手遊び」のお悩み相談(12ページ目)

「手遊び」で新着のお悩み相談

331-342/342件
保育・お仕事

4.5歳児クラスです。 まだ私の話をなかなか聞いてくれません。。騒がしいです。 手遊びをしたり声のかけ方を工夫したりしてるつもりですが、なかなかうまくいきません。 なにかおすすめの手遊び、絵本、声のかけ方やアドバイスなどありましたら教えていただきたいです。

手遊び絵本5歳児

ひまわり

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

22020/04/08

ムラ

保育士, 公立保育園

進級したばかりなので、まだこの時期しょうがないですよ。どこの園もそんな感じですよ。時計を使って早目に何をするか伝えたり、高い声だと子どもも興奮するので、口ぱくにしてみたり、小さな声でしゃべってみたり幼児なので、工夫して見てください。

回答をもっと見る

遊び

3歳児のオススメ絵本、手遊び、日中の活動 なんでもいいので教えてください☺︎

手遊び遊び

いちご

保育士, 保育園

72020/03/29

きなこ

保育士, 認証・認定保育園

完全なる好みですが せなけいこが絵を描いている「ゆうれいと○○」のシリーズがウケが良かったです。 他にも「おばけのてんぷら」など、ゆうれいやお化けは大好きでした! 私は長新太のへんてこな本が好きなのですが、ぜひ一読してみてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0.1.2歳の担任になることが決まりました。低年齢向きの手遊びや歌、絵本のおすすめをぜひ教えて欲しいです!あとは、発達の差が大きい異年齢保育で肝に銘じておかなければいけないことがあれば教えてください!

異年齢保育手遊び

このっぺ

保育士, 公立保育園

42020/03/30

きなこ

保育士, 認証・認定保育園

異年齢保育大変ですよね。 もうご存知かもしれませんが、 絵本では「こどものとも」の「012」シリーズがオススメです。 本屋のほか、毎月1冊ずつ届けることも出来るので1年間取ってみるのもありだと思います。 その中でも「かんかんかん」は特にオススメ出来ます。 やはり噛みつきやひっかきなど、子ども同士のトラブルによるケガでしょうか。 十分なスペースやおもちゃ(の量)で防げることもありますよ‼

回答をもっと見る

手遊び

2歳児ができる、楽しい手遊びを教えてほしいです!!

手遊び2歳児

ふわ

幼稚園教諭, 幼稚園

42020/03/30

このっぺ

保育士, 公立保育園

今年2歳児でよくやったのは、 ・まあるいたまご ・わにのかぞく ・まほうのて ・さかながはねて ・やまごやいっけん ・チョキチョキダンス ・なっとうねばねば とかです! キャベツの中からとかもしましたが、1本ずつ指を出すので、お兄さん指とか難しい感じでした。3月くらいになると出来る子も増えてきましたが!なので後半は、おおきくなったらなんになるとか、1の指、2の指…など指を使ったようなのも結構やりました!

回答をもっと見る

行事・出し物

保育学生です 保育教材を作る課題が出ているのですが何かいいのはありますでしょうか? 内容は、手遊び、弾き歌い、保育教材を使って一連の流れをする課題が出てます 面白くとみんながおどろくものがあれば教えてもらいたいです よろしくお願いします

保育教材手遊び

ゆのん

学生, 保育園, 幼稚園, 事業所内保育, 病院内保育, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院

32020/03/01

サンサン

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

教えてもいいのですが、それは自分で考えて"こんなの考えたけどどうですか?"とした方がいいのではないですか。せっかく出された課題なのだから、挑んでみて下さい。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から一時預かりの担当です。 0から5歳を連続で見ない保育と言うことに戸惑っています。 おもちゃや手遊びはどの年齢の子でも楽しめるものの方がよいのでしょうか? 想像が全くできず困っています。 アドバイスをお願い致します!

