幼稚園教諭」のお悩み相談(65ページ目)

「幼稚園教諭」で新着のお悩み相談

1921-1950/2842件
保育・お仕事

皆さんの園ではピアノ以外の楽器を先生が使って弾いたりしますか? 私の園ではギターを使う先生がいました

ピアノ幼稚園教諭保育士

ひまわり

保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設

606/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

ウクレレ、三線を使う 先生がいました。

回答をもっと見る

遊び

夏期保育で出来る制作やイベント いい案があれば教えてください、、!!! みなさんの園は何をしますか? 例)スライム作り、氷絵、バスボム作り、スタンプ 等 普段の保育では少し出来ないような 夏っぽいものがいいです。 なんでもいいので沢山教えて頂きたいです!!

保育教材制作4歳児

くまのぷーさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

406/16

にこ

保育士, 保育園, 公立保育園

こんにちは! 今までやったことがあるのは… ボディペイント(絵の具まみれになります笑) 盆踊り 園庭でシャワー🚿スプリンクラーなどで水まみれ^_^ 色水あそび 机に水流して滑り台 などなど、斬新かもですが、子どもは大喜びでした(^ ^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳の自閉症の子を担当しています! 最近、こだわりや癇癪が多くなってきて 外に行く時にリュックを背負って行きたがる 水着着ない、靴脱がない ルーティンと違う流れだとパニック 後ろに仰け反ってひっくり返る 半袖の袖を伸ばして長袖に 着たい服、嫌な服を主張する ご飯を見たらすぐに食べたがる 他児の皿にも手を伸ばす ほかのクラスが移動する音で自分も部屋から出る 大きいものが怖い などがあります😂 保育の中で工夫できる所はありますか? また、年齢を重ねていく中で 自閉症の症状が酷くなっていく事は ありますか?

幼児3歳児遊び

もい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

506/24

さくら

保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

発達支援経験者です。 行動には理由があります。 ・感覚…刺激が楽しい(飛び跳ねる、声を出すなど) ・物事の要求…「〇〇してほしい!」「〇〇ちょうだい!」 ・回避…嫌なことから逃げるため ・注目要求…ただ見てほしい・かまってほしい どれに当てはまるかな?と一つひとつ考えると、工夫すべきことも見えてくるかなと思います😌 また、診断済みのお子さんなのでしたら、ご家族も医療機関や療育センターなどでアドバイスを受けていると思うので、「園ではこういうことがあるのですが、おうちではどうですか?どうしてあげたらいいですか?」と聞いてみるのもいいかなと思います◎ 症状が酷くなっていくことは、年齢を重ねる中でというより、『合わない環境のままで』だとありうるかなと思います。 いつもお仕事お疲れ様です😌 以上抽象的なことになりますが…参考になりましたら幸いです🌸

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は最近新しい職場になり、フリーの保育士ですが、あるクラスの2人の担任のうち1人が数ヶ月お休みで毎日私が代わりにそこに入っています! 驚いたんです… 戸外遊びから室内で製作するっていうから室内に入ったのに… 「手洗いしますか?」って聞いたら、担任の先生が時計を見て、「まだいいです」と言ったんです。 え、えっ…!?多分給食食べる前に手を洗うつもりなんだな…と思い、案の定そうでした。 外から帰ってきて水で濡れた服、泥で汚れた服も着替えず、手洗いもせずそのまま製作。 着替えずに手洗いして給食… 午睡前にパジャマにやっと着替えます… 衛生面として最悪です… その日だけかと思ったら毎日これです… 多分他のクラスもそうで、系列の保育園でもこれです… 戸外遊びから帰ってきたら手洗いますよね…? 洗うと信じたいです…どうですか…? もう私はこれ以上「洗った方がいい」と言える立場ではないので、担任の先生に従うのみです…

手洗い乳児遊び

まる

保育士, 認可保育園

1306/23

さくら

保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

驚きです…。 絶対に洗うと思います😫💦 常識的にそう思いますし、コロナ禍なので尚更です…! 方針に理解ができないと辛いですよね…😢なんとか洗う方向に変わることをお祈りしております…💦💦💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

手足は日焼け止めクリーム 顔はリキッドファンデなのですが、直ぐにおちてしまい、シミソバカスまる見えで。。皆さんはどうされてますか?おすすめのフォンデやリキッドありましたら教えて〜^^;

