなかなかしてもらえなかったご経験のある方、どのようにして対処されたかお聞かせいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

転職ストレス保育士

うさぎ

保育士, 認可保育園

22021/08/08

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

事務側での経験ですが、職員本人⇔依頼先園長で貰えなかったことがあります。 その時は園長に状況を話し、園長から電話で依頼してもらいました。 また、法人印を押した依頼文を作成して、園の封筒で送ったこともあります。 両者とも、万が一また転職しても再発行は難しい可能性もあるので、コピーして本人にも渡しました。 園側も市に提出はコピーなので、コピーの保管でも問題ないかと… 認可園でしたら、前園園長も市への申請に必要なのは重々承知だと思います。 現園長には状況を話しましたか? 何かしら園側から在職を証明出来れば、相手側も安心して発行出来ると思うので、先ずは相談してみて下さい。

回答をもっと見る

お金・給料

大阪の保育士さんに質問です。 お給料、賞与はだいたいいくらくらいいただいていますか?(私の園は手取り16万、賞与4.5ヶ月です) 転職し新しい園で2年目です。園では5年目の給料をいただいているそうですが、前園の1年目より安く悲しくなります( ; ; )

給料転職保育士

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

22021/08/08

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

大阪府内の公立園で非常勤をしています。 今年の手取りは時間外を除いたら、約15万前後。ボーナスは固定給 約1ヶ月分(夏)です。 大阪府の最低賃金は高いので 正規であれば もう少しあっても…と思いますが…

回答をもっと見る

キャリア・転職

歯医者などの託児所で勤めている方に質問です。 面接でどのようなことを聞かれましたか? また、お子さんがいらっしゃらない場合は助手などをするようですが、助手としてのお仕事はどのような感じなのでしょうか?

託児所面接転職

ベリー

保育士, 認可保育園

112021/08/04

まさこ

保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 託児所

私は歯科医で乳幼児向けの歯磨き指導をしていたことがあります。 子どもがいる時は子どもが安心して診察室に入れるように歯磨きを楽しくしたり、歯磨きに関する制作などもしていました。 子どもがいない時は、口内の写真を撮る補助や簡単なデータ入力等を行っていました。 面接では保育的なことは聞かれず、業務内容を教えていただき、了承するか否かの回答をするくらいだったように覚えてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは!保育士国家試験でこの間資格を取ったのですが、未経験なので就活、実務が心配で…同じ方法で就職された方いましたら、最初の園選び、入ってからの感じなど教えて頂きたいです。

転職保育内容パート

ちょぴ

保育士

182021/08/04

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

試験取得お疲れ様でした。 私は保育士を国家試験で取得し保育園ですがかなりブラックです。 園見学では非常に優しげな感じ、1人に一台パソコン支給など雰囲気は良い感じですが、人が足りないため、仕事を教える空気はなくいじめもあります。 しっかりアルバイト等で園を見極めた方が良いかもです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職しようか迷ってます。自分の実力不足。技量不足。成長したい気持ちも、向上心もないわけじゃない。 ただ 今の職場にいる意味を 「役に立ってるか 立ってないか」で判断されてて、自分の実力不足なのはわかってるけど。正直 上の人から「まだ今は 役に立ってるからいいけど、」と言われてしまって。

特別支援加配認定こども園幼児

ぱるむ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

92021/07/31

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

上手く回答出来ないのですが、役に立つ・立たないで判断するのってどうなのかな、、、と思います💦 しかも、まだ今は…っていう言い方も、、、引っかかる言い方ですね💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

海外でも幼児教育を学び、日本に帰国する際に英語という語学だけでなく海外での子供との関わりやプログラム運営などの経験を生かした仕事ができる幼稚園や保育園が就職先としてありますか?インターナショナルスクールしかないんでしょうか?みなさんの職場にそんな同僚の方いらっしゃったら、教えてほしいです。

