看護師」のお悩み相談(2ページ目)

「看護師」で新着のお悩み相談

31-60/158件
キャリア・転職

保育園やこども園で看護師をされている方へ質問させてください。 以前働いていた所では、非正規で0歳児の保育の補助に入ったり感染症対策や救急対応、保護者向けの保健便りの作成などを行っておりました。 皆さんの職場では上記以外で看護師はどのような仕事をされていますか? 転職に向けて参考にさせて下さい😊

看護師転職パート

にじ

看護師, 保育園

42024/09/04

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

看護師ではないのですが‥ 自園の看護師は、上記の他に 内科健診、歯科検診の日程調整・健診時のサポート 健診結果のお知らせの発行・管理 投薬 なども行っています 正規なので、普段は0歳児担任としてクラスに入っています 保育士がギリギリの時は行事(七夕など季節の小さな行事や誕生会など)も担当してくれています

回答をもっと見る

キャリア・転職

はじめまして☺️ 以前に短い期間でしたが、保育園で看護師をしていました。 また御縁があれば保育園の看護師の仕事をしてみたいと思うのですが、こんな看護師が採用されたら嬉しいなどありますか? よろしくお願いします☺️

看護師転職パート

にじ

看護師, 保育園

22024/09/01

幼稚園教諭, 幼稚園

看護師さんがいてくださると本当に心強いです!!子どもが好きで優しく関わって下さる方だったら大歓迎です。自分の体調不良の時にも相談させてもらうこともあったので、気軽に話せる方だとより嬉しいです!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

水遊びは、いつから、いつまでですか? 私の園では、7/15から、8/31です。各クラス、25分です。週三回です。

水遊び看護師正社員

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

52024/07/11

ふらわあ

保育士, 認可外保育園

私の園では、6月9日〜8月31日までです。同じごろからプール遊びも開始されています。8月31日以降も暑い日があれば、水遊びは続くと思います。 週に何回などは決まっておらず、気温や水温をクリアしていれば、入ることができます。各クラスにプールがあるので、(年長、年中さんは交代で大きなプール)入って遊ぶ時間も余裕があると思います。

回答をもっと見る

感染症対策

感染病などで、子どもの人数が減った場合、どのような業務をされていますか?

院内保育看護師保育士

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

42024/06/30

らき

保育士, 児童発達支援施設

感染病が原因で人数が減った時は、再度、室内や玩具の消毒、トイレの掃除を念入りに行っています。 他のクラスの子ども達と一緒に過ごさないよう、各クラスで過ごしています。子どもの体調をみながら、活動を変更するなどして通常業務を行っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園看護師って、時間固定勤務ですか? 私自身、フルで働いてますが、早番と遅番をやらされてます。 早番は早く帰れますが、夕方に体調崩してしまった園児や怪我した園児の対応ができません。いつも私が帰った後に、「○○君が、転んでコブできました。明日の早番の先生は保護者に謝っておいてください」とLINEが来ます。 毎回毎回、同じ園児だから、すごい頭に来るし、保護者に謝るのも苦痛です。 次、転職するなら時間固定勤務にします。

看護師トラブル転職

黒猫たん

看護師, その他の職種, プリスクール・幼児教室

52024/06/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

勤務園の看護師(正規)は固定→役所時間です。 担任をしていると 休みの日でも「〜が夕方 熱があった」「〜が噛まれた」「〜が頭を打った」「今日 〜が熱で休んでて…」なとなど明日 早出の先生 様子を聞いて、確認して…色々な連絡LINEが学年、クラスからきます。 正直 覚えきれません(笑) でも 担任をしている限り、自分のクラスだけでなく 並列クラスのことも周知しておかないといけないので大変です。私は非常勤だし…知らんし🤣💦とは言えないので。 私の職場に4月に異動(戻ってきた)してきた看護師は今 小2の学年が0歳児クラスの時に担任をしていました。当時 市民病院の救急からの異動でしかも初めてのこども園で担任…自分は看護業務がしたい!と1年で別の園に異動しました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園に保健師・看護師が勤務している場合、どんなお仕事をされていますか? また、保育士の皆さんは保健師・看護師にどんな役割を期待しますか? ちなみに私は保育補助や清掃・消毒、ほけんだよりの作成や保育士さん達をはじめとするスタッフさんのメンタルヘルスケア対策を担当してました。 保育士さんと共にお子さんの成長を見守ることができ、また子育てにおいて大切なことを教えて頂ける素敵なお仕事ですので、もっとお役に立てることがあればと思っています✨

