保育補助をしているのですが、疲れました。 補助のパートなので、社員さん達よりははるかに仕事量も勤務時間も少なく、楽なはずでもあるのですが……。 『上履きが揃えて置けてない!!💢』とかの細かい子供への叱責&『あの先生、また報告がない!!こっちも!』とか、陰口悪口叱責の嵐……。『私しか注意してない!先生も○○してとか言って!!』とかほぼ常にパニックな先生(年配でベテランなはず)も居たり……。
保育補助退職パート
たんぽぽ
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立園で非常勤をしています。 臨職時代 10市以上の市で働いてきました。たんぽぽさんの勤務園のような感じの市もありましたよ? 今 働く市は、園長が立場関係なく職員を大切する…園長も副園長もヒラ正規も同じ非正規 立場関係なく話がしやすく 職場環境も良いです。 臨職時代 働いてきた市の中にはアルバイト(臨職)だからクラストラブルはアルバイトに擦り付け話し合いもせずにクビにして菓子折り1つでなかったことにする…臨職でしかも気に食わないからキツい言葉を言ったり、睨む無視する意地悪をする…長くいる臨職が新しい臨職をいびる(笑)など色々ありました。 今、臨職から安定の非常勤になり 手取りが減り、園の良いように使われていて腹立つことや理不尽に思うことが山ほどありますが、転職したとこで今 以上の職場はないと思ってます。 非正規なのだから 遠慮なく限界なら辞めてよいですよ。メンタルがしんどくなると色々と支障が出て大変なので…
回答をもっと見る
職場の服は自由ですか? うちは夏から決まりましたが、下のズボンが暑くて動きにくいタイプなので、ほとんどの先生がはいてません(笑) 上のポロシャツは半分以上の先生が着てますが、襟があるので首回りが暑くて……普通のTシャツにしたいです。 みなさんの園はどうですか?
制服保育士
なーみん
保育士, 保育園
まーちゅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
園名を入れたTシャツとトレーナーを着ていました 色は自由ですが行事によって指定される色もあります なので毎年一つは全員同じ色を購入していました 1年おきにジャージ上下をお揃いで 半額負担で購入することが決まっていてズボンは普段使ってもいいし行事には使います 下は自由だったので何を着ても大丈夫でした夏はハーフパンツでもOKです
回答をもっと見る
イヤイヤ期をどう乗り越えましたか? わかっていてもイライラしてしまいます。
2歳児1歳児ストレス
うーたんまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設
こんにちは☀️分かります…私も今はこういう時期だと分かっていてもイライラしてしまい余裕が無くなってしまいます。自分が余裕無くて対応出来ない時は他の先生に代わって貰ったり、癇癪を起こしている時は落ち着くまで関わらず様子を見たりしています。気付かないうちにストレスを溜めているのかもしれませんね…家でゆっくりお風呂に入ったり、自律神経を整えるストレッチをしたりアロマを焚いたり家ではリラックス出来る空間を作っています。頑張りすぎないようにして下さいね✨
回答をもっと見る
1歳児で給食中に眠くなってしまう子がいます! いつも同じ子(2名)なので、最初は午前寝を20分位させて対応していましたが、活動量も増えてきて眠ってくれなくなってきたので、最近は午前寝をやめました。 でも必ず給食中に眠くなります! 以前勤めていた園では無理に食べさせずに1歳児はその子のリズムで... といった感じの方針でしたが、今の園では、眠くなったら室内を散歩させたり、手や顔を水で洗って、なるべく完食できるよぉに!という対応です。 みなさんの園ではそのようなお子さんいますか? また、どのように対応していますか?
