休園中、お休みしている子どもたち向けに園としてSNS等で動画配信などを検討しています。既にされている園さんがおられたらお聞きしたいのですが、内容的にどの様なコンテンツにしていますか?絵本の読み聞かせ、手遊び、体操、パネルシアターやペープサート、歌などあるかと思います。その際の著作権についてどの様にしたら良いか分からず、ぜひ教えて頂けたらと思います。作品ごとに出版社等に許可連絡を取っておられますか?
手遊びピアノ絵本
Ann
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ぽよ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
まだ少しですが、いくつか動画配信を始めています🌷 もうすぐ子どもの日なので、おうちで簡単にできるこいのぼりの作り方と、簡単万華鏡の作り方など… あとは、手遊び、ふれあい遊びなどですかね🙌🏻撮り溜めて、毎日一つずつアップするみたいです! 著作権のことは、分かりませんが…😢すみません!
回答をもっと見る
「しまうまグルグル」という歌でスケッチブックシアターを作ってみたいのですが、ネットでは見本となるものが見当たらず、作り方に困っています、、、何か参考になるものや、作り方のアドバイスを下さい!
学生手遊び新卒
えり
学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 小規模認可保育園
みのりん
その他の職種, その他の職場
こんにちは!透明ファイルを使って作るといいと思います。YouTubeでこちら見つけました。よかったら参考にしてみてください。https://m.youtube.com/watch?v=j4h9AZwKkuM
回答をもっと見る
みなさんは新しい手遊びをどこで覚えていますか? 私はいつもYouTubeで動画を見ながら覚えているのですが、 みなさんのおすすめの覚え方やサイト等あれば教えてください! お願いします!
手遊び4歳児5歳児
ゆうき
保育士, 保育園, 認可保育園
yunhana
幼稚園教諭, 幼稚園
ほいくるってサイトで手遊びや制作をみていますよ!!
回答をもっと見る
手遊びは色々のあるけどYouTubeとかに載ってない手遊びをやる先生がいるけどそれはどこから身に付けてきたのか気になる!! 絵本はネット、本屋さんで面白いのか見てから買う感じなのかな??
手遊び絵本幼児
保育士ライダー
保育士, 保育園, 認可保育園
ぷー
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
こんばんは。はじめまして! 私は学生時代の友人に情報収集したり、実習生のものを見たりして新しいものを取り入れています☆ 絵本は子どもと図書館に行った際に見ています(*^^*)
回答をもっと見る
0歳児の担任です! 発表会があるのですが、手遊びとペットボトルガッキを使って合奏的なものをやります。なんの曲がオススメですか?
手遊び発表会0歳児
きい
保育士, 保育園
ぷーちゃんママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
おもちゃのチャチャチャなんてどーでしょうか?可愛いですよ😊
回答をもっと見る
1歳児担任です。 間を繋げるために、新しいペープサートや手遊びを取り入れたいのですが、何かおすすめのものがあれば教えてください! ペープサートや手遊びでなくても大丈夫です! よろしくお願いします🙇♀️
手遊び1歳児
もちか
保育士, 保育園, 認可保育園
りりまる◎
保育士, 保育園, 認可保育園
1歳児、わたしも担任してました(*^_^*) 間を繋げるの、大変ですよね。少しでも参考になればと思います! 正式な名前かはわかりませんが「サッとにげました」というぶたとおおかみが出てくる手遊びがとても人気でした🎵 手遊びでもできますが、1歳児さんには歌に合わせてペープサートがあるとより楽しめると思います*̣̩⋆̩* 他にもおやつの前には「おやつをたべよ」という歌がとても喜んでいました!(いちご、「ゴーゴー!」 とうもろこし、「しーっ」など)「」のところを復唱します。 YouTubeにもあると思うのでぜひ見てみてください(*^_^*)
回答をもっと見る
新卒保育士です!0歳児の担任をしています。 もう一歳になっている子と、まだ0歳の子がいるのですが とんとんとんあんぱんまんの手遊びをするのは どう思いますか??
手遊び新卒0歳児
ぽむぽむ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
maru
保育士, 保育園
全然いいと思いますよー! 1歳児クラスでも大人気の手遊びです😆✨ なんなら、年長児で久しぶりにやると結構盛り上がります(笑) 手遊びに年齢は関係ないかと!
