あともう少しで、保育士試験の実技試験があります。 もともと、あがり症で人前で何かを話すことが苦手です。 そんなこともあり、緊張しています。 試験まで、不安になってきてしまい、よく眠れなくなってきました。 不安な時ってどうしたら、和らげることができますか?
保育士試験幼稚園教諭保育士
れもんとうめい
その他の職種
くま
保育士, 認可保育園
38度ぐらいの湯船にゆっくり浸かって深呼吸をし、筋肉の緊張をほぐし、お風呂上がりにラベンダーなどのアロマオイルでリラックスすると良いですよ。 緊張して睡眠不足になると神経が緊張して悪循環なので。緊張すると呼吸が浅くなるので、意識して深く息を吸うようにして深呼吸をゆっくり行うことも効果的です。 私もあがり症で未だに人前で話すことは苦手ですが、緊張すると早口になりがちなので、意識してゆっくり話すようにしています。 あとは常に笑顔を忘れずに☆
回答をもっと見る
長い時間や長い年数保育をしていると 腰や肩、首が痛くなりませんか? 元々肩こりがひどいので、抱っこにおんぶ、製作の準備、パソコンなどしていると余計にひどくなるばかりで 辛いです… またマスクをしている為より声を張らないと 聞こえないので大きな声を出していると喉も痛くなります( ;_; ) 腰痛や肩こり、喉の痛みに 何か対策やこれ効くよ!というのがあれば 教えてほしいです!!
幼稚園教諭保育士
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
もっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
私も肩、首酷いです😭 整体に通ったりもしましたがやはり続けないと意味がなく…😭 家ではストレッチや本当の初心者でもできる!とYouTubeでやっていたヨガをやって身体をほぐしてます(^^) 一気に効果が出るものには未だ出会えていませんが、毎日やることでスッキリはしています☺️
回答をもっと見る
膝の黒ずみが消えません! 保育士あるあるの膝の黒ずみを白くする方法知りませんか??泣
ストレス幼稚園教諭担任
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ゆうまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
日々の保育お疲れ様です! 膝の黒ずみよーく分かります!! 私は、今保育士の仕事から離れているのですが、日々のクリームを欠かせずにやって、意識できる時は膝をするような行動を辞めていたら、少しずつ薄くなりました!今では、保育の仕事していないので、ほとんど消えました!
回答をもっと見る
3歳児で運動会の競技を決めることになったのですが今のところ障害物競走を行おうと思ってるのですが具体的に親子で行うことを考えてなにかいい案あったら教えていただきたいです。 ちなみにフラフープはくぐること、ボールは投げること、あとは走ることはできます!縄跳びはまだ難しいので取り入れるのは辞めようと考えてました
運動遊び認定こども園3歳児
みぼ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
tanahara
ネットをくぐったり、段ボールで作ったとんねるを通ったり、ゴム紐をジャンプ!の障害物競走ならしたことあります。 親子競技では障害物競走ではないですが、手を繋いで走り箱に入ったボールを、1つ取る。ポールによって帰り道はなりきりをり行う。 (例えばこあらならだっこしてもらう、ペンギンなら親の足の上に乗って歩く、かめならおんぶして) ふれあい遊び楽しいですよ!
回答をもっと見る
年中担任です! ちぎり絵の良いアイデアある方 教えていただきたいです!