家庭支援スキルアップ看護師

ささぱんだ

看護師, 保育園

42024/06/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 こども園には保健師はいません。看護師のみで健診を含め保健全般、プールの監視や入れるかなど建物の外に出れるか、どれくらいあそべるかなどの判断、コロナなど感染症の時の消毒の有無の判断、投薬 などなど とほけんだよりの作成をしてくださっています。 看護師が保育に入ることはないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

体調不良児対応型の保育園で、勤務されている看護師さんいたら、どのような業務内容で、月、何件ぐらい見ることがあるのか、教えて下さい。

土日出勤院内保育看護師

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

12024/06/30

みきちゃんせんせい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

わたしの園では、毎月の身体測定と健康観察。また、発熱時などの対応をしていただいています。そのほかは子どもたちが健康に過ごせる様に環境整備もしてくれています

回答をもっと見る

保育・お仕事

園で行う、内科検診や歯科検診は園のかかりつけ医が行いますが、保護者から園医以外に歯科に定期的にかかっているから、ウチの子はそれじゃダメですか?と言ってくる保護者。 〇月〇日にやりますよ。ってお知らせしてるのに、体調不良ではなく家庭の都合で休ませる保護者…。 いったい何なんだ〜😣 休んだ場合は保護者に、検診に連れていってもらってるけど…。 はぁ…。疲れる😩

はみがきモンスターペアレント看護師

2児のシンデレラ

保育士, 看護師, 保育園, 認可保育園

22021/07/05

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

不特定多数に子供を見られるのが嫌な親御さんでしょうか…? もしかしたらコロナのこともあり医療従事者に会うのが怖い方もいるのかもしれませんね…! 少しでも、二児のシンデレラさんの悩みが減りますように…

回答をもっと見る

保育・お仕事

ここのアプリでは保育園看護師さんっていますか?主な業務を教えてください。 私はクラス担任まで任され大変なので転職予定です。

看護師転職ストレス

黒猫たん

看護師, その他の職種, プリスクール・幼児教室

52024/06/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

勤務市の場合… 看護師は 0歳児クラス担任はできるので0歳児クラス担任か医療的ケア児の加配、看護業務全般かいずれかです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちの園では今まで看護師は居らず今年度から常勤で毎日来るようになりました。 良かった面もたくさんあるんですが、今までは下痢3回以上でお迎え要請、感染拡大させない為と脱水になってしまったら大変だからです。それから熱は37.8℃以上でお迎え要請でした。 先日うちのクラス0歳児です。で下痢が流行りました3回出た時点で園長、主任、看護師に報告したところ熱がないなら帰さなくていいと言われそのまま保育してたんですが、本当に酷い下痢で1時間に2〜3回出るので6人で2人の保育士なのに1人は下痢対応でずっとオムツ替えでもう1人で5人を見る感じでした。慣らし保育が終わったばかりでまだまだ泣いてる子もいる中下痢対応におわれて何度も看護師に訴えましたが結局お迎え要請なしでした。もうその週は毎日そんな感じでもちろんお迎え要請等ないので下痢が酷いですと保護者に伝えても毎日連れてきます。その次の週は熱が出た子がいました。38.3℃です。その時も元気があるなら大丈夫とお迎え要請も保護者に連絡すらなかったです。看護師が居る保育園ってこれが当たり前なんでしょうか?