回答をもっと見る
こんばんは(^^) どなたか、ハンカチうさぎのやり方知りませんか??(サイト、動画など) YouTubeなどで探しても見つけられなくて… ♪うさぎさんの仕事 うさぎさんの仕事 穴掘りほります、これも仕事〜♪ という歌なのですが… スープを作って動物さんにごちそうして みんなで楽器を演奏するというハンカチシアター?です。
お話遊び手遊び
ひー
保育士, 保育園, 認可保育園
みのりん
その他の職種, その他の職場
音源は、これかなと見つけられたのですが、具体的なお話の進め方の情報は分からず、申し訳ありません。 https://hoick.jp/musicplayer/index.php?id=1295&disc=1&rank=10&f_mdb=1&page=%2Fmdb%2Fdetail%2F11107%2F%25E3%2583%258F%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25AB%25E3%2583%2581%25E3%2581%2586%25E3%2581%2595%25E3%2581%258E%25E3%2583%2594%25E3%2583%25A7%25E3%2583%25B3
回答をもっと見る
0歳クラスでおすすめの触れ合い遊びはありますか? 月齢が低めの子が多いのでスキンシップが取れそうな物だとありがたいです。 手遊びでも大丈夫です。
手遊び0歳児遊び
ちあき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
cqpm
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場
きゅうりもみ、一本橋、おふねがぎっちらこ(正式名称がわからない💦)、おすわりやっせ、せんたくもの、ちょちちょちあわわ、、、などでしょうか?
回答をもっと見る
保育士3年目のリリーと申します。 手遊びや歌を覚えるのが苦手なのですが、みなさんはどのように覚えていらっしゃいますか?やはり現場で覚えるしかないのでしょうか、、?
手遊びピアノ遊び
リリー
保育士, 保育園
くまさん
保育士, 保育園
おはようございます!! 保育する年齢にもよりますが、2歳児の上月齢〜3.4.5歳児には、 子どもに前に出てきてもらって、手遊びをしてもらったりしてました! こんな手遊びあるんだ!と発見にもなりましたし、子ども自身が前に出て発表するという機会も作れるので良いと思います(´˘`*)
回答をもっと見る
1歳児クラスの担任をしています。 現在子どもたちの間でアンパンマンの手遊びがブームになっていて、「トントンアンパンマン」や「アンパンマンがお出かけするときは〜」の手遊びをして楽しんでいます。 他にアンパンマンの手遊びないかな、、と探しているところです。。 おすすめのアンパンマンの手遊びがあれば教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
キャラクター手遊び遊び
もえ
保育士, 認可保育園
みぃち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
昨年度、1歳児の担任でした。 「山小屋いっけん♪」の手遊びをアンパンマンバージョンで遊んでいました 以下歌詞です パン工場がありました 窓から見ていた ジャムおじさん 可愛いチーズが ぴょんぴょんぴょん こちらへ逃げて来た 助けて 助けて アンパンマン バイキンマンビームが怖いんです さぁさぁ早く お入んなさい もう大丈夫だよ 「アーンパーンチ!!」 子どもたちが「アーンパーンチ」としてくれてかわいいです。
回答をもっと見る
手遊びで「これ、子どもたち喜ぶ!」というのがあれば教えてください! 普段はトントントンやグーチョキパーくらいしかしないです。 また、こんな風な変化をつけるといいよ、っていうのもあれば嬉しいです
手遊び担任保育士
でぇすけ
保育士, 保育園
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
トントントンやグーチョキパーは 早くしたり遅くしたりすると 子どもたち楽しそうにします´ω`* 季節的に「かき氷」の手遊びは 最後に「べー!」っと舌を出すので 子どもたちに人気です。 「こぶたのさんぽ」や 「3びきのこぶた」の手遊びも 子どもたち大好きです😊
回答をもっと見る
なぎちゅう
保育士, 託児所
かみなりどんがやってきた オススメです。雷様にとられないように体を隠す手遊びです。部位を変えて様々な年齢に使えるかと思います。季節的にもピッタリかな〜と思いました。 ご参考までに...。
回答をもっと見る
はじめてその日のリーダーをします。これまでほかの先生たちのリーダーでの手遊びやパネルシアターを見てきましたが、それぞれ持ちネタがあるようです。1、2歳の関心を集めるオススメの手遊び、パネルシアター、絵本などオススメがあれば教えていただきたいです。
手遊び絵本遊び
つなかん
保育士, 保育園, 児童養護施設
yoonalov1678w
保育士, 児童発達支援施設
児童発達支援事業所で保育士をしています。 私の施設では、 手遊びは、王道ですけど、「とんとんとんとんアンパンマン」がダントツで人気です。 絵本だったら、「だるまさんシリーズ」ですかねー。
回答をもっと見る
4歳児クラスの男の子にシンカリオン、ハイパーレスキューの手遊びやって〜と求められるのですが… なにかいい方法はありますか?🙇♀️💦
手遊び4歳児担任
あ。
幼稚園教諭, 幼稚園
つのつの
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
男の子たちと、手遊びを作ってみるのもいいと思います。 「トントントントンひげじいさん」 や 「1と1で」 や 子どもの方が動きがよくわかっているので、作りやすいかと!(`・∀・´)
回答をもっと見る
年長児におすすめの手遊びがあれば教えて欲しいです...最近ネタ切れで結構困ってます...しりとりを今日したら、「先生!しりとりってどうやったら負け?」とか聞かれ、「最後に『ん』がついたら負けだよ」と教えて... 〇〇ぐみの「み」って言ったら、「みかん」と返され...チーンってなりました。なんか楽しいの教えてくださーい!!