幼稚園教諭保育士

なたん

保育士, 栄養士, 公立保育園

906/24

 ぎぶそん

保育士, 保育園

夏は本当にすぐ落ちてしまいますよね😭 私もあっという間に落ちてしまうので唯一直せる休憩の時に軽く直しますが…💦 日焼け止めなら最近はアリーのジェルが落ちにくくて好きです! ファンデーションは同僚がエスティローダーのダブルウェア?とかいうものが最強!と話してましたよ♪

回答をもっと見る

行事・出し物

みなさんの園では七夕制作どんなものをつくりましたか? 初めて七夕制作するのでご参考までに教えていただきたいです。年齢は3歳で、のりと粘土はつかえます!おりがみは破る工程はできる程度です。

工作認定こども園制作

みぼ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

506/13

わか

保育士, 保育園

3歳児クラスの時、輪繋ぎ、織姫彦星、星の製作をしました!折り紙の直線切りをしてのりを貼りつける場所を理解するのに苦戦する子もいましたが頑張ってましたよ。織姫彦星は体は滲み絵にして顔は子どもが描いてはりあわせました。星は金色の折り紙を折ってノリではりました。 輪繋ぎのハサミが難しかったらこちらで切って糊の合わせるところだけでも結構考えながら頭指先を使えるかなぁと思います。

回答をもっと見る

遊び

水族館ごっこと言えばどんなことしますか?

保育内容1歳児幼稚園教諭

てん♥

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

506/13

すまいる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はじめまして☺︎ 水族館ごっこ楽しそうですね♫ 水遊びで行うのですか? 大きなペットボトルにお魚いれても楽しそうですね♫ 水遊び用のプールに作った魚や海の生き物が浮いてても良さそうです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

パート勤務されている方に質問です。 1日何時間勤務されていますか? 近々、施設全体で労働時間見直しがあるので皆さんの勤務時間を参考にさせていただきたいです!✨

施設給料パート

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

501/14

わか

保育士, 保育園

私はパート職員ではないのですが、シフト管理をしています。 パートの先生は、朝の先生、夕方の先生、日中の先生、フルタイムの先生といてて、それぞれ勤務時間が違います。 勤務時間は4時間、5時間、6時間、正職員と同じく8時間勤務でシフトにも入ってくれるフルタイムとありますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園や幼稚園でパソコン業務があると思いますが、パソコンは、職場のを使えていますか? 私の職場は、一人一台はなく、職場に2台なので、みんなそれぞれ自分のパソコンを持ち込んでいました。 みなさんのところはどうですか?

幼稚園教諭保育士

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

1406/19

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

うちも、職場に2台、順番に使ったり、 間に合わない人は自分のものや、 自分の家でお仕事していました。 私もほかの園の様子が気になります!

回答をもっと見る

保育・お仕事

製作などで絵の具などが服に着いてしまう時ってあると思います! スモッグを着ている園もあると思いますが、スモックをきていない園の先生、絵の具などで服が汚れてしまった時は軽く水洗いしますか?それともついたまま返しますか?

制作遊び幼稚園教諭

まる

保育士, 認可保育園

806/21

SUN

保育士, 保育園, 認可保育園

前日に製作で絵の具をしようすることを保護者の方に伝えていたときは、水洗いはせずにお迎え時の申し送りで服に絵の具がついていることを伝えますが、こちらの都合でイレギュラーで絵の具の製作をしたときに汚してしまった際は軽く水洗いをして着替えさせ同じようにお迎え時の申し送りで今日製作で絵の具を使い、服が汚れて着替えていることを伝える感じですかね??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

結婚してから資格の名義変更をしていないのですが…旧姓のまま働かれてる方って結構いられますか?? やろうと思っているのですが、つい後回しにしてて…よくないですよね😅 名義変更された方教えてください。

結婚幼稚園教諭保育士

ゆっきー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

406/22

アリエル

保育士, 認可保育園

名義変更しました!勤務先も名義変更後の資格証の提出を求められませんか?申請してから結構時間がかかるので、時間のあるときに早めにやっておく事をおすすめしますよ☆

回答をもっと見る

保育・お仕事

長年公立幼稚園や保育園で勤務されている先生は、最終的に園長か教頭になる先生がほとんどでした。なられない先生方もおられましたが…。管理職試験があるのか、本人の意思で受けていないのか、周りの先生の推薦がないとなれないのかどういった仕組みなのでしょうか?

管理職公立園長先生

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

406/16

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

園長になるには、特別な研修があるようです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

育休明けで復帰して働いた正規の公務員として働いていた方、両立が難しく退職し現在はパートで働いている方、全てに当てはまる方に質問です。 その後の人生、良かったこと、公開していることなどあれば教えてください。参考にしたいです!