給食1歳児保育士
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
私の勤めているところでも眠くなる子います! 食事中に寝てしまうと誤嚥などの危険があるので無理に食べさせていません。 一口も食べずに寝てしまった時はお昼寝からも早めに目覚めると思うのでその時に小さいおにぎりなどを出して食べさせることもあります。
回答をもっと見る
手遊びがマンネリ化しています。新しい手遊び等もあまり知らないので、一歳児クラスで子どもにウケる手遊びがあれば教えてください。 ネット等で検索したら出てくるものなら題名だけでもお願いします。
手遊び遊び1歳児
maago
保育士, 保育園
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
★りんごゴロゴロ(絵本と併用するのがおすすめです。)、 ★題名は分かりませんが。。♪こぶたが道を歩いていると何だかとってもいい景色♪ ★パンパンパン屋さん ★ペンギンマークの百貨店 ★3匹のこぶた YouTubeだと、『ダーさんの手遊び』で検索すると面白いのが出てきます
回答をもっと見る
認可外小規模保育園で働いている3年目の保育士です。 私の園は職員の入れ替わりが良くあり、今日から他園で経験がある新人さんが来ました。 私はかなり人見知りで初めての人とは上手く会話が出来なかったり、指示ができなかったりするのですが、 初めのうちは子どもと仲良くなってもらう為に、 子ども見に入ってもらい、こちらは進めたい書類や製作などを行っていて良いのでしょうか。 それと書類の書き方はまだ良いと思うのですが、園の事を何から教えていったら良いのか、、、 明日の(土)出勤では子どもの登園が1人で、私と新人さんが組むのでどうしたものかと質問させていただきました。 3年目なのにそんな事言ってるの!?と思うかもしれませんがコメントいただけると嬉しいです(>_<;)
認可外小規模保育園保育士
ひー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園
うっち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
まずは、子どもを見てもらっていいと思います。 慣れるまでは、生活の流れを説明しながら、一緒に仕事を行っていって、慣れてきたら1人で任せてみたらどうでしょうか? いつも通り仕事してみて、きっと分からないことを質問されるので答えて行けばいいと思います。
回答をもっと見る
転職時の面接ではみなさんどのようなことを聞かれましたか? 志望動機、保育士を志した理由など以外で何かありましたら教えてください!
面接転職保育士
はる
その他の職種, 児童養護施設
ZORN
保育士, 保育園, 公立保育園
コメント失礼します 手遊びをしてみてくださいや 好きな歌など聞かれました
回答をもっと見る
最近また鬱の症状が出てきて体調崩す事が多く、早退や欠勤して迷惑かけてる…職場の人は「お大事にね」「無理しないで休んで」って言ってくれるけど、迷惑かけてる事には変わりないし、余計に落ち込んでダメだなぁ気持ち切り替えないとなぁと思ってもとことん落ちてしまって…やっぱり保育士続けるのは無理なのかな…
鬱正社員保育士
ゆう
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
季節の変わり目なので 鬱々としてしんどいですよね…自分を追い込むようなことを考えると余計にしんどくなるのでなるべく「こんなもん(笑)」と開き直るようにすると楽になりますよ。
回答をもっと見る
コロナ禍で保護者の送迎が玄関までになってしまい、感染防止の為手短に一日の内容を保護者に伝えていますが、1.2分位の会話でしっかり伝わっているかと毎回悩んでしまいます…。 手短でも保護者に一日の内容伝える上手いコツがあったら教えて欲しいです!
保護者担任保育士
ささくれ
保育士, 保育園
Nako
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
コロナ禍で保育も色々と制限せざるを得なく大変ですよね😵💫 質問の趣旨と少しズレてしまうかもしれませんが… ホワイトボードなどを使って一日の出来事(一斉活動の内容やその時の子どもたちの様子など)書いておき、玄関に置くのはどうでしょうか🙄 私の園ではその日の子どもたちの様子が分かる写真数枚と短い文章で簡単なドキュメンテーションのようなものを作って毎日掲示、降園時に保護者に見てもらっています。 写真があることで保護者も状況を想像しやすく、子どもとの会話のきっかけになるとおっしゃって下さる方もいました😌
回答をもっと見る
転職を考えてる保育園で 持ち帰りの仕事の量(制作物の量)、お給料面、保育内容など聞いてもいいものですか? これは絶対に聞く!ってことと、これは聞かないほうがいいってこと教えてください🙏 たくさんの方にお答えいただけると助かります😭
給料制作転職
はる
その他の職種, 児童養護施設
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
私の考えではありますが、、、 聞いていいと思います! むしろ、そこで嫌な顔をする所や答えたくない所はやめておいたらいいと、私は思います。 ただ、お給料については採用後に詳しくお伝えしますと濁されるかもしれません。 私は聞きたくてもなかなか勇気が出なくて聞ききれず、後悔したところもあります。 はるさんが良い園に巡り会いますように😌
回答をもっと見る
来月、保護者との個別面談です。 面談のとき、保護者に聞くことはなんですか? また、聞くときの心がけている点もあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
保護者保育士
たえこ
保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場
ぬーそう
保育士, 保育園
私たちが保護者に聞くことは、お家での様子、お母さんの中で気になっていることはあるかどうか。くらいです。 基本的には、園の姿を伝え、おうちの姿を聞くことでより深く子供を理解できるように努めています。 保護者からの質問や疑問にはしっかりと答えられるようにしておくと良いと思います!
