正社員」のお悩み相談(43ページ目)

「正社員」で新着のお悩み相談

1261-1290/2572件
保育・お仕事

保育園で熱あったから帰ってもらったのに家に帰ると熱はなかったと言われることがよくありますが皆さんの保育園でもありますか?

保護者正社員ストレス

さく

保育士, 小規模認可保育園

62022/07/28

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

よくありますよー なので、二つの体温計で測ります。 必ず一つは実測計。 そして、二つの体温計で測ったけど○度でした。 とお伝えします。 または、実測計で測ってます。お家で様子見てください。と伝えていたりしますよ

回答をもっと見る

保育学生・国試

公立幼稚園教諭を目指している大学4年生です。 現在公立幼稚園で働いている方や、友人にいらっしゃる方に、どのような勉強法をされていたかお聞きしたいです。 公立保育士のための教材は沢山見かけるのですが、公立幼稚園教諭のための教材が本当に少なく、あっても数ページでこれで本当に良いのか不安です…。 また、倍率がとても高く、合格するのは既卒の方でないと厳しいのかも気になります。 とにかく情報が少ないので、もし何か公立幼稚園教諭試験について情報を持っている方がいらっしゃれば、ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

学生公立正社員

ゆあ

学生, 幼稚園, その他の職場

132022/07/25

みーさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

公立試験の一次試験ですね。 私は何箇所か受けました。いくつか受けたことでわかったのですが、市町村によって試験内容が全然違いました。 一般教養のみのところ、保育に関する内容の試験、性格検査、また一次試験なのに体力テストがあるところまでありました…。 ゆあさんが受けたいと思っている市町村の試験内容は既に調べ済みですか? 一般教養の試験が多いと思うので、その勉強法について答えさせていただきますね。私は本屋で一般教養や教員採用と書かれた本を購入し、勉強しました。あとは、数学の公式などを見直したりしました。

回答をもっと見る

お金・給料

お給料でボーナスは出ますか? 私の施設は基本給は平均よりやや高めなのですが、ボーナスは無しです(泣) ボーナスがある方はどの程度の頻度で出ますか?

ボーナス施設給料

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

72021/12/04

ゆう

保育士, 看護師, 学生, 保育園, 認可保育園, 病児保育

私はパートだったのでなかったですが、 正社員の人はもらってました。 1年に2回、7月と12月です。 毎年下がっていくって嘆いてました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年度いっぱいで今の職場を退職します。来年度のことを全く考えていなくて、この時期から考えた方がいいですかね?中途で探したら良い保育園ないですかね?

退職正社員保育士

みお

保育士, 認可保育園

72021/12/19

かぼ

保育士, 認可保育園

そんなこともないですよ。 私も中途で探して今11年続いてます。 あなたに合った職場が見つかりますように。

回答をもっと見る

施設・環境

みなさん、職場までの通勤時間、距離 どれくらいですか? 結婚に伴い、職場から離れてしまい 1時間前後で25キロほど運転しています。 これから雪が降るとなると悩みますが…。 みなさん平均的に、どれくらいなのでしょうか?

結婚退職転職

まっきー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス

82021/12/13

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

2園経験していますが、どちらとも車で30分程です。 30分以内の職員がほとんどです。 1時間となると‥早番遅番が大変そうです💦

回答をもっと見る

お金・給料

今日もらえるはずのボーナスも 支給が遅れ、いつ確定して支給して もらえるかも分からず。 このままやっていけるんだろうか。

ボーナス正社員ストレス

つき

保育士, 保育園

32021/12/15

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務です。 ボーナスは10日に支給でした。 支給額の決定は11月終わり頃に紙が置いてあったと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの園では月にどのくらいの回数の会議がありますか? 私の園では月に1度の職員会議、週に1度のクラス会議や給食会議、新人の職員は新人会議などかあります。 私は回数が多く、内容も被ることがあり、無駄なのかなと思うことがあります。

正社員

まるきゅう

調理師, 認証・認定保育園

92022/02/19

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

○月に一度の定例会議 ○行事(運動会・発表会など)の前に行事会議 ○3月末に新年度会議 3月の会議は全職員参加ですが 定例会議、行事会議は正職のみです。 少ない方かな、と思います。

回答をもっと見る

施設・環境

認定こども園に勤めている者です。 ある程度人手がある職場なのですが、それでも日誌や行事の準備、日々の制作物の準備があれば残業をしないとまわりません。 事務室で定時を過ぎてみんなで準備を行なっていても園長、副園長ともに素知らぬ顔です。ごく稀に『定時過ぎてるから帰れる?』と声をかけてきます。サービス残業当たり前、な風土です。どこも同じような環境でしょうか?