公立パート正社員

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

406/16

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私は少し違うのですが、子育てしながら正規で働いていましたが、途中で同じ園でパートにしてもらいました。理由は、シンプルに体がついて行かず、このままでは我が子への育児にも影響してしまうと思ったからです。 後悔は一切ありませんでした。精神的にも体力的にも辛くなってしまい、このままでは自分がダメになると思い、かえてもらいました。パートになってからは、心の余裕もでき精神的にも楽になり、子育ても仕事も楽しく思えましたよ!

回答をもっと見る

感染症対策

給食やおやつの前後にテーブルを拭く際、どのような方法で行っていますか? 水拭き、ピューラックスと水拭き、アルコール、などみなさんの園でされているやり方を教えていただきたいです! 何歳児クラスの担当なのかも回答いただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします☺︎

0歳児2歳児1歳児

うどん

保育士, 保育園

706/14

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

ピューラックスを決められた分量と水で割ったものにタオルを浸し、絞ったもので拭いてます。 これは全クラス同じで、私はフリーとパートで色んなクラスに入っています。

回答をもっと見る

手遊び

実習で洗濯バサミを使って、うさぎやライオンなどを つくる担当保育をします。 対象は、2歳児16人です。 始めの導入で、手遊びをしようと思っています。 ・キャベツの中から 理由 洗濯バサミは、指を使うので、「キャベツの中から」の 手遊びで指を意識させるため。 ・パンダうさぎコアラ 理由 洗濯バサミを使ってうさぎをつくるから。 ・うさぎさん(ピカチュウの手遊びのうさぎVer.) 理由 洗濯バサミを使ってうさぎをつくるから。 最後がゆっくりのテンポになり落ち着ける。 以上の3つの手遊びで迷っています。 どれがいいと思いますか。 ご意見お願いします! 他にもいい導入があったら、教えてください。 また、この手遊びの導入をしたあとは、 今日の活動や洗濯バサミの説明?注意点?をする予定です。 ちなみに、洗濯バサミを使った遊びは画像の通りです。 これは、私が実際に作ったものです。 なにか、もっとこうしたほうがいいという意見も聞きたいです!

保育内容遊び2歳児

みー

学生

302/12

ぬーそう

保育士, 保育園

うさぎさんの手遊びがいいと思います^ - ^ その話の流れで、みんなでうさぎさん作ろね〜などが、子供たちにはわかりやすいかと思います! 作ったもの素敵です^ - ^

回答をもっと見る

遊び

プール開きがあり、いよいよプールが始まります。 私の園は、オムツがとれていない子はプールに入れません。 プールまでには、オムツがとれるよう家庭と協力していましたが、完全にオムツがとれていない子もいます。 皆さんの園では、オムツの子はプールに入れますか?

水遊び幼稚園教諭

だわち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

1206/18

ちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

初めて知りました🙀 私の園は、0歳からプールあります。 もちろん水遊びパンツではなく普通の水着きてます🙃 プールの中で出てしまうこともあるんですが、、 夏限定のイベントですし、幼児でも低月齢の子とかトイレ進んでないのは当然だと思うし可哀想じゃないかなあと思ってしまいました🥹🙏

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナ禍になってから、私が住んでいる地域の保育園はほとんどプールが中止で、水遊びのみでした。 今年はプール再開します!! みなさんの保育園や幼稚園はどうでしょうか? またプール活動でのコロナ対策などありましたら、教えてください🙏

コロナ遊び幼稚園教諭

まる

保育士, 認可保育園

306/20

maki108

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室

東京の認可園です。あまり参考にならないかもしれませんが、、うちの法人自体、プール遊びではなく、大きめのタライでちゃぷちゃぷ水遊びをってことなので、幼児になってもプールはしないです。溺死ということがリスクとして大きくあるようでなかなか踏み切れないようなんですが、園長にあまりわからないように、シャワーを噴水のようにして保育士も子どももずぶ濡れになるまで遊んでいました。コロナ対策としてはタライを数個用意して2.3人で1つを使うなど少ない人数で遊ぶようにしていました。

回答をもっと見る

保育学生・国試

「どれか1つ以上、日本国憲法における人権に関する裁判の 事例を一つ選び、その内容(事実、判旨)の説明しなさい。」 と言われたら、例えば何を書いたら良いのでしょうか? 社会人学生です。 日本国憲法のレポート課題が難しく困っています。