回答をもっと見る
就職面接10月7日に決まりました! 保育園での経験がまったくないので不安ばかりでドキドキです 志望動機、前職辞めた理由等まとめておかなくては、、、
面接パート正社員
はる
その他の職種, 児童養護施設
子育てママNS
看護師, 保育園, 認可保育園
私が受けた園は志望理由とか退職理由とかざっくりしか聞かれず、その前の転職理由とかあまりツッコミ入らなかったです。 あれこれ考えていたので拍子抜けでした
回答をもっと見る
0歳児を担任することになりました。0歳児の環境構成で「こんな事したらいいよ」と何かポイント等ありましたら教えていただけると嬉しいです。
環境構成0歳児保育内容
ピーコ
保育士, 認可外保育園
ペシェ
保育士, 保育園
うちの園はアルミでできた鏡を壁に貼り付けたり、棚にレースののれんを取り付けて、いないいないばぁができる環境を作っています。
回答をもっと見る
園のお野菜(緑色の葉物)メニューで人気を教えて下さい! どんな風に人気なのか、食べる様子も教えて欲しいです。 お家で応用出来そうな簡単なものだと、嬉しいです!
アレルギー離乳食食育
にこにこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園
おはな
保育士, 認可保育園
お野菜で園の人気メニューの 一つでモロヘイヤやほうれん草 のポタージュスープが出ます。 野菜をミキサーにかけてスープ にするとクセがなくて、美味しく 食べられます。 スープの上にクルトンがのる とまたまた、大喜び! お鍋いっぱいに作って下さるの ですが、おかわりしていつも お鍋空っぽになる美味しさです。
回答をもっと見る
4歳児におすすめの劇遊びの題材が知りたいです。 2年保育のため、はじめての発表会になります。 王道のものはたくさん出てくるのですが、クラスのカラーに合わない気がして… クラスとしては、非常に元気なクラスで… 元気さを生かせるものにしたいと思っています おすすめの劇や絵本を教えて欲しいです。 また、発表会までにやっておくといい遊びや手遊び、リズム遊び、踊りなどあれば教えてください。
発表会4歳児遊び
も
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
ありー
保育士, 保育園
色々な作品があると思いますが、今の子ども達が一番気に入っている絵本などから探すのがいいですよ 子ども達が興味のあるものから入ると、劇遊びが苦手な子どもの抵抗も少なく楽しめるかと思います これ。というより色々な絵本を読み、子どもの反応を見ながら取り入れていくのがいいかと思います。 強いて言うなら… 元気の良いクラスなら、 「わんぱくだん」シリーズとかはどうでしょうか? 私は「わんぱくだんのたからじま」を題材に子ども達に合わせて少し内容を変えて劇にしました 「めざせ!たからじま」という曲も劇のなかで使用しましたよ
回答をもっと見る
産前産後休暇について。 3月中旬出産予定です。 産前6週、産後8週の例にのっとると、 2月2日から産休ということになります。 無給になるのなら、ギリギリまで働きたいのが本音ですが、体調を崩して職場に迷惑をかけるのも(-_-;)と葛藤しております。 4歳児クラスなのでそこまで動くことや重労働はないのですが みなさんは、産前 予定日のどのくらい前からお休みに入りましたか?