認定こども園行事制作

そらた

看護師, 保育園, 幼稚園, 病児保育

122022/04/28

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

幼稚園ですが、定時ドンであがれる方が少ないでしょうね。また、公立は状況によって時間外をつけてくれましたが、私立は残業はカウントされていませんでした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんにちは。 ご相談に乗っていただけると助かります。 公立の保育園で働いております。年齢的にはもう中堅かな?といったところです。 子どもを出産し、育休を経て職場に戻ってから辞めたくて仕方ありません。最初は慣れないからかな?と思っていましたが、働けば働くほど休み前とは違う感情が溢れ出て毎日疲れてしまいます。 そして最近その気持ちが確信に変わることがありました。 発表会の話し合いを、しているときに、どのクラスがこんなことをやろうと思っている、と出し合っていたところ、主任が急に話に割ってはいり、「目的は決まっているのか、これでいい、じゃなくて、これがいい、じゃないと失礼だから。」などとお説教?を始めたのですが、誰もそんなこと言っていないし、現場を知らない人に失礼だなんだなんて言われたくないと思いました。現場の保育士が毎日どんな気持ちで働いているのかわかっちゃいないと思ったらもう萎えてしまいました。 ですが、いつも公務員という肩書きが邪魔をしてやめられません。公務員で退職なされた方いましたらご意見いただきたいです。

育休公立発表会

にこ

保育士, 保育園, 公立保育園

42022/07/25

ゆきせんせい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園, 管理職

辞めてしまうことでのデメリットは公務員での給与面でしょうか? であれば、社会福祉法人関係で再就職されると「公務員に準ずる」という基準であまり変わりなく頂ける園もあります。 投稿を見ると我慢しているとストレスやイライラで身体を壊してしまいそうで、辞める方がメリットが多いように思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの保育園は小学校等休業対応助成金の制度はありますか? 娘の保育園が登園自粛ばかりで、私も欠勤です。 今月は2日しか行けてないです…泣

パート正社員幼稚園教諭

まる

保育士, 認可保育園

22022/07/19

たやんぐ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童養護施設, 小規模認可保育園, 管理職

私の保育園では、年間5日までありますが、それ以降は有休休暇での欠勤になります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園の先生方にお聞きしたいです。 職員の夏季休業の期間はどれくらいの期間ありますか?私の園は1ヶ月くらいあり、何をすれば良いのか…と。 また長期休みどのように過ごしていますか?

遊び正社員幼稚園教諭

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/07/27

ささ

保育士, 保育園

私も1ヶ月程です リフレッシュの時間として旅行に行っています。 時間が居ることをするのが良いかと思います。

回答をもっと見る

健康・美容

女性ホルモンバランスが崩れているのか、 1学期が終わった、行事が迫ってきている 多忙で疲労、、などそういった場面で、 膣カンジダの再発を繰り返してしまいます💦 同じ経験ある方いらっしゃいますか?

正社員ストレス幼稚園教諭

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/07/26

ぬーそう

保育士, 保育園

お疲れ様です( ; ; ) わたしの姉は、体調不良やストレスなどで再発を繰り返しています…。 その都度受診して、お薬をもらって…と大変そうです泣 あまり無理なさらずに過ごしてください^_^

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園は正職だと5月の公休は何日ありますか??ゴールデンウィークもありうちは日曜、祝日のみです。せめて1日でも公休欲しかったです。

正社員保育士

ペコペコ

保育士, 保育園

22022/04/20

yukiko

保育士, 小規模認可保育園

私はパートタイムですが正職は月の公休日数が決まっているので特別多くはなく可哀想でした💦ゴールデンウィーク分、土曜出勤が増えるそうです🥲🥲

回答をもっと見る

施設・環境

社会福祉法人の保育園と株式会社の保育園はどちらかランク上とか違いはありますか?? 運営先の違いなのでしょうか?