排泄看護師0歳児

のん

保育士, 保育園

92023/05/06

むー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 園長

私の園にも常勤の看護師がおりますが、対応は真逆です。本園はルールを明確にしておりますので、37.5℃以上でお迎え連絡、熱がなくても体調が優れないようなら連絡をします。胃腸炎などが流行してしまうリスクもありますので、下痢の状態をそのままにして保育を続けるというのは、ちょっと考えられないですね。 あまりお迎え要請すると保護者からクレームが来るのを恐れているのでしょうか。子どもの心身の安定を最善に考えるべきだと思いますし、保護者にもそう伝えていくべきだと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

保育園看護師をしているのですが、処遇改善手当は貰えていますか?私の住んでいる市は看護師は対象外になっていて、業務内容はほとんど変わらないのに悲しいなと思っています。会社からの手当もいつも看護師は対象外です。他の園はどんな感じなのか気になり質問してみました。他の保育園で働く看護師さんは待遇面で気になることはありませんか?

処遇改善看護師正社員

看護師, 認可保育園

32024/04/19

ルカリオ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

看護師さん手当ては貰えていないと聞いたことがあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

*保育園看護師のみなさんへ* 今年はどんな研修を受講したいと考えていますか? 教えていただける嬉しいです!

スキルアップ看護師

hono

看護師, 認可外保育園

32024/04/29

ゆー

保育士, 保育園

園では児童精神科の先生に『発達と脳の働き』のお話しをしてもらう予定です。 最近、医療的ケアの必要なおこさんの保護者の方とお話しする機会がありました。 現時点で園の受け入れは難しいのですが 医ケア児の対応をしている園に行かせてもらおうと思っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の園では栄養士か調理師が調乳をします。看護師さんや保育士さんが調乳をする園もあると聞きます。皆さんの保育園では調乳は誰が行っていますか?お聞かせ頂けると嬉しいです!

調理師栄養士看護師

haya

栄養士, 保育園

62024/04/24

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 担任やフリーなどが調乳をします。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナが流行ってきていますね。 ご両親、もしくはどちらかがコロナ陽性になり、子供は熱もなく元気な場合、受け入れしていますか? 以前は濃厚接触者でしたが今はそういう概念はないですよね。

看護師コロナ保護者

あや

看護師, 認可保育園

32024/02/18

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

保育・お仕事

指先、指、手を使う手作り教材がありましたら、教えてください。

保育教材児童指導員手作りおもちゃ

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

62024/03/04

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

どれくらいのレベルの物でしょうか? 定型児のもの?支援児のもの? つまむ、押す、両手の扱い方、手と目の共応。 簡単な物なら、貯金箱のような形の物に穴を開け、そこから物を入れる。という物。 少しレベルを上げると、貯金箱の穴のように小さくして、同じ形の物を入れる。 糸通しなどもいいですよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

何度も保護者の方に頼んでいるのですが、なかなか爪を切ってくださらない方もいます。 子どもの爪ってすぐ伸びるし、角もすぐ出来ちゃうし…毎日忙しくて大変なのはわかりますが、もう少し見てほしいという気持ちもあります🥲 あまりにも続く時は看護師に頼んで切ってもらっていますが、それじゃ本当の意味で保護者のためにならないような気がするし。でも切らなきゃ本人も周りのお友だちも怪我をしてしまう気がするし… みなさんの園では、こういう場合どんな対応をしていますか?