産休4歳児パート
めい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
うっち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
私は0歳児クラスでしたが、産休前のギリギリまで働きました! 1人目の時も同じです! 周りの先生たちがすごく気を遣ってくれて、申し訳ない気持ちになりましたが働けてよかったと思います!
回答をもっと見る
ぱきら
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童発達支援施設
もう少しこうすれば良かった点はありませんでしたか? 運動会までの過程でもいいと思います、例えば運動会までの子どもたちの意欲の盛り上げ方が大切だと感じた など やってよかったところも反省になると思います。例えば、コロナ禍なので学年別の時間差開催がよかった、親子のふれあい体操がよかった、など 思ったことを素直に書いていいと思います!
回答をもっと見る
転職活動についてです。 転職が回数が多いと採用されにくいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。
3歳児転職正社員
ハッチッチ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
約1〜2年、7ヶ月、4ヶ月くらいで職場をかわっても 公立の場合は特に嫌な顔をされませんが 私立は露骨に嫌な態度を取る園が多いように思います。 私の経験ですが…
回答をもっと見る
いまは多くの園に看護師が勤務していると思いますが、保育士が看護師に求めることって、なにがありますか? 知り合いが働いている園では、看護師は雑用係みたいなものだと…😥 私の働いている園では、たしかに補助の人と同じ仕事をするときもありますが、きちんと「看護師」として扱ってもらっています。 園によっては、保育士の資格があるわけではない看護師は、扱いに困るのかな…と思ってしまいました💦
看護師パート保育士
ゆきな
看護師, 保育園
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
前勤めていた保育園での話ですが、看護師枠で入った子が保育士の免許も持っていたこともあって、完全に保育士として扱われていました。看護師として入ったのに担任も持たされていました。だから他のクラスの子供たちの養護をすることはなく...。 たまに薬を持ってくる子に薬を飲ませるくらいしか看護師さんらしいことしてなかった気がします。 本人も看護師として採用してもらったのに...と疑問を抱いていました。
回答をもっと見る
認可保育園で1歳児担任の1人をしています。今年の春から働いています。 ずっと、辞める、辞めない、辞める、辞めないで迷っています・・・園に行ってしまえば、なんとか1日を乗り越えられますが、日中でも落ち着いてるときや午睡中などには、心の中が空っぽに感じ、"辞めたいなぁ"と考えてしまいます。 春に決まった集会や誕生会などの担当が残っているのに、クラスの子どもがいるのに、その保護者の方もいるのに、辞めてしまっていいのか。でも、少しずつ仕事への熱も冷めてきてしまい、特に夜寝るときになると気持ちが乱れ、もう大人なのに吐いたり、泣き叫ぶこともあります。。 人間関係はよく、これから色々変化や行事が続くので一丸になって頑張ろう!という雰囲気が増してきて、それに乗れない自分がいることも辛いです・・・ 保育の仕事は続けたいのに、今の園は嫌なんて、ただのわがままで甘えでしょうか・・・
転職1歳児正社員
おさかな
保育士, 保育園, 認可保育園
るるの
保育士, 認可保育園
大丈夫ですか?? 人間関係はよいとのことなので、他に園について嫌なところがあるのでしょうか。 体や心が壊れてしまったら元も子もありません…辞めてもいいと私は思います。心療内科に行ってみるのもいいかもしれませんよ!
回答をもっと見る
夕方の保育中、お迎え来て「さよならー!」って元気に見送りしたら「今日も1日ありがとうございました。」って言ってくれた!!一言でもそう言ってくれるだけで、この仕事やって良かった!って思える!!
