このっぺ
保育士, 公立保育園
今年2歳児でよくやったのは、 ・まあるいたまご ・わにのかぞく ・まほうのて ・さかながはねて ・やまごやいっけん ・チョキチョキダンス ・なっとうねばねば とかです! キャベツの中からとかもしましたが、1本ずつ指を出すので、お兄さん指とか難しい感じでした。3月くらいになると出来る子も増えてきましたが!なので後半は、おおきくなったらなんになるとか、1の指、2の指…など指を使ったようなのも結構やりました!
回答をもっと見る
保育学生です 保育教材を作る課題が出ているのですが何かいいのはありますでしょうか? 内容は、手遊び、弾き歌い、保育教材を使って一連の流れをする課題が出てます 面白くとみんながおどろくものがあれば教えてもらいたいです よろしくお願いします
保育教材手遊び
ゆのん
学生, 保育園, 幼稚園, 事業所内保育, 病院内保育, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院
サンサン
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
教えてもいいのですが、それは自分で考えて"こんなの考えたけどどうですか?"とした方がいいのではないですか。せっかく出された課題なのだから、挑んでみて下さい。
回答をもっと見る
4月から一時預かりの担当です。 0から5歳を連続で見ない保育と言うことに戸惑っています。 おもちゃや手遊びはどの年齢の子でも楽しめるものの方がよいのでしょうか? 想像が全くできず困っています。 アドバイスをお願い致します!
一時預かり延長保育手遊び
三葉
保育士, 保育園
あやた
保育士, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, その他の職場
こんにちは!異年齢保育、ドキドキしますよね。 しかも、一時預かりは、毎日顔ぶれが違うこともあり、通常クラスとは配慮する点が増えますよね。 でも、子ども達は大人が思うより柔軟ですので、季節に合わせた手遊びや歌、絵本であれば大丈夫。 おもちゃに関しては、怖い誤飲だけは注意してようしてあげてください!
回答をもっと見る
難易度関係なく、おすすめのピアノ楽譜集があれば教えていただきたいです!
手遊び2歳児1歳児
ちよこ
保育士, 認可外保育園
つばき
保育士, 保育園
ピアノが苦手や初心者の方なら「簡易伴奏による こどもの歌ベストテン」がおすすめです。
回答をもっと見る
mim
保育士, 保育園, 認可保育園
りんご ころころ ご存知ですか? いとまきとかいろいろあります✨ 繰り返しの言葉や言いやすい言葉だと 子どもたちも楽しく真似してくれますよ☺️
回答をもっと見る
来年度から幼児クラス担任となりました。 幼児が興味を持つような、絵本、歌、手遊びがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
手遊び
ぎょうざ
保育士, 保育園, 認可保育園
ねーね
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
ぼちぼちいこか という絵本が子どもたち大好きですよ!読んでる方もたのしいです☺️
回答をもっと見る
1歳児クラスの担任をしています。 3月に入り子どもが落ち着かなくなり、給食やおやつの時に手遊びしても声かけしても来ない子が数名でてきました。 いすをひきずって遊んでしまいます。 危ないのでやめてもらいたいです。 そこにつられてしまう子どももいて、無理にやると余計座らないので先に他の子が食べ始めるとようやく来ます。 進級や転園など何か感じているようで、甘えも多いです。 気持ちは受け止めますが、ぐちゃぐちゃになってしまうので、悩んでいます。 また危険なことを叱ると泣き、優しい先生がなぐさめてくれるので同じ思いでいてほしいなと思ってしまいます。 その先生と組むと子どもたちはだっこになり、歩いて散歩にいけません。。 支援員さんですが、自分の思いですすめることも多くこちらも悩んでいます。 たくさん書いてしまいましたが、アドバイスくださる方よろしくお願いします。
手遊び1歳児
ぽんた
保育士, 認可保育園
わくわく園長先生@保育業界の革命家
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認可保育園
子どもの関心に関心を持って関わってみてください。 保育をしていると、保育士目線だとこの時間だからこれをしなきゃということがあることもあるかと思いますが、これは子どもの主体性が考慮されているのか。 この視点を持てるようになると改善されるはずです😄 叱った後に、別の先生がフォローしてくれることは大切なことだと思います。 叱った後のことと散歩の時のことは、カテゴリーが別の話なので、散歩の時はどのように対応していくのか、最初に伝えた関心の点を大切にしながら話し合って決めるといいと思いますよ😄 頑張ってください👍
回答をもっと見る
今度、箱の中に野菜を入れて子どもたちに触ってもらい、何かを当てるゲームをするのですが、始める時の手遊びやゲームをどのようにしていくかを考えています。 何か良きアイデアがありましたら、ぜひ教えて頂けたら嬉しいです。
手遊び
がんちゃん
保育士, 認可保育園
たいよう
保育士, 保育園
手遊びなら、やさいのうたですかね… トマトはトントントン、きゃべつはきゃきゃきゃ…のやつ。 何歳児かわかりませんが、私が今担任をしてる1歳児クラスの子らは、これが大好きです。
回答をもっと見る
手遊びというか、活動の合間合間に子どもたちを飽きさせないための小ネタありますか?? 今私がやってるのは、「シロクマのパンツ」に出でくるシロクマを作ってラミネートして、色んな色のパンツを日毎に履かせてあげるとか、折り紙を折って 何を作ってるか当ててもらうとか、果物のイラストが書いてあるカードを見せ 名前や英語ではなんて言うのかを当ててもらうとか、、、やってます! 他にいいネタあれば、ください!!!! ちなみに私が担任しているのは 2歳児クラスです!
