現場の保育士さんに質問です。手遊びでこども達に人気なあなたのおすすめ教...

cotton

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園

現場の保育士さんに質問です。 手遊びでこども達に人気なあなたのおすすめ教えてください☆現場では他の保育士さんから替え歌などで勉強する事がよくあります! 私が思わず笑ってしまった手遊びはりんごコロコロやトントンアンパンマンのサンタさんバージョンや1と1と合わせると〜ピノキオのお鼻になるんだよ〜の手遊びなどです♡ 現場の保育士さんはこども達を飽きさせない工夫を日々していて自分も一緒に働きながら日々感動しています!

2020/04/16

11件の回答

回答する

◎やさいのうた ◎とんとんおはなし ◎〇〇はどこだ? ◎いっぽんゆびのはくしゅ ◎パン屋さんにおかいもの ◎かみなりどんがやってきた この辺はいつも楽しんでいます🌷 今年度は0歳時からの持ち上がりで1歳児担任です👼🏻

2020/04/17

質問主

ぽよさん沢山の手遊びを教えていただきありがとうございます! かみなりどんがやってきたは初めて知りました☺️調べてみます♪ 私も0歳からの持ち上がりの1歳です♡また他にもあれば教えてください♥︎︎∗︎*゚

2020/04/17

回答をもっと見る


「キャラクター」のお悩み相談

保育・お仕事

ご質問です! 保育補助の皆さんもキャラクターのエプロンは使う時ってありますか? (もちろん保育園によってはキャラクター物が禁止されてるところもあるとかネットで見たことあります!) おかあさんといっしょが好きすぎて色々グッズとか見てたら間違えて同じおかあさんといっしょの人形劇のファンターネ!柄のエプロンをネットで2枚購入してしまったみたいなので使えればいいな~と思いまして質問してみました! もし宜しければご返答よろしくお願い致します🙏🙇‍♀️m(_ _)m

キャラクター保育補助

おかいつ大好き♡

その他の職種, 保育園

212024/10/08

イルカ

保育士, 保育園

ありますよ〜

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近、幼児~小学生に人気のアニメやキャラクターを教えてください✨️

キャラクター行事幼児

けぴこ先生

その他の職種, その他の職場

42025/01/12

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

幼児(特に女の子)は今、ディズニーがファンタジースプリングスが開演したのもあってラプンツェルやアナ雪などのプリンセスが人気だと思います!お姫様ごっこのような遊びもよくやっているのを見かけます✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

キャラクター禁止についてどう思いますか? 上の服、ずぼんなどはキャラクター禁止ですが、靴下やコップなどの持ち物はキャラクターOKみたいです。理由としては、戦隊ものだと戦いごっこなどに怪我につながる遊びに発展する可能性が高いから、あの子のものがほしいなどトラブルの元になりかねない、外の世界ではキャラクターはありふれているため、園内では自然で温かな環境を提供したい、などいくつかの理由があるようです。洋服のデザインとして、ミッキーは?スヌーピーは?などキャラクターの定義も曖昧なため、保護者や先生たちも困惑している状態です、、。

持ち物キャラクタートラブル

はむ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

22025/02/26

サンジ

保育士, 認可保育園

私もキャラ禁止の園にいます。 といっても、そこまで厳密ではないのですが。 私自身は自分の好きなキャラクターと一緒に登園することで、楽しい気分で行けるなら良いとおもってます。 ただ、実際にはキャラものを買うこともできない経済状況にいる子もいます。 お友達がキャラ全開でくると、羨ましくなってしまう子もいるのは事実なんですよね 全ての子が買ってもらえる環境の子であれば、キャラも禁止にしなくてもいいんじゃないかなーとは思います。 経済的に苦しくて、他の子と同じ事ができない経験はキャラ物だけではないとは思いますが、経済格差を実感する経験をあえて保育園が促す必要もないのかなーとは思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

キャリアアップ研修について質問させてください。 今働いている保育園からキャリアアップ研修を受けて欲しいと3年前ほどから申し出がありました。(現在は2分野受講が終了し、今年度3分野目を受けようと考えております) 自分のスキルアップも兼ねて受講をしている為、苦ではないのですが、一部の保育士から4分野の受講が終了したらもう受けなくても良いという話を聞きました。 その話を聞いて、キャリアアップ研修を4分野以上受講をしたとしてもキャリアアップ手当の所には加算されないのでしょうか? その保育士さんの言い方が納得できず、今後の受講を悩んでいるという状況下です。

処遇改善スキルアップ保育士

のむ

保育士, 認可保育園

02025/05/20
保育・お仕事

実習生が10月に2週間来ますが、 実習生を指導する際に気をつけることや言葉の使い方、指導の仕方について教えてください。 「ここ直して欲しいなぁ」「ここもっとこうしたら上手くいくのにな」と思うことがあるが、なかなか直球で伝えることができず、結局遠回しの言い方になったり、実習生が自分で体験したときに伝える方法になってしまいます。 どうしたら上手く指導できるのか、どのように伝えたら実習生の学びになるのか教えていただけると嬉しいです!

実習

のむ

保育士, 認可保育園

02025/05/20
保育・お仕事

来週、保育園に看護実習の学生さんが来られます 保育実習とは違って看護実習で来られるので、指導者としてどこを?どのように評価すればいいのでしょうか?

学生実習幼児

きぬか

保育士, 保育園

02025/05/20

最近のリアルアンケート

あるない使ったことあるその他(コメントで教えて下さい)

146票・2025/05/27

距離を取りつつ見守る毎日少しずつ声をかける一対一で関われる時間をつくる他の先生にも協力をお願いする子どもの好きな遊びに入っていくその他(コメントで教えて下さい)

184票・2025/05/26

思い切って普通に頼む「すみませんが」と断りを入れて頼む自分がやるようにしている周囲の先輩やリーダーにお願いその他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/05/25

よくある時々あるあまりない全くないその他(コメントで教えて下さい)

222票・2025/05/24
©2022 MEDLEY, INC.