人権学生幼稚園教諭

れもんとうめい

その他の職種

306/19

焼き加減半熟

栄養士, 調理師, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

日本国憲法の人権には【すべての人が大切にされるため、人の尊厳を護るため、人が人間らしく幸せに生きるためのものである。】 というようなことが書いてありました。 それを踏まえると、例えば子どもの虐待などは人権の侵害にあたるように思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

職場で異年齢での託児をしております。 が、その影響もあってなのか、 1歳から4歳までのだっこをして過ごして欲しい、という子が多く、 保育士たちの腰や背中、肩に限界が来ています… あまり負担のかからない抱っこの仕方や、コツ、 また(1歳以上の子への)下ろして遊ぶ遊びへの誘い方ありませんか? 特に3歳以上の子たちのだっこは 1歳の子達が入ってきてから加速したのでやきもちだと思うのですが、 お約束して(10秒や回数)も直ぐに抱っこを求め そのままずっと過ごしたい感が強く…悩んでおります…

3歳児2歳児1歳児

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

806/16

tanahara

保育園に通っている子はお仕事で忙しい家庭も多いので甘えたい!というのも大きいかもしれませんね。 ただ今抱っこがアスレチックかんかくになってしまっているので、座っった状態で膝に乗せるのはいかがでしょう?後ろからぎゅーとする感じで。位っしょに本を読むとかくっつくだけでも安心できます! 数人同時にもできますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

会計年度任用職員(公立非常勤など)で保育のお仕事をされている方、いた方にお伺いしたいです! 雇用期間が1年毎更新、3年ルール、5年ルールなど自治体によってさまざまだと思いますが、同じ自治体、または園で最長何年勤務していましたか?また、地域内での異動はありましたか? よろしくお願いします。

異動公立パート

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

805/01

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

今は会計年度非常勤で働いています。 会計年度制度前に臨職で今の職場に異動して5年、週30時間非常勤になって3年になります。今は臨職フルは 1年更新で5年ルールになっていて、非常勤は会年前と同じ 雇用止めなしです。 異動はそれぞれです。同じ非常勤だと3年程で異動、8年程同じ職場にいる、私のように臨職から数えて5年…自宅の場所、距離で決まるのかな?という感じです。 臨職フルは 正規の代替だから担任になれば正規と同じような仕事をしないといけません。今は 非正規頼みの時代なのでけっこうしんどいです。私は非常勤(フリーか加配が仕事)ですが担任をしてるので臨職と同じ感じの働き方です。給与が安いのにばからしいです。 働く市の保育方針があっていて、職場の雰囲気が良く、入ったクラスの正規が当たりで無いと続けるのは難しいように感じます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

少子高齢化になっている日本。地域によって保育園や幼稚園での取り組みが変わってくると思います。都会の保育園では待機してる子どもが多いという報道も見ました。これからの保育園や幼稚園での少子高齢化に伴う課題を予想するとしては、どのような事が挙げられますか?何でも良いのでよろしくお願いします。

幼稚園教諭保育士

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

606/18

ともぴー

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

少子高齢化に伴う課題としては、保育所からの対応は必要なのか個人的に疑問に思います。 女性の社会進出、コロナ禍…等で出産率低下は平成からの社会問題です。 待機児童に関しては、少子高齢化とは別の問題ではないでしょうか。 子どもの数減っている=保育所が減っていないのであれば、保育所が余る状態になると思います。 それに関しては、保育学校から毎年大勢卒業して、一保育所には1人2人程の新卒求人という一見保育士の卵が余っていると考えられる数字です。 ですが待機児童が出るという現状から紐解くと、保育士にならないorなりたくない卒業生が多い、というのも原因なのではないかと思います。 待機児童解消には、保育士(幼稚園教諭)の賃金や労働スタイルの優遇、是正により、続けたい、やりたいという人を増やし、少しでも良い先生を育てていく事が大切だと昔から思っています。(変わりませんね…) 私個人の見解なので、一般的に間違っている事もあるかもしれません。参考程度にして頂けたら幸いです🙇‍♀️