絵文字手遊び遊び
ほほほ
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
ふじこせんせい
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 小規模認可保育園
絵描き歌もオススメです✨ シロクマパンツのアレンジ可愛い✨
回答をもっと見る
土曜日保育のみか、日中パートの転職を検討しています。また、なるべく子どもと密に関われたらと思い、少人数保育を検討しています。あまりに少ないところだと保育士自体も少なく、勤務形態がハードなのでは?と不安に感じます。少人数の保育をされたことがある方、雰囲気等ご意見伺えればと思います。
転職保育士
Mio
その他の職種, その他の職場
りん
保育士, 認可保育園
現在、小規模で働いています。中規模からの転職だっので、仕事内容が保育中心になり、子供と密になりましたが、その反面、先生の人数が減り、休憩しながら仕事するとか出来なくなり、子供の前でも年齢的に疲れていても気持ちで乗り越えないといけない時などが生まれ、子供がグズるなどの時は気力が萎える時があります。
回答をもっと見る
お迎えに来た保護者の前だと、乱暴な言葉遣いや行動、保育士や周りのお友だちへの態度が悪くなる子どもがいます。年齢によって落ち着いてくることもあると思いますが、その時の保護者の反応に違和感があります。 「先生に向かってそんなこと言わないの!」とか 「おもちゃ投げたらいけません!」とか、目の前でやってても言わないんです。 保育士が「それはしたらダメだよ」と声をかけると 保護者「ほらー先生から怒られたー笑」 こういう保護者に正直イラッとします。
認定こども園保護者幼稚園教諭
まるちゃん
保育士, 保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
いますいます! お便りで、発行してくれてる園もあれば、放置な園もありました。笑 一番効果あったのは、 近所の人からの通報かな? 子ども産むとアホになるのかな?とも思ったりします‥笑 人に嫌な思いさせる人は罰当たると思ってるので、その子どもが、自分の親やばいやつだったって気づいて、老後縁切られて一人きりとかになるだろーなーと思って 老後可哀想な人になるなぁ〜と思ったりしてます笑 販売員の時に、食玩を床で遊んでた子が居たので、声掛けたら 「こんなの遊びたがるじゃない!?売ってるのが悪いじゃない!?!?」とか、 ディスプレイに寄りかかって傾いてて危なかったので声掛けたら 「危ないの置いてるお店が悪いんじゃなくて!?!?」とか 言ってくる保護者も居ました🤭 いや、キツイって‥😵!!! 「ほらー怒られた〜」は、 わたしは悪くありませんよ! この子が悪いんですからね!の アピール。しつけしろって感じです🥺!!
回答をもっと見る
年中で障害物競走をしたいのですが、なかなかテーマが決まらず、みなさんの園ではどんなことをしていますか? 最近は戦隊ものや海賊系をしたみたいで、別のが良くて、絵本のものやキャラクターでもありなようです。 よろしくお願いいたします。
運動会幼児4歳児
てん♥
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
はなこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
運動会のテーマ、キャラクター物もやったことありますが、やはり興味がない子もいたりするのでわたしはその時はやった遊びなどから行うことが多かったです。お祭りごっこでたくさん遊んだ年はお祭りをテーマにお神輿など作ったり、海の生き物にハマった年は海に見立てて船や海藻などを用意したりしました!他にも、警察・探検隊・ディズニーやお祝いのケーキを作る内容にしたりしていた時もありました!
回答をもっと見る
・カレーなどスパイス系・焼肉、お肉・キムチや梅干・野菜やフルーツ・アルコールかな…🍺・おやつかな…🍨🍫🎂・その他(コメントで教えて下さい)