転職正社員担任

ゆう

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/07/25

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

株式会社の園は認可外が多く、経験年数を積めないイメージがあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

進級してから、持ち上がりの子どもたちのこともあまり可愛いと思えないほど体力と気力がありません。保育のことを忘れられる休日の過ごし方はありますか??

正社員ストレス幼稚園教諭

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32022/04/20

yukiko

保育士, 小規模認可保育園

毎週だと厳しいですが時には「よし、どっかへでかけよう」っと現実逃避します!突如海へ行ったり洞窟へ行ったりしてヘトヘトに疲れて帰ってくると何もかも忘れてしまいます!行ったことない場所へ行くのもいいリフレッシュになります! すぐにできることだと美味しいもの食べます!みんなで食べると美味しいし会話も弾み楽しいです!

回答をもっと見る

お金・給料

退職金、いつもらえるか園に電話して聞こうかな🥺 傷病手当金もまだもらってないし、確認するべきやんなー。

退職正社員保育士

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

32022/04/01

わか

保育士, 保育園

退職金も傷病手当金も結構振り込まれるまでに時間がかかりますよー💦保育園側がすでに手続きしてくれていても、どちらもこちらに入ってくるまでには3ヶ月くらいはかかっていました。園側が手続き済みなら確認しても園ではいつ入るかまでは分かりかねそうですが、あまりにも遅い場合手続きしてくれてるか不安だと思うので確認してもいいかもですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

まだ春なので季節外れの質問になってしまうのですが、園でのプール用水着は何着持っていますか? これまでは水着にTシャツでOKの園で勤務していましたが、転職先の園ではラッシュガードが必要なので、何着買い足すか迷っています。

保育内容パート正社員

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

52022/04/01

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

1着ですね。水着は脱水したらすぐ乾くし、毎日 入るわけではないので。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園はどこまでアレルギーに対して注意をしていますか? たとえば、ピーナッツアレルギーの子と卵アレルギーの子は一緒にしますか? ↑実際の話。 もし、ピーナッツアレルギーの子の給食に卵が入っていても一緒に食事させますか? ありえないと意見をしましたが、「園長判断で」と言われて終わりました。

給食1歳児正社員

GREEN TEA

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 学童保育, その他の職場

32022/05/13

min

保育士, 認可保育園

同じアレルギーの子同士であっても、テーブルは別々にし距離も離しています! ただテーブル発注してもすぐに来なかった時もあり、その時のみ他の子と同じテーブルの端に座ってもらってました😓

回答をもっと見る

保育・お仕事

私が働いている認可園は、土曜日に来る子どもがいないと、職員も休んでほしいとのことで、平日の振替休日がなくなってしまいます。平日の方が来る子が多いのは普通だと思うのですが、職員不足で回らなくなってしまうからです。 人手不足だから当然、有休なんて取れるはずありません。5日は取らないといけないことになったはずなのですが……。 ぎりぎりで回すほど職員不足で、共用部分の掃除も各クラスに割り振られて残業してます。土曜日の出勤が無くなるから、書類関係やるほどの時間を取れません。それなのに、職員間で残業時間に差があるからと15時間程度まで減らせと言われてしまいました。 子どもの保育時間が長くなっているため、残業になって保育に入ることもほぼ毎日です。書類関係も休みの日にメモしておく、パソコンを使うお便りもUSBに保存して園で使うのも禁止など休日無賃労働になるほど、どうなのでしょうか? 入社してまだ3ヶ月目だけど長く続けられそうにありません。1年で辞めるのもありでしょうか?

公立私立正社員

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22022/06/03

さくら

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園

日々の保育だけでも重労働なのに、更に書類…そして休みの日まで仕事なんて本当に辛いですよね(;_;)毎日お疲れ様です(;_;) 職員の人数を増やせばまだ解決できそうなのにそれを会社がしてくれないのはもどかしいですよね(>_<) お給料がそれなりに貰えているのならまだ頑張れるかとは思いますが、まだ一年目なのでしたらそこまでお給料も高くはないですよね(>_<) きなこさんの他の職員の方も同じようなことを話されていますか? 一度周りの方ともお話ししてみて、同じ思いをしているのなら、園長や主任などに相談してみても良いかもしれません。 そこで分かってもらえれば、改善してくれるかもしれませんし、伝えて何も変わらないのならば、私は転職を考えるかもしれません。 本当に自分の体が一番大事ですから(;_;) 私も以前同じ思いをしたことがあり、 毎日本当に体力ギリギリで、家に帰って倒れるように寝て、夜中に飛び起きて仕事をするという毎日でした… 本当にこういった園が多いと思います。 どうかお体だけは大切にしてくださいね(>_<)