一時預かり延長保育手遊び

三葉

保育士, 保育園

22020/03/29

あやた

保育士, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, その他の職場

こんにちは!異年齢保育、ドキドキしますよね。 しかも、一時預かりは、毎日顔ぶれが違うこともあり、通常クラスとは配慮する点が増えますよね。 でも、子ども達は大人が思うより柔軟ですので、季節に合わせた手遊びや歌、絵本であれば大丈夫。 おもちゃに関しては、怖い誤飲だけは注意してようしてあげてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

難易度関係なく、おすすめのピアノ楽譜集があれば教えていただきたいです!

手遊び2歳児1歳児

ちよこ

保育士, 認可外保育園

22020/03/28

つばき

保育士, 保育園

ピアノが苦手や初心者の方なら「簡易伴奏による こどもの歌ベストテン」がおすすめです。

回答をもっと見る

遊び

1歳児でおすすめの手遊びと歌あったら教えてください🙏🥺

手遊び1歳児

のん

保育士, 保育園, 公立保育園

82020/03/20

mim

保育士, 保育園, 認可保育園

りんご ころころ ご存知ですか? いとまきとかいろいろあります✨ 繰り返しの言葉や言いやすい言葉だと 子どもたちも楽しく真似してくれますよ☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度から幼児クラス担任となりました。 幼児が興味を持つような、絵本、歌、手遊びがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

手遊び

ぎょうざ

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/03/21

ねーね

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

ぼちぼちいこか という絵本が子どもたち大好きですよ!読んでる方もたのしいです☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児クラスの担任をしています。 3月に入り子どもが落ち着かなくなり、給食やおやつの時に手遊びしても声かけしても来ない子が数名でてきました。 いすをひきずって遊んでしまいます。 危ないのでやめてもらいたいです。 そこにつられてしまう子どももいて、無理にやると余計座らないので先に他の子が食べ始めるとようやく来ます。 進級や転園など何か感じているようで、甘えも多いです。 気持ちは受け止めますが、ぐちゃぐちゃになってしまうので、悩んでいます。 また危険なことを叱ると泣き、優しい先生がなぐさめてくれるので同じ思いでいてほしいなと思ってしまいます。 その先生と組むと子どもたちはだっこになり、歩いて散歩にいけません。。 支援員さんですが、自分の思いですすめることも多くこちらも悩んでいます。 たくさん書いてしまいましたが、アドバイスくださる方よろしくお願いします。

手遊び1歳児

ぽんた

保育士, 認可保育園

62020/03/19

わくわく園長先生@保育業界の革命家

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認可保育園

子どもの関心に関心を持って関わってみてください。 保育をしていると、保育士目線だとこの時間だからこれをしなきゃということがあることもあるかと思いますが、これは子どもの主体性が考慮されているのか。 この視点を持てるようになると改善されるはずです😄 叱った後に、別の先生がフォローしてくれることは大切なことだと思います。 叱った後のことと散歩の時のことは、カテゴリーが別の話なので、散歩の時はどのように対応していくのか、最初に伝えた関心の点を大切にしながら話し合って決めるといいと思いますよ😄 頑張ってください👍

回答をもっと見る

行事・出し物

今度、箱の中に野菜を入れて子どもたちに触ってもらい、何かを当てるゲームをするのですが、始める時の手遊びやゲームをどのようにしていくかを考えています。 何か良きアイデアがありましたら、ぜひ教えて頂けたら嬉しいです。

手遊び

がんちゃん

保育士, 認可保育園

22020/03/19

たいよう

保育士, 保育園

手遊びなら、やさいのうたですかね… トマトはトントントン、きゃべつはきゃきゃきゃ…のやつ。 何歳児かわかりませんが、私が今担任をしてる1歳児クラスの子らは、これが大好きです。

回答をもっと見る

手遊び

手遊びというか、活動の合間合間に子どもたちを飽きさせないための小ネタありますか?? 今私がやってるのは、「シロクマのパンツ」に出でくるシロクマを作ってラミネートして、色んな色のパンツを日毎に履かせてあげるとか、折り紙を折って 何を作ってるか当ててもらうとか、果物のイラストが書いてあるカードを見せ 名前や英語ではなんて言うのかを当ててもらうとか、、、やってます! 他にいいネタあれば、ください!!!! ちなみに私が担任しているのは 2歳児クラスです!