保育内容正社員幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
まる
保育士, 認可保育園
年中の担任をやっていた時は、個人での製作では、あじさいを作りました! クラス全体でやる時は花火や虹を作ったことがあります!! のりの使い方に苦労しました…笑
回答をもっと見る
金魚とカメが園にいます。 今月は私ともう一人の先生が担当です。(もう1人の先生は1時間時短のため実質一人ですが💦) 毎日水槽の掃除を頑張っているのですが、直ぐに緑色になります。どうしたらいいのでしょうか。 タニシは金魚に食べられるし、ろか装置を付けても多少はいいもののすぐに緑になります。 金魚に噛まれても大丈夫なのは分かっているのですが、どうしても苦手で毎日ギャーギャー言いながら頑張っています。 金魚(魚全般)を克服する方法も是非教えてください! 苦手だけど、カメは何とか触れるようになりました。 サメだけはなぜか触れます。
飼育3歳児正社員
ありす
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
mee
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
水槽のお掃除を毎日!? それは本当に大変だと思います! おつかれさまです。 すぐに緑になりますよね。 私も金魚は触れなくてギャーギャー言ってました! 小さな金魚すくい用の網ですくうようにするとスムーズで直接触らずにできるようになりましたよ。 あとはかわいいかわいいとひたすら言い聞かせることですかね… がんばってください!
回答をもっと見る
この度、やっと国試保育士試験の実技試験を受験できることになりました。 受験日は、7/3です。 服装はオフィスカジュアル系で行こうと思いますが、 カバンは黒のリュックでも良いのでしょうか? また、靴も迷っています。 靴は、白スニーカー、黒の厚めの靴を持っております。 髪型は現在、肩くらいの黒色です。 ポニーテールやお団子、編み込みがよいのでしょうか? カバン、靴、髪型は、どうしたら良いでしょうか??
保育士試験幼稚園教諭保育士
れもんとうめい
その他の職種
ひより
保育士, 保育園
国試で保育士資格を取得しました。4年ほど前だから覚えていないのか、自分が無頓着なのか分かりませんが就活のようなキッチリした服装や髪型で臨んだ記憶がありません。髪が肩につくのであれば結んだ方が無難だと思います。勤務時に問題ない髪型であればなんでも大丈夫だと思います。 ピアノ選択で、弾けずにアカペラで乗り切った部分がありましたが合格基準の30点ジャストで滑り込みました。失敗しても止まらず押し通す(笑)大切さもあるような気がします。緊張するかと思いますが応援しています!
回答をもっと見る
保育士試験の実技試験を受けるのですが、髪型について悩んでいます。 試験は、7月3日です。 現在の髪型は肩くらいです。 そろそろ試験も兼ねて髪を切ろうと思っていますが、短くするか、伸ばすか迷います。 そこで、保育士さんや幼稚園教諭の皆さんは、髪型どんな感じにして勤務していますか? 例えば、お団子などです。 参考サイトもありましたら、お願いいたします。
保育士試験幼稚園教諭保育士
れもんとうめい
その他の職種
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
伸ばすか切るかは本人の自由なのでお任せします。髪の長さが肩くらいなら、そのままか気になるなら髪を纏めて臨んでみてはいかがでしょうか。試験応援してます。私は肩の長さくらいで髪は纏めてないで勤務しています。
回答をもっと見る
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/attach/1365408.htm←文科省のサイトに記載されてることが全てではないでしょうか?具体的となると児童委員や児相、自治体との連携とかですかね。ありきたりかもですが。
回答をもっと見る
幼稚園教諭をしています。 年中組の担任なのですが、 6月の時期にオススメの歌、または手遊びなどお詳しい方いらっしゃいましたら、いろいろと教えていただけたら嬉しいです!
遊び正社員幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
Marima
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園
カタツムリの手遊びはおすすめです! ♪でんでーんむーしむしの歌に合わせて チョキの手とグーの手を入れ替えながらすると子どもたちが真剣な顔になっているの可愛かったですよ〜!
回答をもっと見る
1歳クラスの保育士です。コロナ禍でも給食はずっと子どもたちと一緒に食べていました。1歳の子どもの援助をする為にも早食いです。早食いを美としている保育園で新しい先生達は可哀想です。「慣れるまではね 笑」と上の先生達の会話に違和感をもちます。確かに慣れるけど…どこもそんなものなのでしょうか?