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近転職活動をしていまして、気になったのが、学園の年齢層の偏り… 若い人しかいない園、すごくベテランと若い人しかいなく、中間層がいない園…がけっこう多く 気になって、「年齢層どのくらいなんでしょうかね…」と伺ったら、「30より上はいませんね」という答えが返ってきたところもありました…。 いわゆる30代〜の中間層の方々は、どこへ行ったんだろうか💦という疑問があります。 お辞めになられ、家庭に入られたのか…(このパターンが1番多い気がする) それとも、いい園に恵まれて、頑張られてるのか… すごく疑問に思ってしまって。 私自身、30代で、転職を考えるも厳しく、保育園ですら「独身はちょっと…せめて子持ちじゃないと信用できない」となり、今後の人生めちゃくちゃ悩んでます😅 中間層のゆくえをご存知の方、教えてくださると幸いです。

園長先生転職正社員

dish

保育士, 保育園, プリスクール・幼児教室

132022/06/03

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 2-30代は 正規、非正規ともまあまあ います。4-50代 氷河期世代は正規、非正規ともに極端に少ないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育の世界に新卒で就職したら、一生保育以外の世界には転職できないのでしょうか? 中途だと転職や再就職は難しいとは思いますが……

給料退職転職

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

42022/07/17

mine

保育士, 認可保育園

私は 新卒で保育で就職しましたが 人間関が辛くて退職しました。 途中退職したのもあり 人間関係が辛くて退職したのもあり すぐ次の園を探すのが辛くて でも 子供関係につきたくて 子供服の店員さんをしたり 託児所で働いたりしました。 幸いにも 託児所が人間関係最高に働きやすい職場だったので アルバイトから入って 正社員になりましたよ。 色々 道はあると思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では調理の方はどの辺までの食育に参加されていますか?今年度から調理さんも食育参加がマストになりました。参考に教えていただきたいです!よろしくお願いします!

食育パート正社員

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

32022/07/19

さくら

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園

保育士がざっくりとしたねらいややりたいことを考えた上で、調理の方とどういう食材を使うか、調理の仕方はどうするか、などを相談しながら決めていました! 調理の方は栄養士の資格もある方だったので色々参考になりました(^^)

回答をもっと見る

感染症対策

うちの園では今現在、コロナではなくRSウイルスが流行っています。小さい園で、換気場所も1箇所しかなく、なかなかできないため困っています。みなさんの園で感染症対策のため何か工夫されていることはありますか??

正社員ストレス保育士

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/07/19

mine

保育士, 認可保育園

毎日 お仕事ご苦労様です。 感染対策 大変ですよね。 本当に今 RSウイルス流行ってますよね。 感染対策としては 基本的な事くらいしかしてませんよ。 園に入る時は 非接触型の体温計で保護者は検温。 消毒。(玄関に 顔認識して熱を測るものが2台置いてあるので 検温してもらっています。) あとは こまめな 手洗い。 換気は 窓を開けて クーラーをかけてる とかですかね。

回答をもっと見る

お金・給料

私の園では非常勤も担当児を持ち、書類も記入します。 私はクラスフリーなのでそれはま逃れたのですが、今まで非常勤の先生に書類を書いていただいたことがないので驚いています。 非常勤だからといって仕事が違うのは不公平だ。非常勤でも責任を持って仕事をして欲しい。←という園長の考えのようなのですが、だったら時給も正職並み、ボーナスもしっかり出していただきたいと思ってしまいます。 みなさんの園はどうですか?

パート正社員

まあこ

保育士, 認可保育園

132022/05/20

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

非常勤と常勤で仕事は差別化されていますよ。「時給も正職並み、ボーナスもしっかり出していただきたい」←正にその通りだと思います。保護者や子どもからみたら常勤、非常勤わからないです。ただ同じ仕事量を求めるなら賃金を同等にするべきですね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

現在妊娠中なのですが、出産してからの働き方にかなり悩んでいます。育休をとり正社員に戻るのかそれとも育休はとれないけどもパートとして働くのか小さい子どもがいると体調崩すことは結構あったり持ち帰りの仕事など育児と仕事の両立出来る気がしなくてだけど経済的には余裕はないので正社員の方がいいんだろうなと思ったり、、皆さんはどうされてますか??