怪我対応看護師保護者

はむ

保育士, 保育園

22024/03/01

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

つい先日、同じような事案がありました😅うちの場合、ある子の爪が長かったせいで、友達に怪我を負わせてしまいました💦もう早急に切って欲しかったので、その日のお迎え時、保護者に事務所で切って貰いましたよ。私は子どもの指を持つ手伝いをしました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園の看護師の仕事について。 何か参考になる書籍はありますか? これは読んだ方がいいというものがあれば教えて下さい。

手洗い安全看護師

あや

看護師, 認可保育園

12024/02/16

むーん

保育士, 保育園, 認可保育園

看護師ではないのですが、コメント失礼します。何か参考になれば嬉しいです。 勤務園の看護師さんたちは ◎保育救命‐保育者のための安心安全ガイド (ひろばブックス) を園で買いました。 保育現場で起こりやすいケガ・症状がまとめてあること、絵も描かれているので分かりやすくなっています。Amazonだと目次ぐらいまで確認できるかと思います。 あとは、感染症についての本があったと思うのですが、タイトルは忘れてしまいました。 すみません。 感染症については、潜伏期間や登園停止期間などを理解するために参考にしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の資格を取るときに、アレルギーの勉強って含まれていますか? 私は看護師で0歳児に入るのですが、先生たちのアレルギーに対する意識の低さに悩んでいます。 ・アレルギーに関する知識がそもそもない(アレルギーありと聞いただけで、「対応できません!」という反応) ・離乳時期やその前の、小麦粉アレルギーの有無がわからない子に対して、感触遊びとして小麦粉粘土をさせる などなど…😥 うちの園だけでしょうか…

アレルギー看護師0歳児

くるみ

看護師, 保育園

22024/02/21

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

アレルギーの知識は働き始めてからです…私は。 アレルギー食材にバナナなど果物にもある、小麦粉アレルギーが無くても体調によっては小麦粉が肌に触れただけでアレルギー反応が出るなどを知ったのは働き始めて、実際に職場にそういう子がいた 自分が経験して得た知識です。 担任するクラス/学年にアレルギー児がいたりすると 意識が強くなりますがそうでないと意識が薄いかもしれないですね。

回答をもっと見る

感染症対策

いまはマスクは個人の自由となりましたが、インフルエンザが流行してきて、対応は変わりましたか? うちの園では、そのまま個人の自由としていて、マスクしてる先生としてない先生と半々、ていう感じです。 私は看護師で体調不良の子の対応をする機会が多いので、マスクする派です。 子どもに表情を見せるためにはマスクなしのほうがいいとは思いますが、咳ゴホゴホ、鼻水ズルズルの園児があまりにも多く…。 一時的にでも、マスク着用にしたほうがいいのかな?とも思います😥

手洗い看護師

くるみ

看護師, 保育園

62023/11/21

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

いつもお疲れ様です。 私の働く園ではコロナ緩和後もずっとマスクを着用しています。 暑い時期は、外遊びの時などは外していましたが、室内では必ずつけていました。 自身の子どもを預けている園では、職員の方のマスクは自由なようでほとんどの方がつけていません。

回答をもっと見る

感染症対策

体調不良、発熱で、お迎えを要請して、さらに、お迎えが、1時間以上たった時、熱が、何度以上でさらに、連絡を入れていますか? 私の園では、38,5から、39,0になれば、再度、連絡を入れています。

くすり連絡帳看護師

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

52023/12/23

あみ

保育士, 事業所内保育

お迎え要請する際に何時ごろに来れるか聞いて、その時間が過ぎたら再度連絡を入れています。 明確な決まりはなく何時間経っても来ないということは今までないですが💦 熱が39度もあるなら連絡入れると思います。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さん! 日々の仕事お疲れ様です。 保育士さん、看護師さん、など様々な職種の方がいると思いますが、パートの方… 差し支えなければ、時給、日給の場合は時間数も合わせてどのくらいの条件で働かれてますか? またボーナスなどの臨時収入ありますよ!交通費込み、などなど追記があれば差し支えなければ教えて欲しいです! 相場がよくわからず働いていて職探しに参考にさせていただきたいです! また正社員の方も差し支えなければどのくらいかざっくりコメント歓迎です!

