転職」のお悩み相談(48ページ目)

「転職」で新着のお悩み相談

1411-1440/1939件
キャリア・転職

今の園を退職して他の保育園に転職を考えています。(来年度から) 年度末には上司に話をしようと思うのですが、転職したいと正直に話すと今後仕事で気まずいし、やりづらくなるので、他の理由を考えています。 転職された方、あるいは何か良い案がある方は教えていただきたいです。

退職転職ストレス

あや

保育士, 保育園

42021/10/17

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

私は地域が大きく変わるなら 違う職種にも興味があって、、と違う職種に転職を考える流れで伝えちゃうかもしれません。実際に、保育園だとしても地域が離れるなら会うこともないので💦 こちらは私の体験ですが、 もし県内とかならば 万が一どこかで繋がると気まずくなるので違う保育園で違う保育もみてみたくて、、というような流れにして年末くらいに話しました。 ※もし転職先が今の職場と大きく違う点があればそれを話しても良いかもしれませんね。例えば少人数保育、マンモス保育園、縦割り保育、横峯式のような保育園、反対に主活動なく自由保育が主な保育園等。

回答をもっと見る

保育・お仕事

社会福祉法人の園に勤められてる方に園の状況を詳しく聞きたいです。

転職保育士

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62021/10/17

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

私は社会福祉法人の園に6年ほど勤めており今は株式会社の保育園に勤務しています^^ 全部が全部、、というわけではないと思いますが私が経験した中では社会福祉法人は保育の内容が第一、株式会社は会社の経営が第一にあるなぁという印象が強いです。 あとはお給料も、地域により物価が違うので断言はできませんが社会福祉法人のほうが少し高く、株式会社は低めの設定でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ベビーシッターをやられている方に質問です。 今度、ベビーシッターに転職したいと思っています。 皆さんは、どのように探しましたか? 紹介業者さんなど使いましたか? また、ベビーシッターになる前に身につけておいた方がいいことは何かありますでしょうか?

転職サイトベビーシッター転職

ベリー

保育士, 認可保育園

22021/05/04

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

ベビーシッターを扱ってる会社に登録しました! 登録すると個人宅や系列の保育園で人数が足りないので出勤できませんか?と電話がきます! 保育の資格があって経験されている方でしたら特に事前に身に着けることはないと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

幼稚園教諭の資格の更新をタイミングを逃してしまい、現在失効中です。現在働いている園は保育士免許のみで大丈夫なところです。 4月から転職が決まり、こども園で働きます。 その園では幼稚園教諭の資格が必要なのですが、内定をもらうと更新の資格も得られるとのことですが、これからどのような手続きをしたらいいのでしょうか?

認定こども園転職幼稚園教諭

まる

保育士, 認証・認定保育園

52021/10/12

みぃ

保育士, 保育園, 認可保育園

文部科学省のHPに、教員免許更新の詳細が載っていますよ! 各自が受講したい大学に受講申込をするそうです。 受講する大学は自分で選べるので、お近くの開催されている大学を調べてみるといいと思います。文部科学省よHPに開催大学の詳細も載っていますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

職種を変えた転職がしたいです。やはり資格がなく、給料が下がってしまいます。資格を生かす仕事がいいのでしょうか…どんな転職先が合っているのかわかりません。周りに転職された方いらっしゃいましたら、どんな職種か教えていただきたいです。

転職ストレス正社員

タートル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42021/09/28

ぢょー

保育士, 保育園

一般企業(運送会社)に転職したことあります。給料は上がりましたが結構きつかったです。勤務時間や休日や労働環境や年収ベースなどトータルで考えると大して良くなったとも言言い難かったです。(職種によるんでしょうが)何よりもやりがいを感じてなかったので、また保育の仕事に戻りました。 結局私は、細くても長く続けられる方を選びました。 人生の選択って難しいですよね。参考までに

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士復帰しようと考えますがブランクがありとても不安です😭 人間関係も悩みやすいタイプなのでいい方法ないかなと悩んでます🥺

転職サイト転職幼稚園教諭

🌲

保育士, 幼稚園教諭

42021/09/22

tama

保育士, 保育園, 公立保育園

経験年数を気にする方も中にはいらっしゃいますが、子どもの目線に立ち、真摯に向き合えば大丈夫だと思います。 子どもたちが一番大人を見ています。人間関係がうまくいかない時は子どもたちに支えられていました。 頑張ってください、応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職についてです よろしくお願い致します 今年で6年目です 今の職場では、 自分が上司に好かれようと自分をアピールしたり、人の考えを自分のもののようにして自分価値をあげている方が大勢います 今回転職希望にあたり、主任をやってみようとも考えていますが勤まるかどうかも自信がありません 転職を気に役職に就いた方、いらっしゃいますか?