乳児ストレス幼稚園教諭
さるる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
幼稚園勤務ですが、早食いになりますね…。 【美】とする風潮は、良くないですが、早く食べて、空いた時間でやれることを済ましてしまいたい、と思ってしまいます。ランチは、職員は、順番で別の職員室みたいな所で食べれる園でも勤務したことはありました。その時はゆっくりと食事ができましたが、空腹時の、食事援助も、しんどかったです。笑
回答をもっと見る
来週保育参観があります。 私は今は3歳児の補助をしているのですが、担任の先生が急な体調不良しばらく休むことになり、私が保育参観をしないといけなくなりました。 補助にベテランの先生が1人いてくれるのですが、急な事なので物凄く不安です。 内容は担任の先生が紙皿のコマ作りを考えてくれているのですが、コマ作りに合いそうな絵本や手遊びなどがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
保育参観手遊び絵本
よる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
tanahara
へんしんといれのお話はどうでしょう。 ガッツリコマではないけど、きっかけになりそうな気がします。またことば遊びもできるので楽しめそうです☆ 急遽の代理どきどきしますよね。頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
こんにちは(^^) 現在3人目の出産を機に一度退職していますが、来年にはパートで復職したいなと考えています。 来年になると 1人目 2年生 2人目 幼稚園年少 3人目 一歳児 です。 幼稚園のパートだと長期休業もあって休みにも対応できるが、3人目の保活問題が出てきます。 もう一つは企業主導型に勤めて3人目も一緒に通わせるか。で悩んでいます。 幼稚園で働きたい気持ちがありつつ、保活を考えると企業主導型が現実的かななんて思ったり…。 企業主導型に勤めながらお子様を同じ園に預けている方、我が子が同じ園にいるってどうですか?😭
退職3歳児パート
もっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
わか
保育士, 保育園
企業主導型で勤めてます。自宅から職場が遠いのもあり、我が子は自宅近くの園に通っています。が、ほかの職員の方で0歳児クラスに子どもを預け勤務されてる方がいますので、一緒に働く側からの視点ですが… 小さい園なので、お母さんの姿が見えると泣いてしまっています。保育士間の人間関係は良いですがそれでもお帳面とか少し気にしながら気を遣って書いているとのことで、担任する側は泣いたりお帳面など普段とは違う配慮を少ししてるのかなぁという感じです。お子さんからお母さんの姿が見えないようなクラス編成のある保育園ならそこまで問題もないかもしれないですね。預ける側のお母さん先生も、泣いてるのがみえて申し訳なさそうにしています💦お迎えや、子どもの体調が悪くて休んだりなどは同じ園なのでしやすいと思います!みんな理解してるので。ただ、自分が休みだけど預ける、ということは出来ないーと、話していました。(自分の時間が持てないとのことです)
回答をもっと見る
今月のおたより制作の担当なのですが、 毎度話題がありきたりな気がして… 文章系は、 ただでさえ忙しいお母さんたちに読んでもらうのに マンネリ化だと読む気も起きないのかな? とか思って悩んでいます。 工夫している点があれば教えていただきたいです! 一応お便りの話題としては、 ・その月の総まとめのご挨拶 ・お誕生日の子紹介 ・入所・退所児童の紹介 ・ちょっとした遊びや保育場面のエピソード ・お願いやお知らせ で構成しています。
0歳児2歳児1歳児
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
ともぴー
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
スペースに余裕があるようでしたら…親子でできるふれあい遊びや料理レシピ、園で子どもに教えた手遊びの楽譜や歌詞はいかがでしょうか😊 おうちの方は、園で子どもが体験した事(歌やあそび)を共有したいけど、子どもが上手く伝えられずに???で終わってしまう事も多いかと思います。 また子どもも伝えたくても忘れちゃった…なんて事も多いのではないかと思います。 それを補助してあげるようなコンテンツは嬉しいですね♬
回答をもっと見る
保育園や、幼稚園、学童保育で働く時に、選ぶポイントってどこですか?? 例えば、雰囲気などです。
学童保育学童幼稚園教諭
れもんとうめい
その他の職種
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
事務所に入った時に感じる空気、雰囲気、職員の態度。 入職前の説明を聞きに某市立保育所へ行った時、事務所に入ってすぐ 空気が重いとかんじ、目のあった先生(正規)に睨まれ 挨拶をきちんとしてこなった…けど気にせず 4月から働き始めたらその睨んできた先生のクラスになりメンタルを潰され2ヶ月程で辞めたことがあります。
回答をもっと見る
自分に自信がなく、いつも不安です。。。 今は転職活動中ですが、保育士さん、学童保育の先生などになって、 不安を子供達に与えたくないです。 これでいいのかな?とか、不安になります。 自分に自信を持つ方法は、ありますか??