教育転職保育内容

kikiri

保育士, 保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

22021/07/31

のん

保育士, 保育園

インターナショナルスクール以外でもkikiriさんの経験を活かせる園はあると思います。 地域によっては海外のお子さんが多く通っている園もあるのではないでしょうか。 また園の特色として外国語教育をうちだしているところもありますね。そういったところは語学だけでなく、文化も伝えられる人がいると保育の幅が広がると思います。 多くの保育士がもっていない経験ですから、活用の仕方次第ではどこの園でも重宝されると思います。 インターナショナルスクールに限らず、自分らしく保育できる園がみつかるといいですね。 応援しています📣

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園にも夏休みがあればいいのに!夏休み無くてなかなか遊びにいけないから友達とも遊べない!コロナコロナとか親が言うから自分では行きたいのに予定も立てられない。仕事上遊び回って自分がもらって1番最初になるのは嫌だし。何度か幼稚園に就職しようかなって考える

コロナ転職遊び

保育士, 保育園

42021/08/03

まさこ

保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 託児所

夏休暇、貰えないんですか⁉ 私はみんなと時期がずれるからどこも空いてるし良かったって思えちゃうのですが、他業種の友達と出かけるには不都合かもしれませんね。 幼稚園教諭の友達もいますが、夏休み明けの行事の準備で毎日大変そうでしたよ。 みなさん、自分に合う職場は違いますよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

公立の臨時で働く人はいませんか? 仕事内容や、書類の有無が知りたいです。 今は、私立保育園の正規で働いている2年目です。給料には満足しているのですが、人間関係と書類で辞めたい思っています。 技術や性質的にもう正規で働くのはきついと感じています。 ぜひおしえてください。

公立転職保育士

あん

保育士, 保育園, 幼稚園

22021/08/02

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

長年公立フル臨職をしてきました。(今は公立非常勤)臨職は 正規の代替立場なので正規と同じような仕事を求められます。担任になれば 週リーダーはもちろん、月カリ 個人カリにおたより、個人懇談、保護者対応などもやらなければいけません。 お給料は 都道府県の最低賃金によって違うし、市によっては超ブラック、人間関係も職場環境も最悪の市もあります。市を選べば 手取り20前後です。保険も補償も最低限しかないし、たいていの市は1年契約 更新なし…更新ありだと雇用止めがあります。会計年度になってから臨職は退職金、ボーナスがあります。職場が合わなければ 気兼ねなく辞めれます。 あと、臨職で働き続けても正規のように昇給はありません。18年働いても年収は200万以下 手取りも新卒以下です。 公立も人間関係、職場環境両方 良い市は珍しいです。公立も公立で人間関係などの見極めはとても難しいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園に子供を預けながら同じところで働いている方いらっしゃいますか? また、子供の入園と自分の入社が同時だった方いらっしゃいますか?

0歳児転職保育士

はる

その他の職種, 児童養護施設

22021/08/02

ねね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

わたしの働いている園にパート勤務のママさんが自分のお子さんを預けて働いています。 少し距離感が難しいですよね。 自分の子どもを優先するわけにはいかないけど、子どもはママ〜って呼ぶし。でも、そのママさんはひいきすることなく、みんなと同じように接していて上手だなぁと感心しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の職場は保育園では珍しく時間固定勤務です。 子育てしながら勤務するには好条件だったため、2年前に転職して今の園にきました。 しかし園の方針がかわり、今の園でもシフトを導入することになりそうです。 娘はもう小3なので一人で留守番もできる年齢になってきたのですが…早番のときは鍵を締めて登校させるとか、遅番のときに一人で待たせるとかはやはりちょっと心配です。 パートするか、転職するか、娘に頑張らせるか…みなさんは何を優先しますか?