主任転職ストレス

ちさこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32021/01/24

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

今年度、転職しました。 転職前の園では2番手くらいでしたが、転職先は先生方の層が若く、学年リーダーという名で急に役職についてしまいました(TT)笑 園の方針(行事ごと)は聞いていますが、保育内容は主任として進めています。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんにお聞きします。社会福祉法人と株式会社…皆さんはお給料面や待遇面など諸々…どちらか働きやすいですか。

給料転職正社員

ハッチッチ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32021/10/08

ほほほ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

私はどちらにも勤めたことがありますが、それぞれのメリットデメリットがあります。だから一概には言えませんが、私は法人の方が好きです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

内定いただくことができました! 履歴書出して前職のことを一言二言で「では採用ということで」とのことでした

転職パート保育士

はる

その他の職種, 児童養護施設

22021/10/07

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

内定おめでとうございます よかったですね これから頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年度から派遣保育士として働きたいなぁと考えています。 ❶みなさんは、どうやって派遣会社を決めましたか?(保育士ワーカー、あすか等) ❷登録してから派遣先を選ぶポイント ❸こういうのは担当に伝えた方がいい!など、気をつけておくべき体験談などもあれば教えていただきたいです! ❹今は別の園で正職員として働いています。いつ頃から転職活動(登録、園探し)をするのがオススメですか?

転職サイト転職正社員

おさかな

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/10/07

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

私の場合…派遣会社を通して紹介された私立園がブラックぽかった、良い対応をしてもらえなかった、私立だと試用期間があるけど公立臨職は試用期間がなく 即保険に入れ、即有休がもらえるので公立臨職で探してました。 公立臨職の手取りの方が良かったりするし、今はボーナスも退職金も出ます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

転職したくなってきました。 今のところが特別嫌なわけではないのですが、とどまっておく意味もない気がして。 マイナスな意味ではないですが、保育職以外もやってみたいなと思ってきました。 保育職から一般職にうつられた経験のある方の体験談を聞きたいです。なんでもOKです! 転職したけど失敗したor楽しかった、やりがいがあった、働きやすかった、給料が上がった、下がったなどなど色々教えていただけると嬉しいです!

給料転職パート

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

82021/09/28

ちょこちゃん★

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 事業所内保育, 病院内保育

同じような気持ちでした!10年間公立園で働き、今は病児保育所で働いています!給料についてはボーナスが減りました😭が、時間外勤務や持ち帰り等一切ないので、仕事量の面でも精神面でもずいぶん気持ちが楽になりました✨転職して良かったです✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

閲覧ありがとうございます。 私立保育士1年目の21歳の男です。 今働いてる保育園の手取りは約15万ほどで、加入保険は健康、労災、雇用保険、厚生年金です。 家賃などの支払いで、今のままの給料ではあまり貯金もできず、公立保育園への転職を考えています。 ネットで調べてみると、9月に第1試験がある〜公立保育士は23歳から〜など、来年から公立で働きたい私はもう今年は手遅れor年齢制限に引っかかり、そもそも試験を受けれないのか、自分で調べるより詳しい方にお聞きしたく、質問を投稿しました。他力本願と言われてしまいそうですが、アンサーお願い致します。

保育士試験公立給料

ぼく

保育士, 保育園, 認可保育園

82021/10/04

ぢょー

保育士, 保育園

男性がやっていくのは厳しいですよね。 各市町村によって 年齢制限・募集時期・人数などが違ってきます。 私は各役場に聞いて、あちこち複数受けたことあります。 とれも受かりませんでしたが…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