学童保育学童転職
れもんとうめい
その他の職種
アリエル
保育士, 認可保育園
研修で学んだことですが、自分が楽しむことが1番大事だそうです。子どもからいろいろな事を学ぶ。子どもから教わる。自分が楽しむ。不安に思っていると、それだけで周りにも不安を与えてしまいますよね。とにかく子どもとの時間を楽しむところから始めてみてはいかがでしょう?私も自分に自信があって仕事しているわけじゃないですよ💦
回答をもっと見る
通園時のバスに乗られる方で、車酔いがしやすい人の対策はありますか? 小さい頃から酔いやすく、仕事を始めたばかりの頃や、疲れが溜まっているときは、バスから降りるともう、ヘトヘトで、気持ち悪くなってしまいます💦 私の対策としては、子どもたちと話をして気を紛らすしかないのですが、他に何か対策されていたら、アドバイス下さい!
幼稚園教諭保育士
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
やんやん
その他の職種, その他の職場
私の同僚でもいました💦 大変ですよね💦 同僚の子は少しでも遠くを見て、下は見ないようにしていました。 あまり良い対策でなくてすみません💦
回答をもっと見る
の方いらっしゃいますか? 私はベトナムのインターナショナルスクールの幼稚園部で働いたことがあるのですが、給与待遇が日本で働くよりとっても良かったです。 どこかの国で保育士・幼稚園教諭・ナニーさんしてた方、待遇面どうでしたか〜?
転職正社員幼稚園教諭
マイゾーちゃん
保育士, 公立保育園, その他の職場
maki108
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室
私も4年前にニュージーランドでナニーとパートタイムの保育士をしていたことがあります。その前には日本のインターナショナルスクールでも働いていましたが、オフィスワーク兼保育士で働いていましたが、給与が過去最低でした。 海外では給与待遇私も良かった記憶があります。日本では責任が大きくなって行く一方で給与面は改善されていかないですね。 政府の政策、親の預けやすさ、子どもの安全性、など背景を加味しても、もう少し緩く働きやすい場所になっていってほしい。または海外の保育の仕方を良い意味でうまく反映していってほしいと切に思います。
回答をもっと見る
こんばんは🌇 お疲れ様です。 3歳児クラスで初めて担当保育します。 製作活動でちぎり絵をします、のりをつかいます。 24人クラスです、 気をつけたり導入など説明の仕方言葉かけなど気をつけたらいいこと何か教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします🙇♀️
3歳児保育内容遊び
まる
保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
まず、何の材料でどのように何を作るんですか?
回答をもっと見る
親子運動会で自然、運動、食育をテーマにひとつの競技を未満児と以上児ができるよう考えるのですが競技でなにかいいアイデアありますか?