シフト転職パート

まさこ

保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 託児所

22021/08/01

はぐまま

保育士, 保育園

小1、年少の二児の母です。 今は非常勤として働いています。2人目出産を機に正規から非常勤になりました。心配性なためか、何歳になっても1人で留守番(特に遅番時)は心配です。この時代、何かあったときに自分がいたら…と後悔したくないです。心配しすぎなのかもしれませんが^_^自分が小さいときに母親が帰りが遅く寂しさを感じていたので私はこどもにそういう思いをさせたくないなと思います。仕事と育児の両立悩みますよね…

回答をもっと見る

お金・給料

求人募集についての質問です。 最近保育士向けの求人サイトで、小規模保育園時給1500円以上、月給2 8万前後等という見出しをよくみます 派遣であれば多少高額にはなりますが、そこまでの派遣はあまり見たことがなく、そこまで高額なのには何が裏があるのではと、疑ってしまいます。 民間の中には時給1000円などとまだまだ仕事内容に見合わない残念なお手当のところも沢山あるほどです。 どなたが求人サイトなどで高収入の園と契約、勤務された経験がある方、又は現在勤務されている方がおられましたら詳細、状況等教えて頂ければ嬉しいです。

処遇改善小規模保育園私立

ひなたぼっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

22021/08/01

あやママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はじめまして。 私が就職したのではなく、友人が高額園で働いていました。 他の園より5万円ほど高かったです。 友人は給料面でなく、園も気に入り就職しました。 しかし、残業が多かったり、行事(運動会等)は始発で出勤など私たちより仕事がハードでした。 やはり給料がいい分大変だったり、人手不足のため高い給料を設定し、人を集めている園が多いように感じます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

児童支援センターや療育園等、就学前までの幼児の療育に携わっておられる方にご質問します。 具体的にどのようなお仕事内容をされていますか? またどんな保育内容を実践されてますか? 保育士、幼稚園教諭経験者でも療育に携わる職場でやっていけるでしょうか?  アドバイス等よろしくお願いします。

療育転職保育内容

ひなたぼっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

22021/07/25

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

私はパートですが保育士資格を所有しいてこども園での勤務経験があるので未就学児を見ています。 保育園や幼稚園に全く通ったことのない子もいるので幼稚園でやるような経験をさせたいと思いながら、夏祭りやお店屋さんごっこなど子供達と品物を作ったりしながら実施しています。 以前はそのようなことがなかったらしく、大体音楽、レク、外遊びのルーティンでした。 それじゃあ飽きるし大人もつまらないなと思い季節に合った製作などを取り入れています。 障がいのある子達なのでその子によってできることの範囲は違いますが、製作などでは手先を使うなどの療育を取り入れています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士としての仕事にはやりがいを感じていますが、もう少しお給料が多ければなと思う方ってけっこういるんじゃないかと思います。この職種に留まり、少しでもお給料を増やす手段として、クラス担任より責任のもっとある上の管理職(って保育園や幼稚園で呼ぶのかはわかりませんが)に挑戦するっていうのを考えたりしています。実際にその立場にある方に、お給料、責任、仕事の量、やりがいなどの視点でやってよかった点、後悔した点などお聞きしたいです。

園長先生転職正社員

kikiri

保育士, 保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

62021/07/30

あやママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

保育士はやりがいはありますが、給料と責任が伴っていなく、悲しくなりますよね。。。 私は、主任として働いています。 私の働いている保育園は給料は、そんなに増えませんでしたが、手当てが他の職員より1万円ほど多いです。 また、以前の幼稚園ではリーダーをしましたが、5千円アップでした。 私は性格的に上に立つのが好きではないので、他の職員とそんなに変わらないのに嫌なことは率先して、やらないといけないし、責任もあるし、指導もしないといけないし、で普通の方が良かったと思いました、5万くらい変わるなら全然いいと思いますし、指導するのが好きなら良いと思います。 自分の仕事だけをするわけにはいかず、フォローしたり、注意したりをしなくてはいけなかったのでストレスでした。私は立場上必要だから、注意もするし、キツく言うこともありましたが、そういうキツい性格に見られることも多かったです。また、フレンドリーな性格ではないですが、みんなが話しやすい場を作ったりと、気を遣うこともたくさんありました。研修などでは、進行役をさせられたり。でも、その手当は特にありません。 少しの給料のアップを目指すなら3番手くらいが一番楽なポジションだと思います。 園長が1番、主任が2番、リーダーが3番という感じなら、園長と主任が厳しくするので、3番手は、上にも合わしながら下の様子を伺う。でも、手当はもらえるので。 3番手をオススメします!