育休中異動になり、姉妹園に異動になりました。 復帰後、0歳クラスの、補助をしています。 年配の先生がこどもに威圧的です。 呼び捨ては当たり前。立ち歩くこどもに、足を叩いたり、 椅子で寝てしまった子に、膝でこどもの頭を蹴って起こしたり。 言葉使いもすごく荒いです。。。 出勤するのも辛くて、、 園長や副園長に話しましたが、根は悪くないのよ。また様子みとくね。と、根は悪くなくても、虐待をしている事実があるのに、何かあったらこの方達は責任とれるのか? 私は保育がしたくて仕事にきているのに、精神的に辛くなってきて、だんだん腹が立ってきました。 私自身も、守ってあげられず、こどもと全力で遊ぶのみで申し訳ない、と思いながら仕事しています。 年度途中ですが、退職していいものでしょうか?

退職0歳児転職

プー

幼稚園教諭, 保育園

62021/10/04

ゆーらしあ

看護師, 認証・認定保育園

育休中の異動とは、、ご自身の育児の大変さに加え新しい園での保育や人間関係のストレスも加わり大変ですね、、、。 過去と相手は変わらないとよく言いますが、威圧的な先生方はそれが正しいと思っている(そして、それで実際になんらかの成功体験をしてしまっている)ので、園長や副園長から指導をしてもきっと変わらないと思います。 「子供と全力で遊ぶことだけで申し訳ない」と書かれていますが、プーさんご自身ができること、そしてするべきことは、「威圧的な先生を変えようと頑張ること」ではなく、実は今されていることそのものではないでしょうか?そして子供たちも何よりそれを望んでいるのではないかと思います。保育士さんとしてこんな悪い環境の中でも子供と向き合っていること自体が本当にすごいと思います! 要するに「相手を変えようとせず自分ができることだけを粛々とする」。これしかできないのだ思います。 それでも辛い、仕事中子供ではなくどうしてもその先生の方に意識がいってしまうということであれば、年度途中であっても辞める選択をするのもありだと思います。 法律では2週間前に退職の意向を伝えれば良いとされていますが、一般的には1ヶ月前、職務規定に記されていればそれに従って早めに申し出ることは大事だと思います。(ちなみに、雇い主側は、2週間以上前に申し出ている人を辞めさせないことは出来ないはずです) 手続きさえ踏めばいつでも辞められる!と思えば、意外と気にならなくなることもあるのかもしれませんが、お子さんとご自身のためには、心身の体調を崩してまで続けることはないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職報告は一般的にどれくらい前にしておくべきでしょうか? きちんと雇用契約書を確認したわけでは無いのですが、なんとなく3ヶ月前には、と思っていました。 しかし、他の職員の方との雑談の中で「7月に言ってって言われた」という話を聞いて驚いています。 そんなに早くから報告しなければいけないものなのでしょうか…?

退職転職

ななみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62021/09/30

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

私の園では確か、最低でも1ヶ月前には報告するように契約書に書いてあってように思います。 でも、来年度の人員配置にも関わってくるので決まっているなら早めの方がいいかもです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で半年or1年未満で休職もしくは退職した方いますか…?? 新卒保育士一年目として働いていたのですが、1か月前から体調が悪化し食べられなくなって休職することになりました。こんな自分が情けなくてたまらないです。 これからどうしたらいいのかと途方に暮れています。 上記の方で休職、退職してからの過ごし方や転職や復職などの経験を教えていただけるとありがたいです。

新卒退職転職

さつまいも

保育士, 保育園

72021/09/20

りさ

保育士, 放課後等デイサービス

新卒で入った職場を2ヶ月で退職しました。保育園勤務で楽しく働けていましたがわずか2ヶ月で急に異動になり違う園に飛ばされました。なかなか気持ちの切り替えができず保育に集中できず退職を決めました。 わたしもその時はご飯も食べれず、夜も眠れずの日々が続いたのでよくわかります。。。 退職してからはいろいろな園を見学に行きましたが結局保育施設ではなく放課後デイサービスに就職しました。保育園と違って子どもと関わる時間も減ったのでいい意味で疲れすぎずあまりストレスを感じず働けているので転職して良かったなあと思っています。少しでも参考になれば嬉しいです!今は辛いと思いますが無理せず!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日、採用面接受けてきました。 うーん。採用の方向で考えてもらえてるみたいなんだけど、時間は固定になりそうだし、看護師さんも複数いるみたいなんだけど、なんだか引っかかる…。 看護師さんが複数いる保育園ってどんな感じなんだろ?