4歳児乳児3歳児
みぼ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
親子運動会ということは、親子で一緒に取り組む競技になるのでしょうか? 親と一緒なら絵あわせもできるかもしれないですね! 例えば最初のゾーンに色々なメニューのカードを置いておき、次のゾーンで必要な材料が描かれたカードを見つけて取ってゴール!など(*^^*) カレーライスのカードを引いたら、にんじんやじゃがいも、玉ねぎが描かれたカードを取るといったようなところです(^^)
回答をもっと見る
結婚し、東京に引っ越してきました。 前の職場は田舎のしきたり多めの園内に虫がいっぱいの毎日残業、大量の持ち帰り仕事ありの家族経営の園。 また同じようなところには行きたくないという思いが強いです。派遣会社にも登録して色々と相談させてもらい、求人も見せて頂いてますが口コミを調べて「うーん、違う」となる園ばかり。結局どこもあかんのか。どこかいい園は無いですか?在職中、退職した方に聞きたいです。よろしくお願いします。
結婚転職幼稚園教諭
mina
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
さくら
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園
私立幼稚園、公立幼稚園、公立保育園、認可外保育園でそれぞれ働き、出産を機に退職しました。 一概にどこがいいとは言えません(>_<) というのも、転職を考えた理由は様々で、 ◎行事がとにかく多い園だったので準備が多く残業ばかり ◎発表会に力を入れているのでピアノが高レベルを求められるので毎日徹夜で練習 ◎公立は給料、休みは安定しているが研修、組合などの集まりが多いので保育準備の時間が無い。 ◎家族経営の園はルールが緩い分、コロコロ決まりが変わって大変 など…自分が何を重視するかによるのかなぁと思います(;_;) あと人間関係が大半を占めるかなと(>_<) 本当にこればっかりは入ってみないと分からないですが💦 転職って本当に期待と不安でいっぱいですよね(>_<) どうがいい巡り合わせができますように🙏
回答をもっと見る
3歳でじゃんけんを初めから教えるのですがなにかアドバイスください。お願いします! ペープサートでグーチョキパーの絵と、石、紙、ハサミの 絵は作ってます、
じゃんけん3歳児遊び
みぼ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私が教えたのは4歳時ですが、大きい子のじゃんけんする姿を見て自然に興味が出てやってみた!という感じです。 ペープサートなども楽しいですし、パネルシアターなどで親しみのある動物がジャンケンをして、どっちが勝ちだとおもう?等とクイズ形式にしてみんなで楽しんだりするのも良いと思います。 3歳児さんでは少し難しいかもしれませんが、足ジャンケンなども教えたら、喜んで友だち同士でも積極的に楽しんでいました!
回答をもっと見る
扶養内パートで保育士をしています。今年の10月から産休・育休を取ることになりました。その間は旦那の収入のみで生活をするのですが、少し経済面が心配です。産休・育休中に、何か在宅ワークをできたらと思うのですが、やられていた方いらっしゃいますか?副業などおすすめがあれば教えてほしいです!
育休生活パート
きのこ
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
マイゾーちゃん
保育士, 公立保育園, その他の職場
私はコツコツアンケートに答えてポイントをもらったりしています! あと、ベビーシッターなんかはいかがでしょうか?私は3年ほど保育士+ベビーシッターをしています♪お子様好きだと思うのでおすすめです!
回答をもっと見る
公立園で働いている方にお聞きしたいです 公立園の魅力はどんなところですか? また、働く前と働いてる今とで 公立園の魅力って変わりましたか?
学生公立給料
カナ
学生
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立で19年非正規で働いています。 今の公立の魅力は安定だけですね… 団塊世代が現役だった頃は2-50代までバランス良く正規がいましたが 今は2-30代はまあまあ いるけど 氷河期世代が極端に少ない状態です。 メンタルが強く、安定重視で定年、再任用まで働くつもりの女性には公立は良いと思います。
回答をもっと見る
年中担任です。 保育参観が、あります。 参観にオススメの手遊びや活動あったら教えていただきたいです。
幼児4歳児保護者
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
タル
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
親子でスライム作りをするのはどうでしょう😊感触が気持ち良くて案外大人が喜んで盛り上がりますよ!笑
回答をもっと見る
年長担任をしているときに、性を少しずつ意識し出す子どもたちに、ジェンダーフリーについてやんわり伝えたいなと思いましたが、伝え方に悩みます(*_*) どう伝えればさりげなく、やんわり伝えられるか、、、皆様どうなさってますか?