ボーナス看護師パート

きりり

看護師, その他の職場

82024/02/05

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

託児所保育士パートで時給1200円です! 5.5時間週3日で月66時間勤務です。 交通費は1キロあたり18円出ています。また処遇改善手当プラス保育士手当で月4500円もらっています。

回答をもっと見る

感染症対策

年少クラスの子どもと生後3ヶ月の子どもがいます。 先日、年少の子どもが通う園に、「家に赤ちゃんもいて心配なので クラスに感染症の子が出たら教えてほしい」と伝えました。 その時は担任の先生はわかりましたと応えてくれたのですが、後日 園内看護師の方から「個人情報になるのでお知らせできない」と言われました。 私が今まで務めていた職場(保育所、子ども園)では、園内で感染症が1人でも出れば、全体の掲示板でお知らせしていました。 クラスに数人出た場合もクラス内の掲示板で知らせていました。 個人的に聞いて来られた場合も、クラス内に出ているかどうかお応えしていたので、それはいけないことだったのかな?💦と考えてしまいました。(コロナが大流行しているときの、コロナのお知らせ対応は別でしたが、、) みなさんの職場では、どのように対応されていますか?

看護師3歳児担任

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

32024/01/15

なのは

保育士, 認可保育園

今勤めている園では感染症は貼り紙を出しています。電話やお迎え時に保護者から聞かれたときにも流行っている、という形で応えることがあります。 どのクラスで誰が、ということは記載せずあくまで人数のみです。 個人情報を守ることが出来る範囲内で、感染した数字だけでもお伝えすることは、園からの感染症流行を極力防ぐためにも必要なことではないかと思います。 感染症が出ていることを隠す方が保護者の不安や不信感を煽ってしまう気がします。

回答をもっと見る

施設・環境

どのくらいの数があるのかわからないのですが、痰をとる、呼吸器あるなどなど、看護師さんがいる保育園、幼稚園、子ども園の方いますか?

専門機関病児保育看護師

きりり

看護師, その他の職場

72024/01/31

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

毎日お仕事お疲れ様です。 こども園です。看護師さんが常勤しています。生まれつき心臓に持病のあるお子さんがいて、運動中に酸欠になった時のために酸素吸入器を職員室に常備しています。あとは、熱性けいれんをお持ちのお子さんや、エピペンなども看護師さんにお願いしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

勤めている保育園で、靴下やズボンなどは分かりますが、パンツ(下着)も貸し出すことになりました。これまでは、パンツは新しいものを貸して新しいものを返してもらうとなっていたのですが、保護者の負担軽減という謎の角度から、パンツも他の衣類と同じ貸し方にするというのが保育側の結論だそうです。 (園から貸し出す時点で負担軽減に一役買っているのでそれ以上そこに力を入れる必要ないと個人的には思いますが) 大人でも、靴下やズボンは貸し借りはしても、下着の貸し借りは嫌ですよね、というか不潔ですよね。子どもが清潔・不潔を理解してないから拒否しないだけで、不潔には変わりないと思うのですが、皆さんの園ではどういう貸し出し方をしていますか?また、使い回しのシステムを採用している園さんでは、保護者からのクレームなどありませんか? (おしぼりや布おむつ等世の中には使い回すシステムの物もあるという考えの方もいると思いますが、そういうのは業者が洗濯、殺菌しているので、家庭で洗濯してきたものと違って清潔ですよね、、、)

着脱持ち物看護師

たぬ

保育士, 看護師, その他の職種, 保育園

12024/02/15

わはは

保育士, 保育園

うちの園では下着は新しいものを返してもらうことになってます。 我が子の園でも新しいものを返すので、セールの時に下着は何枚か余分に購入していました^^; 下着は兄弟姉妹でも同じの履かないので、お古を履かされるのは抵抗ありますねー。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナが流行ってきていますよね💦 感染症の園児がいて、兄弟のみ熱もないし登園したいと言っている場合、みなさんは登園を許可していますか?