看護師退職転職

2児のシンデレラ

保育士, 看護師, 保育園, 認可保育園

132021/09/30

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

今月からうちも看護師さんが2人になりました。今までは1人だったんですが、お子さんの体調が悪かったりで休みが多く、1週間のうち2日しか勤務されなかったりしたので、あと1人いれたそうです。保育士からするといつも看護師さんがいてくれると怪我した時の処置など助かります。看護師さん同士はわかりません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

転職の面接後お礼状はみなさん出しますか? 昨日見学とお話をさせていただいて面接まで1週間あります。 その間に出すべきでしょうか?

面接転職

はる

その他の職種, 児童養護施設

62021/10/01

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

転職の面接後にお礼状を出すことを初めて知りました。 私は出したことありません💦💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

前の職場の習慣?が自分の中で残っているのですが、 やめたほうがいいですかね? 前職では何をするにしても「すみません」というのが きまりで、お手洗いに行く時も許可をもらい、帰ってきたら「すみませんでした」というのが普通でした。 慣れで、それを言うと「全然いいんですよ!」と少し驚かれてしまって😂 まぁ、何も言わずにするよりはいいかなぁとも思うんですけど、「すみません」と言う謝り癖みたいになってしまっていて。

転職保育士

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

32021/10/02

おしげ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

すみませんと言ってから何かを伺うのは大丈夫だと思います。 お手洗いなどに行く時に他の先生に言わなければいけないのはどこの園でもそうだと思います。(自分がお手洗いなど行っている間他の先生に子ども達を見ていてもらわないといけないので) 保育室に戻った時にはすみませんでしたではなく、子ども達を見ていてくれてという意味も込めて「ありがとうございました」と言うのはいかがでしょうか。私の園ではそのようにしていました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

度々の質問ですみません。 皆さんの職場では、新園ができる時など異動がある時に、誰がどこに異動になるなど、早い段階で情報が漏れたりしますか。 また、園長や主任が後輩(後輩と言っても該当の先生はベテランの先生ですが)の悪口を新卒や入社1年目の先生に言うなどありますか。 久しぶりの保育業界復帰で、今までになかったことが起きており混乱しています。 前はアパレル業界にいたのですが、店舗異動のことなどは周りの影響が大きいので、絶対に言ってはならなかったですし、情報解禁日も決まっていたので、漏れることはありませんでした。 また、店長や副店長が後輩に他のスタッフの悪口を言うこともなかったですし、私自身も店長の時に言ったことがないので、驚いています。

異動転職ストレス

さくら

保育士, 保育園

42021/09/29

るるの

保育士, 認可保育園

悪口を若い先生たちに言うことはなかったですね。 園長主任が、特定の誰かの文句を二人で話しているのはよくありました。後ろに私いるのに…丸聞こえだよと呆れましたが(^_^;)。 どちらにしても、よくないですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトを複数かけ持ちするのはアリですか? サイトによって求人情報が違うのでしょうか? 求人先がダブルブッキングすることはないのでしょうか?

転職サイト転職保育士

ぢょー

保育士, 保育園

22021/10/02

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

私立も視野に入れていた時は 職安で探しながら 複数の転職サイトも見てました。職安、複数の転職サイトに求人の出てる園は何かあるのかな…と思ってました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

転職時の面接ではみなさんどのようなことを聞かれましたか? 志望動機、保育士を志した理由など以外で何かありましたら教えてください!