回答をもっと見る

健康・美容

年中担任です。 仕事の疲れが取れません💦 睡眠の質を高める方法ご存知の方から教えていただきたいです💡

正社員ストレス幼稚園教諭

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

606/18

まる

保育士, 認可保育園

毎日お疲れ様です! 寝ても寝ても中々取れない時は岩盤浴に行って毒素を出し切るとすっきりします!✨

回答をもっと見る

健康・美容

汗の量がものすごいのですが、 保育中も汗が気になります、、💦 脇汗も量が気になるのですが、同じような悩みの方いらっしゃいましたらご意見ほしいです💦

幼児ストレス幼稚園教諭

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

606/18

おみそ

栄養士, 認可保育園

私も夏場は速乾性の白いTシャツしか着れないです😅 シャツも脇にパッドのついたのを着ています! あとはお風呂でちゃんと汗をかいて、汗臭くならないようにはしています☺️

回答をもっと見る

職場・人間関係

年中組の担任をしています。 わたしの園では、保育士同士の会話が全くなく、 職員関係が薄く、隣のクラスの先生も 必要最低限の会話で私生活など全然わかりません。 プライベートの付き合いがないことは楽ですが… 知らなすぎるのも、仲が深まらずどうなんだろうと思います。皆さんの園はどのような関係性ですか?

4歳児正社員幼稚園教諭

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

606/18

SUN

保育士, 保育園, 認可保育園

クラス運営の話だけ、できていればいいんじゃないでしょうか?私の職場では年配の職員でも結婚せずに現役の方とかもいて、その方が【やっぱり自分の子がほしかったなぁー】と言ったときとか私としては、聞くことしか出来なかったのであまり干渉しても、今の時代どういった会話に相手側が傷つくか分からないので私生活まで踏み込んだ話をしなくてもいい気がします。。相手側がプライベートなことで相談されたら、こっちは答えますけど自分からはあまり話さないようにしてます(笑)

回答をもっと見る

保育学生・国試

あともう少しで、保育士試験の実技試験があります。 もともと、あがり症で人前で何かを話すことが苦手です。 そんなこともあり、緊張しています。 試験まで、不安になってきてしまい、よく眠れなくなってきました。 不安な時ってどうしたら、和らげることができますか?

保育士試験幼稚園教諭保育士

れもんとうめい

その他の職種

306/18

くま

保育士, 認可保育園

38度ぐらいの湯船にゆっくり浸かって深呼吸をし、筋肉の緊張をほぐし、お風呂上がりにラベンダーなどのアロマオイルでリラックスすると良いですよ。 緊張して睡眠不足になると神経が緊張して悪循環なので。緊張すると呼吸が浅くなるので、意識して深く息を吸うようにして深呼吸をゆっくり行うことも効果的です。 私もあがり症で未だに人前で話すことは苦手ですが、緊張すると早口になりがちなので、意識してゆっくり話すようにしています。 あとは常に笑顔を忘れずに☆

回答をもっと見る

健康・美容

長い時間や長い年数保育をしていると 腰や肩、首が痛くなりませんか? 元々肩こりがひどいので、抱っこにおんぶ、製作の準備、パソコンなどしていると余計にひどくなるばかりで 辛いです… またマスクをしている為より声を張らないと 聞こえないので大きな声を出していると喉も痛くなります( ;_; ) 腰痛や肩こり、喉の痛みに 何か対策やこれ効くよ!というのがあれば 教えてほしいです!!

幼稚園教諭保育士

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

806/16

もっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私も肩、首酷いです😭 整体に通ったりもしましたがやはり続けないと意味がなく…😭 家ではストレッチや本当の初心者でもできる!とYouTubeでやっていたヨガをやって身体をほぐしてます(^^) 一気に効果が出るものには未だ出会えていませんが、毎日やることでスッキリはしています☺️

回答をもっと見る

健康・美容

膝の黒ずみが消えません! 保育士あるあるの膝の黒ずみを白くする方法知りませんか??泣

ストレス幼稚園教諭担任

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

606/16

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です! 膝の黒ずみよーく分かります!! 私は、今保育士の仕事から離れているのですが、日々のクリームを欠かせずにやって、意識できる時は膝をするような行動を辞めていたら、少しずつ薄くなりました!今では、保育の仕事していないので、ほとんど消えました!

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳児で運動会の競技を決めることになったのですが今のところ障害物競走を行おうと思ってるのですが具体的に親子で行うことを考えてなにかいい案あったら教えていただきたいです。 ちなみにフラフープはくぐること、ボールは投げること、あとは走ることはできます!縄跳びはまだ難しいので取り入れるのは辞めようと考えてました

運動遊び認定こども園3歳児

みぼ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

306/15

tanahara

ネットをくぐったり、段ボールで作ったとんねるを通ったり、ゴム紐をジャンプ!の障害物競走ならしたことあります。 親子競技では障害物競走ではないですが、手を繋いで走り箱に入ったボールを、1つ取る。ポールによって帰り道はなりきりをり行う。 (例えばこあらならだっこしてもらう、ペンギンなら親の足の上に乗って歩く、かめならおんぶして) ふれあい遊び楽しいですよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

年中担任です! ちぎり絵の良いアイデアある方 教えていただきたいです!