保護者正社員担任
チビ
保育士, 保育園, 認可保育園
きんぎょさん
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
本当に一言あるだけで違いますよね ^ ^ 私はその嬉しかった気持ちを そう言ってくれた保護者に伝えちゃいます♪ そして自分自身もコンビニや外食では「ありがとうございます」「ごちそうさまでした」というように心掛けています。
回答をもっと見る
2歳のお誕生日は何あげましたか?(女の子です)
パート2歳児保育士
うーたんまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
ペシェ
保育士, 保育園
うちは男の子でしたが、一緒にオモチャやさんに行って、欲しがる物(値段を見て大丈夫だったら)買ってあげていました。
回答をもっと見る
みなさんいつもありがとうございます! 日程はまだ調整中ですがいよいよ面接を受けることになりました。 緊張しすぎてお腹痛いです、、、
面接保育士
はる
その他の職種, 児童養護施設
たぴ
保育士, 保育園
緊張するということは、絶対に成功させたい!受かりたい!という思いの強さですかね(^^) 真面目で素敵な方だと感じます! 今は就職先を働き手が選ぶ時代です。 気張らず焦らずいきましょ♪
回答をもっと見る
みなさんの園は保育着は指定ですか? それとも自由ですか? 私の園は自由なのですが、ジャージだけは禁止です🦦 保育着自由の方は、保育着はどこで買われる事が多いですか?
幼稚園教諭保育士
Nako
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
うちの園でもほぼ自由ですが、 パーカー、 ジャージやジーンズ(ジーンズ風も)禁止です。 ズボンはユニクロやGUがほとんどで、 Tシャツはしまむら、GRLなど安くてデザインが好み(キャラクターもの)を購入することが多いですよ☺️
回答をもっと見る
転職での志望動機 簡潔に書くのがとても難しいです😭 みなさんどのように書きますか? 伝えることは、どうしてそこの保育園なのか、そこでどうしたいのか
転職保育士
はる
その他の職種, 児童養護施設
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
今まで 働いてきて自分が感じたことを書いてます。市を志望した理由やどうしたいかなどは書いたことはないです。
回答をもっと見る
布オムツのリースを使っている園の方、 いらっしゃいますか? 1日に何回位替えますか? 一回のオムツ替えに何枚使用しますか? また、紙おむつを使用している園は、 何回位替えているのか知りたいです。
0歳児保育内容1歳児
おはな
保育士, 認可保育園
おむらいす
保育士
私が今まで働いた保育園は、紙おむつでした。 朝のおやつの前と後、お昼ご飯の前と後、お昼寝起き、午後のおやつの後、夕方の自由時間に替えてたので、大体1日に7〜8回ほど0、1歳児の時には替えてました。 (頻繁にオムツ替えの時間があるので、もちろん、出てない子どもはおむつは替えずに、次のオムツ替えの時間までそのままで過ごしています)
回答をもっと見る
みなさんの園には、洗濯機はありますか? あるかた、 どのくらいの頻度で、何を洗濯しますか? おんぶ紐や布製のおもちゃも洗濯しますか? ないかた、 ぞうきんやふきん等はどのように衛生的にたもっておられますか? また、ぞうきんやふきんを新しく取り替えるタイミングや頻度も教えて頂きたいです!