登園看護師コロナ

あや

看護師, 認可保育園

32024/02/15

にぃmama

保育士, 認可外保育園

園の連携してる小児科の指示を仰いで、兄弟はなるべく(発症まで2日程との目安で)2日休んでもらたい旨を伝えています。なかなか納得してくださらない保護者の方もいますが、うちは小さな無認可保育園なので、集団感染して休園になるよりはと休んでくださるお家の方が多いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園は、どこも自分の園で給食を作っているのでしょうか? また、その場合、栄養士はいますか? うちの園では給食を園で作っています。 でも、栄養士がいないので、看護師の私が離乳食のアレルギー管理などをしています。 人数の多い園ではないのでそれほど大変ではないですが、やはり知識的な心配もあり…。 栄養士は募集ているそうですが、正職ではなくパートで募集のせいが、応募がないそうです…

栄養士アレルギー離乳食

くるみ

看護師, 保育園

42024/02/05

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 元保育所なので自園で作ってます。 園の調理の先生に栄養士がいるか 分かりませんが…アレルギーは看護師 管理です。毎月 看護師、厨房、担任で献立表を見て 確認しています。 離乳食は分からないです…

回答をもっと見る

保育学生・国試

関西で子ども支援員を取った方いますか?どのような機関に連絡して、どれくらいの期間で取りましたか?

看護師給料転職

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

12024/02/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

子ども支援員?子育て支援員ですか? 保育士を持ってない方が保育職に携わるための資格 ですよね? 職場に子育て支援員で加配をしてる方がいます。子育て経験はあるけど、保育士としての知識や経験がないため 色々な面で無理を感じます。 参考までに…

回答をもっと見る

保育・お仕事

病児保育で、緊急時、医療機関に協力、依頼する取り決めは、どのように行っていますか?

保護者会指導案看護師

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

12024/02/06

ひまわり1718

保育士, 認可保育園

いつもお仕事お疲れ様です😊 私の保育園では病児はしておらず、病後児保育のみです。が、怪我等もやはりあるので、緊急時はまず保護者に連絡するのと同時に、内科系なら子どものかかりつけの医師に連絡するか、園医に連絡をして指示を仰ぎます。また、外科や整形外科等の場合は怪我に見合った病院に連絡し、すぐ受診という流れになっています。 同時に連絡をするので、保護者が病院へ来て下さる場合もあるし、そのまま保育園にお任せしますという保護者の方も居られますね。 ただ、病院によっては縫ったりするのに保護者が居ないとと言われる所もあるので、その際は来てもらいますね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の働く園では、月に1度、保育士全員が参加する会議があります。 私は看護師なので、会議には参加しません。会議に入らない保育補助の先生や事務の先生と会議中の保育を回すのがなかなか大変で…。 会議は午睡中に行われるのですが、0歳児だと早く起きる子、その時間に寝ない子など、リズムがバラバラです。 起きている人数が多いと、大変です。 みなさんの園では、こういった会議はありますか? 会議はいつ行っていますか?

会議保育補助看護師

くるみ

看護師, 保育園

62024/01/31

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

月1 勤務終了後 夕方に職員会議があります。 看護師さんも職会にでます。保育は遅出と最終勤務の保育教諭と夕方パートさんでまわします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、開園準備で忙しいから? 旦那より家族より園長と電話やLINEやり取り多い😅

管理職看護師園長先生

2児のシンデレラ

保育士, 看護師, 保育園, 認可保育園

12021/03/28

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 幼稚園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

保育・お仕事

私は未満児が自分で向いていると思うのですが、希望通りにいつもいくとは限らずですよね。みなさんは自分は未満児、以上児が向いているとか、未満児ばかりを担当しているとかありますか?希望に沿わないクラスに配属とかありますか? 今年は年中となり、やはり向いていないなと実感しています。

認定こども園4歳児正社員

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

112025/06/29

ぽんた

保育士, 保育園

私は以上児が向いていると思いますが、毎日の外遊びはしんどくて、未満児でゆっくりするのも好きです。でも一番は、フリーが良いです!今はフリーで以上児7:未満児3くらいの割合なので、ちょうど良いです✌️ 基本的に希望にそいますが、多数の意見があって無理な時は残念な時もあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