保育内容正社員幼稚園教諭

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

406/17

まる

保育士, 認可保育園

年中の担任をやっていた時は、個人での製作では、あじさいを作りました! クラス全体でやる時は花火や虹を作ったことがあります!! のりの使い方に苦労しました…笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

金魚とカメが園にいます。 今月は私ともう一人の先生が担当です。(もう1人の先生は1時間時短のため実質一人ですが💦) 毎日水槽の掃除を頑張っているのですが、直ぐに緑色になります。どうしたらいいのでしょうか。 タニシは金魚に食べられるし、ろか装置を付けても多少はいいもののすぐに緑になります。 金魚に噛まれても大丈夫なのは分かっているのですが、どうしても苦手で毎日ギャーギャー言いながら頑張っています。 金魚(魚全般)を克服する方法も是非教えてください! 苦手だけど、カメは何とか触れるようになりました。 サメだけはなぜか触れます。

飼育3歳児正社員

ありす

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

206/16

mee

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

水槽のお掃除を毎日!? それは本当に大変だと思います! おつかれさまです。 すぐに緑になりますよね。 私も金魚は触れなくてギャーギャー言ってました! 小さな金魚すくい用の網ですくうようにするとスムーズで直接触らずにできるようになりましたよ。 あとはかわいいかわいいとひたすら言い聞かせることですかね… がんばってください!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

保育士7年目になり昨年転職した園で、今年から育成リーダーに任命され、OJT担当になりました。自分もそんな立場になってきたんだな…と、時の流れは残酷であることを感じています笑 でも任されたからにはしっかりと仕事を全うしたいと思っています。 昨年のOJTは計3回行われ、、 ①保育士間の繋がりを深めるために保育とは関係ない議題のグループワーク ②お互いの保育のいいところ、私ならこうするポイントを伝え合うグループワーク ③緊急時の対応を実践的 を行いました。職員会議の延長で行い、全員参加でした。 他の園ではどんなことをOJTとして行なっているのか聞いてみたいです。

園内研究保育士

ふじ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

010日前
保育・お仕事

年上の人とクラスを組むことになりました。年上の人→未満児リーダー、私→クラスリーダーと辞令が出ました。(お互い知ってます) でも実際、保育しているみると、年上の人がクラスリーダーみたいに、進めてしまっています。(昨年まで、私はフリー、年上の人はクラスリーダーでした) 私をクラスリーダーとして認めていないみたいで、どうしたらいいでしょうか。

正社員担任保育士

キンモクセイ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

210日前

めりー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, その他の職場, 小規模認可保育園

人間関係は難しいですよね💦 年上の人に、まだクラスリーダーのやり方が掴めてなくて💦みたいな感じで聞いてみてはいかがでしょう? 認めてくれていないのか、やり方を見せてくれているのかは、直接見ていないのでなんとも言えませんが、同じクラスでやっていくにはやっぱり話し合いが必要かと。 直接話しにくい場合は園長や主任、話しやすい人に相談したほうがいいかと思います! 難しいと思いますが、自分がやりやすく仕事できるように頑張ってください!🙌

回答をもっと見る

保育・お仕事

4年目保育士です。今日から1歳児担任です。 ペアの先生は持ち上がりで二個下の後輩です。 私は本当に気が弱くて周りの顔色ばかり伺う小心者です。 分かってはいたのですが私が近づくと泣いて拒否したり後輩が抱っこするとニコニコになり、通常通り過ごしています。 1歳児だから人見知りするのは仕方ない一日目だからと思うのですが泣き声を聞いたり拒絶されるのを見ると心が痛くなりました。 こんな気にしてこの調子でやっていけるのでしょうか... 4年目とは思えないくらい弱いです あと酷く疲れたのもあって気分が落ちています... しんどいです 励ましの言葉やアドバイスをください...よろしくお願い致します。

新年度担任保育士

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

310日前

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

相性もありますからね☺️ まだ、一日目です☺️ おいしいごはん食べてくださいね☺️♡

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えて下さい)

47票・2日前

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

190票・3日前

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

202票・4日前

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

233票・5日前

人気のカテゴリから探す