妊娠育休子育て

チロル

保育士, 保育園

162022/07/08

ちゃん

保育士, 児童養護施設

保育園よりかは、社会福祉法人等がやっている児童の施設や、託児場みたいなところのほうが時間もきっちり、持ち帰り仕事もなくストレスなく過ごせそうですね。正社員でも、場所を選べば無理なくできる所、きっとあるはずです!応援しています。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

 私は、保育歴19年目ですが、私立で16年間正規で勤務しておりました。今は公立で会計年度職員として配属されています。  そこで、ふと思ったのですが、この2年ちょっとの間、救急救命について演習や講習が無いなぁ💧と。何年かに一度はしないと忘れるし、確か規定もあったような…コロナ禍なので中止してるのかな?それか私が知らないだけで、正規だけでもう講習や演習があったのかな…うちの園は、正規だけ!というのが多いので、気になっています💦検便も職員全員ではないし、登降園のカードリーダーの操作も、不具合があった時は正規がするから操作方法は知らなくていいってなってるし、書類やお金の受け渡しも正規のみで大変そうだし…園長に聞いてみたら早いのですがね💧みなさんの園は、正規だけ!というのありますか?

コロナパート正社員

たむたむ

保育士, 公立保育園

242022/07/17

fukuchan05

保育士, 保育園

お金やカードリーダーは正規でいいかなという気もしますが、救命講習は全員が身につけておきたい知識ですね。 先日ちょうど講習を受けました。知っていても、たぶん講習通りには動けないと思いますが、やってみる→それを教える(アウトプット)することで、より身につきやすいです。 余談ですがお金の話に戻ると、私の職場ではお金や書類もパートが受け取ることがあります。事前に説明がないことが多々あり、受け取る側としても何のお金かわからないし、チェック表もないので困ります。

回答をもっと見る

愚痴

主担とリーダーをどうするか話し合いが出来たことは良かった。でも 主担1人で何もかもするのはしんどいとか揉めたくないとか半泣きで言われても 何にも響かない…主担は正規。私たちは非常勤。本来の仕事はフリーか加配なのに担任手当てなしで担任してる。 私はリーダーをするのは勉強になるし、去年も前半 1週間リーダーをしたしからやる。もう1人の非常勤がリーダーの時 準備の手伝いをするのもぜんぜん構わない。 主担は正規。非常勤がリーダー、するなら細かい書類も全部してほしい。 (私はもう1人の非常勤の気持ち、痛いほどよく分かるから 聞いていてすごく 胸が苦しかったけど…人の気持ちなどを想像できない主担にどこまで伝わったのかな?と思った)

公立認定こども園パート

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12020/09/05

まさお

その他の職種, その他の職場

新卒で入社すると正規、それ以外だと非正規なのでしょう。そのような正規であれば一人で何もかもはできません。 どう進めていくのかは当事者が決める事だと思います。 人生という観点からみるとやはり自己決定が大切だと感じます。 東北仙台の保育士さんの歌です。 【一際の鳴く蝉の声我も今】

回答をもっと見る

職場・人間関係

はじめまして 皆さんの園では、性別で採用人数比を決めていたりしていますか? 登園は男性保育士が全体の1/4弱の現状です。まだ採用年数の浅い若い保育士さんが多いのですが離職する事なく頑張ってくれています。 次年度新卒採用5名のところ、最終面接に残ったのは男性保育士4人女性保育士4人でした。 現場保育士からは男性保育士4人とも素晴らしい人材だと意見一致でした。 しかし事務方経営方からは男性保育士2人に絞るよう指示が出て従うしかありませんでした。 他園の情報を知り、来年度の採用の参考にさせていただきたいと思います 宜しくお願いします