幼稚園教諭保育士
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
ゆきな
看護師, 保育園
洗濯機、ありますよ~ 細かく洗っている内容は、補助の先生がやってくれているのでわからないですが、その日に使用したふきんなどをあらっているようです。 おんぶ紐やおもちゃは洗っていないです。 次亜塩素酸水をスプレーして、消毒しています。
回答をもっと見る
給食は完食ですか? 苦手なものがある子もいたりしますのでなかなか難しいですし、時間も限りがあるので待てない時もあります。 わたしはできるだけ完食を目指して苦手は物は減らしたりひとくち食べたら終わりにします。基本完食の子たちなのでなかなか食べきれないことはないのですが。 わたしは1歳児担任です! 皆さんの担任の年齢も合わせて教えてください
給食1歳児担任
みちか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 事業所内保育
あお
保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設
こんにちは😊私は年長児を担当しています。小学校に向けて「○時までに食べ終わろう」と決めていますが、お喋りに夢中な子どもは過ぎてしまう時もありますのでモグモグタイムという5〜10分くらいは黙って食べる時間を設けています。また、好き嫌いがある時は量を減らし少しでも食べられたら「凄いね!」とめちゃくちゃ褒めます✨食べようではなく「お野菜さんにチューしてごらん」という声掛けもしています。後は今は「○○減らして下さい」と言える子が少ないように思うので自分から「減らして欲しい」と言えるように最初は同じ量で注ぎ、自分から言えるように促しています。ご参考になれば幸いです☺️
回答をもっと見る
幼稚園年長の息子と年少の娘がいる、30代後半です。息子を妊娠したことを機に仕事を辞めてしまいましたが、3年程保育園で給食を作っていました。 妊娠中に保育士の資格を取り、来年からパートで保育の仕事をしたいと思っているのですが、未経験なので自分にできるかどうか不安です😢 職場によると思いますが、年上の後輩というのは教えにくいものですよね…。 こういう言動をされるとやりにくいとか、こういう感じだと一緒に働きやすい!とかアドバイスありましたらお願いしますm(__)m
給食パート保育士
jasminetea
保育士, 栄養士, 保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
私は、年上の後輩が複数人いました。 ですが、それぞれ素敵な年上の方と感じていました。 年齢は関係なく、未経験の方でも謙虚、頑張ろうとしている姿勢があるのが大切なのかなと思います。
回答をもっと見る
現在、正職員またはフルタイムで働いている保育士(パートも可)の方で、副業をされていらっしゃる方はいますか? 保育の仕事だけで将来を見据えることに少し不安を感じ、なにか始められないかと考えています。 どんな副業をされているか、またメリット・デメリット等お話しできる範囲で教えて頂けますと幸いです!
パート正社員保育士
はな
保育士, 認証・認定保育園
ぱきら
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童発達支援施設
正職員でフリーのときに、夜中の1時間だけお店の掃除をしていました。住民税の天引きなどでバレるとのことですが、その年で辞めることが決まっていたのでやりました。笑 同じ園の人には誰にも言っていません。 遅番だったので出勤に影響は出なかったです。体力も余裕でした。生活の足しになったのでやって良かったデス。が、副業の相談をした際にあまりいい顔はされなかったので何かしらでバレたらヤバいなーという不安はありました💦
回答をもっと見る
保育補助か託児所の無資格バイトをしようと思っているんですけど、実際のところどうなんでしょうか? バイトや研修の子はなにをするんですか! 高校1年です。
託児所保育補助
ひめな
学生, その他の職場
ユナ
保育士, 認可保育園
保育園で高校生のアルバイトの方はお会いした事がありませんが、保育の専門学校や大学に通ってる無資格の学生さんのアルバイトの方はいました。 仕事内容は保育室の掃除、玩具の消毒、給食の配膳が主だったと思います。自由遊びの時間では、子ども達と一緒に遊んでもらったりもしていました。
回答をもっと見る
保育士をしていてやりがいを感じるときや、 やっていてよかったと感じるときはいつですか? 最近つらいことが多く、皆さんの声を聞いて 前向きになりたいです。
保育士
ぽんちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
ほいくん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園
お疲れ様です。 やはり良かったなと実感するのは卒園式です。 なんだかんだいろいろあっても、この日ばかりは感謝されるし、こちらも悪い気はしません。 そして達成感もありますね。 子どもたちが主役と分かっていても、この日は自分もこの仕事の良さを感じています。 もちろん、日々の保育の中にもありますけど、私の場合は、最たるものは卒園式です。
回答をもっと見る
下痢が1日何回におさまったら登園可能にしていますか? 下痢がなかなか治らない家庭から、1日何回だったら登園可能か聞かれました。ウイルス性ではない場合、みなさんの園ではどのような対応をされるんでしょうか?
家庭登園幼稚園教諭
しー
保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職
みんそん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
下痢をお漏らししてしまうとかであれば、お家で治るまで様子見て欲しいことを伝えます。 病院も受診して熱もなくて、ご飯もたべて元気だけど、下痢であれば牛乳飲まない無理はしないなど何か配慮することがあるか保護者と話し合って登園させるかなあと思います! 1番は本調子になってから登園してもらえると安心ですよね…
回答をもっと見る