発達が緩やかな3歳児女の子。上の空になりやすく、「次はこれだよ」、「もう帰るからおかえり準備してね」など、次の行動を促しても、上の空だったり、ニコニコ走り回ったりと、行動に移すまでに時間がかかります。 切り替えが難しい時もあったりして、本当なら側で丁寧に関わりたいなという気持ちもありますが、少人数クラスのため、1人でクラス運営していて、バタついてる時は、思っていてもできず…。 "少しずつ周りを見て行動できるようになってほしいなぁ"と思い、時には自分の力で気付くまで見守ったり、あまりにもニコニコ走り回ってたりしたら、叱ったりしますが、叱られ慣れてないのと、その子の頑固な性格が相まって、余計に意地張って動かなくなります😂 叱る頻度は極力少なめにして、(もちろんダメなことしたら叱る)自分で気付けるような、諭すような声掛けを意識して関わってますが、何かやる気を引き出せるような、上手い関わり方はないかな〜と毎日のように考えてます。 みなさんなら、どんな風な関わりをされますか?

言葉かけ3歳児幼稚園教諭

りい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22025/06/29

Yuno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

日々の保育お疲れ様です🙂‍↕️ 視覚的なアプローチはされていますか?周りの子の動きを見て、、、は簡単なようで結構難しいことで、それが何事もなくできるようになるにはもう少し時間が掛かるかと思います😊 例えばお帰りの準備であれば、鞄に入れるもの、やる行為などを写真に撮っておき、それを見せると行動との結び付きがしやすくなると思います。 例えばタオルを鞄に入れるのであれば、タオルの写真を見せて「タオルを鞄に入れるよ」とやることを具体的にして声をかけるのも1つの方法です。 また、タオルを持ってくる、それを鞄に入れるというのも簡単なようで色々な工程があります。私が取り入れていたのは、鞄の口をこちらで開けて「あ~お腹が空いたなぁ、、、タオルが食べたーい♡」と鞄の口をパクパクさせながら言うと嬉しそうに持ってきてくれて、それがだんだんと自分で「かばんさん、あーん♡」と自分で入れるようになりました。 もちろん、他の子もやってほしくて「やってー!!!」と来るので、「どれどれよしよし、この子は何が食べたいかなぁ?」と言いながら鞄に耳を当て、「うんうん、、、やっぱりタオルが食べたいんだね」と遊びながらやっていると、大人の真似をして自分で鞄に耳を当ててやっている子などもいました。 集中力が短い子は特に「あっおもしろそう」と感じると少しずつ少しずつ自分でやりたくなるかと思います😊

回答をもっと見る

行事・出し物

へんしんトンネルで出し物をしようと思うんですけど絵本にもあるように とけい→けいと かっぱ→ぱかっぱかっ(馬) のように子どももすぐ分かる簡単な変化他にありますか?ググると知恵袋で沢山出てくるのですがどれも、絵にしずらいし子どもも分かりにくいかな?って感じなんです(´❛-❛`)

誕生会絵本保育士

🍎

保育士, 認可保育園

22025/06/29

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です! 私も色々調べてみましたが、意外とありませんよね💦 ふと自分で思いついたのは、 ラッパ らっぱ らっぱ らっぱ → ぱらっ ぱらっ ぱらっ パラッ パラッ (豆まきをする絵) くらいでした(;_;) あきやまただし先生はすごいですよね😵

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

141票・2025/07/07

多々あるたまにある全く無い数回あるその他(コメントで教えて下さい)

188票・2025/07/06

スプレーやロールなどの制汗剤を使用汗拭きシートを使ってる着替えている特に対策してませんその他(コメントで教えてください)

201票・2025/07/05

嫌なことはすぐ忘れる意見はその場で言って終わる他の人に愚痴るとにかく我慢する過度な期待をしないその他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/07/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.