新卒正社員保育士

e88

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32022/03/03

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

施設勤務ですがコメント失礼いたします。 元々滅多に求人を 出さないのですが、男女関係なく能力値や経歴を参考にして採用をしています。 私の施設は男女共に年齢の高い子がいるため、着替えやトイレ関係などでその子と同性の先生に行ってもらうためにも男女比は同じになっています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は 保育の仕事は好きです。どの職でもそうかもしれませんが 仕事を続ける上で 人間関係が1番重要だと考えています。 前の職場は 派閥や人間関係 とくに派閥の強要で どちら側につくか 迫られ 決めきれず 陰口を両派閥から聞き 板挟みで 本当に嫌でで 2年でやめました。決めれば楽なのでしょうが 決めるのも嫌で。 その後 就職した所は 仕事量も 時間拘束も 金銭的にも良くなく かなりのブラックでした。しかし 人間関係だけが めちゃくちゃよく 園長以外 みんな 本当にいい人ばかりの集まりでした。そこは 仕事的にはブラックでしたが  かなり長く勤めていました。 そんな感じで わたしは 人間関係重視なのですが 転職 再就職 就職 など 仕事を始める際 その園の人間関係がわかると いいなぁと 思うのですが こうゆう募集の園はギスギスしてる とか こうゆう感じの園は いい人が多いとか 何か 人間関係が見極められるような ポイントってありますか? やっぱり 入ってみないと わからないものでしょうか? 何か みなさんの 見極めポイントなどがあれば 教えていただきたいです。 お願いします。

退職転職パート

mine

保育士, 認可保育園

62022/07/19

れい

保育士, 保育園

毎日お疲れ様です。 どこの園にも派閥というか なんとも言えない空気、 ありますよね。 入ってみないと分からない、というのが 実際ほとんどだと思います。 募集の段階で、うちの園は 人間関係悪いです!なんて アピールする園はないですもんね😅 ただ、見極められるとしたら 何回も募集が出ては消えて、と 繰り返しているところ…私は 避けます💦 人が入っては続かずやめてるって ことなのかな?って勝手な思い込みですが 考えちゃいます💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度0歳の担任になりました。クラス名は自分で決めて良いと言われたのですが、何かいいクラス名はありますか?ちなみに4月の園だよりでクラス名の由来を書く事になっています。 何かいい案を下さい。よろしくお願いします。

おたより0歳児正社員

チョコ子

保育士, その他の職場

102022/03/25

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

クラス名を自由に決める園、初めて聞きました!! 花や動物など、園でテーマも特にないんですか? 0歳さんでしたら、 よちよちかわいいイメージの ひよこぐみ 小さくても個性がかがやく ほしぐみ 7色のように一人ひとりを大切に にじぐみ 大きな成長を遂げる ちょうちょぐみ などがぱっと思いつきました。 由来も簡単に書いてみましたが、 珍しいものをお探しでしたら、ありきたりですみません🙇‍♀️

回答をもっと見る

43

話題のお悩み相談

保育・お仕事

児童発達支援センターの保育士です。職場ルールとして、持ち帰りなしでできることをする!となってますが、翌日の準備や期限の決まっている仕事は、終わらないと自分が落ち着かないので、つい家でもやってしまいます。持ち帰らなくても効率よく終えられるアイデアあれば教えてください。

正社員保育士

よぞら

保育士, 児童発達支援施設

02025/04/18
保育・お仕事

自分が働いている児童発達支援センターは、フリーの保育士が体制届けや変更届け、監査の準備など、県に提出する書類作成にも携わっています。とても大変です。 書類を専門にやってくださる職務の方がいらっしゃる職場で働いている方、教えてください。

管理職記録施設

よぞら

保育士, 児童発達支援施設

02025/04/18
保育・お仕事

パートやアルバイトではなくなぜ派遣保育士を選択されたのか、経験のある方に理由をお聞きしたいです。 自分の場合は、時給の高いパート保育士だと勘違いして応募したら、実際は派遣保育士の求人だったことがきっかけです。

給料転職パート

なのは

保育士, 認可保育園

22025/04/18

りん

保育士, 認可保育園

私が、まさにそれでした。 アルバイトだと思ったら派遣で、初めて派遣と言う働き方を知りました。 仕事内容は直接雇用の方と同じで園側も特別扱いなかったので、しばらくは知らない先生から直接雇用だと思われてました。 5年働きましたが、辞める時の報告や時給の交渉などして頂けて助かりました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

154票・2025/04/25

幼稚園保育園こども園小規模や企業主導型学童や支援センターなど児童養護施設などの福祉系その他(コメントで教えて下さい) 

205票・2025/04/24

リュック派トートバック派肩から掛けられるショルダーバックいろいろ使ってますその他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/04/23

先輩など園内の人間関係子どもとのかかわり保護者対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

222票・2025/04/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.