手遊び5歳児遊び
たいよう
保育士, 公立保育園
はなな
保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園
同じ年長児担任です😛 ちょっとしたことでも楽しめます! 例えば、ジェスチャーゲームで先生は何を食べてるでしょうか!とか、 じゃんけんで「勝って」と言って手を出す「負けて」と言って手を出す、とか 「ねこ」って言ったら「にゃー」「いぬ」って言ったら「わん」、「わん」って言ったら「いぬ」って言うゲームとか 「どんな色が好き〜🎵」と聞いて答えた色で絵を描く、とか あいうえを表を指差して「なんて言葉でしょう」とか、 他にもありますが、この辺で💦既にやってはることばっかりだったら、すみません( ; ; ) 少しでもお力になれれば、いいのですが💦
回答をもっと見る
1歳児の担任をしています。 絵本を読む前に、先週は箱の中に色々なものを入れて「何が入っているかな〜?」という導入をしました。 今週は、アンパンマンの手遊びをやるので、アンパンマンを導入に取り入れたいと思っているのですが、どんなものが良いと思いますか? ・ペープサートを作る ・歌を歌いながら絵を描く くらいしか思い浮かばず… よろしくお願いします( ; ; )
キャラクター手遊び保育内容
ゆうか
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
kz
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
導入としてはあとはアンパンマンのぬいぐるみを使って子どもたちの気を引くのはどうでしょうか...? ペープサートと少し被ってしまうかもしれませんが、手軽で良いと思います。 アンパンマン子どもたちに人気ですよね。
回答をもっと見る
なな
保育士, 保育園
焼き芋グーチーパーとかいかがですか?最初はゆーっくり伴奏して、2回目3回目になるにつれてどんどん早くしていくと子どもたち喜んでやってくれますよ。 暇になってしまったときなども、ジャンケンで時間稼ぎにもなります!
回答をもっと見る
あずき
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園
私は時間が長く持つ、 メロンパンのうた 好きでした。 こどもたちも、名前を呼ばれたくて、早くトイレに行ってくれたり、準備を待ってる間も埋まるくらい楽しめるので、おすすめです。 それに、この曲なら、パンがなくなっても、また材料入れて作ったり、そのあとも楽しめるし、保育の中の遊びの発展もできます!! オススメです! ♪パン屋に5つのメロンパン〜♪ の曲です!
回答をもっと見る
新卒で2歳児クラスを担任しています! 給食の準備など少しの空き時間に絵本をお願いされるのですが、途中で集中力が切れてしまったり、手遊びを取り入れてみたりしますが、反応がそこまで良くなかったり… 子どもたちを惹き付けられるような絵本や手遊びでのコツを教えてください! 声が通らないのかなとか、読んでる途中に注意していいのかなとかまだ色々と考えてしまいます! 先輩保育士の目もすごく気になってしまうんです!
手遊び2歳児
ここ
保育士, 保育園
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
集中を続けることって難しいですよね。 淡々と進めているとどうしても飽きちゃうので、大きな声や小さな声、声色と言いますが嬉しそうな声、悲しそうな声…と声や表情で変化をつけるだけでも、子どもたちは反応してくれることもあります。 短くて簡単な手遊びでいうと、 例えば 糸巻き なんかでも、ぞうさんの靴なら動作も大きく、ねずみさんの靴なら見えないくらい小さく、と、すごく大げさに声や動作を変えることで、なんだか楽しくなってきます。 先輩の目、気になりますよね。 すごく分かります。 ですが今は私が主でやってるんだ!と自信をもっていいと思います! 正解があるわけではないので^ ^ また先輩の先生に相談してみるのも大事だと思います! 頑張ってください!