回答をもっと見る

保育・お仕事

ほぼ使うことが出来ていない保育士資格。 そろそろ更新の時期? 更新のお知らせがくるのでしょうか?

転職幼稚園教諭保育士

はる

その他の職種, 児童養護施設

62021/07/30

ねー

保育士は更新とかはないので、気にしなくて大丈夫ですよ!!

回答をもっと見る

47

話題のお悩み相談

遊び

5歳児です。新しいクラスで1ヶ月が経ちましたが、遊びがなかなか広がりません。 お寿司屋さんごっこやビー玉転がしなどをしていますが、ちょっとやってはやめてしまったり、保育者が抜けると続かなかったりします。 少しずつ素材や見立てられるものを増やしているつもりですが、続かないです。 ごっこ遊びやビー玉転がしなどの構成遊びの広げ方が知りたいです。何か工夫されていることはありますか?

コーナー遊びごっこ遊び部屋遊び

そら

保育士, 公立保育園

12025/05/07

レモン🍋

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設

参考にまでにですが… 遊びを広げると考えると難しいので 遊びを1から子どもたちと作る!というのはどうでしょうか⁇ 朝の時間に『今日、なにする?』と子どもたちに話しかけると意外と1日を通してじっくり遊ぶことができました! ごっこ遊びなら 物を作る、遊ぶ、また違うものに発展するようになりました! 答えがあっていなかったらごめんなさい🙇‍♀️

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんにご相談です。 4月から6年働いた園の園長が新しくなり保育感が合わない、幼児希望という理由で、異動した園にいます。ですが、異動先でも同じ会社なのに全く違うやり方や園の環境により、キャパを越え適応障害になり、お休みしております。 この機会にすごく悩み、他の小規模園の見学などにも行きました。 その園では、書類の簡素化や、色々なことを効率化しており、早番遅番の週固定など、職員は働きやすいのかな?と思った部分がありました。 ですが、転職となると、借り上げ社宅を借りてるのでそのことや、家から園まで遠くなることなど、リスクもあります。 6年続いた会社でもあり、1ヶ月もたなかった会社でもある。。。 今後、会社からまた異動の提案はあると思うのですが、希望を持ちたい気持ちと、不安な気持ち 半々です。 みなさんならどのように考えますか?

異動新年度転職

みい

保育士, 認可保育園

12025/05/07

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

私なら、転職してみると思います💦 意外と、駅前などには小規模園が混在していますし、保育士の資格を活かして、保育園以外での働き方もありかと思います! 辛いお仕事を続けて、壊れてしまわないようになさってください🙌

回答をもっと見る

保育・お仕事

暑くなってきましたね! 子どもたちの水筒がなくなってからは、どのように対応していますか? 私の保育園では、以前は水筒に麦茶を足していたのですが 衛生的な問題もあるということもあり💦 水筒が空になった子は、保育園のコップでお茶を飲むようになりました。 みなさまの園はどうですか? また、子どもたちは何を水筒に入れてきていますか?

水筒担任保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

32025/05/07

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

水筒には、水かお茶を入れてくるように連絡しています。 園でもお茶を沸かすので、なくなったら、子ども達は自分のコップで飲んでいます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えて下さい)

141票・2025/05/14

最高!充実したGWリフレッシュできたGWのんびりと楽しめた何か物足りなかった疲れたな~その他(コメントで教えて下さい)

200票・2025/05/13

子どもの日の前にしたよ~🎵子どもの日にする子どもの日の後に制作はしてないその他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/05/12

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えて下さい)

223票・2025/05/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.