1歳児クラスの担任をしています。3月に入り子どもが落ち着かなくなり、給...

ぽんた

保育士, 認可保育園

1歳児クラスの担任をしています。 3月に入り子どもが落ち着かなくなり、給食やおやつの時に手遊びしても声かけしても来ない子が数名でてきました。 いすをひきずって遊んでしまいます。 危ないのでやめてもらいたいです。 そこにつられてしまう子どももいて、無理にやると余計座らないので先に他の子が食べ始めるとようやく来ます。 進級や転園など何か感じているようで、甘えも多いです。 気持ちは受け止めますが、ぐちゃぐちゃになってしまうので、悩んでいます。 また危険なことを叱ると泣き、優しい先生がなぐさめてくれるので同じ思いでいてほしいなと思ってしまいます。 その先生と組むと子どもたちはだっこになり、歩いて散歩にいけません。。 支援員さんですが、自分の思いですすめることも多くこちらも悩んでいます。 たくさん書いてしまいましたが、アドバイスくださる方よろしくお願いします。

2020/03/19

4件の回答

回答する

子ども何人に対して保育士は何人ついていますか?保育士たった1人の声かけに全員が揃って行動してくれたら、それは保育士も楽ちんで思い通りになり、気持ちが良いですよね。しかし、1歳児ですよね?いくら進級するからといっても、やりたくなければやらない!のが1歳児です。2歳児クラスになったからといって、いきなり足並み揃えてマスゲームができますか?というか、する必要ありますか?(私は強制集団行動をマスゲームと呼んでいます)後、せっかく子どもを叱ったのに優しい先生が甘やかして困る…のように受け取りました。それも、子どもは甘えるのもお仕事です!1歳児が涙の一つもこぼさず、嫌とも言わず大人びた表情で一日を過ごすことなんてあり得ないですよね。なんで、話を聞いてくれないのか、なんで抱っこを支援員の先生に求めるのか、まずは原因を考えてみてくださいね。まとめることだけを考え過ぎないように。原因がわかれば、対処の方法は色々ありますので、また助言させてくださいね。

2020/03/20

質問主

子どもは5-7人に対して保育士2人です。 0歳児の高月齢も入っています。 日々人数は変わります。 去年はあまりに落ちすぎすぎて比較してしまったのかもしれません。 別に甘えるのはいいんです。 抱っこもかまいませんが、一対一になってしまうのが困るのです。。 一人一人と丁寧に接したい気持ちは私も一緒です。 散歩もみんながその先生に抱っこを求め、歩けず五人なのに公園から帰れず、園に電話してヘルプを求めなきゃならなくなりました。 園長がどうしたの?と聞いたので、正直に話したところあ~いつも抱っこしてるもんね。それは子ども歩かないわと言われました。 わたしが叱った時も「怒られちゃったの?かわいそう」って言い方で抱っこしながら、食事の片付けをしているので、園長先生が察してヘルプに入ってくれました。 いつも私は怒っているわけではないですが、本当に危険なことをしたから、叱りました。 理由がきちんとあるので、その先生には伝えて理解していただきました。 子どもたちを無理に連れてくると余計にヒートアップするので、今は「まってるね」とだけ声をかけて待ってます。 時間はかかりますが、来るのでそれでいいかなと思っています。 色々アドバイスありがとうございます! 頑張ります!

2020/03/20

私も1歳児クラスの担任です。 その日その日で子どもたちの落ち着き、全然違いますよね。 朝からみんな殺気立ってるというか、荒れてる日は、1日中凄いです(笑) 動物よりタチが悪いなと思う日もしばしば(笑) だから、あの先生が!とか思うより、その日の子どもの様子を見て、その先生にも今日は子どもたちがこうだから、こうしませんか?と伝えてみては? 園長先生も目の前でそんな風に言うのはどうかと思う… 園長先生は所詮園長先生。 日々の子どもたちを(現場を)毎日見てるわけではありません。 あなたが担任なら、他の先生に惑わされることなく、1人1人の性格や特性も把握してるはずです。 今日はこうしよう、こうした方がいい、この子にはこうした方がいい、今はこの子には何が必要か、そうゆうの見極めてお伝えした方がいいのかなぁと思います。 危険なことをして叱られたら、子どもは事情を知らない(その場にいなかった)保育者や、甘えさせてくれそうな先生にすがりに行きます。 でも、そこで一緒に(ぽんたさんと同じ気持ちで)叱ったら、子どもは逃げ場を失います。 私のクラスにもそういった子がいます。 私は3人担任でしてるので、その子は全員のところにすがりに行きます(笑) でも、それぞれ、「今○○先生とお話ししてたんじゃないの?ちゃんと聞いておいで」とか、「なんで叱られたん?○○ちゃん(君)が何か危ないことしてたから叱られたんちゃうの?」と優しく諭してくれます。 そういった役割分担は必要だと思います( •ᴗ• )