保育内容正社員幼稚園教諭
マイゾーちゃん
保育士, 公立保育園, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
おうさまとおうさま という外国 絵本を5歳児クラスで読んでいたのを見たことがあります。
回答をもっと見る
自然などんぐりや葉、落ち葉などを使って製作するのが好きなのですが、何かいい自然の素材はありますか? ポロポロ取れず、ずっと形を変えず残るものが有難いです(*^^*)
2歳児1歳児幼稚園教諭
マイゾーちゃん
保育士, 公立保育園, その他の職場
さくら
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園
自然物の製作すごくすてきですよね! 松ぼっくりは存在感があっておすすめです。 冬の製作になりますが、大きい松ぼっくり(大人の手のひらより大きいくらい)を使って松ぼっくりツリーを作りました! 秋には、さつまいものツルを乾燥させて、編んでリースにして、そこにどんぐりや松ぼっくり、ドライフラワーにした千日紅などで飾り付けするとすごく可愛いかったです♪ ボンドたっぷり使うと意外と落ちないです! うまく伝えられているかわからないのでネットで調べてみてください(^^)
回答をもっと見る
お世話になっております。 幼稚園教諭免許、保育士資格を目指しております。 先生が、ピアノで弾き語りをして、子どもたちと一緒に歌う上で、大切なちからとは、なんでしょうか?
ピアノ保育内容幼稚園教諭
れもんとうめい
その他の職種
さくら
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園
◎技術的には、子どもたちの一人ひとりの表情を見る余裕ができるくらいまで歌いながら弾けるようになる。歌詞を覚えたりする。 あとは、歌詞送りができるようになる。 ◎技術面以外には、先生も楽しむ!だと思います 先生が笑顔で歌うことで子どもたちにも楽しさが伝わって、先生や友達とみんなで歌うのが大好きになると思います(^^) 私が一番大事にしていることです。 参考になりますように。
回答をもっと見る
ピーク時よりは落ち着いてきていますが、この状況下で保育士がテーマパークに、遊びに行くことをどう思いますか??
コロナパート正社員
つくし
幼稚園教諭, 幼稚園
mayu
保育士, 保育園
マスク着用、感染対策等をしっかり とっていればいいと思います!
回答をもっと見る
生活発表会での合唱 (年長組) 童謡ではない おすすめの曲を教えてください! 今まで歌ったのは… 笑顔(いきものがかり) best friend(Kiroro) カイト(嵐) にじいろ(絢香) 轍(コブクロ) ココロのちず(BOYSTYLE) など 他で歌ったことある曲やおすすめ たくさん教えていただきたいです!!
音楽会発表会5歳児
くまのぷーさん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
また会える日まで(ゆず) なんかはいかがでしょうか??年長なら歌えていました^_^! らさんのご希望はjpopってことですよね^_^
回答をもっと見る
保育士のことを子どもたちは何と呼びますか? 「先生」ですか?「〇〇(個人名)さん」ですか? 両方の園で働いたことがありますが、個人的には慣れると「〇〇さん」の方が、気が楽で、良いです(^^; 他に、こんな呼び方あるよ等、ありましたら、教えて下さい♪
幼稚園教諭保育士
りんご3
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ゆー
保育士, 保育園
りんご3へ 先生、〇〇さん両方の呼ばれ方を経験しました。ちいさい子には誰にでも使える先生の方が言いやすかったようで、おおきい子は名前を覚えてくれるので呼ばれると親しみがわきました。 ある先生は、苗字を◯ー◯ーと簡単な言葉に変えて「◯ー◯ー」と呼んでね。と 言っていました。
回答をもっと見る
・さよならぼくたちのほいくえん・ありがとうの花・思い出のアルバム・たいせつなたからもの・こころのねっこ・ありがとうこころをこめて・その他(コメントで教えて下さい)