回答をもっと見る
32名クラスです。元気いっぱいの五歳児で一斉に話をする際にも中々集中して話を聞けません。合間に手遊び、クイズを入れたり、分かりやすく活動のイラストを用いて説明をしますが集中できません。喉もガラガラで声も出づらくなってます。その都度集中を引きつけられるようにホイッスルや楽器なども使いたいのですが、加配対象の子が大きい音がダメで使えません。何か集中して話を聞けるようないい方法などありませんでしょうか?こんなことしたよ!などありましたら教えてください。
絵文字特別支援加配手遊び
ベジータ
保育士, 保育園
もちか
保育士, 保育園, 認可保育園
私が尊敬している先生は、「お話が聞けるかっこいい人は誰かな〜?」等と声掛けしています! そうすると子供たちは「〇〇!(自分の名前)」と得意げに教えてくれますよ!
回答をもっと見る
講習会で最新の手遊びを習ってきた、と仰る若い担任先生。 その手遊びの内容が驚くもので、どう対応した良いかわからず… いまどきの言葉や、差別になる(ジェンダーなど)表現が多々組み込まれた手遊びで引いてしまいました…。 それを2歳児と楽しそうに面白おかしくやっています。 わたしはパートなので、注意するのも…しかも講習会で習ったということは、それを教えた上の方もいるということで。 いまどきの手遊びって、こういうものなのでしょうか。
内容手遊び保育内容
rucola
保育士, 保育園
なな
保育士, 保育園
引いてしまう手遊び…どんなものなのでしょうか…。たしかに最近では「スマートフォン」や「スカイツリー」などの比較的新しい言葉が入っている手遊びが出てきたと思いますが、見ていて不安に思うような手遊びはちょっと…って思いますよね。子供は吸収が早いですし、お家で披露したら問題になりかねない手遊びならば、まずは主任や正職の方に相談してみてはいかがでしょうか。
回答をもっと見る
園バスに乗っている先生、絵本を読んだり手遊びをしたりクイズをしたり以外に、バスの中で子どもとどう過ごされていますか…? 子どもと雑談をしようにもなかなかネタが見つけられず無言の時間が流れることもあります…いつもどのような会話をしていますか…?
手遊び絵本遊び
めん
幼稚園教諭, 幼稚園
うどん
保育士, 保育園, 幼稚園
今日帰ったら何するのー?お休みの日どっかおでかけしたー?○○組は今日どんなことした?など家での様子や他のクラスがどんな感じなのか色々探りを入れて楽しんでます笑 あとは最近しりとりブームの子が多く 、よく一緒にやっています♪
回答をもっと見る
今週末にリモートで手遊び交流会をするのだけど たくさん集まるのか不安💦 手遊び交流会あったら参加したいって思いますか?
手遊び遊び
ちぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 託児所, 小規模認可保育園
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
思います!結構パターン化しちゃうので、色々学びたいです!
回答をもっと見る
帰る前(お部屋を出る直前)に手遊び以外で楽しい事をしたいのですが何かありますか??他の先生はおかえりじゃんけんをしていました。すぐ終わるもので何かあったりしませんか?😣
じゃんけん手遊び新卒
K
幼稚園教諭, 幼稚園
ほいくえっしょん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
何歳かがわからないのですが、 ・どっちの手に入ってるか ・じゃんけん ・楽しかったこと発表 ・歌を前で歌ってもらう ・手品 ・ハイタッチ(高さを出して届くぐらいの高さ) ・音あてクイズ などはいかがでしょうか。
回答をもっと見る
たくさんの手遊びをして子どもたちも楽しんでいるのですが、最近は手遊びをすると、「違う違う!」という子が出てきました… 「じゃあ、アンパンマンのにしようか」などと言うと今度はまた「違う違う!」と言う子が出てくる…。 楽しいて遊びですがこんな経験は初めて… こうなった時はどうするべきなのでしょうか?