面接転職保育士

はる

その他の職種, 児童養護施設

62021/10/01

ZORN

保育士, 保育園, 公立保育園

コメント失礼します 手遊びをしてみてくださいや 好きな歌など聞かれました

回答をもっと見る

保育・お仕事

転職を考えてる保育園で 持ち帰りの仕事の量(制作物の量)、お給料面、保育内容など聞いてもいいものですか? これは絶対に聞く!ってことと、これは聞かないほうがいいってこと教えてください🙏 たくさんの方にお答えいただけると助かります😭

給料制作転職

はる

その他の職種, 児童養護施設

42021/09/27

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

私の考えではありますが、、、 聞いていいと思います! むしろ、そこで嫌な顔をする所や答えたくない所はやめておいたらいいと、私は思います。 ただ、お給料については採用後に詳しくお伝えしますと濁されるかもしれません。 私は聞きたくてもなかなか勇気が出なくて聞ききれず、後悔したところもあります。 はるさんが良い園に巡り会いますように😌

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動についてです。 転職が回数が多いと採用されにくいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

3歳児転職正社員

ハッチッチ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52021/09/29

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

約1〜2年、7ヶ月、4ヶ月くらいで職場をかわっても 公立の場合は特に嫌な顔をされませんが 私立は露骨に嫌な態度を取る園が多いように思います。 私の経験ですが…

回答をもっと見る

キャリア・転職

認可保育園で1歳児担任の1人をしています。今年の春から働いています。 ずっと、辞める、辞めない、辞める、辞めないで迷っています・・・園に行ってしまえば、なんとか1日を乗り越えられますが、日中でも落ち着いてるときや午睡中などには、心の中が空っぽに感じ、"辞めたいなぁ"と考えてしまいます。 春に決まった集会や誕生会などの担当が残っているのに、クラスの子どもがいるのに、その保護者の方もいるのに、辞めてしまっていいのか。でも、少しずつ仕事への熱も冷めてきてしまい、特に夜寝るときになると気持ちが乱れ、もう大人なのに吐いたり、泣き叫ぶこともあります。。 人間関係はよく、これから色々変化や行事が続くので一丸になって頑張ろう!という雰囲気が増してきて、それに乗れない自分がいることも辛いです・・・ 保育の仕事は続けたいのに、今の園は嫌なんて、ただのわがままで甘えでしょうか・・・

転職正社員1歳児

おさかな

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/09/27

るるの

保育士, 認可保育園

大丈夫ですか?? 人間関係はよいとのことなので、他に園について嫌なところがあるのでしょうか。 体や心が壊れてしまったら元も子もありません…辞めてもいいと私は思います。心療内科に行ってみるのもいいかもしれませんよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先週くらいに副園長と面談してきたけど、辞めることは言えなくて面談終了。副園長には辞めないで働くって言ってしまったから働くしかないのかな…うーん。 担任の先生にも来年おるよね?って聞かれてつい、「はい」って答えてしまったし…💦

退職転職ストレス

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

22021/09/29

ZORN

保育士, 保育園, 公立保育園

コメント失礼します あまり悩み過ぎると大変なことになりますよ 私は園長や保護者とトラブルになり、無理をして勤務していましたが、最後には身体が言うことを聞いてくれなくなり、勤務先に行く途中の車の中で動けなくなりました。。。。 それからの記憶はありません 診断を受けると うつ病と適応障害と言われました 家族や彼女に支えられて仕事をやめました

回答をもっと見る

施設・環境

認可保育園で働いていましたが、企業主導型の保育園に転職しました。はじめは職員も多くよかったのですが、だんだんと辞めていき、正社員への負担がものすごく多いです…お金もなく、玩具は職員のお古ばかり。新しい玩具を買うまでお金が回ってこないようです。企業主導型保育事業を考えている方、祝日まで保育園を開けなくてはならないところもあり本当に苦痛でしかないです。そして、ワンフロア保育だと怪我がものすごく多いことに気が付きました。保育者の人数が多いから手厚いだろうと考えていましたが、そんなことなく園児同士で関わり遊びをしているとすぐに傷ができています。0.1.2歳児を一緒のフロアで見るのは、共に成長するとは思いますが、集中して遊べないのかな?と考えることがあります。結局どこに転職すればいいのやら………

転職保育内容ストレス

タートル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42021/09/28

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

そうなんですね! そこまでは知らなかったです! 実際に働いてみないと分からないこともありますよね。 私は今まで比較的大きな園で働いてきましたが、転職を考えていろいろ探していたところなので参考にさせていただきます! 働きやすい職場を見つけたいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えているのですが、小規模保育園、企業内保育園のメリット、デメリットを教えてください。