絵文字手遊び遊び

ほほほ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

42020/03/05

ふじこせんせい

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 小規模認可保育園

絵描き歌もオススメです✨ シロクマパンツのアレンジ可愛い✨

回答をもっと見る

12

話題のお悩み相談

保育・お仕事

集団行動をする中で、発達が遅れていたり、問題な行動が目立ったりする子どもがいます。保護者の方にはどのタイミングで相談しますか?どのように療育や行政と繋げますが?

療育保育士

しらき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

62025/08/10

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

とりあえずは、3才児検診まで様子をみるところが多いです! 実習先の、2歳児までの保育園では一切言うの禁止でした! デイサービス勤務ですが、 保護者が一切困っていない、障害認定されたくない人だと、 そのままの人が多いですね‥ そのまま発達検査も拒否、支援級も拒否されてました。 幼児さんで利用されてる人が居ましたが、うちのコは障害じゃないのに。が決めゼリフな保護者もいました。 保育園では、園長先生が、デイサービスのメリットを説明して、利用に繋げた感じですが、 メリットの内容も、送迎もしてくれるし、保護者の負担も減るよ!って、内容でした‥ 保護者と園長先生、保育園との関係性はクレーマーになり 大変こじれてました‥。 慎重に、担任からではなく、 園長から。 園長の意見がよいかと思います☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

連絡帳(アプリ)についてです。 今年度から連絡帳を紙からアプリに切り替わったのですが、保育園のスマホにアプリを入れて使用しています。 ですが保育園のスマホは数少ないのと電池残りわずかな時があり(常に充電していれば問題ないですが)、連絡帳書こう!という時に使えなくて、時々不便に感じます。 知り合いにその話をすると、自分のスマホに入れて入力してる、と聞いて、それはプライバシー面からアウトではないか?と思いつつ、具体的には聞けませんでした。 連絡帳アプリを使っている保育園の皆さん、共有できる範囲内で良いので(iPadもあるかどうか)、どのように連絡帳を記入しているのか教えていただきたいです。

ICT連絡帳

まる

保育士, 小規模認可保育園

42025/08/10

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

連絡帳アプリをつかっています。iPadで記入していますが、各クラスに2台づつあるので特に困る事なく使えています。充電して帰る事になっているので、その点も大丈夫です。散歩時の連絡以外で自分のスマホを使うのはどうなんでしょう?私は嫌ですが‥

回答をもっと見る

遊び

1歳2ヶ月までの子どもたちを対象に、 20分ほどの保育を行います。予算がないため、ビニール袋に水を入れた感触あそびを予定していますが、 進め方や遊び方のアイデアがあれば教えてください。

保育内容遊び1歳児

ブック

その他の職種, 学童保育

22025/08/10

ゆりりんご

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

はじめまして保育士10年目の者です。お役に立てるかわかりませんがコメントさせていただきますね!まずは水だけのビニールで十分に感触、冷たさなどを感じで、手だけでなく頬などにくっつけてあげるのも気持ち良いかもしれません。中に固形の(ビーズや丸いモールなど)を入れて揺れ動く様子を見せるのも楽しいかと思います!最後はこの時期ですし、洗面器などにビニールから水を出し今までは袋越しに楽しんでいた感触を直に触れてみて感じて見るのも良いかと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

山の上の保育園です何度も登山してます1度は登山経験あり登山経験はなしその他(コメントで教えてください)

116票・2025/08/18

新卒の方保育経験ありの方子育て経験ありの方経験よりも性格重視その他(コメントで教えて下さい)

180票・2025/08/17

転倒で申請した腰痛で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

200票・2025/08/16

できるだけ自炊・弁当持参お金のかからない趣味を探すコンビニに無駄に行かない中古でないか探す本当にいるか自問自答その他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/08/15