キャラクター手遊び遊び
ここ
保育士, 保育園
かおり
保育士, 保育園, 認可保育園
その違う違うって言ってる子どもには何がいいか聞いたりしてる上での違う違うですか? 私は基本違うよ!って言われても先生これしかわかんないとか言って無視して続けます 違うって言ってくるのが1人、2人だけなら無視。 全員が言ってるなら何の手遊びがいいか聞いてみます全員に。 もしくは違うって言ってくるのが1人、2人ならばその子たちに前に出てきてもらって先生の代わりにやって!って投げちゃう笑 〇〇先生お願いしまーすって言うと嫌だ!って言って逃げる子、続ける子様様ですが幼児クラスでやったら喜んでやってくれましたが笑
回答をもっと見る
👶手遊び募集してます✋❤️ グーチョキパーなどちょっとした時間を遊べる手遊び、特に募集します🐶
手遊び新卒4歳児
たいよう
保育士, 保育園
ひなこ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 放課後等デイサービス, 病院内保育, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
初めまして! 棒が一本♫とかはどうでしょう? ぼうがいっぽん、ぼうがいっぽん、ぽうが2ほんでとんとんとん、上を向いて、下を向いて、先生はどこだー、ぴっ!! 簡単に書いてしまいましたがいろんなバージョンでユーチューブに載ってます! 私は良くやるんですが子どもウケはとってもいいです!!次の活動にも移りやすいです😊
回答をもっと見る
新卒で先輩と組んで2歳児クラスを担当してるけど、今週はずっと先輩がおらず急遽回すことになりアタフタ。 子どもの注目を向ける声掛けは何があるだろう…。 話をしたいけどまだ走り回ってる子がいる…。 話を聞いていない…。 その度に頭が真っ白になりながら自分の引き出し、アイデアを必死に探してどうにか繋げる日々がかなりしんどかった 手遊び絵本はもちろん、声を変えてみたり、○○ぐみさーんと呼んでみたり、 お帰りの後集まっていつもは30分テレビを見ている時間なのにテレビがつかず、30分場を繋げないといけなかった今日 さすがに最後の最後できつかった… 引き出しがないーー!!!
手遊び絵本新卒
ここ
保育士, 保育園
ダリア
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
わかります…! いつも先輩のやり方を見ているはずなのに、いざ自分がやらないといけない!となると頭の中真っ白になります💦 必死に手遊びとか思い出しながらするんですけど、間がもたないです笑
回答をもっと見る
沢山質問すみません🙇 1歳児さんで人気の絵本や手遊び・ペープサートやリトミックなどを教えて下さい! スキマ時間などに子どもたちともっと楽しんで過ごしたいと思っているので、何でも沢山教えていただけると とっても嬉しいです🌱
お話遊び手遊び運動遊び
ana
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
st
保育士, 保育園, 認可外保育園
絵本だるまさんシリーズ人気でしたよ!模倣遊びや言葉の繰り返しを楽しめて楽しいです。その後遊戯室でだるまさんにでてくるフレーズを一緒にまねっこしたりしましたよ🥰、ペープサートは、ふうせん(あーかいふうせんるるーるーそっとかぜにあげーたらふわーふわーあーかいりんごになった〕が、人気でした。子どもとのふれあいや言葉のやりとりもたのしめます!子どもたちもなにになるのかな?と想像しながらみてくれて笑 赤い風船がりんごになったり🍎そいゆう変化も1歳児の発達にドストライクな気がします✨ 参考になれば嬉しいです!
回答をもっと見る
昔からある手遊びだと思うのですが「三ツ矢サイダー」の手遊び知っている方、教えて下さい! 音程とかは覚えているのですが動きがと歌詞が合っているのか曖昧で、、、よろしくお願いします。
手遊びピアノ遊び
ひなこ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 放課後等デイサービス, 病院内保育, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
ゆきち
保育士, 保育園
ひとつふたつ三ツ矢サイダー×2 ボボンボンボン あんまり冷たくしないで×2 ひとつふたつ三ツ矢サイダー シュッワー が、私が知ってる歌詞です笑 ボボンボンボン×2にする方もいらっしゃるみたいですね… ひとつふたつ三ツ矢サイダーも、 ひっとーつふたっーつみっつーやサイダー ひとつーふたつーみつやーサイダー この二つのリズムで分かれたり…
回答をもっと見る
転職して、認可外保育園(0〜2才児)で働いています。 面接では10人子どもがいるという話でしたが、あれよあれよ産休や引っ越しが続いたらしく、子ども6人です。 日によって、2人〜3人の時も多く、毎日2人の保育士で働いていますが、片方の保育士に子どもが偏ったりで手持ち無沙汰な時が多く…特に室内での自由遊びでは自分がポツーンとしてる時もあり、なにをしたら良いか分からないです。遊びに誘ったり、いろいろと声がけしてますが空回りしてます。 事務は午睡時にやるので、2人の保育士はずっと保育に入ってます。 子どもが少なすぎて疎外感を感じてます。子どもは前いた保育士にべったりだし、私がいる意味あるのかな?と毎日思って悩んでます…。
転職保育内容幼稚園教諭
あみ
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 託児所
そるてぃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
2人で2、3人を見るとなると手持ち無沙汰になりますね🥹 しかも前から働いてる人がいると信頼関係も築いてるだろうし... 相方に相談して「信頼関係築くために、子どもと楽しめることしたくて!」と体操する時間を設けたり、制作?シール貼りのコーナーを設けたりしたらどうですか? 今はきっと子どもも様子見てるので、きっとあみさんの思いは伝わると思います!!