転職

ピョン吉

保育士, 保育園

42021/09/29

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

企業内は認可外なので 何年働いても経験年数にはなりません。転職時に困ります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えており、明日今後の話し合いがあります。念のため現在の職場で働くか辞めるかは保留としていますが、退社理由を伝える際にはどのような理由を伝えていますか? 転職をされた方教えていただけると幸いです。

新卒退職園長先生

かぐら

保育士, 保育園

32021/09/28

納豆味ケロッグ

保育士, 認可保育園

私の場合は「これ以上ここにいても迷惑になるので…」って感じの理由にしました。 引き止められましたが、ゴリ押しで通しましたよ。 理由はシンプルにしたほうがいいと思います。嘘をついて後々拗れる方が大変ですからね

回答をもっと見る

保育・お仕事

転職での志望動機 簡潔に書くのがとても難しいです😭 みなさんどのように書きますか? 伝えることは、どうしてそこの保育園なのか、そこでどうしたいのか

転職保育士

はる

その他の職種, 児童養護施設

22021/09/29

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

今まで 働いてきて自分が感じたことを書いてます。市を志望した理由やどうしたいかなどは書いたことはないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今の子ども達は人の話が聞けない。指示されたことがわからない。など…。おや?って感じることもあったりするのですが、皆さんの園ではどうですか。あと年々子ども達の低年齢化も気になります。

3歳児転職ストレス

ハッチッチ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

112021/09/25

ゆかこ

保育士, 学生, その他の職種, 放課後等デイサービス, 託児所, その他の職場

保護者にも似たようなことを感じます。

回答をもっと見る

48

話題のお悩み相談

保育・お仕事

英語を特徴としている保育園さんに お伺いしたいです。 ・月にどれくらいのレッスン? ・対象クラス ・別料金や教材費の有無 よろしくお願いします。

保育内容遊び1歳児

まろん

保育士, 認可保育園, 園長, 管理職

12025/11/11

ぽん

保育士, 認可保育園

うちの園は週に一回、対象クラスは3歳から、別料金等は一切かからないです!! 前の園はECCジュニアと契約してて月に二回ほどでした!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園や幼稚園で働きながら、何か別の資格をとった方はいますか? みなさんがどんな資格を持っているのか、どんな思いでとったのか、良ければ教えてください♪

キャリアスキルアップ

たり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

12025/11/11

たかはし

看護師, 認可保育園

私は子どもがいる立場でもあるので、食育インストラクターを取りました。保育で食育を大切なのに、食育ってどうしたらいいんだろう…?が取得のきっかけですね。 あとは資格ではないですが、保育士等キャリアアップ研修のお知らせが来たら積極的に受講してます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

企業主導型保育園で保育士をしています。 年末に、登園児1人の日があります。 何をして過ごそうか…悩んでいるのですが、 みなさんは今までに1人だけの時はありましたか? どのように過ごしましたか? 天気が良ければ、外に出れるので良いですが、 雨だったら…と思うと不安です。

登園保育内容遊び

あゆ

保育士, 事業所内保育

22025/11/11

ちま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 園長, 管理職

あゆさん、こんにちは! 私の勤務している園でも登園日一名の日があり初めは悩みました💦 何歳児さんかにもよるとは思いますが、お天気いい日は私もお外に出てゆったりお散歩をしました! 雨の日は、その子の好きなことをしたいなと思い製作では廃材をたくさん用意して思いのまま作れる時間を作りました😊また、お預かり時間が長い際には保護者の方に許可をとり、時間を区切ってパソコンやテレビ等で好きなアニメや映画を楽しみました☺️✨️ 初めは、一名の日が寂しくなるんじゃないか、時間を持て余すんじゃないかと不安でしたが、ゆったりと普段できないことを楽しむ良い時間になりました! ご参考になれば嬉しいです😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

認められています禁止されていますパートのみ副業OKです分かりませんその他(コメントで教えてください)

153票・2025/11/18

まずは相手の考えを聞く管理者や主任に相談するいったん距離をおいて様子を見る自分のやり方を静かに聞く心の中で「それも保育」と唱えるその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/11/17

今も本棚にしっかり保管中実家のどこかに眠っている引っ越しのタイミングで処分いつのまにか、見つからない…実習は行ってませんその他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/11/16

毎日履いていますたまに履きます履いていません私生活では履きます♡その他(コメントで教えてください)

220票・2025/11/15