2020/03/20

コメントありがとうございます! 別にすがりに行くのはかまわないですし、抱っこもかまわないと思っています。 たいようさんのおっしゃる通りで私に何があったか聞くか私が叱った経緯を話して、優しく諭してほしいと思っているのですが、「怒られてかわいそう」というニュアンスで抱っこして、給食の片付けをしてるので、みかねた園長がヘルプに入ってくれました。 他のクラスでもその支援員さんは一対一でかまってしまい動けず、自分の後ろにいた子どもが危ないことをしているのに気づかず私がダッシュで助けに行ったことがあります。 すいませんとは言うので反省したのかなと思っていましたが、続くのでうちのクラスに入るパートさんには子どもに対しての保育士のいる位置を一緒に確認するようにしました。 うちは子どもも大人もばたばたしないようにというのが園長の方針なのです。 1歳児でも落ち着いて過ごしてほしい、室内を走るようなら体操やリトミックをし、発散させてほしいという要望がきます。 もちろん走ると子ども同士がぶつかったり、周りの物にぶつかり危ないというのもあります。 最近はままごとやブロック、電車などじっくり遊びこむことができるようになってきています。 毎日子どもの様子は変わるので、よく見ながら計画を立てたいと思います。 アドバイスありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

2020/03/20

回答をもっと見る


「手遊び」のお悩み相談

手遊び

3歳児についての質問です。 手が器用になる、オススメの手遊びがあれば教えてください。 また、おすすめのサイトや動画リンクがあれば教えて欲しいです。

手遊び3歳児遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

62025/02/21

ぐみこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

幼稚園で2、3歳時を担当してます。パン屋に5つのメロンパン、キャベツの中から、ディズニーの手遊びは子供達が一生懸命指を使って楽しそうに手遊びをしてくれてます。もうやっていたらすみません。。

回答をもっと見る

遊び

みんなが帰る前などおもちゃなどを片付けた後、どうしても子どもたちが手持ち無沙汰になってしまいます。そうすると走り回ってしまう子がおり、ぶつかったりするのが心配です 手遊びなど、みなさんの座ってできる遊びがあれば教えていた抱きたいです🙇‍♀

お片付け手遊び遊び

なな

保育士, その他の職種, 児童発達支援施設

22025/02/10

🍎

保育士, 認可保育園

片付け後全員が座ってお迎えを待つ場面では、最初に職員が絵本を1冊読んで気持ちを落ち着かせ、その後子どもが自分で絵本を呼んだり、塗り絵、ねんど、パズルなど机で出来てすぐ片付けられるもので遊んでいます

回答をもっと見る

手遊び

絵本読む前に導入というか 手遊びなど人気のありますか??

手遊び絵本遊び

ケーキ🍰

22025/03/21

さひた

保育士, 保育園

・ペンギンマークの百貨店 ・ろうそく、ぽん ・ミックスジュース [♪りんご、りんご、りんごのほっぺという歌い出しです。]

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設・環境

勤め先の認定こども園は、2人いる主幹保育教諭のうち1人が非常勤(パート)の方です。 10年以上の経験があり、昨年まで常勤で主幹でしたが、今年から非常勤になり、週3、4出勤で1日4〜5時間の勤務になってもそのまま主幹教諭の職についています。 保護者にも、非常勤に変わったことは伝えていません。 素朴な疑問ですが、これは、違法ではないのでしょうか?バレたらまずいのでは、とヒヤヒヤしているのですが… 詳しい方教えてください!

管理職主任認定こども園

にじいろにこにこ

幼稚園教諭, 幼稚園

12025/04/08

みいや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育

色々と事務の面もお手伝いすることも多かったのですが、主任・主幹保育教諭は配置義務もないですし、就任要件も規定はないので、正職・パートは関係ないですよ。 主幹を配置するのも、就任要件を決めるのも園が決めて大丈夫です。 しかも2人のうち1人は正職であれば、業務を回すのも問題なさそうですしね。 雇用形態は個人情報に当たるので、誰が正職で誰がパートかを明示する必要はないという点から観ても、保護者への通達もいらないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

5歳児の女の子のオムツ替えしたらポロポロうんこと大人の拳サイズぐらいのまん丸球形の亀裂の入ったうんこを出していました。自分もこんな綺麗な球形な形のうんこ初めて見たのでびっくりしたのですが、これって特に健康的に問題ありませんか?

幼稚園教諭担任保育士

保育士, 幼稚園

12025/04/08

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

😆オムツの中で押されて、その状態になったのでしょうね。 普通に出たのだと思いますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

パート保育士です。今月、来月と誕生会の出し物をして欲しいと頼まれました。 対象は0~2歳児の未満児の子ども達です。 10分前後のちょっとしたのでいいよとのことだったのですが、子ども達が喜びそうな出し物のアイデアを教えて欲しいです。

誕生会保育士

あず

保育士, 事業所内保育

22025/04/08

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

季節の手遊びや、ピアノ演奏、オーガンジーを使った触れあい遊びはいかがでしょうか?! 『にぎりぱっちり』のオーガンジーを使った遊びや、『たまごの赤ちゃん』は、特に1.2才の子どもたちが大喜びです😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

人間関係👪給与や待遇💰長時間労働⏰体調不良🤧業務内容が聞いていた内容と違う😨短期で退職したことがない😊その他(コメントで教えて下さい)

58票・2025/04/16

ワンピースにジャケット2ピースのスカートでスーツパンツスタイル指定の服装があるよ」いつもと同じ格好だよ入園式はないよ~その他(コメントで教えて下さい)

188票・2025/04/15

気になる子どもについて語り合う特別支援加配について保育教材について学びたい運動遊びについて保育の環境構成を学びたいアレルギーや食育についてその他(コメントで教えて下さい)

194票・2025/04/14

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

223票・2025/04/13
©2022 MEDLEY, INC.