回答をもっと見る
私が働いている保育園では毎年1人くらい野菜嫌いというレベルではなく全く食べられない子がいます。 今年の子は励ましたり手伝ったりすれば食べられるという感じではなく、何をしていても食べられません。 園として完食はしなくてもいいけれど一口は食べてみようという方針なので、ものすごく小さくして一口食べられるように食べさせたり、励ましたり、少しでも食べられたら大袈裟に褒めたりしていますが食べられたり食べられなかったり…という感じです。 みなさんの園では給食では苦手なものも完食を目指していますか? またこういう時どのような工夫をされていますか?
給食2歳児1歳児
はな
保育士, 認可外保育園
ぷりん
保育士, 保育園, 認可保育園
毎日お疲れ様です! 他園から転園してきた白いもの(白米、うどん、パンの白い所など)以外食べれないという2歳児をもったことがあります。家でも同様だったそうです。 園に慣れるまでは食べれるものだけ食べてもらって、慣れてきたら1口は食べように移行していきました。 食べてみたら食べれるものもあったので、調理法等を保護者の方にも共有し、食べられる物や量を増やしていきました。(お母様も食べないことを心配されていたので) また食育に力を入れていた園だったので幼児の栽培の様子を見たり、触らせてもらったりして食材を身近に感じたり、簡単なクッキング等もやったので、自分が手伝った物だという気持ちから食べてみようとしたり。それでも苦手なものは苦手でしたが、食べようとしたことが成長だなと! こんな感じでいつの間にか完食できる日が増え、全く食べられないということは無くなりました! 無理に完食は目指してないです!はなさんの園と同様1口は食べてみようで進めています! この子にとっては食育で楽しみながら食材等に触れて、食べられるようになっていったのでよかったなと思っています☺️
回答をもっと見る
こんにちは。 元々は違う仕事をしていて、保育士になる為に今月の保育士試験を受ける予定です。合格することが出来たら、保育士など、こどもに関わるお仕事に就くことを目標にしています。 保育トーク等で情報収集をしていますが、1人にかかる負担が大きくないですか…!?人手不足が深刻化する中でのプライベートの時間も製作やイベントの計画や準備、早朝から、または夜遅くまでのお仕事、ミーティングや保護者対応、施設の安全、衛生管理、清掃…。多少無理をするのが当たり前なのでしょうか。 ここに人間関係のあれこれが入ってきたら体調を崩してしまいそうです。 安定した環境で安心して働けることが重要だと思いますが、どのような職場選びをすべきでしょうか?また、どのような機関に相談をするべきだと思いますか?要領は良くない自覚がありますが、こどもに関するお仕事は諦めたくありません…。
転職
こころキュンキュン
その他の職場
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
入社しないと、発覚しないこともたくさんあるので‥🥺! 入社前の面接で根掘り葉掘り聞くと落とされるし‥🥺。 かるーくなら面接のときに聞いていいとは思いますが、入社後話が違うパターンもよくあります🥺 見極めは、園長や、上の上層部達の雰囲気を感じ取るしかないかもです🥺 現場も知らず指示出すところもあるので‥
回答をもっと見る
・製作や色塗りをした・手遊びをしている・クッキングをしたり、給食ででてきた・子どもたちと話したよ・特に指定なし・その他(コメントで教えて下さい)
・職場以外の居場所を見つける・転職を考える・「自分のため」に働いていると思う・信頼できそうな人に相談・保育が上手くいくように考える・その他(コメントで教えて下さい)
・ICTの導入・書類・記録業務の見直し・シフトなど働き方の見直し・壁面など保育内容の見直し・今のところ働きやすい・業務改善はされていないな…・その他(コメントで教えて下さい)